2021年6月27日(日)今日はトラの四十八日。亡くなる48日前。確かに死に向かう病状ではあったと思う。だけど、長い長い介護生活に入ると思い。ケージを私の寝室に運び入れてたり。トイレに間に合わないのでオムツを人間の赤ちゃんの物やワンコの
54歳シングル。乳癌ステージⅡから骨・肺・肝臓転移。 現在も真剣に治療中。
1件〜100件
2022年6月27日(月)気持ちの浮き沈みはほとんどありません。そもそもの性格が変わらないので物事の捉え方自体に変化が無いんでしょうね。なので甘い所もそのままだし、辛口の所もそのままだし、弱い部分も強い部分も同じだと感じます。強い部分が若干より一層強くなった気も
2022年6月24日(金)復活できました。高熱は今回は4日程度。助かった~。白血球が復活してくれたんですね。前回書いた検査結果資料をくれるかくれないかの件は。各病院で違うんですね。少し驚きでした。全国統一のルール変更だと勝手に思ってました。うちの病院も欲しい場合
2022年6月22日(水)発熱は継続中。だけどロキソニンで問題なく下がるので問題はありません。最近よく思うんですが。検査記録はいったい誰の物なんだろう。私は初発の2014年には主治医先生からPETの画像を白黒ではありますが放射線のコメントがあるものをプリントアウトして
2022年6月21日(火)昨日、乳腺窓口に電話して発熱の件は伝えましたが。ロキソニンと抗生剤を飲んで様子を見る様にと言われました。私としては病院に行くのも面倒だし都合は良い。結局はもうACは無理って事だと実感。他にもACの副作用で心臓機能が大きく下がっているのが自分
2022年6月20日(月)昨日から高熱発生で抗生剤を服薬しました。39.6°が確認した熱で1番高い数字です。今日は病院かな…。だけど、発熱が有るので直ぐに病院には入らないんだよね。どうせ白血球の数値を確認して白血球を上げる注射して、ロキソニン。そう
2022年6月16日(木)私の体は単純だなー。計った様に熱が出ます。だけど高熱では無いので慣れた物です。この所、体重が増加です。これは食べてないけど増加。浮腫みとか、薬の影響だと思います。例のごとくプロレスラー的にガッチリして来た(笑)
2022年6月11日(土)9日(木)に無事抗がん剤点滴受けて今は味覚障害絶賛中。薬剤の量も50%。心臓のエコー検査で心臓機能が10%下がってるらしくそこは心配なんだけど、まだ問題ないレベルだそうです。薬剤の量が少ないので8回したいみたいです。8回しても規定
2022年6月7日(火)先日、知人が亡くなった連絡を頂きました。もう5~6年ガンで闘病していました。1年くらい前に胃に転移があったと聞いていました。私が抗がん剤治療を迷っている時にお茶をご一緒しました。その時、痩せていましたが精力的にエネルギー強めで自分の仕事の事
2022年6月2日(木)顔色が悪いのはよく分かってるのですが。今日も久々の知人にバッタリ会いました。心から驚いて「どこか悪いの?顔色が凄く悪く病気なの?」この言葉。分かっているけど。私は毎日毎日見ているので少し慣れてしまっているんですね。今
2022年5月31日(火)37度代の発熱が数日続きましたが今日は平熱です。明日はどうなるかは分からないのが現実的ですが。副作用に対してもどんどんスキルアップしてきて。落ち着いたものです(笑)少し前から気にかかり始めたのは首のちょっとした違和感です。骨転移
2022年5月27日(金)今日は朝一にCandyのシャンプー連れて行ったり買い出し済ませたりして昼にはまったり自宅。買い出しした食材で常備菜を作った。大した物では勿論ないけど。それでも、ちゃんとお料理は抗がん剤から殆ど遠ざかっていたから。私的にはとて
