今日は雪が降ったり止んだりのAyuちん地方。昨日はたっぷり遊んで貰えたAyuちんも今日はお留守番+ダルおもでずっと寝室にひきこもり中。😿朝は全然普通だったんですけどね~。今朝の飼い主達の様子を見て、お留守番を悟った時点でガックシ来ちゃったかニャー?😿明朝の最低気温は-4℃くらい。水道管の凍結が微妙なライン。🙀仕事前にお湯が出なくて水道管を温める作業をするのはとっても面倒なので、今夜はプラスアルファの対策もし...
腎機能が弱く、水滞体質。そして変形性関節症の診断を受けたラガマフィンちゃん。 にゃんこと暮らしながら、いろんなことを学ばせてもらってます。
今日は雪が降ったり止んだりのAyuちん地方。昨日はたっぷり遊んで貰えたAyuちんも今日はお留守番+ダルおもでずっと寝室にひきこもり中。😿朝は全然普通だったんですけどね~。今朝の飼い主達の様子を見て、お留守番を悟った時点でガックシ来ちゃったかニャー?😿明朝の最低気温は-4℃くらい。水道管の凍結が微妙なライン。🙀仕事前にお湯が出なくて水道管を温める作業をするのはとっても面倒なので、今夜はプラスアルファの対策もし...
今朝自宅の洗面所で普段通りにお湯で顔を洗おうと思ったら...。一滴もでなかった...。🙀給湯器の水道管が凍ってました。😿ま、初めてのことでもないので頭ボサボサのまま電気ケトルとタオルを手に寒~い外へ。そして給湯器と水道管の接続部分辺りにタオルを巻いて、ケトルの熱湯をジャーっとかけて待つこと5分くらいかな。無事にお湯で顔を洗うことができました。😺今朝は氷点下7℃くらいだったようなので、昨日よりもっと寒い。冬は夏...
Ayuパパ初めての大勝軒に先日Ayuママと行って来ました!写真のパッと見では、どっちが大盛なのかよく分かりませんよね?どっちが大盛りなのか???Ayuパパが改めて写真を見なおしても、正直よく分かりません。(笑)ただ一つ言えることは・・・。大盛りを選んだのはどっちか?そりゃ当blogを日々読んでいただいている皆さんにはもうお分かりですよね~。😽ちなみに写真的には二つ目の写真の方が大盛りっぽいのかニャ?ま、そんなこ...
今日は夕方頃までは雨も雪もなく、かなり冷たい風が吹き荒れていただけでしたが、日が暮れた頃から一気に吹雪始めたAyuちん地方。Ayuちんは今日も気圧の影響を受けてる感じ。でもしんどさはかなり軽めなので寝た切り状態にはならず、元気に歩き回ってます。この柴犬みたいな後ろ姿が、わが家のラガマフィンちゃんらしさの一つ。😻夕方には-1℃だった外気温も明日未明には-6℃辺りまで下がっている予定なので、今日は1階リビングも暖...
今日は朝から雨模様で気温も氷点下に届かず、だいぶマシな一日でした。良いことなんでしょうけれど、25日に来る大寒波を前にこの感じはちょっと怖いかも。💦”朝8時で-5℃???”屋外が-5℃ではお部屋の中もそれなりに気温が上がらなくなりますね。先日シャンプーしたばかりのAyuちんは、まだまだフワフワ&もふもふ。😻 『極寒になる前に... (2023年1月20日)』大寒波前に被毛の状態を整えておいて良かったかも。明日の朝も極端な...
たぶん。ですが、毎日の飼い主達の行動パターンによって今日は
今日のラガマフィンちゃんのお留守番の様子。 ↓ ↓ ↓AyuRoomの窓辺に置いてるコンベクターヒーターの真ん前のベンチでお昼寝中でした。もふもふが垂れ落ちそう!😻コンベクターヒーターは風も出ないのでエアコンなんかよりも快適なんでしょうね~。これは飼い主達にとっても喉が痛くならず助かります。※別な部屋ではずっとエアコンつけてますが...。 キッチン 家電 電化製品 ヒーター 暖房器具 【販路限...
本当は真冬を過ぎてからの予定でしたが...。わが家のラガマフィンちゃんを昨晩お風呂に入れてしまいました。😽先月あたりから毎日の抜け毛がかなり増えたことと、自分の毛をむしって食べるクセがまた復活し始めたのが大きな理由。Ayuパパがお風呂に入っている間に一緒にお風呂に入れてしまえばお風呂場も暖かくて震える事も無く、ピルバックのアデルミルでシャンプーしてしばらくそのままでいてもらうのもスムーズに行くし。 前回...
今日が最後の暖かい日だったのかな?結構過ごしやすい気温だったような気がします。気圧は大きく動いているようですが、わが家のラガマフィンちゃんは無事なようです。(笑)AyuRoomのコンベクターヒーターを付けていると、AyuRoomと寝室はかなり暖かくなります。キッチン 家電 電化製品 ヒーター 暖房器具 【販路限定モデル】DeLonghi/デロンギ コンベクターヒーター 701704価格:26224円(税込、送料別) (2023/1/19時点)楽天で購...
昨日飼い主達がずっとお家にて調子に乗り過ぎたかニャ???今日は飼い主達の帰宅後も”遊んでニャ” アピールも無く、ずっと寝ているラガマフィンちゃん。😻本当は毎日均等に遊んだり寝たりできているのが一番なんですよね~。💦でもなかなかそうできなくってごめんニャ!そして明日も気圧は急降下。しっかり身体を休めて身体を整えようニャ!...
車も氷る日々が再び近づいているAyuちん地方。電気代、ガス代も気になりますが、この子の体調の方がもっと気になります。ずっとポカポカキープの寝室でおくつろぎ中のラガマフィンちゃん。昨晩の温熱療法で今朝も調子の良いスタートを切ってくれたのは良いのですが、調子が良すぎて ”一緒に遊ぼうアピール” がずっと続いてました。💦夕方頃にようやくお昼寝モードに入ったAyuちん。寝不足は身体に良くありませんから、遊びもほどほ...
一昨日までの生あたたかかさはどこへ?という勢いでグングン気温が下がった今日。おかげさまでわが家のラガマフィンちゃんはご飯、排便、水飲みに大きな変化はありません。でも目がウルウルしている時は、気圧の影響で身体が悲鳴を上げている時。なので今朝、一度あずきのチカラで腰周りをしっかりと暖めて腎機能アップを計って、夜も帰宅後にもう一度。これ愛猫ちゃんの肌を潤す湿度も一緒にケアできるのでかなり重宝しています。...
天気痛予報を見る限り、この先まだしばらく気圧のアップダウンが続きそうです。わが家のラガマフィンちゃんはあずきのチカラのおかげで日々の生活は安定してますが2階のキャットタワーで寝ている時間がちょっと長めかなぁ。😽今夜もマッサージとあずきのチカラだニャ。(笑)このしっぽがプンプンの状態がラガマフィンちゃんが好調なしるし。😻遊んであげているわけでもないのですが、ボワッと膨らんだしっぽは、今はご機嫌というこ...
今日もわが家のラガマフィンちゃんは寝たきりニャンコ。天気痛注意報によれば明日も全国的に警戒レベルです!今夜もあずきのチカラで温熱療法してあげないとニャ!数か月ぶりのダルおもAyuちん。😿天候もそこまで大きく崩れなかったからかな?でも数年前のように、しんどそうなお顔をするようなこともありません。静か~に眠って身体を休めているだけの感じ。でも無駄に近寄ると、”また何か企んでるニャ?”と疑いの眼差しを向けられ...
なんてタイトルにしたところで、令和の時代には「何のことやら???」という空気感。😹13日以前に災いを被ったAyuパパのケガは、気分的にはマシになっているのですが自分の車の乗り降り時には「ウウウ~ッ!」と、未だに声をあげながらでなければキツい...。そしてシートに座っている間も腰?背中がシートに押されている感じでそれがまた痛いんです。😿今夜もお風呂にしっかりと浸かって温熱療法しなくっちゃ。(笑)一方、わが家の...
Ayuパパが負傷中ということもあって、元々はもう少し遠くのパワースポットにAyuママと行くつもりでしたが、ポカポカ陽気の中、今年も下鴨神社に初詣に行って参りました。(笑)今年は巨大絵馬の設置場所が変わってました。なんでだろう? 『寅さんに会いに・・・ (2022年1月8日)』この絵馬を描く方ってどんな人なんでしょうね?とっても芯のありそうなウサギさんが描かれてます。そしてわが家の干支の「戌」!毎年書かれている...
昨日に比べたらずいぶんマシ。な気がしているAyuパパです。💦さすがに寝返りすらままならない状態ではありますが、身動き取れないことになってなくて良かった。😹そんな不自由なAyuパパを横目に、朝からウンチをお尻につけてさまよい歩くラガマフィンちゃん。そのまま放置しておく寛容さは持ち合わせておらず、身体じゅうが痛いのを堪えつつ軽くAyuちんのお尻を洗いました。😹Catlog の記録によれば、昨日は一日中大人しかったAyuち...
