メインカテゴリーを選択しなおす
【入院めし】今日から2度目の手術入院!入院1日目のお昼ごはん!
【入院めし】今日から2度目の手術入院手術は7月14日で術後14日入院予定予定どうりなら17日間の入院今日から入院しても、手術日までは暇なんじゃないかと思ってい…
母が施設から市民病院に夜間緊急外来へ。そして、18時~23時の長い夜。母は、全然元気だけれど。
夜間緊急外来?の入り口から入り、 そうか。一人一人のブースが出来ていて(発熱者用)そこの10番に、 母が車いすのまま、いて、その横に、若い看護師さんがいた。 メチャ狭いので、患者と付きそいの人2人が、入れるくらいのスペース。 母は、元気です。普通です。 熱も、あるんだか、ないんだかくらい。微熱?誰もいないときに、おでこに手を当てたら、 母「(熱)ないでしょう?あたなの(手)方が、熱いくらい」 18時に到着して、順番待って、18時半くらい?に診察して、 私も、施設に預けて1年だし、同居もしていなかったし、母のこと、よくわからないんだよねー。いろいろ、質問されるけれど・・・ そして、看護師さん、確…
今朝は、納豆の日にちなみ、 納豆を採り上げる。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇納豆は、「スーパーフード」と 呼ばれるらしい。 以下、その効用について軽く。 ★ 栄養補助…
タクシーで病院へ 前回の話の続きです。 koichi68.hatenablog.com 妻は一昨日の昼間迄は割と元気そうでしたが、夕食後急に車いすでうとうとするようになりました。体がだるそうです。 その様子が1年前低ナトリウム血症で入院する前とよく似ていました。 この日は訪問医から血中のナトリウムが不足しているとの報告を受けたばかりです。 熱も38℃近くあります。 翌日朝の状態次第ですが、病院(大学病院の系列病院)に連れて行った方がよさそうです。 翌朝(9日)妻の体温を測ると38.3℃もあります。 手すりをもって立ち上がることも困難な状況です。 これを見て、朝食後すぐに支度をして病院に行こうと…
旅行のことを書こうと思ったら、ゆうべは、施設から電話があり、母が緊急入院。まずは、その前触れの件を。
7月8日(火)~一泊で、川奈ホテルに泊まってきました。 日本クラシックホテルの会のスタンプのためです。 その事を書こうと思ったら、 昨日、旅から帰ってきたばかりで、母の施設から電話あり。 結論から言うと、入院となりましたが、 その件で。 まだ入院になるなんて、思いもしなかった昨日のMIXI(は、ほぼ自分の日記)から書き写します。 7月9日16時頃に書いています。早めに旅行から帰ってきた。そして、この後、施設から電話がある事になりますが、この時点では、そんなことになるとは、思ってもいない。(笑) --------------------------------------------------…
【白血病や癌】病気発覚後の後悔6選,白血病になって感じたこと
後悔1「癌保険入っておけばよかった」 ちょうど各種保険の見直しやってたときでした。保険の見直し本舗なども行った
予定通り11時に入院しました。病院まで息子に送ってもらうつもりが、体調が悪いみたいで(体も頭も重くて起き上がれないらしい)、何とか起きてきてシャワーもしたけどずっとボンヤリしてる。大丈夫、運転出来るの?って聞くと、「行けると思う」って言うから、時間ギリギリまで様子を見てたけど、目が半分しか開いてないよ~。結局タクシーで向かいました。アテにならないわ~。(><)4人部屋だけど窓際のベッドで良かった!窓...
今日は11時に入院予定で、病院へは息子に送ってもらいます。手術は明日の夕方4時からだし、今日は何するんだろう~。ご飯はちょっと楽しみかな。明日は絶食だけど、今日の昼と夜は普通に出ると思うのよね。前回入院した時の記憶では、和食と洋食から選べたと思ったけど今はどうだろう。留守中の息子のご飯は多めに炊いて、タッパに入れて冷凍しました。オカズにイオンのレトルト惣菜、866円ドラッグストアコスモス、605円カップ麺...
