メインカテゴリーを選択しなおす
2024年3月19日(火)血液検査の結果好中球が3000あるので抗がん剤出来ます。良かったです。私、バケットリストとハッキリ命名してはいませんが。やりたい事をかなり確実に実行出来てますよね。それは社員、友達や青のおじさんなどの協力があっての賜物。そ
2024年3月22日(金)今、うけている抗がん剤は副作用のピークが2週間後と明記されています。なのにすでに本日というより昨夜から。体調が悪い。頭痛、肩こり、倦怠感、体がしんどい、手肌のメチャクチャの乾燥・黒ずみ、諸々。だけど今日は会社です。やる事あるって幸福です
こんにちは。今日は通院日。 5月以来の造影剤CT撮影をして結果を聞きました。約3ヶ月間の現状確認です。 妻は結果を聞くのが緊張したと言っていました。 こういうのはいかに平常心で聞けるかが大事ですね。結果を聞いた後、治療方針を自分で決めないといけないので。 さて、CTの結果ですが、主治医の先生から下記の通り、お話がありました。 【主治医のCT評価】 ・脳転移 悪くなっていない。癌自体は変化がないものの周囲のむくみは取れてきていて、痙攣などを落ち着いているのではないか。画像を見るとなんとなく癌も薄くなっているかも(あまり期待はしてはいけない)。 ・肺転移 こちらも現状維持。大きくなっていない(悪化…
お久しぶりです!まだまだ大丈夫です♪介護ベットも届きケアマネも決まり在宅介護、医療も決まり、大変良く機能しています。家族も自宅での点滴のやり方を覚えてくれて一…
昨日は9日ぶりに職場へ行きましたまぁ一応仕事に一区切り付ける為です。退職はしませんよ〜しがみついて責任いらない窓際復帰を狙ってますでもチームで仕事してるんで、…
今日は音楽の話来週水曜日はずっと待ってたLIVEその①(その②は再来週のUniolla)来週行くのは浜松の楽器博物館でのスペシャルLIVELight in b…
写真は大好きな漫画仲間りょう先生の「高校生家族」最終巻(めちゃ面白いのにジャンプ打ち切り残念)高校生家族 11 (ジャンプコミックス) [ 仲間 りょう ]楽…
朝の採血でアミラーゼの数値が戻ったので一旦退院できました退院前に72時間ぶりに食事です!昨日は七夕って事で七夕そうめんだそうです。カードが添えられてて、ちょっ…
今日は退院後してから初めての診察です。 午前中は消化管内科の先生、午後は糖尿病内科の先生とお会いします。 朝9時からCT撮影のため小学生の娘と同じ時間に家を出発しました。 今日の目的 ①退院後の経過確認 ②CT結果に基づく今後の治療相談 ③糖尿病の経過確認 朝早かったのでCT撮影はスムーズに終わり10時ごろ消化管内科の主治医の先生に呼ばれ診察室に入りました。 消化管内科の診察 妻と一緒に、先生と①と②の確認です。 まずは退院後の状況について聞かれました。 「全体的に体は怠かったが大きな症状はなかった」とご報告。 次に、血糖値について確認があり、血糖値の進捗についてアプリを使ってご報告。 特段コ…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 善本考香『病気発覚ま…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 善本考香『子宮頸がん…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 入院中に必ずしていた…
ご訪問ありがとうございます子宮頸がん1b2期から再発転移を繰り返し余命3ヶ月生存率0%から生還した月日を書き綴っています。 入院中に必ずしていた…
2022年10月25日(火)昨日は友達夫婦に誘われてCostcoへ。大きな倉庫型の店舗。全ての商品が大容量。これが本物のCostcoかー!と感動。食品は独り身の私には多すぎてロスになるものばかり。その中でも賞味期限が長い物や消耗品を多く買いましたよ。68,59
義父の四十九日、無事終わりました。ただただ、さみしい。いつか膵臓がんの生存率が上がって、膵臓がんになっても怖くない!大丈夫!という未来がきてくれるといいな。昨…
2022年3月7日(月)昨夜のお風呂から脱毛一気に。大変だったのは根本は抜けてるけどドレッドみたいに団子になった毛。トリートメントをベタベタ塗っても毛は抜けて死んでるのか全く浸透せず。ドレッドの固まりの様に頭からぶら下がってしまう。私はその毛を根本
こんばんは毎月恒例!奥園清香先生とのインスタライブがYouTubeにアップされました心理カウンセラー奥園先生がプロの目で話してくださるお話は、私自身も毎回勉強…