今日お仕事に行く前に、古いCDやDVDを片付けようと大きな段ボール持って2階から降りて来る時に、またやってしまった。🙀 思いっきり足を踏み外してお尻と脇腹からドスン!😿一番下まで行ってしまうかと思いましたが、そこまではなかった。💦しかしさすがにしばらく身動きとれなかった。💦そして、胴回りを強打した時って呼吸もできなくなるんですよね~。子供の頃に背の高い鉄棒で遊んでいて、背中から地面に落ちた時の感覚と近い?...
「明日は暖かくなる」とか、「明日は寒くなる」とか、いろんな話を耳にするので、前日のタイマー暖房と心の準備がちょっと崩れかけてるAyuパパです。注)単に物忘れの激しさだけのせいかもしれませんけれど...。😿今朝の冷え込みはマシなはず。と思いっきり油断したまま仕事に出かけようとしたら、車のドアもフロントガラスもバキバキに凍ってました。🙀ま、そんなことは置いといて・・・。寒~い冬の間、水滞体質のAyuちんの体を暖...
自宅のパソコンのケースファンが、カタカタと音を立て始めたのでそろそろ交換時みたい。😿てことで早速Amazonでポチって翌日届いた。という現代の流通の凄さに今日も救われたAyuパパです。(笑)正月はもちろん寝正月だったわが家のラガマフィンちゃんですが、正月が明けても寝正月です。(笑)気温や気圧のアップダウンは結構激しい近頃。でも、まだまだ体調は比較的安定している様子。お家を暖かく保っているからなのか、アンチノ...
お仕事初めお疲れ様です!そんな一日の疲れを癒してくれるのが、愛猫ちゃん達ですよね?何をしてくれるでもないのに、なぜだか傍にいるだけでホッコリさせてくれる愛猫ちゃん。😻そんなわが家のラガマフィンちゃんには感謝感謝の毎日です。今月は気圧のアップダウンも激しい月になりそうですが、水滞体質のAyuちんも今年はかなり頑張ってくれています。ダルおも感が以前に比べてとっても少ない!ようやく普通の健全な猫ちゃんの状態...
この先しばらくは寒さが厳しくなったり、緩んだりの繰り返しになるみたい。水滞体質のラガマフィンちゃん、そして頭痛持ちの皆さんはどうかお気をつけください!真冬の間は殆ど雨戸が閉まっているため、お外の様子を窓ガラス越しに眺められるのは、飼い主達がお休みの日だけ...。早く暖かい春が来るといいのにねぇ。それにしても昨晩のAyuちんは、飼い主達が寝静まった頃に突然寝室の中をキュルキュル笑いながら走り回り始め、Ayu...
動画を見ることは好きですが、いざわが娘の動画となるとなかなか上手に撮ることができません。😿そもそもジッとしているラガマフィンちゃんの撮影すら危うかったり。💦でもたま~に動画で愛猫ちゃんの様子を撮るのもいいもんですね。シンプルに卵パックの切れ端でAyuママがAyuちんと遊んでいた様子です。😻とっても体調も良い感じなので、遊んでいるお顔もとっても可愛い!...
ここ最近外の空気を味わう機会が殆どなかったラガマフィンちゃん。今日の気温は6℃程度でしたがお日さまも出た陽気だったので少し窓を開けると、しばらくジッとお外を観察してました。😸でもさすがに寒さを感じたのか、長居もしませんでした。温度をしっかり感じられるということは、ある意味体調も良いということなのかな。熱がこもっている時は寒い中でも全然気にならない子なので。そしてここ最近の運動不足を解消すべく、Ayuママ...
明日から仕事初めという方も多いのかなぁ?元日から仕事初めのわが家は明日やっと数日ぶりにわが家のラガマフィンちゃんと水入らず。😻お正月はどこも混雑で出かける気にもならないのでお仕事で丁度いいんですが、本当はのんびりAyuちんと過ごしたいところ...。そんな慌ただしい正月中でも、Ayuちんのおトイレは毎日キレイに保ってあげないといけません。毎日Ayuちんの便の確認をしつつ、お片付けをしている間に・・・。Catlog Boar...
”もう待ちくたびれたニャー。”という表情のラガマフィンちゃん。連日のお留守番なのですが、カリカリマシーンのおかげで日中のご飯もしっかり定時に食べているのでお腹はしっかり満たされてます。(笑)でも心は満たされていないのかもしれません。遊び時間もちょっと少ないしニャ。💦お正月の帰省ラッシュも明日が最後でしょうか?旅疲れ、行楽疲れからの帰省は、くれぐれも道中お気をつけくださいニャ!...
あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします!昨日仕事納めをして、今日仕事初めのAyuパパです。😿結局仕事なのであまりテレビを観ている時間も無いのですが、それにしても普通のニュース番組すら無くなってしまう年末年始。各局が生のお笑い番組か、録画された特番ばかりなので、こんな中だからこそ普段通りのニュース番組なんかをやってくれたら、視聴率も撮れるような気がするのですが、制作会社も出演者...
今年の大みそかの体重は4.7㎏のラガマフィンちゃん。😻結構緩やかなダイエットに成功している気がします。Ayuちんは。ですが...。Ayuパパはそもそも最近体重計に乗ってないな...。💦しかもこの12月はずいぶん不摂生して来たのでかなりヤバい予感。😹さて、2023年はウサギ年らしいので、ウサギさん達が注目される1年になりそうですが、Ayuちんのあんよもウサギさん並みにガッチリしてます。(変形性関節症はありますが...。)なかなか...
という感じのわが家。💦そして、”大晦日” とか全く意味のない言葉でしかないこちらのお方。白目をむいて、悟りを開いているお顔です。(笑)今年1年はAyuちんにとって、少しでも上向きの一年になってくれているのではなかろうか?と勝手に判断しているAyuパパです。でも、Ayuちんの生活を見る限り、あながち間違ってはいないように思います。😺ダルおも期間は激減している!はずだし、お腹が減り過ぎて毛をむしって食べる事も減...
人出はもうコロナ禍前の年末くらいまで戻っているかと思えば、鉄道も航空会社もまだまだという発表。コロナ禍前の人の動きと比べるとまだ80%くらいなんですね。外国人観光客がまだそこまで戻っていないという事もあるんでしょうけれど、私の周りでも再びコロナウィルス感染者が増えて来てますから、感染者の増加もブレーキになっているんでしょうね。お出かけされる方々は、感染症の予防は万全にしましょうね!飼い主達がウィルス...
しあさってには大晦日を迎えるらしく、世の中次々と冬休みに入って行く方々が増えて来ました。年末年始も普段と変わらずのわが家はあまり年末年始感がありませんが、一応お正月のお節用食材をスーパーで買い揃えました。😺そして今年のお正月には再び寒波が訪れるそうで、暖かく過ごせるようにスタンバっておかないと。リビングの床で香箱座りをするラガマフィンちゃん。飼い主達は身長の分だけ暖かい空気を普段感じることができて...
数年前までの状態はなんだったんだろう?という感じのわがやのラガマフィンちゃん。今日も最高気温は一桁のAyuちん地方ですが、Ayuちんの様子は普段とほぼ変わりなし。ダルおも感も全然なし!アンチノールが効いているのか、室温管理が効いているのか、グルコサミンが効いているのか。たぶん、全部なんでしょうね。(笑)マッサージも気持ち良さそうだし。Ayuちんが安定してくれている様子は飼い主にとって何よりのご褒美です。😸こ...
一日中お昼寝して過ごすことができるラガマフィンちゃんもそうですが、たま~にこうして隣でとってもリラックスしてラガマフィンちゃんに添い寝してもらえるAyuママが、もっと羨ましい。😽白目むいて眠っているので、完全に油断しまくってるAyuちん。何をしたら猫ちゃんに好かれるか?なんて野暮な質問に答えはないんですよね~。きっと...。匂い、雰囲気、空気感、などなど努力してもどうにもならない項目が、実は猫ちゃん達にとっ...
クリスマスの日曜日。各地の人出も結構多かったみたいですが、皆さま楽しく過ごせましたか?わが家のラガマフィンちゃんはいつもながらのお留守番でした。😿家猫ちゃんって結局のところ、お留守番でひとりぼっちで過ごすのも良いけれど、飼い主達がずっと家に居てくれるのもちょっと楽しくって嬉しいことなんだろうな~。って、ようやく理解し始めたAyuパパ。💦気ままにお昼寝したり、お家の中をちょっと探検したりするのも楽しそう...
本日のAyuちん地方はお日さまも出て、雪もなく、ここ最近の寒さはちょっとお休みっぽい。😸わが家のラガマフィンちゃんもソファのひじ掛けの上で一休み中。😻でも飼い主の写真撮影の気配にはとっても敏感。💦もうちょっと軽く流してもらえないものでしょうかね...。(笑)そして今日は12月24日。クリスマスイブ!Ayuちんと一緒に家族でクリスマスのお祝い!🍰今年は初めてチョコレートケーキを選択してみました。そんなわけでチョコレ...