2022年5月26日(木)火曜から薄っすら発熱。いつもの37.2度。あと、白血球あげる注射の副作用で腰(脊髄)が重くて痛い。生理痛みたいな感じ。これは脊髄がとても頑張って血液を作るので負担がかかって痛いらしいです。肩こりとかもしんどくてマッサージに行きたいんですが。
2022年5月23日(月)抗がん剤投与から3日間は赤い尿が気持ち悪いですね。トイレ蓋閉めて2回流す。ワンコが私の身体をペロペロして来てたら避ける。これが抗がん剤投与後の私の3日間の簡単なルール。今回はマグミット(便秘薬)を最初から多めに服用したので便秘も避けられま
2022年5月20日(金)おはようございます😃抗がん剤が終わって12時半。そこから何故か私は植物求めて花屋さんに行く事が多いです。抗がん剤後に引き篭もりがあるので家の環境を少しでも明るくしたくて求めるのでしょうね。それと、点滴後すぐになる味覚障害。
2022年5月19日(木)血液検査の結果。肝臓数値も良くなって来ています。白血球は若干戻ってませんが白血球を上げる注射をしてでも治療を継続したいと先生。肝臓には効いているので!と強く先生は希望してました。CTの結果。CTの画像は私には良くは分か
2022年5月18日(水)今日は滞りなく検査を受けて予定通り14時半に病院を出ました。今日は何だか患者さん少なかった。採血の待合室に覚悟を決めて行ったけどパラパラしか居ません。他の方も口々に「少ないねー」と言ってました。何かあったのかな?結果は
2022年5月17日(火)初骨シンチの検査を調べてみたら放射性注射をして3時間経過後に30分程度の撮影とあります。なーんと3時間待ち💦その後に造影剤CTなんだろうか?何だか少し焦る。その注射しててもCT造影剤をしてもいいのね…。化学物質注射盛り沢山過ぎて
2022年5月16日(月)明日は朝9時の1番の予防歯科。1時間で終わるのでその後は仕事の打合せがぎっしり。明日、やっておかないと抗がん剤投与かどうかも分からないので。明日、やっつけておきます。咳は吸引薬で殆ど出なくなりました。喘息じゃないのに喘
2022年5月15日(日)元気満タンになりました。咳も吸引薬を朝夜と吸引して殆ど出なくなりました。薬の力ってすごいねー!改めて感心します。そして、待ちに待ったソファがやっと明日に納品があります。1人掛けの椅子はまだまだ届かないらしいのですが。
2022年5月13日(金)朝から雨ですが張り切って出勤しました。朝の打ち合わせを済ませて事務所で雑務。ランチは「華やかな女性」と約束してます。夜は友達2人の合同誕生会で会食です。どうやら高級なお店で開催らしく帽子は無理そう・・・。ウィッグが少し心配ですが頑張って
2022年5月12日(木)発熱も治り体調はまずまず。やっと爪のギザギザを救いにサロンに行けましたー♪深爪的な爪の先のギザギザを丁寧にネイルしてくれてツルツルに。手の色が黒ずんでいるので爪の色は馴染む様にという事でお任せしました。手の黒ずみが目立たな
2022年5月9日(月)お天気が微妙ですね。梅雨前のグズグズ天気を走り梅雨と言うそうです。私は湿度がとても苦手。あと空が暗いのも苦手。なので苦手な季節がやって来ます。体調はとても良くて元気になりました。咳は治りませんがこれは少し諦め気味な私です。毎年、この時期
2022年5月8日(日)今日でGW終わりですね。私のGWは最初から無かったのですが😊行動制限の無いGW。。。まー、この言葉もどーかと思いますよね。社会主義国家でもあるまいし。行動を制限とか本当に出来る物だろうか?憲法違反では無いのだろうか?