【白血病や癌】恐怖や不安に負けそうな時、心が軽くなる格言10選
闘病中に必ず訪れる恐怖や不安、心配などマイナス感情。 そんな感情を抱く時に、心が軽くなる格言10選をお送りいた
我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に)自閉症スペクトラム、ADHD不注意優勢。現在 精神科に入院中次男…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 義父が亡くなってから数日たちますが、夫婦とも…
今日、夫が退院した。土曜日に退院?と思ったのだけど、家族が休みだからちょうどいいのか・・・同じように退院する人が多かった気がする。お会計は?と思ったら、後日、請求書が来るそうだ。出来れば、今度の水曜日が診察日なので、その時までに届くといいの...
市役所から再び病棟に戻ると差し入れに持っていったトマトをもう食べ終えたと空のタッパが用意されていた。*入院がひと月半となり生の野菜が恋しいそうだ。病院ではくたくたになった野菜しか出ないからね。一か月以上の入院経験のないわたしには、この点は盲点だった。*当初は「病院ご飯がまずいっていう人もいるけれど、そんなことないよねー。しかも、上げ膳据え膳で食事が出てくるってありがたいよねー」と言い合っていたのだ...
本日退院しました( ΦωΦ )最後の病院食 朝食・ほっけみりん焼・野菜煮・柴漬け・ヨーグルト・みそ汁 ・ご飯みりん焼きが美味しかった☆帰り道、卵や牛乳、ヨ…
【白血病や癌】朝気持ちが上がらない 闘病中、布団から起き上がれないあなたへ
朝、つらいときは深く息をして。 あなたは今日もよく頑張ってる。 起きられただけで本当にすごい。 誰もあなたを責
火曜日の仕事終わり、一緒に会社を出た同僚が「あ、乗るバスが来た。じゃあね。」とバス停に走っていったので、私は地下鉄の方に向かいました。数秒後、ドサッという...
今日から点滴が外れました着替えも楽だし、シャワーの時にいちいち外してもらう面倒さから解放されてよかった本日の朝食・かぼちゃスープ・スクランブルエッグ・コンソメ…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先週、94歳の義父が天に召されました。 昨年…
6/28(土)に朝食を食べて以来、何も食べていないので4日間絶食状態💧朝の回診時に、先生が「お昼から、柔らかい物でご飯にしてみましょう」と言っていたので最初…
またまた、半年も放置してしまいました。 ちゃんと戒めに、なんとか月1更新する!ってここで宣言してたはずなのに。 まあ、特に書くようなことをしてないので(淡々と毎日同じように過ごしていて) そうなっちゃったわけですが。 6月は誕生月だし、1年の半分あたりということもあるし、この辺でさすがになにか書こうかなと思いつつ 下旬に入りやや焦っていたら、書くか、さすがにこれは、という事態になったので書いておきます。 もう7月に入ってしまいましたが。 誕生日を過ぎて何日もしないうちに、突然入院する羽目になったお話、よろしければお付き合いください。 胸に普通じゃない違和感が 突然入院する事態に 処置と1日目の…
鳩さん事件があって、書き切れなかったのですが 昨日、やたら忙しく疲れたのは 実は夫のカテーテルアブレーションの日で 朝からずっと病院に詰めてたんです。 8時少し前に家を出て 8時半に大学病院へ到着。 夫の手術は9時開始でした。 そして終わったのが14時半。 その間、ずっとデイルームの固い椅子に座って待たなければいけなくて さすがに、どうしていいか分からないほど 身体が疲れました。 途中、ナースステーションにことわってから 駐車場の車の中で40分ほど休憩しました。 そろそろ終わるかなぁ、とデイルームへ帰って来て ほどなく「手術終わります」「一緒に行きましょう」と 看護師さんが来てくれて 手術室前…
3月、入院していました。 それがまた入院に😇 この間ひいた風邪から喘息化してしまい入院になってしまっていました。 ようやくもう少しで退院です。 点滴も外れ、明日はネブライザーだけで様子を見ることに。 大丈夫なら退院になります。 点滴、初めて正中以外からやりました。 正中という...