今朝の出勤時は、今年最高の車の凍り具合でした。😹車の外気温は-2℃の表示。フロントガラスはバキバキに凍っていて解氷スプレーが必須!ケース買いしていたのが普通に役に立ちました。(笑)そしてお庭のプランターのスミレたちも、しっかり氷をまとっていましたが帰宅時の様子ではまだ生き延びてくれてます。😺今晩も氷点下2℃以下の予報の中で果たして軒下への避難だけで大丈夫なんだろうか???そんな植物たちの心配プラス・・・...
日中は程よい寒さなんて言ってましたが夕方頃には1℃くらいまだ下がっていてとっても寒いレベルになっちゃってました。🙀夜には自宅の中にいても、足元は何となく冷気を感じる底冷えの感じ。明日からしばらくまた凍結注意です!わが家のラガマフィンちゃんはバリバリボウルの中でとろけるように眠ってます。😻しばらくすると、さらにとろける感じ。お目々はイッちゃってますが...。(笑)お部屋をしっかり暖めてあげていると、本当に...
今朝仕事に出かける際、車はガチガチに凍ってました。🙀ドアを開いた瞬間に、バキバキって音付きで...💦いや~。冬です!(笑)お庭のプランターのスミレたちもこの通り。細胞が破壊されていなければ良いのですが...。明日以降も色が褪せて来なければ何とか大丈夫ってことだと思うんですがね~。Ayuちんは一応元気です。24時間のお留守番くらいなら我慢できて欲しいものですが、実際にはどうだったんでしょうね?刻々と変わった奥伊...
”捨てられちゃったかと思ったニャー。”なんて、ご飯とお水が支給されている限りは思ってもいないんだと思いますが、どことなく安心してくれている気がするのは飼い主のエゴなのかも...。(笑)実際には約24時間くらいのお留守番だけなんですが、飼い主にしてみれば、Ayuちんがどれだけ不安に思ってるんだろう?と、勝手な心配をいっぱいすることで飼い主の方が不安でいっぱいになっちゃっているのかもニャー。😹今年はAyuママのお誕...
今朝も思いっきり車のガラスが凍結している様な気温でしたが、我が家のラガマフィンちゃんは何ごともなかったかの様に、いつも通りお腹が減ったと飼い主たちを起こしてくれてました。😹いろいろな異変をすぐに感じ取る猫ちゃんですから、家の外の状況など、見て楽しむものだけだと思っているのかもしれません。でも、飼い主たちの行動の変化などは、すぐに察知します。💦このなんとも言えない表情。😻カリカリマシーンもしっかりセッ...
いや~、今日は本当に寒かった!今日の日中の最高気温は、4℃のAyuちん地方。屋外に一度出ると、耳は一瞬で冷たくそして痛くなり、頭まで痛くなるレベルでした...。🙀そしてAyuパパのように歳をとると、冷えによって体の動きも一気に悪くなり、思うように足が上がらなかったり。😹怪我しないように気をつけないと。💦今夜のAyuちん地方の予想気温もこんな感じです。かなり冷たい北風が吹いているので体感温度はもっと下がることと思い...
今日は朝からずっと冷たい雨の土曜日。土曜日と言ってもわが家は仕事なので何の予定も変わりませんが、雨降る寒い日ってテンションは上がりませんよね?わが家のラガマフィンちゃんも気圧の変化の影響か、少しダルそうな表情。この写真はAyuママがAyuちんを押さえつけてる写真。🙀ではなくって、AyuママがAyuちんと遊んでいるところ。(笑)ダルさもそこまで重いわけではなさそうで、遊んでいるとフガフガとテンション高めで楽しそ...
この時期は忘年会シーズン!今夜は以前の職場の部下たちと1年ぶりの忘年会だったのですが、会場に選んだ高級焼肉屋さんはかなり静かな感じでした。🙀来週末はクリスマスにも近いので来週末はあまり選ばれないかなぁ?と思っていたのですが、実際には来週末がピークなのかな?そもそも忘年会という設定自体が少人数でさえも無くなってる???まぁ、おかげでゆったり話ができちゃいましたが...。さてさて、今日も冷え込みはかなりき...
って、お家の中だけの話。外は一気に冷え込みましたね...。そろそろ真剣にお庭の水道の凍結や、給湯器のお水の凍結を気にしないといけない時期に入りました。🙀お家の中はしっかり暖めているのでAyuちんも平和に過ごしてます。😺と言うか最近は、むしろかなり調子良さそうです。💦今朝も4時頃のAyuちんのおしっこ以来、飼い主達は相当睡眠の邪魔をされました。😹でも元気な事はとっても良い事!叱ったり、いじめたりなんてしません!そ...
いや~、今日は寒かった!マジで!わが家のラガマフィンちゃんも何となく屋外の冷え具合を感じ取ってくれてるはず!明日の朝は-2℃の予報。氷点下です!”氷点下ってニャに???”という空気感のAyuちん。知らないに越したことはないかニャ?😹さすがに、凍結や降雪があり得る地域では車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換する人が増えていることと思いますが、ケチって、夏タイヤのままで凍結地域を走るのは自滅行為、しかも他人を...
野良猫ちゃん見つけた!でもとっても臆病で少し近寄っただけで猛ダッシュで逃げて行ってしまった...。これからの寒さをどこでどう凌ぐんだろう?いっぽう、ぬくぬく育ちのわが家のラガマフィンちゃんは、本当の寒さを知らない女の子。お家の中でも空気の冷たさはそれなりに感じているのでしょうけど、身動き取れないほどの冷え込みはもちろん体感したことがありません。今日も平和にカーテン越しにお外を眺めて平和に暮らしてます...
今日はちょっとご機嫌斜め?いや、やたらと甘えん坊のAyuちん。なぜかと言えば・・・。夕方のご飯がカリカリマシーンから出なかったから...。😿原因はよく分かりませんが、お昼ごろのご飯はきちんと出ていてCatlog のデータにも食べた記録が入っていたのですが、夕方のご飯記録がデータになく、帰宅してからずっとAyuちんの様子を観察していたら、案の定、やたらと甘えん坊でお腹が空いている証拠。🙀夕食をすこし早めにあげてAyuち...
朝5時前に起床して、6時半には家を出発したAyuママのお誕生日初日。(笑)話せばいろいろ長くなるのでまずはダイジェスト版でお伝えします!まず、わが家のラガマフィンちゃんはまだまだおねむの時間でした。注)自分のお腹が空いている時と、アドレナリンが湧き出ている日ならばこれくらいの時間は一番元気な時間でもあるはずなのですが...。💦”どうしてこんな早くにバタバタ騒ぐんだニャー。”と少々ご不満気味のラガマフィンちゃ...
玄関先の蝋梅のつぼみたちが、今か今かと開花を待ち構えてます!今日のAyuちん地方は寒過ぎず、とっても気持ちの良い陽気でした。そして何を隠そう、今日12月10日がAyuママのお誕生日!お誕生日ウィークの締めくくりの日でした!しかしその模様はまた後日。😸食べすぎウィークとも言えるかもしれません...。健康志向のわが家のラガマフィンちゃんは自分で体重チェック中。(笑)フードは出されただけ食べてしまうニャンコですけど、...
韓国ドラマ『シュルプ』が全エピソード終了してしまい、TVプログラムジプシー化しちゃった我が家。😿それにしてもこの『シュルプ』素晴らしいドラマです。この王妃が王様でも良かったくらいですが、そこはやはり国を治める能力と人を治める能力とは必ずしも一致はしないこともl気づかせてくれたり。王妃の家族や他の人達の尊厳を大切にしつつ、自らが目指すことを達成して行く姿に共感された方も多いはず。久しぶりに素晴らしいドラ...
Ayuママの〇歳のお誕生日の前前夜祭!朝から目いっぱい遊んで来ちゃいました!飼い主達のお誕生日など知る由もない我が家のラガマフィンちゃんは、いつもながらのお出迎え。😸自分の食欲と、遊びたい欲求が満たされているかが一番の問題なだけで、飼い主たちがどうしているか?など全く気にもしていない?んだと思います。😹でも、いつもいろいろお世話をしてくれる人たちですから、無事に帰って来てくれてホッとしてるはず!だよニ...
最近の夜は飼い主達と一緒にリビングのソファで過ごすことが増えた我が家のラガマフィンちゃん。座る場所も、メインのスペースはきちんと飼い主達に譲ってくれてます。(笑)別に気遣いではなく、単純にこのひじ掛けの上が心地よいからだと思いますが...。横から見るとこんな感じ。💦ひじ掛けが平らではないので不安定なはずですが、あえて常に不安定を好む我が家のラガマフィンちゃん。持ち前のバランス感覚で何の問題も無し!でも...