2022年5月6日(金)8日間の入院。今日も1日にカウントされるんですよね…。勿体ないと言えば勿体ないですが午前中にサッサと退院。12日の抗がん剤は19日に延期。前日の18日に造影剤CT、骨シンチ、採血。この結果を見てから次だとおもいます。ACの効果をし
2022年5月5日(木)子供の日ですね。ちまきも食べれないけど今日が終われば明日は退院予定。このまま何も起こらなければ帰宅出来ます。昨夜は3時くらいに薄ら発熱。だけどロキソニンは服用はしないで朝を迎えました。朝は36.9度。又しても基礎体温が上が
2022年5月4日(水)白血球を上げるために打つ皮下注射の副作用は骨痛、筋肉痛などだそうです。昨夜寝ている時にギックリ腰になった!と思うくらいのギューーーーンと痛み飛び起きましたが動けないくらい痛い。慌ててロキソニン服用。なんかね・・・。昨日は主治医先生の話が
2022年5月3日(火)昨夜の19時にロキソニン服用で今朝。36.6度です!発熱してない!これって回復してるんですよね。また上がる可能性の方が高くてもこんな長い時間発熱したないことの方が有難い。昨夜は寝汗が凄くて何回も着替えたんです。今こそ白血球
2022年5月2日(月)今朝の血液検査結果です。白血球が3800。また下がってる。勿論、白血球上げる皮下注射は入院して毎日打ってます。こんな事ある?回復させる為に数日間が過ぎてそれでも減退して行く。真剣に気持ちが萎える。この血液検査
2022年5月1日(日)何と白血球がもっと下がってます。救急で来た時が底では無かったのですね。今日の結果が底だと確定も無いし。困った事です。白血球を上げる注射を打っても骨髄が作れないのかも知れないし骨転移の関係かも知れないしこれは難しいです
2022年5月1日(日)子供の頃から貧弱でよく熱を出した私です。何で子供ってあんな高熱出すんですかね。大人になってからは声熱でも39度代もよほどじゃ無いと出なかったかど。久々に見た40度。これは怖くなり夜中に氷枕を貰いました。40度も出ると脳炎
2022年4月30日(土)先程、主治医先生が昨日は知らなくて遅くなってごめんなさいと病室を訪ねて来てくれました。高熱は抗がん剤で白血球が下がり過ぎなんじゃないかな…月曜日には菌の培養が分かるけど。細菌感染してる人はもっとグッタリしてるんですよね。
2022年4月30日(土)昨日の解熱剤の点滴したらスッと熱が引いて楽になりましたが。そんな簡単な物ではないんですね。夜中3時くらいから悪寒。慌てて靴下履いてガウン的な暖かい羽織着て寝る始末。熱は39.3度。今、6時から抗生剤点滴始まりました。検温
2022年4月29日(金)2回目?3回目?採血の結果白血球がとても低いそうでそれで発熱だそうです。間質性肺炎では無さそうだけど。肺転移があり白くモヤがかかっているのでこれはハッキリ分からない。月曜日に放射線専門医が画像診断をしてくれるそうです。今か
2022年4月29日(金)午前中はカロナールが効いたのか36.8°程度になったので観察していましたが。カロナール切れた辺りから又しても熱が上がって来るのが分かりましたので電話して今、PCR検査結果を車中で待ち。コロナ陰性ならCTや採血などの検査をしましょ
2022年4月28日(木)カロナール飲んでも38.6°のまんま夜を越す。朝は37.4°に。今はカロナールも飲んでません。もっと高熱になったら飲もうかと。頭痛が酷いけど。とんぷくは肝臓に少しだけでも負担があると先生に言われたなので。躊躇してしまいます。
2022年4月27日(水)2回目毎回、こんな発熱しても大丈夫なんだろうか?抗がん剤点滴後、5日目に発熱。なので次回の病院は16日先なんですよね。だから色んな事に迷ってしまいます。この症状は普通なのか?解熱剤はなるべく飲まないでと言われたが…。こ
2022年4月27日(水)昨日の夕方から高熱。勿論、抗生剤を服用開始ししました。だけど、これって普通なんだろうか?確か、毎回、発熱するのは良くないと先生が言ってた気がする。不安です。細菌感染も怖いしこうやって自分の身体がダメージを受け続けている事