昨日、入院2日目の記事を書いたのにアップし忘れてしまい、今日の午前中にアップしたんだけど記録としても残したいので、日付は昨日になってますよかったら前記事も見て…
今日のごはんは、コレコレで栄養補給✨その他、水分補給系の点滴を2種類それから、今日から漢方薬が追加されました点滴ばかりでヒマだけど、今日はお見舞いの人が来てく…
今朝の採血の結果・・・😞CRPは大分下がったものの、肝臓の気になっていた数値が改善されていなくて・・・やはり胆管のステントをもう1本入れることになった。木曜日施術で上手くいけば土曜日退院だそう。夫・・・がっかり(-_-;) かなり気落ちして...
2025年後半戦スタート! ストレスフリーなおしゃれを叶える、CHANVRE MAKIの「脱がなくていい帽子」がセール中
おはようございます! あっという間に6月30日ですね。 2025年も、いよいよ折り返し地点を迎えようとしています。 怒涛のように過ぎ去った上半期でした! この時期は、まさに一年の半分を振り返り、達成でき
もう13年前の7月1日に市立病院に入院しました。3年間連続飲酒を続けた結果、食事もまともに食べれなくなっていて、全身ががたがたになっていての入院でした。入院…
今日の夕方から入院しています胃が痛くて、胃炎かと思い日曜診療をやってる病院に行ったら、腸閉塞疑いみたいで「大きな病院で調べてもらって下さい」との事もにゃさんが…
先週、体調を崩し、病院へ行くと血液検査があった。 私の血管は、かなり注射針を入れやすいらしく、どの医療機関でたいてい1発で仕留めてもらえる。 逆に私の母は血管が細く、 若い頃から毎回、数回は針の刺
先週の土曜日、やらかしました。自転車で、ゆるやかな下り坂をスーッと気持ちよく下っていた……まではよかったんです。次の瞬間、気づいたら左側を全部、地面とご挨拶。…
(≧ω≦) 猫娘の日常編 50 「入院前の準備 病院に持って行ったアイテム( ̄ω ̄)モフ」
(≧ω≦) 猫娘の日常編 50 ※茶番もあるので注意(´・ω・)イツモノ ※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)掲載しています ★日常編もやってます(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com ★グレイスカルピー粘土でフィギュア作り(●´ω`●) catsgirl.hatenablog.com 入院予定日到来(´・ω・)・・。 ジタバタジタバタ!! 猫娘「イヤイヤイヤ~(´;ω;`)ウッ…2~3週間も入院したくないボスケテッ!」 Cクマ「入院決まってから毎日毎日 同じこと言いまくってるクマ 早く左足治療しないとまた痛い痛いになるクマよ」 猫娘「バーカ…
昨日、胆管をもう一本入れる予定で準備をしていたのだが・・・朝の採血の結果が思ったよりもよかった様子で、手術は取りやめになった。少し様子を見ていこうとのことらしい。昨日は熱も37度くらいで推移。そして、今朝の採血ではもっとCRPが下がりかなり...
現在は、 水曜日の夜20時です。 【中古】イェンスの畑づくり−神奈川県・小田原からはじまったデンマーク流週末の過ごし方 (エイムック 1513) 水曜日も終わりまして、木金と、土日が見えてきました。 土日、といっても、予定が決まっている訳ではなく、なのですが、 それでも、土日、ですからね、待ち遠しいのです。 今日病院に行っている、同僚。 明日も休むとの連絡があったみたいです。 これはいよいよ、入院かしら、などと勝手に考えています。 ただ、入院すれば健康になる可能性もあるので、健康になるのなら、 そう思ったりもします、私じゃ..