とうとうシェル石油のハイオクガソリンV-Powerを使うことができなくなってしまった。こうなるともうどこのガソリンも同じ。😿定期的にガソリン添加剤を入れてあげた方が良さそう...。社会の変化って思ってる以上に速いものですね。そんな社会の変化などまったく気にもしていない我が家のラガマフィンちゃん。(笑)毎日のんびり平和に過ごしてくれているのが飼い主にとって何よりの幸せ。まだ日中は陽の光が入りさえすれば比較的暖...
何だろニャ?毛玉のゲポゲポ待ちでもなさそうかな~?ご飯は毎回完食できているし、何かを訴えて来ているわけでもありません。普通は普通なのかな?ご飯の回数を1日3回から4回に切り替えてバイオリズムが狂っているのかも?なんていろいろ考えてますが、毎日Ayuちんと触れ合っている限り、これと言って異常な行動や不自然さはハッキリとは認められません。何だろ???飼い主達が気にしているほどの問題ではないのかもしれませんが...
今日のAyuちんも、食欲は少し落ち気味(完食はするけどちょっと時間があく感じ)。排便は平常通り。遊ぶときも平常通り。でも ”遊んでアピール” は無し...。毛玉が溜まってる時のAyuちんのこれまでの様子とほぼ同じ。そしてこの様子になったからと言って、直ぐ毛玉を吐くわけではなく、「え?そっとしておいて欲しい気分だっただけなのかな?」と飼い主達が思い始めて数日後に突然ゲポゲポし始めるパターンが殆ど。💦今回もそんな...
わが家の蝋梅が今年はたくさん蕾をつけ始めてます。今年こそは綺麗にたくさん花開いてくれるんだろうか?そして今朝の車のタイヤの気温がこちら。🙀氷点下1℃!いよいよ来ました!凍結のシーズンが...。スタッドレスタイヤに早めに替えておいて良かった!しかし飼い主達は寒さ対策など何とでもできてしまいますが、猫ちゃん達は自分だけではどうにもならないケースが殆ど。特にいろいろ問題を抱えている子達はなおさら危険です。😿段...
サッカーのワールドカップで日本チームがスペインを倒したって、ホントに歴史的な出来事ですよね?次戦の対クロアチア戦にちょっと期待しちゃいますね。😸明るい中で完全に猫目のラガマフィンちゃん。平和にマッタリ過ごしてくれているのが飼い主にとっては何よりの幸せ。今朝のAyuちん地方はメチャメチャ冷え込んでましたが、明日の朝はさらに・・・・明朝の気温が-5℃の天気予報のAyuちん地方です。🙀エアコンの暖房では暖めきれな...
旧統一教会問題など、宗教に関しては常にいろいろな問題がつきまとうのが世の常ですが、わが家の宗教は???一応神道かな~?ちなみに我が家の神棚がこちら。 ↓ ↓ ↓あ!神様もお姿を現してしまっていますニャ。😸神様がこの様に起き上がっていることもあれば・・・。こちらの様に堂々と構えておられることも。😻生きている神を崇めることに抵抗を感じられる方も多々おられることとは思いますが、わが家では毎日こち...
11月に入って以来ずいぶんとガスファンヒーターのお世話になっている我が家。電気料金やガス料金ってどのくらいで頭打ちになるんでしょうね?もしかしてもう頭打ちも無い?とは言え、飼い主達は寒さくらい我慢できますが、わが家のラガマフィンちゃんに冷えを強いるようなマネはできませんからお部屋はしっかり暖房し続ける予定ですが...。💦カーテンをジッと見つめるラガマフィンちゃん。😻突然Ayuちんの白玉お手々がカーテンに!?...
今日はずっと雨が降ったりやんだりのAyuちん地方。気圧は結構動いているはずですが、今のところAyuちんが具合悪くなってる様子はありません。😺でも気温が下がって来て食欲は以前より増してます。💦寒くてカロリー消費が増えるからと、微妙にごはんの量を増やしてもラガマフィンちゃんの食欲は尽きることを知りません。昨年は増やし過ぎて失敗しているので今年はそうは行きません!そんなわけで、今日からご飯を3回制から4回制に変え...
気づけば11月も残りあとわずか・・・。今年もいろいろあったような、なかったような1年でした。って、まだ終わってはいませんがここから一ヵ月はさらにあっという間に過ぎ去って行くことでしょう。💦今日の我が家のラガマフィンちゃんは安定している感じ。明日は朝から荒れ模様の天気予報ですが、今のところAyuちんに変化は出ていません。カリカリーナのスツールにちょこんと乗っかって居心地がいいんだか悪いんだか...。明日は気圧...
ワールドカップ コスタリカ戦...。残念ながら敗戦。😿前半で優勢ながらも得点を入れる事ができなかった状況が、過去の日本代表チームとかぶってましたが結果もそんな感じに...。何か連携がしっくり来なかったんだよなぁ。そして次の試合はスペインと...。コスタリカから7点取っているんですよね~。💦一気に雲行きが怪しくなってしまった森保ジャパン。歯車の噛み合わせって本当に大切。”果報は寝て待て!”ってことだよね。Ayuちん...
一足早く車のタイヤを冬タイヤに履き替えて来ました。もういつ雪が積もっても、凍結しても大丈夫!なはず。まだまだ日中の最高気温は暖かい中、Ayuちんは猫壱のバリバリボウルタワーでウトウト。愛猫ちゃんの平和そうな姿が飼い主にとっては一番の癒しです。😻猫ちゃんに癒してもらうのではなく、幸せそうな猫ちゃんの姿を観ることで癒される飼い主。愛猫ちゃんに何か努力をさせる必要性は何もありません。ただ傍に居てくれて、幸せ...
今日のAyuちんは見た目はあまり違和感ありませんが、ちょっとしたことで過剰に反応する感じ。💦ダルおもっぽい風でもないのですが何だろ???特別ちょっかいを出してるわけでもなく、騒がしいわけでもないのですが、ちょっと変...。こんな時Ayuパパはとりあえず毎回先に謝ります。「ごめんにゃ!」って。理由はなんだか全く分かりませんが、何かが癇に障っている状況では、力を持っている側の飼い主が謝るほかありません。そんな飼...
”今日はサッカーワールドカップの話題ばかりやったニャー。”確かに強豪ドイツに勝利したことは快挙なのですが、ゲーム終了後に公共の場で集団となって騒ぐ人達の行動はいただけませんね。😿スタジアムの客席をきちんと掃除して帰る現地のサポーター達とは真逆の姿勢のように感じるのは私だけだろうか?猫ちゃんの様に、「何でも静かに楽しむべき!」とまでは思いませんが、騒いでも良い所と、そうでない所くらいはわきまえて欲しい...
雨の勤労感謝の日。海外では戦争が起きてるし、国内では政治家たちの足の引っ張り合い...。人間ってつくづく残念な生き物だと感じさせられます。😿そんな地球上には、人間よりよほど崇高な生き物たちがたくさん!そんな崇高な生き物がわが家にも。😺猫ちゃんのとことん平和を求める姿勢と、自ら相手に危害を加える事のない姿勢。しっかり学びたいですね。😹わが家のAyuちんは今日も元気に過ごしてます。本当にオドオドが減りました。...
愛猫ちゃんの綺麗な写真を撮るのが苦手なわが家。😹直接写真を撮っても、仕上がりにはいつもガッカリ。💦でもカーテン越しなら、綺麗に撮れてるか否かは結構ごまかせることに最近気づきました。(笑)直接的な写真よりも、影だけから感じられるもの。その感想は、写真を観た人たちが感じるそれぞれの想像がすべて正なのだと思います。😺な~んて写真を観てくれる方々にすべてお任せしてしまうのが一番!なのかもしれません。💦わが家の...
先日我が家のラガマフィンちゃんの食後に猫壱のフードボウルを覗いてみると・・・。え?何これ?Ayuちんが食べ残しで何かを伝えようとしてる???結局何だか分かりませんが、Ayuちんが何かを創造した瞬間でした。爆豚さんが描く画が信じられない価格で売れていたりする現代。Ayuちんのこの食べ残しも信じられない高値がつく?💦当のAyuちんはバリバリボウルタワーで知らんぷり。😽芸術って偶発的に生み出されるものなんですよね。(...
ようやく自宅の水道の水が「冷たい!」と感じるようになってきました。それでも日中はまだそこまで寒いとは感じません。朝晩は少しずつ氷点下に近づいてますけど...。Ayuちんのためにリビングの窓を開けてあげられるのももう少しの間だけかニャー?でも今の時期って、じわじわと知らない間に身体が冷えてしまう冷風なので、Ayuちんも体調を崩しやすくなってしまうため、あまり長くは開けていられません。Ayuちんの気晴らしにはお外...
朝はめっちゃ寒いのですが、日中はそこそこ暖かくって、服装に困りますね。明け方の気温は3℃くらいにまで下がってますが、日中は20℃弱くらいまで上がってるAyuちん地方。お留守番のAyuちんは、2階なら25℃、1階なら20℃くらいと、たぶん。いや絶対に、自分で快適なスポットを選びやすい環境で過ごしてます。(笑)猫壱のバリバリボウルタワー。適度な陰と、適度な温度。外気温も下がっている中、さすがにずっとここで過ごすことはあ...