2022年4月26日(火)ステロイド服用してる間は元気だったけど。昨夜から発熱。それもまたジワジワの発熱。37.4°代のイライラするやつです。抗がん剤の期間はずっとこれなんだろうか?GWの旅行は…無理だろうか。山伏様を連れてきた彼女のお誘いだから
2022年4月25日(月)今は週に1日~2日出勤。しかし、先々週あたりからは発熱もあったりで週に1日程度の週も。今日はランチミーティング予定があり朝から出勤して午前中には月末の支払いの処理を。ランチミーティングが終了すればそのまま帰宅予定。夜のお出かけは抗がん剤が
2022年4月24日(日)副作用は強め。味覚障害は酷いです。何を食べても渋苦い。咳がゴンゴンとなってきました。喉が締まり声も関取的なくぐもった声。話しにくくて困ります。コロナの事もあるので対人に対して気を使います。明日は仕事の打ち合わせでランチミーティングが入っ
2022年4月23日(土)おはようございます。ステロイド服用のおかげでしょうか?昨日は発熱無かったです。今朝もデカトロン服用したので今日も楽なのかもです。魔法のお薬ですね…。ある意味怖いけど。味覚障害は凄いです。殆ど味が無いのに何だか渋く
2022年4月22日(金)抗がん剤点滴が終わったて数分で現れる味覚障害。前回も思った事。朝ご飯食べずに行くので点滴中に食べる軽食とお茶を持って行くのですがそれは病院に入っているローソンの商品。点滴が終わって駐車場から出る時に残ったお茶を飲むと既に苦い渋い味になっ
2022年4月21日(木)血液検査の数値を先生が判断して抗がん剤は決行。咳も微熱も気にしないで頑張りましょう!と先生サマ。私ははいとしか言いようが無いし先生を信じていますし。抗がん剤治点滴を無事にして来ました。副作用が少なくありますよーに・・・・!!!心から祈っ
2022年4月20日(水)14時に採血行ったら2番目ー🎶でも、いつもの事ですが針入れ失敗して2回目に違う看護師さんで成功。乳がんになって採血。ほぼ1回で成功は無いので2回から3回の針刺し。これから何回、私は針を差し直しされるのだろう。今日は2回なので
2022年4月19日(火)微熱は未だに継続中。痔&デリケートゾーンの痛みは市販薬で治りました。あの状態で婦人科の診察は物凄く負担だったので良かったです。私の平熱が37、0°になったのかも😄そう思うくらいずっと微熱が下がりません。今週は抗がん剤は無理かもしれません。大
2022年4月14日(木)コロナはやはり陰性。そーだよなー。人に会って無いし外出もワンコの散歩で河原を歩くくらいだし。ひとまずこれで病院には入れます。今日も37°台。だけど昨日より楽な気がします。発熱始まって8日。自己体力で戻って来ている気も
2022年4月13日(水)コロナPCR検査受けて来ました。唾液で検査。車の中で自分で採取します。自分の予想的にはコロナでは無いと思います。何せ人に会ってませんしね💦結果は明日の18時くらいに携帯に。陽性の場合だけ電話があるそうです。電話がなけれ
2022年4月12日(火)抗がん剤を拒否している時の気持ちとそんなに変化はありません。ただ、以前より真剣に自分の時間の短さ的な事を感じます。漠然とですが半年先の自分の事に自信が無いです。今年になって抗がん剤治療前に注文していたソファがコロナで一度大きく納期が遅れ
2022年4月11日(月)今朝もやっぱり発熱ありましたが会社へ出勤しました。午前中は母とモンブランケーキとお茶してたわいも無い会話。ほぼ母の終活の話。これは毎回、母が初めて話すように私に相談する話題の完全第一位。母は永代も済ませているし戒名も頂いています。なので
2022年4月10日(日)今日も起きた瞬間から熱ありって分かりました。だけど37.7°は超えてこない。微熱な感じです。今日は昨日より体調が思わしく無く。Candyのお散歩は友達にお願いしました。友達の事が大好きなCandyはノリノリで出かけて行ってくれて。それ