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て〜④
🌸 私には、できないこともあります。そして、前はできていたのに、今はできなくなったこともあります。そのひとつが、パソコン。この時代にちょっと恥ずかしいけれど、…
いつも訪問コメントありがとうございます。 写真を沢山撮ったので載せますね。 昨日じねんじょ庵でスポーツクラブのお仲間に快気祝いをして頂きました。 ランチでもしましょうと誘われたので、ただのランチかと思ったら、 会計の時、今日は快気祝いということでこちらで支払わせてと言われました。 (3月に人工関節置換術をして、その退院のお祝いです。) ランチも楽しくお話が出来、お蕎麦もお腹いっぱい食べました...
こんにちは、バナナさんです。 6/18は、ベルの4回目の命日でした。 2021年…もう4年か… 何かしてあげようかな… なんて考える余裕のない今年の命日でした(^_^;) この日はバナナさん、大きくなった卵巣を取る手術の日だったんです(^^;; そうね…ベルが亡くなった 2021年の10月に受けた、年一の婦人科の定期検診の時に、右卵巣が急に大きくなっているのがわかったんです。 それから4年かけて少しずつ成長し、この春遂に手術適応の6cmを超えたので、取る事になりました。 手術日が決まったのは4/23。 別に急を要する訳では無いし、5月に孫二君が産まれるのが分かっていたので、お手伝い等出来るよう…
昨日のERCPの胆管ステントの留置は結局上手くいかなかったそうだ。おそらくステントを入れたい場所ががん細胞の増大によってうまく入っていかなかったのだろう。他の2本のステントはしっかり機能しているようなのだが、その場所にステントが入れられない...
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 介護施設から、 ばあちゃんがお腹を痛がると連絡がありました。 これからクリニックに連れて行くから お留…
仕事がなんとか5時ピタで終わりました。 今日は今から急いで車屋さんにクラウンを預けに行ってきます。 エアコンの総入れ替え・・・・エバポレーター、コンプレッサーその他もろもろを新品社外品に入れ替え、エ
M男と電話が繋がらないため、一人で父の居る病院までやって来たS子。入院手続きやら何やら色々やって、すっかり疲れてしまいました。 こんな時にM男は何やってるん💢嫁が大変な思いをしてるのに💢💢ずーっとM男に対して怒りを爆発させていたのですが、、クタクタに疲れて帰
今日は、19日(木)です。 お気に入りのAちゃんが、おばあちゃんの具合が悪く田舎に帰りましたが、何の連絡も有りません。 確か、17日(火)の晩に帰ると言ってましたけどね。 お昼過ぎに、私から連絡を入れます。 Aちゃん、今どこにいるのですか? 暫くしてから、Aちゃんを撮ったビ...
14年前ちょうどこの時期、私は飲酒人生の最終期を迎えていました。2年半ほど前から職も失い、1年前には妻と子供g家を出て行ってしまって、一人暮らしでした。 梅…
今日は、17日(火)です。 私の都合で今日が、お気に入りのAちゃんの出勤日となりました。昨日に、Aちゃんがスカンピンと言う事がハッキリと、分かりました。 お兄ちゃんの出所の為に、月初にお給料$600を全額渡しております。その内の$400は、お兄ちゃんに消えた様です。残り$2...
子宮全摘と卵巣嚢腫手術をしました。 『子宮筋腫&卵巣嚢腫術後』無事に手術は終わりましたが、先生からの「大手術でした✂️👩⚕️」と太鼓判を頂きました👏いや、嬉…
ご訪問頂きありがとうございます😊✨この1週間、怒涛の1週間でした〜喘息と肺炎で入院してた息子。あの後、トントン拍子に息子の体調が良くなり、酸素が外れた翌日には無事に退院できました😊✨帰宅してからが大変で、溜まった家事が…山のように😵■洗濯物、■子どもたちが
エリザベス・テイラーをまとってハリソン・フォードを食す日がくるのであろうか?
6月に入ってから 自分のスキル不足のせいで 残業が増えて 先日も ヘロヘロになって帰宅、 滅多に見ないポストを開けると… あらっ 女優さんみた…
前回の続きです ・ω・)ノ 『長男、治療抵抗性統合失調症になる①』 我が家のメンバー紹介長男は二次障害で統合失調症を発症発症前は軽度知的障害(二次障害で中度に…