玄関で陽ざしを浴びて眩しいご様子のラガマフィンちゃん。舌でお口の周りを舐める時も変顔あるあるなタイミング。そもそも意図してこういう写真を撮っている訳ではありませんが、カメラ嫌いのAyuちんは、飼い主達がカメラを向けている間は常に変顔で抵抗してきます。(笑)素顔はとっても優しいおんにゃの子のお顔なんですけれどね。😻ご飯かオモチャで釣ると、それなりのお顔も撮れますができる限り自然なAyuちんの様子の写真を大...
キャットタワーのてっぺんでウトウト寝落ちするAyuちん。写真撮り過ぎると寝てられなくなっちゃいます。それは人間も一緒ですよねー。💦そして、つい一昨日電源が入らなくなった我が家の洗濯機。今日無事に後継機が納品されました。見た目はとっても綺麗!😻ネットで買っているので見た目は全然気にしてませんでした...。そして結構背が高い。💦早速Ayuちんのチェックも入ってますが、思いっきり腰が引けてます。(笑)今回はSharp製...
いよいよ明日は最低気温が4℃と、5℃を切ることに。いずれこの4℃、5℃が最高気温となって行くことになるわけですが、まだそこまでの気温に身体は慣れてませんからしっかり暖かくして眠らないといけませんね。そしてジワジワと気温が下がる中、Ayuちんは本当に好調を継続中です!リビングでごろにゃーんをして過ごすAyuちん。😻体が冷えていてはこうはなりません。血の巡りが良い証拠なのかにゃ?カメラ目線なんかもくれちゃって。(笑...
昨夜は職場の仲間たち数名とちょっと早い忘年会。というか、愚痴聞き会、兼私の説教会かも…。🙀そして悪酔いはしなかったものの、今朝はまぁまぁ二日酔いのままお仕事。😹年齢と共にずいぶんお酒に弱くなりました。控えめにするよう心がけなきゃな〜。我が家のラガマフィンちゃんはお酒くさいAyuパパをちょっと敬遠気味。愛猫ちゃんに嫌われてしまうのは悲しいですね。でも夜帰る頃にはしっかり普通に戻っているはず!さて、久しぶり...
今日は寒かった~。と言っても真冬に比べればほんの序の口ですけれど...。🙀この数日自宅のWi-Fiルーターの調子が悪く、毎晩ルーターの再設定に悪戦苦闘中のAyuパパです。Catlog やらネットワークカメラやら、カリカリマシーンやらとネット家電だらけの生活になるとWi-Fiが不調になるだけでかなり不便を感じます。💦一旦復旧してますが、明日1日問題なく稼働してくれることを祈るばかり。一方Ayuちんはまだまだ好調なご様子。でも明...
曜日とは基本的に無縁の我が家ですが、月曜日って何とな~く嫌な曜日かも。世の中の大半の企業は土日休みのため連絡が月曜日に集中しやすいというのも理由の一つ。こっちは別に休みだったわけでもないんだが...。と毎回感じるAyuパパです。😹逆に毎日がお休みの我が家のラガマフィンちゃん。😻お家の中でゴロゴロして過ごせて羨ましいな~。最近こうやってゴロンゴロンすることが増えてます。体調も良くって、気分もいいってことでし...
Ayuママも新型コロナワクチン(BA4,5株対応版)4回目を先日接種完了!2日間くらいの微熱レベルで収まってました。😸Ayuパパと同じく、日常生活には全く問題ないレベルです。接種量が少ないということも要因なのかもしれませんが、二人とも目立った副反応が出ることなくホッとしてます。年末年始は嫌でも感染者数は増えて、感染リスクもかなり高まるはずですから対策しておくに越したことはありません。来るべき寒~い冬に向けて、わ...
いろいろな物がどんどん値上がりする中で、微妙な値上がりで済んでいるもやし。あの価格で生産者の方々がどうやりくりしているかと考えれば、そりゃぁ大変ですよね~。事業を継続して頂くためには、もうちょっと値上がりしてでも支えてあげないと我々消費者が後々困ることになる気がします。🙀わが家のもやしっ娘。いや、箱入り娘のAyuちんはキャットタワーで飼い主達が眠るのを待ってます。😽こうして飼い主達を見下ろして、寝つい...
来週から一気に冬が近づくみたい。まだ日中は暖かいからと油断していると、体を壊しかねないのでみニャさまお気をつけください。”今日は一緒に遊んでくれるのかニャ―?”とリビングの扉前で飼い主達の様子を伺うAyuちん。”今日も仕事か...。”そんなにガッカリしてくれてるのかどうかは分かりませんが、飼い主達が一緒に居ることは一応Ayuちんの安心には繋がっている気がしてます。😺でも1日中ずっと家に居ると、あんまり熟睡もできな...
世の中が皆既月食騒ぎになる結構前に、たまたま何十年ぶりかのプラネタリウムをAyuママと観に行ってました。😺この機械、60数年ものらしいですが、今なお頑張ってます!プラネタリウムって、本当に何十年ぶりなんだろうか?(笑)行ってきたのはこちら!135°と言えば?明石天文科学館です。昨日の皆既月食の話などこれっぽっちも知らずに訪れてみたら、今回の皆既月食の説明もされていてその時からずっとワクワクしてました。(笑)...
442年ぶりの巡り合わせでしたね。皆さんはしっかり観察できましたか?皆既月食始まりかけの今日のお月様。Ayuパパにはこれが精いっぱいでした。💦神秘的な夜ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?38万㎞先にある月をスマホで撮影するのと、30㎝先にいる我が家のラガマフィンちゃんを撮影するのと、結局難しさは大して変わりませんでした。爆動かない月と、カメラを意識する猫ちゃん。どちらも思い通りにはなりませんね~。思...
て、最近の『昭和と令和の比較』的な番組を観るたびに感じるAyuパパです。😿令和世代と昭和世代同時にテレビを観させるテクニックとしては、なかなか面白いんではないでしょうかね?笑昭和と令和のどっちが良い?なんて比較はナンセンスでしょうが、どちらの良さもきちんと理解できるというのが正解なのかな?😸Ayuパパにはちょっと無理かも...。💦ソファの上でソワソワするわが家のラガマフィンちゃん。😻ソファの割れ目にズッポリ白...
今朝は久しぶりに寒かったけれど明日はもうちょっと寒くなるらしいから、風邪ひかないようにしないとニャ!ちなみに4回目ワクチンの副反応として、軽い喉の痛みも入れとこっかな~。💦咳も熱も出なければ、のどの痛みが酷くなる様子もありません。てことは副反応なのだろうと...。もちろん仕事には全く支障ないレベル。今日も身体をしっかり暖めて、免疫力もさらにアップさせておこっと!クリンクリンのお目々のAyuちん。昨日はAyu...
昨日初ファイザー&オミクロン株対応!のワクチンを4回目として打って来ました。誰もが一番気になる副反応についてですが、個人的には熱も上がらず、何となく普通に過ごせてます。が、若干不眠っぽい感じ。そして翌日は倦怠感がつきまとい、寝不足で身体がしんどいのか?と錯覚しそうにもなりました。でも解熱鎮痛剤を飲むと直ぐに普段通りの状態に戻ってましたね。これで万全だとは思いませんが、副反応の辛さを避けるよりも、感...
ベッドで眠る飼い主達を見下ろして過ごす我が家のラガマフィンちゃん。ま、見下ろされてる側も全く悪い気はしませんけどね。😸でも飼い主達が深い眠りについた頃、こっそりと1階などへ探検の旅に出てる様子のAyuちん。そして飼い主達が目覚める頃には、何事もなかったかのようにまた同じ場所に戻っているんですよね。笑そういえば!Ayuパパは今日4回目の新型コロナワクチンを接種してきました!ようやくBA4,5に対応するワクチンで...
ってご存知ですか?Netflixで現在進行形の韓国宮廷ドラマです。このblogでも度々海外ドラマのお話をしてますが、「最近観るものがないなぁ。」な~んて思っていたところにこのドラマが出て来ました。 『とらネコととらネコ (2020年5月5日)』韓国宮廷ドラマのあるあるで、初めの1話、2話からグイグイと引き込むような展開ではないのですが、次第にこの物語の奥深さに引き込まれて行きます。とりわけ主役である王妃様の人格が単...
ニョロニョロ芋虫さん。(笑)おもちゃで遊んであげてる時、体をとっても低くして獲物を狙うラガマフィンちゃん。でもちょっと冷めると何事もなかったかの様に落ち着いてしまいます。とってもツンデレちゃんのAyuちんは、熱しやすく冷めやすい女の子。いや、もう女の子ではなかった。💦既にAyuママの年齢も超えてる立派な女性ニャンコ。😻今日も日中は結構暖かったのですが、晴れていた分明日の朝の気温はしっかり下がります。この先...