2022年4月9日(土)今日も微熱で怠い一日でしたがCandyのお散歩は行かねばと思い出かけました。そこでバッタリ知人に遭遇。まず一言目に「顔色悪いよ!」でした。確かに分かってます。だけど、久々ー!と挨拶前の開口一番がそれって。余程なんだなー。。。
2022年4月8日(金)今日も発熱。高熱ではなく37.5°前後。何で発熱なんだろ?今日も自宅で安静にしてました。ワンコのお散歩は行きましたよ♪楽しそうに走っていて見てるだけで嬉しくなりました。帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買いそれをガツガツ食べ
2022年4月7日(木)今日はウィッグ調整に病院内のウィッグ店へ。相変わらずとても楽しいウィッグオーナーさん。又しても大笑いのお喋り。しんどさも吹っ飛ぶ。私は頭がとても小さいらしく縫い縮めてもそれでも大きく。やっぱり頭が小さい分、脳も小さいん
2022年4月5日(火)しっかり食べてるけど足りて無いのかなぁー。痩せてまた首が一段と皺皺ー( ; ; )怖すぎる皺皺!なので、昨夜は骨付き鶏肉でポトフ的なスープを。味はコンソメと塩胡椒のみ。もう少し美味しい食べ方無いかなー?と思ったけど分からない
2022年4月4日(月)先週の週末はお花見に誘われ金曜から日曜まで花見三昧。どこの桜もプクプク満開で本当にキレイでした。火曜もお花見お誘いあるので今日は朝からお仕事しっかりして帰ろう。抗がん剤の副作用は今回は結構つらい。吐き気も初めてありましたが吐き気止めのと
2022年4月1日(金)4月ですねー🌸少し寒いけど。雨が上がっただけでも気分がいいです♫抗がん剤量を肝臓数値を見て85%に増やせました。そのためか、副作用も前回よりガツンと来てます。今朝はうっかり薬の服用忘れてしまって10時過ぎてからデカドロンな
2022年3月31日(木)13時50分やっと点滴スタートしめした。まずは吐き気止めから。今日は終わるの16時越えますね。病院到着から8時間超える。イラっとしてしまうわー。抗がん剤も朝一ダメならちゃんとスケジュール管理して時間通りにして欲しい。予約
2022年3月31日(木)8時に病院到着、採血待ちからの今は診察待ちで10時半。まだまだ先は長いなー。今日から診察室の部屋替えも行った様で私の主治医先生の部屋も1番奥から手前の広い部屋になってる様です。私の診察順番はまだまだ。マジで終わるの14時超え
2022年3月28日(月)先週は土日と微熱&喉の痛みありで市販風邪薬を上手に使用して今朝から完全復活♬気持ちの良い月曜となりました。朝から出勤して番頭さんと一件見積へ同行。一段と成長している番頭に感心しましたよ。本当に皆、スキルアップしてくれている。頼もしいし感
2022年3月24日(木)手の甲が本当に黒ずんで赤黒い。友達とランチとか行くのも少し恥ずかしい感じです。爪の色が変わるのはマニキュアとかで隠せるのかもだけど。テンション下がる(-"-)コロナワクチンの発熱や脱毛で家に引き籠ってる事が多くて少しストレス。友達数人に告白
2022年3月23日(水)日曜から発熱が始まり結局は火曜の夜まで3日間でした。解熱剤で対応。火曜の夜中に38.4°を見ましたが後は37.0~37.6°あたりだったので病院にも連絡しないままでした。コロナワクチンを打っても私の知人はコロナに2回も感染していますし。コロナワクチン
2022年3月21日(月)土曜日10時にワクチン接種して。土曜日の夜から腕が痛い。日曜の夕方から初熱37.5°。今、月曜日の朝方4時くらい38.2°。抗がん剤の副反応の初熱で38°以上の熱が出た場合は抗生剤7日間飲みきりで薬が処方されていますが。。。この初熱
2022年3月18日(金)今日は雨。一日中暗い空でした。夕食は友達と隣街の古くからある洋食屋さんに。ハンバーグ&魚フライのAランチ。チキンカツ。ハムサラダ。2人で丁度満腹😊食欲旺盛ですよ。明日は10時からワクチン3回目。これについては色々
2022年3月17日(木)頑固な便秘に悩んでいますよ。「鹿の糞」(笑)コロコロ。食欲は旺盛。抗がん剤投与から8日目。回復期に向っていると自分でもわかります。ウィッグはまだ慣れない事もあり面倒ではあります。あと、長い時間の装着でやっぱりウィッグ感は出ます。これが課題
2022年3月14日(月)抗がん剤以降の便秘。余りにも出なくて昨日夜は下剤を少し多めに。すると、今日は一日中お腹を絞る痛み😵💫だけど物はそんな出る訳でも無い。鹿のフンみたいな感じ。さっきやっと少し出て若干は楽になりましたが。まだ手強い感じで
2022年3月12日(土)今日は暑くも寒くも無いとても良い気温の日でしたので海にCandy連れてお散歩ー🌊本当に楽しく穏やかで気持ちのいい一日でした。こんな日がずっと長く続いて欲しいなー。今日はこれしか書く事無い🙂海のお散歩サイコー💕にほんブロ
2022年3月11日(金)社員はウィッグ見て目をパチクリ❗️全く分からんっす!と叫んでおりました(笑)これだったら伝える必要無かったかも…と少し後悔。母を尋ねたらお出かけで留守でした。残念。来週、顔出そう。今日はランチ後に少し気持ち悪かっ
2022年3月10日(木)ウィッグ屋さんの回し者では無いが・・・。なんなら回し者になっても良い(笑)勿論、報酬は患者さんの笑顔で十分おつりが来る~♪にほんブログ村
2022年3月10日(木)2回目抗がん剤も無事終了しました。肝臓数値はGTは587と前回より悪し。大丈夫なんか?と不安になったけど。先生を信じる。嬉しいのはウィッグ出来たー♪信じられないくらい自然。これなら会社に報告しなくて良かったんじゃないかな
2022年3月9日(水)今日は出勤。特に用事も無いと言えば無いのですが。母が洗濯物を干しているかもちゃんと見ておきたいし。(安否確認)ウィッグ無のキャスケットなので母に会う訳には行かないけど・・・。おばあちゃん色のキャスケット(*^。^*)なるべく目に付かない様にこ
2022年3月7日(月)2回目今日の用事のラストはウィッグ店。物凄い勢いで脱毛している髪を短く切ってくれました。頭頂部から前部は落武者。後ろは元々の髪量が多いので上よりは残っています。10日に再度来店なのでその時まではこのショートで。前髪や上は見せられ
2022年3月7日(月)昨夜のお風呂から脱毛一気に。大変だったのは根本は抜けてるけどドレッドみたいに団子になった毛。トリートメントをベタベタ塗っても毛は抜けて死んでるのか全く浸透せず。ドレッドの固まりの様に頭からぶら下がってしまう。私はその毛を根本
2022年3月6日(日)昨夜からゴッソリ抜けだして。浴室から出られない。しかし、無理に抜き切ることはせずに適当に切り上げてます。今朝からはケア帽子を被りました。抜けた毛がそこらじゅうに落ちるのが大変なので。ワンコは私の頭を見てがんみしてましたが
2022年3月4日(金)今日はトラの誕生日。花を入れ替えてトラを想った。虹のむこうで楽しく走りまわって遊んでくれてるかなー?寂しがってないかなー?本当に可愛かったトラ。どうか楽しく楽しく遊んで待ってて欲しいね!(^^)!熱も下がったので久々にエステに。偶然にも私の担
2022年3月1日(火)昨日から微熱気味だったのでやっぱり出るよね!熱。夕方から腰あたりがゾワゾワしてて、22時に38.0℃。23時39.0℃。前もって処方されていた解熱剤飲んで抗生物質も飲んだ。ご飯食べてないからどーしよう?と思ったけど。早い方が得策だと
2022年2月28日(月)脱毛来たーーー!!!※織田裕二風とうとうやって来ました。前回は悲しくでお風呂場に暮らし永遠とシャワーしてましたが。今回は抗がん剤スケジュールも未定だし。まず様子をゆっくり観察する事にしようかと。ウィッグ屋さんに
2022年2月26日(日)頭皮がピリピリビリビリするけど指を入れてもまだ脱毛はスタートしてません。昨日は友達に今の髪を見てもらい。ウィッグのアドバイス、ウィッグ生活の楽しさを教えて貰いました。本気でウィッグ生活の楽しさを経験した彼女の話は私の支え。