寒いと言っても真冬ではないので凍結もないし、雪もありませんが、最高気温15℃で雨が降っているとなるとやっぱり寒いですよね?そんなわけでニャンコ鍋で暖まろう!(笑)Ayuママ作の大根おろしのニャンコもこれまで以上にグレードアップ!このどんよりした空の下、身体の芯から暖まるにはお鍋は最高!毎日飼い主達と寝室で眠るAyuちんは、暖かい寝室が最高の寝場所!のはず。😽 『な~んて日だ!!! (2022年10月22日)』先日ピ...
カリカリーナに乗るAyuちんの写真が久しぶりに撮れました!そこで目につくのが・・・。Ayuちんのとっても可愛い白玉お手々。😻パクっと食べちゃいたくなってしまいますが、そこはガマン、ガマン。(笑)今日も日中はかなり暖かい一日でしたが、明日からは最高気温も上がらない日が続くみたい...。明日はAyuちんの体調も要注意だニャ!さてさて、ハロウィーンの今日。既に日本の渋谷はかなりの人出となっている様子。🙀先日韓国で甚大...
最近空の写真を撮るのが日課になりつつあるAyuパパです。💦今日も行楽日和です。でも愛猫のため働かねば💧#イマソラ pic.twitter.com/DM4AwFUSwN— ラガマフィンAyu💕 領域展開中❣!❣🐱 (@ragamuffinAyu) October 30, 2022 空が綺麗だから?スマホがiPhoneになったから?でもスマホが変わる以前も、Xperiaのそこそこ良いAndroidだったはずなのでそういう問題でもない気が自分でしてます。気持ちの問題かニャ?(笑)いつもお外を真剣に...
飼い主達はたま~にお出かけしたりして気分転換できますが、わが家のラガマフィンちゃんはずっとお家の中。気分転換は遊びくらいしかありません。😿間違っても人間みたいに「シャワーしたらスッキリ!」なんてことはありませんのでご注意を!🙀つい10日ほど前にAmazonで購入した猫壱のバリバリボウルタワー。 『猫と段ボール (2022年10月17日)』Ayuちんはたいそう居心地が良いみたいで、2階から降りて来た時はたいていまずこの...
先日、約2年越しの琵琶湖テラスにAyuママと遊びに行って来ました。 『癒しの素 (2020年9月8日)』2人のお休みと天候とのタイミングが必須なのでほぼ直前まで決められないのですが、今回もなかなかの絶好の天候でした!ちょっと雲は多めでしたが、それはそれで雨さえ降らなければOK,OK。気温も平地と比べて5℃程度は低いので寒さ対策も必須です。朝近所のパン屋さんで美味しいパンを買ってテッペンで美味しい空気と一緒に美味し...
と、カタカナで書くと「何のこと?」と思われる方も多いかと思いますが、わが家のラガマフィンちゃんの写真を見たら直ぐに察して頂けることでしょう。😹プリップリのしっぽで踏ん張るAyuちんの雄姿😺既に写真がブレてますけど。🙀猫じゃらしに向けてジャンプの準備!そしてジャンプ!!!もはや下半身しか写ってませんが...躍動的な写真。ということで。😽ピルバックのシャンプーをしてまだ3日ですが、もふもふのスベスベ感はホントに...
シャンプーのあと、左目から少し白い目やにが出ていたAyuちんですが、すっかり目やにもなくなりました。病院に行かないとダメかと思いましたがひとまず大丈夫そう。😺白い目やには何かと要注意サインなので、以前病院でもらった炎症を抑える目薬を塗って様子を見ていましたが無事収まって何よりでした。それにしてもピルバックのシャンプー。フワフワ感としっとり感の持続がハンパないです。 『な~んて日だ!!! (2022年10月...
今年の春のAyuちんの定期健診でいろいろな問題が発覚したことで、まずはダイエットに奮起したAyuちん。いや、飼い主たち。💦そしてあれから約8か月。ロイヤルカナンの減量フードとCatlog Board の体重記録でかなりスムーズに減量を進めることができてます!今年の2月が体重のピークで、3月の健診を期に順調に減量してます。日々の情報がしっかり把握できるCatlogのおかげですね。 #Catlog #うちの猫様の体重推移 #減量成功中 #ラガ...
日向ぼっこをしながらお昼寝するAyuちん。今はまだ日向ぼっこが気持ちいいけれど、一ヵ月もしたら窓辺もだいぶ寒くなっちゃうぞ。そしてAyuちんのフケがちょっと酷くなってきたので真冬に入る前にもう一度シャンプーすることに。寒くないようにしっかり湯舟に入れてマッサージもたっぷりしてあげます。Ayuちんは悲しいお顔しかしませんけどね...。😿今回初めて薬用シャンプーを使ってみました。ピルバックのアデルミルという猫ちゃ...
今日も日中は暖かった~。(日陰はちょっと肌寒くも感じましたが。)そんなわけで。Ayuちんのお留守番もまだぬくぬくで快適なはず。床が過ごしやすいのももうそろそろおしまいかな~。な~んて思って眺めていたら、このお顔😺え? 何???平和な大あくび。(笑)今はまだ水道のお水も全然そのまま顔を洗えるひんやり感ですがそろそろ・・・「冷たっ!!!」と声が出てしまうタイミングに入る様な予感がしてます。わが家のラガマフ...
朝の寝起きは調子良さそうなラガマフィンちゃん。ここ数日は気圧も比較的安定してくれているから?夜はエアコンでしっかり暖房しているので気温差による体の負担は少ないと思ってます。そして日中の外気温は25℃前後で推移しているので、逆に室温の方がちょっと低いくらい。それでもお日さまの熱でちょうど日没くらいまではお部屋の中も暑さを少し感じるレベル。そして明け方はたいてい鳥さん達とにらめっこ。😽飼い主なんて眼中にな...
いつの間にやら10月と言えばハロウィーン!が当たり前になって来た今日この頃。久しぶりにAyuママとNEKO NEKO SHOKUPANで10月限定の食パンを買って来ました!紫いもとブラックココア生地の食パンにクランベリーとチョコチップが混ざってます。早速今日の朝食でいただいちゃいました!😺とってもちょうど良い甘さ加減で、そのまま食べるのが一番!期間限定メニューですので、まだの方はお早めにどうぞ!そして調子の良い朝を迎えた我...
近頃パソコンなどいろいろ不具合が出てblogの投稿が不規則な時間帯になってしまってます。スミマセン。💦結局愛用のノートPCは再起不能のため、Macbook Airに急遽変更。そしてその移行もイマイチ上手く行っておらず、完全に設定できるのは週末辺りなんだろうか...。😿他の家電も寿命は近いはずなので何かと要注意の今日この頃です。🙀さて、日中は20℃越えの比較的暖かい。いや陽ざしを浴びれば暑いくらいの気候ですが、明け方の外気温...
「ブログリーダー」を活用して、Ayuパパさんをフォローしませんか?
今日は雪が降ったり止んだりのAyuちん地方。昨日はたっぷり遊んで貰えたAyuちんも今日はお留守番+ダルおもでずっと寝室にひきこもり中。😿朝は全然普通だったんですけどね~。今朝の飼い主達の様子を見て、お留守番を悟った時点でガックシ来ちゃったかニャー?😿明朝の最低気温は-4℃くらい。水道管の凍結が微妙なライン。🙀仕事前にお湯が出なくて水道管を温める作業をするのはとっても面倒なので、今夜はプラスアルファの対策もし...
今朝自宅の洗面所で普段通りにお湯で顔を洗おうと思ったら...。一滴もでなかった...。🙀給湯器の水道管が凍ってました。😿ま、初めてのことでもないので頭ボサボサのまま電気ケトルとタオルを手に寒~い外へ。そして給湯器と水道管の接続部分辺りにタオルを巻いて、ケトルの熱湯をジャーっとかけて待つこと5分くらいかな。無事にお湯で顔を洗うことができました。😺今朝は氷点下7℃くらいだったようなので、昨日よりもっと寒い。冬は夏...
Ayuパパ初めての大勝軒に先日Ayuママと行って来ました!写真のパッと見では、どっちが大盛なのかよく分かりませんよね?どっちが大盛りなのか???Ayuパパが改めて写真を見なおしても、正直よく分かりません。(笑)ただ一つ言えることは・・・。大盛りを選んだのはどっちか?そりゃ当blogを日々読んでいただいている皆さんにはもうお分かりですよね~。😽ちなみに写真的には二つ目の写真の方が大盛りっぽいのかニャ?ま、そんなこ...
今日は夕方頃までは雨も雪もなく、かなり冷たい風が吹き荒れていただけでしたが、日が暮れた頃から一気に吹雪始めたAyuちん地方。Ayuちんは今日も気圧の影響を受けてる感じ。でもしんどさはかなり軽めなので寝た切り状態にはならず、元気に歩き回ってます。この柴犬みたいな後ろ姿が、わが家のラガマフィンちゃんらしさの一つ。😻夕方には-1℃だった外気温も明日未明には-6℃辺りまで下がっている予定なので、今日は1階リビングも暖...