2022年2月26日(土)まだ脱毛はしてませんが頭皮が少しムズムズピリピリ痒い感じ。これは始まりのサインですよね。帽子は複数枚買いました。楽に被れる様にキャスケットや春に日差しよけ出来る普通の布の帽子、家の中で被るケア的な綿帽子、ウィッグ屋さんで買っ
2022年2月24日(木)昨日は華やかな女性と一日、良い時間を過ごせましたよ♪彼女は極力、明るい態度で接しようと決めていた様で。暗い話題は避けながらそれでも私を励まし。有難いです。彼女は私を見ながら本当に脱毛するの?うなぎちゃんは案外、脱毛しな
2022年2月23日(水)山伏様を連れて来てくれた友達、覚えてますか?(^^)彼女は28日がお誕生日。50歳。お祝いに今日は隣町までイタリアンランチ。彼女の事は華やかな女性とこれから呼びますね♪彼女が計画して誘ってくれました。今日は少し寒いけど少し
2022年2月22日(火)昨日は社員に報告し。私は何年も前から知っているし整理を少しずつでもやって来れてるけど。急に聞いた彼らの思いを考えると。正直、正しかったかどうかも分からなかったです。そして、私は余程疲労消耗したんだと。19時過ぎから7時
2022年2月21日(月)社員に伝える事に吐き気を感じながら出勤。朝一では雑務や依頼されてた見積もりなど処理してして。いざ、報告。固まって言葉を無くしてただ黙り込む社員さん。私は大丈夫!心配せんでえー!ちょい留守がちになるけどその留守をしっかり守っ
2022年2月20日(日)明日は会社に久々出動。不安で喉の奥が狭くなって声がしっかり出ない。明日はちゃんと報告しないと!叔母にもちゃんと事実を伝えねば。脱毛してくる事への不安も私の喉の悪を狭めて来てる。心が!折れない!折れない!折れない
2022年2月19日(土)こんばんは。今日も吐気無し。食事は入院中よらりは減りました。お三度が運ばれてくる有難さを痛感ですね。今日はとても寒くて午前中は雪が降ってそれが冷たい雨に変わりました。天気が良ければキャンディを散歩に連れて行きたかっ
2022年2月18日(金)11時くらいには家に着き。直ぐにキャンディと遊び、それでも私から放射線物質が放出されてると聞いたのでとても気にしながら接触(^^)本当に幸せ。それから持ち帰った荷物や洗濯をして。鉢植えに水あげたり。少しだけ洋服片付けたり
2023年2月18日(金)おはようございます。今日も夜が明けました。朝ごはんを食べたら直ぐにでも帰れるそうです。吐き気は少しだけ薬剤が少ないから吐き気も少ないんですね。看護師さんも同じ意見です。私は昨夜は少し動悸、不整脈が、舌先がピリピリし
2022年2月17日(木)2回目無事に抗がん剤AC終了。肝臓の数値が悪くアドリアシン50%、エンドキサン75%の量での投薬だったので副作用的にも軽減されてるのかもね(^^)アレルギーショック反応も無くて心配していたけど大丈夫。やっぱりラッキー女だわ。
2022年2月17日(木)おはようございます。夜が明け寒そうな空がブラインド越しに見えます。ウォーーー!🔥この様なやる気や決意は生まれないまま。あー、とうとう朝になってしまった…。怖いな…。抗がん剤で肝臓がダメになったら…。逃げたいけ
2022年2月16日(水)2回目下の💈床屋で切ってもらいました。オーナーさんの話術?人柄?がとてもとても楽しいお方で。ご自分のエピソードを私を励ます為に面白く聞かせてくれるのですが。傷口開きそうなくらい大笑いで。久々にお腹痛いくらい笑いましたー。
2022年2月16日(水)頭痛で目が覚め次に吐き気。朝のルーティン。昨日は少ない友達の中の3名に告白。全員が何でなん?と…言葉を失ってしまいました。だけど一緒に泣いて、励ましてくれました。それと、以前にここに書いている家族の様なお付き合いが長