今日は朝から雨模様で気温も氷点下に届かず、だいぶマシな一日でした。良いことなんでしょうけれど、25日に来る大寒波を前にこの感じはちょっと怖いかも。💦”朝8時で-5℃???”屋外が-5℃ではお部屋の中もそれなりに気温が上がらなくなりますね。先日シャンプーしたばかりのAyuちんは、まだまだフワフワ&もふもふ。😻 『極寒になる前に... (2023年1月20日)』大寒波前に被毛の状態を整えておいて良かったかも。明日の朝も極端な...
たぶん。ですが、毎日の飼い主達の行動パターンによって今日は
今日のラガマフィンちゃんのお留守番の様子。 ↓ ↓ ↓AyuRoomの窓辺に置いてるコンベクターヒーターの真ん前のベンチでお昼寝中でした。もふもふが垂れ落ちそう!😻コンベクターヒーターは風も出ないのでエアコンなんかよりも快適なんでしょうね~。これは飼い主達にとっても喉が痛くならず助かります。※別な部屋ではずっとエアコンつけてますが...。 キッチン 家電 電化製品 ヒーター 暖房器具 【販路限...
本当は真冬を過ぎてからの予定でしたが...。わが家のラガマフィンちゃんを昨晩お風呂に入れてしまいました。😽先月あたりから毎日の抜け毛がかなり増えたことと、自分の毛をむしって食べるクセがまた復活し始めたのが大きな理由。Ayuパパがお風呂に入っている間に一緒にお風呂に入れてしまえばお風呂場も暖かくて震える事も無く、ピルバックのアデルミルでシャンプーしてしばらくそのままでいてもらうのもスムーズに行くし。 前回...
今日が最後の暖かい日だったのかな?結構過ごしやすい気温だったような気がします。気圧は大きく動いているようですが、わが家のラガマフィンちゃんは無事なようです。(笑)AyuRoomのコンベクターヒーターを付けていると、AyuRoomと寝室はかなり暖かくなります。キッチン 家電 電化製品 ヒーター 暖房器具 【販路限定モデル】DeLonghi/デロンギ コンベクターヒーター 701704価格:26224円(税込、送料別) (2023/1/19時点)楽天で購...
昨日飼い主達がずっとお家にて調子に乗り過ぎたかニャ???今日は飼い主達の帰宅後も”遊んでニャ” アピールも無く、ずっと寝ているラガマフィンちゃん。😻本当は毎日均等に遊んだり寝たりできているのが一番なんですよね~。💦でもなかなかそうできなくってごめんニャ!そして明日も気圧は急降下。しっかり身体を休めて身体を整えようニャ!...
車も氷る日々が再び近づいているAyuちん地方。電気代、ガス代も気になりますが、この子の体調の方がもっと気になります。ずっとポカポカキープの寝室でおくつろぎ中のラガマフィンちゃん。昨晩の温熱療法で今朝も調子の良いスタートを切ってくれたのは良いのですが、調子が良すぎて ”一緒に遊ぼうアピール” がずっと続いてました。💦夕方頃にようやくお昼寝モードに入ったAyuちん。寝不足は身体に良くありませんから、遊びもほどほ...
一昨日までの生あたたかかさはどこへ?という勢いでグングン気温が下がった今日。おかげさまでわが家のラガマフィンちゃんはご飯、排便、水飲みに大きな変化はありません。でも目がウルウルしている時は、気圧の影響で身体が悲鳴を上げている時。なので今朝、一度あずきのチカラで腰周りをしっかりと暖めて腎機能アップを計って、夜も帰宅後にもう一度。これ愛猫ちゃんの肌を潤す湿度も一緒にケアできるのでかなり重宝しています。...
天気痛予報を見る限り、この先まだしばらく気圧のアップダウンが続きそうです。わが家のラガマフィンちゃんはあずきのチカラのおかげで日々の生活は安定してますが2階のキャットタワーで寝ている時間がちょっと長めかなぁ。😽今夜もマッサージとあずきのチカラだニャ。(笑)このしっぽがプンプンの状態がラガマフィンちゃんが好調なしるし。😻遊んであげているわけでもないのですが、ボワッと膨らんだしっぽは、今はご機嫌というこ...
今日もわが家のラガマフィンちゃんは寝たきりニャンコ。天気痛注意報によれば明日も全国的に警戒レベルです!今夜もあずきのチカラで温熱療法してあげないとニャ!数か月ぶりのダルおもAyuちん。😿天候もそこまで大きく崩れなかったからかな?でも数年前のように、しんどそうなお顔をするようなこともありません。静か~に眠って身体を休めているだけの感じ。でも無駄に近寄ると、”また何か企んでるニャ?”と疑いの眼差しを向けられ...
なんてタイトルにしたところで、令和の時代には「何のことやら???」という空気感。😹13日以前に災いを被ったAyuパパのケガは、気分的にはマシになっているのですが自分の車の乗り降り時には「ウウウ~ッ!」と、未だに声をあげながらでなければキツい...。そしてシートに座っている間も腰?背中がシートに押されている感じでそれがまた痛いんです。😿今夜もお風呂にしっかりと浸かって温熱療法しなくっちゃ。(笑)一方、わが家の...
Ayuパパが負傷中ということもあって、元々はもう少し遠くのパワースポットにAyuママと行くつもりでしたが、ポカポカ陽気の中、今年も下鴨神社に初詣に行って参りました。(笑)今年は巨大絵馬の設置場所が変わってました。なんでだろう? 『寅さんに会いに・・・ (2022年1月8日)』この絵馬を描く方ってどんな人なんでしょうね?とっても芯のありそうなウサギさんが描かれてます。そしてわが家の干支の「戌」!毎年書かれている...
昨日に比べたらずいぶんマシ。な気がしているAyuパパです。💦さすがに寝返りすらままならない状態ではありますが、身動き取れないことになってなくて良かった。😹そんな不自由なAyuパパを横目に、朝からウンチをお尻につけてさまよい歩くラガマフィンちゃん。そのまま放置しておく寛容さは持ち合わせておらず、身体じゅうが痛いのを堪えつつ軽くAyuちんのお尻を洗いました。😹Catlog の記録によれば、昨日は一日中大人しかったAyuち...
今日お仕事に行く前に、古いCDやDVDを片付けようと大きな段ボール持って2階から降りて来る時に、またやってしまった。🙀 思いっきり足を踏み外してお尻と脇腹からドスン!😿一番下まで行ってしまうかと思いましたが、そこまではなかった。💦しかしさすがにしばらく身動きとれなかった。💦そして、胴回りを強打した時って呼吸もできなくなるんですよね~。子供の頃に背の高い鉄棒で遊んでいて、背中から地面に落ちた時の感覚と近い?...
「明日は暖かくなる」とか、「明日は寒くなる」とか、いろんな話を耳にするので、前日のタイマー暖房と心の準備がちょっと崩れかけてるAyuパパです。注)単に物忘れの激しさだけのせいかもしれませんけれど...。😿今朝の冷え込みはマシなはず。と思いっきり油断したまま仕事に出かけようとしたら、車のドアもフロントガラスもバキバキに凍ってました。🙀ま、そんなことは置いといて・・・。寒~い冬の間、水滞体質のAyuちんの体を暖...
自宅のパソコンのケースファンが、カタカタと音を立て始めたのでそろそろ交換時みたい。😿てことで早速Amazonでポチって翌日届いた。という現代の流通の凄さに今日も救われたAyuパパです。(笑)正月はもちろん寝正月だったわが家のラガマフィンちゃんですが、正月が明けても寝正月です。(笑)気温や気圧のアップダウンは結構激しい近頃。でも、まだまだ体調は比較的安定している様子。お家を暖かく保っているからなのか、アンチノ...
一昨年は「マスクが足りない。」と騒いで、昨年は「ワクチンが足りない。」と騒いで、今年は「検査キットが足りない。」と騒ぐ日本。冷静に考えれば、不足対象が順番に変化しているだけ。誰も予期できなかったことなんだろうか?そして次は何???コロナ禍前の生活にはまだまだ戻れなさそう・・・。猫ちゃんに癒してもらって過ごすしかありませんニャ。💦遊んで貰える時間が増えれば、Ayuちんにとっては願ったり、叶ったり。かニャ...
基本的に抱っこが嫌いなラガマフィンちゃん。でも、ちょっとだけ許される瞬間も一応あります。(-_-;)Ayuママのお見送りの時、玄関にAyuちんと一緒に行く時。このタイミングは、何故か嫌がらずにすんなりと受け入れてAyuパパの肩に乗って身をゆだねてくれます。なんなんでしょうね?💦”どおせ直ぐに下ろして貰えるからニャ。”というAyuちんの計算ずく???...
今年の初詣ついでに京都御所を訪れた時の写真をアップするのを忘れてました。(^^ゞ 『寅さんに会いに・・・ (2022年1月8日)』御所ってずっと、一般人は限られた日時にしか入ることができない。と思い込んでましたが、数年前から自由に出入りできるようになっていたらしい。💦開かれた皇室を意識されている天皇陛下だからなのかな?それにしても凄い敷地に凄いお庭。一時期ハマっていた韓国ドラマの時代劇の王宮を思い出します。...
毎日メディアでも騒がれている新型コロナウィルスの感染スピード。普通に職場でも、「子供が濃厚接触者に。」「保育園が休園に。」「学校で学級閉鎖が。」という状況になって来てます。本人や家族が感染していないとしても、身動きが取れなくなる人がこのまま増えると本当に日本経済は回らなくなってしまいます。おまけに検査キットも不足し始めたので、医師の診断だけで「感染」扱いとなるとは...。なおさら普段の行動をかなり控...
我が家のラガマフィンちゃんは普段の状態に戻りました。黒猫好きさんにアドバイスいただいた「冬の土用」。恥ずかしながら、長いこと生きて来て今さら知りました。😿しかもこのブログを遡ってみれば、 『気圧の谷め!(2021年1月16日)』に、昨年の同じ時期にAyuちんの不調を書いてました...。何のためにブログ書いてたんだか...。(-_-;)冬のこの時期に毎年の様に体調崩してるAyuちん。季節と身体の周期もうちょっと対策できたは...
昨夜は少し元気が戻った様子のラガマフィンちゃん。少し遊びにも付き合ってくれました。でも本調子じゃないなぁ...。ごはんは毎回残しますが、1日3回のごはんにも必ず手を付けてくれてはいます。そして排便も変わらず。いつもとの違いは、ウ〇チが少し緩めかな?でも下痢というほどではありません。ちゃんと形もしっかりしてるし。ダルおもなだけかもしれませんが、昨日はあずきのチカラで朝1回、夜2回腰周りの温熱療法をしまし...
昨日は飼い主達と1日中一緒だったラガマフィンちゃん。1階のリビングも2階の寝室も温かかったせいかソファで伸び伸びお昼寝。でもずっと飼い主達と一緒だと、熟睡はできないんじゃないかなぁ。(-_-;)昨日の朝は結構調子が良かったAyuちんですが、昨晩は毛玉をニョロっと吐き、その後、飼い主達が寝室に入ってから1階リビングを深夜徘徊してたみたい。そして今朝、朝ごはんを食べてしばらくしたら再びゲポゲポ。今回は毛玉はかなり...
今朝も氷点下の朝を迎えたAyuちん地方。お庭の葉ボタンも結構雪かぶってます。そして・・・。雪が積もった階段に、侵入者の痕跡が。💦分かりますかね?街猫ちゃんの足跡。( ´∀` )こんな雪の中でも巡回に来ていたみたいです。やっぱり鳥さん達狙いなのかな?記念に、雪を眺めるAyuちんを動画に収めてみました。今日はお部屋で暖かくして過ごそうニャ!...
そんなわけで車のドアもバキバキいってましたが、いつも通りお仕事の朝です。💦厳しい寒さのせいなのか、寝ている時間がやたらと多いラガマフィンちゃん。しかもAyuRoomのキャットタワーの上ばかり...。寝室と繋がっているのでエアコンの暖かさもある程度効いていると思いますが、寝室よりは室温も低いはず。「夜明け前ごろに、いちいちペットヒーター付のベッドに移動するくらいなら。」と、一昨年の冬に寝室で使っていたコンベ...
今朝仕事に出かける時の気温は0℃。寝室の室温もエアコン24時間つけっ放しでも夜明け頃は19℃くらいに...。その為か、Ayuちんは飼い主達が就寝し、1階の暖房も切られて2階の室温も下がり始める深夜過ぎ頃にキャットタワーからペットヒーター付ベッドに移動して朝飼い主達が出かけようとするギリギリまでそのままベッドから出てこず。飼い主達が朝食を食べ終えて出かける支度をし始めてようやく”アタチの朝ごはんは?”と動き出しま...
今朝は雪が一時降り続いていたAyuちん地方ですが、ほどなくしっかりお日さまが顔を出してくれました。気温はまだ3℃くらいと低いですが、地表の雪はすぐに解けてしまいますね。今年初めてAyuちんも空から落ちて来る雪を目撃!落ちて来る雪に向かって、ミャウミャウ鳴いてました。おもちゃ的な感覚なんでしょうかね?(笑)...
一昨日からの津波騒動は、国内では大きな災害に繋がらず良かった、良かった。この寒い冬に経験する災害って、必要以上のストレスがかかります。それにしても、地震から来る津波と噴火、爆発から来る津波の違いなんて初めて考えさせられました。爆発の衝撃波は空気中を伝わるので海底由来の振動に比べてかなりのスピードで影響が出る。なんて・・・。聞けば当たり前の話ですが、津波という言葉だけからは想像もしてませんでした。💦...
昨夜は突然の津波警報発令に、太平洋沿岸に面した地域にお住まいの方々は肝を冷やされたことでしょう。波の高さの数値だけ見るとあまり大したことなく感じられますが、実際には漁船の転覆なども報告されている様なので被害の実態はこれから分かって来るのだと思います。気象庁もこの先が見通せず、未だに解除できないとのことなのでまだしばらく混乱は続きそうな様相ですが、早くこのまま何もなく解除されることを願うばかりです。...
先日またねこねこ食パンを調達にAyuママとお買い物に。(笑)得意げに一緒に写真に写ってるラガマフィンちゃんは当然ながらパンは食べられません。(^-^;匂いは気になるんだよね~。そして食べられそうだったら、パクっといってしまうので見張っていないと危険、危険。今回買ったのは1月のリアル店舗限定のねこねこ食パン きなこもち。もともともちもち食感のねこねこ食パンなので想像するに、ほぼきなこ餅???なぁんて思いつつ...
洗面所の敷居の上で両腕を組んで陣取るラガマフィンちゃん。リビングにいる飼い主達の様子を洗面所から観察しているんだろうか?しかも視界には入らないはずなので耳で。(^-^;ガスファンヒーターの温風がかろうじてここまで届くかという位置なので、ほのかな暖かさがちょうどいい?でもお風呂場からは冷た~い空気が流れて来てるはずなので大して暖かくはないはず。猫ちゃんていつもこうして自分の五感を鍛えているんだろうか?(...
昨日は一日中雪がちらついていましたが、積もるまでには至らずただ寒いだけ...。でも、真冬の冷たい雨に比べればちらつく雪の方がマシですよね。(笑)さて今日は皆さまおなじみのこちらから。丸亀製麺の牡蠣たまあんかけうどん。手っ取り早くうどんが食べたい時にとっても重宝する丸亀製麺。先日たまたま立ち寄った際にこのメニューを見かけて牡蠣大好きなAyuパパは即決。美味しくって、体も温まる。一石二鳥です。( ´∀` )貝類、...
かなりツンデレな我が家のラガマフィンちゃん。遊んでアピールや、お腹が空いたアピールの時は当然のごとく飼い主にすり寄って来るのですが、それ以外の時は超すましてます。そんなAyuちんが、ごくごく、稀~に特に理由もなく飼い主にそっと身体を寄せて来てくれることもあります。まぁ、流れ星を見るくらいというのは言い過ぎなのかもしれませんが、テレビで「警察24時」的な番組をやっている確率くらいな気がします。(笑)先日A...
お休みの日のパソコン作業中。何やら左側から熱い視線を感じます。え???何????まだごはんの時間でもないよねー?三つ指ついてジッと見つめてくるAyuちん。そのおかげで久しぶりにカメラ目線のAyuちんの写真がいただけました。(笑)結局、見つめられていた理由は闇の中ですが、いったいこの子は何を思っていたんでしょうね。(^^ゞ見つめられる側は、ただ嬉しいだけですが。( ´∀` )...
年齢と共に筋力の衰えが早くなるということを日々体感しているAyuパパです。(-_-;)そんな中、今年のお正月はなかなか順調に体を動かせている。様な気がしています。というのも、昨年の初夏頃から身に着けているスマートウォッチ。Polar Vantageこの時計で日々の睡眠から運動量がすべて把握できてしまうので、そもそもあまり動かないAyuパパでも一応毎日の運動量や睡眠を気にするようになってます。(笑)写真では数字が小さいです...
猫ちゃんって本当にちょっとしたことでも自分で楽しみ方を見つけてくれますよね~。( ´∀` )Ayuちんのお手々の白玉に紛れて繭玉も落ちてるんですが、分かりますかね?(^-^;何の変哲もないただの繭玉をジッと見つめるAyuちん。でも自分で繭玉を転がし始めて器用に繭玉で遊び始めます。(笑)自分で転がして自分で走って追いかけたり。💦自分で楽しみを見つけることができるのってある意味、人間以上にレベルが高い気がします。飼い主...