2022年2月15日(火)3回目何度も更新してごめんなさい。ご近所さん!ヤバイです!嗚咽しそうです。本当に風くんよりKing Gnu派の私でごめんなさいでした!心入れ替えて風くん押しにします(^^)私の思う理想の私と全く同じでした。私はまだまだこうは
2022年2月15日(火)2回目外出先で動画をガンガン見るわけでは無い中年。7ギガ?までのプランです。iPadは自宅でしか使う事が無く自宅のWi-Fiで使用するだけ。入院してiPhoneのインターネット共有でiPadを。ビックリするね。物凄い遅くなったなーと思ったら
2022年2月15日(火)おはようございます。朝は吐き気から始まる日が昨年から続いているうなぎです。昨日、院内にあるウィッグのお店に行って来ました。オーナーさんに相談。私、先生に告知されてもその場で泣いた事無かったんだけど。オーナーさんの前で
2022年2月14日(月)10時半からポート抜去。抜去の方が簡単に終了しました。埋設の時の経験値があるので気持ちも全く余裕。経験値はどんな書物よりも勝ね。2月10日の埋設後2月14日抜去後さっき主治医先生が来てくれて予定を。このまま入院
2022年2月14日(月)おはようございます。入院から一夜明けました。頭痛で目覚め、吐き気を我慢している今です。ポートの痛みは10段階の5くらいに減ってますが。触ったりするとやはり痛いです。今日は朝、採血してから朝食、抗生剤点滴。多分、午前中に
2022年2月13日(土)2回目朝、8時半くらいに救急窓口に到着して。当直先生に会ってポート診てもらったの8時50分くらい。先生が直ぐこのまま入院って言って入院。入院申込してPCR検査して。その結果が1時間半くらいあるのでその間は車で待っていて下さいと
2022年2月13日(土)朝、痛みが酷くて朝一番に救急窓口に再度電話しました。当直が乳腺の先生だった事もあり今回は直ぐ来てくださいと。ポートの炎症だったようです。ただし、今直ぐに取除く程では無いので明日、放射線科で検討してもらおうと言う事に。私と
2022年2月12日(土)2回目救急窓口に電話しました。結果はもう少し様子を見てくださいとの事。担当医が居ない事。来ても検査などが出来ないかもしれないとの事。また3日目なので普通だとの事。鎮痛剤は薬局で売っている物で何でも良いとの事。鎮痛剤は3
2022年2月12日(土)ポート埋設の箇所、その周りの部分が痛い。鎮痛剤4時間おきに飲まないとその部分の皮が剥がされているのか?と思うくらいズキズキ痛む。温存手術の時でもこんな痛み無かった。これはまだ若い研修医が行ったからなんだろうか?それもこれ
2022年2月11日(金)麻酔が切れた夜から夜中、朝方、今も。痛い痛い!鎮痛剤を4時間おきに服用してやっと凌げる感じです。ポート入れてる方は皆んなこの痛みを経験しているのですね…。本当に我が身で経験してよくよく共感します!今日は車を置いて帰っ
「ブログリーダー」を活用して、うなぎイヌさんをフォローしませんか?
2021年6月27日(日)今日はトラの四十八日。亡くなる48日前。確かに死に向かう病状ではあったと思う。だけど、長い長い介護生活に入ると思い。ケージを私の寝室に運び入れてたり。トイレに間に合わないのでオムツを人間の赤ちゃんの物やワンコの
2021年6月26日(土)2回目コロナワクチン接種券発送の前案内が届いてました。この案内冊子いるかなー…。予算の無駄遣いな感じがするけど。まっいいや。で、基礎疾患の内容。コロナウイルスが重大な問題となる基礎疾患にはガンは入って無いね
2021年6月26日(土)朝からずっと曇り空で暗い。湿度が高いから肌がペタペタしています。ランチを友達としてその足でデパ地下へ。カート押して野菜とか物色してたら何やら見覚えのある男性が。主治医先生に似てるけど…こんな小さく無いよなぁー。でも、
2021年6月25日(金)処方箋バレないんじゃないかなー。特に私の主治医先生にはバレない気がする(笑)だけど、今日、お薬貰いに行ってこようかなぁ。。。悩み中(^。^)トラのお花を金曜に買い替えます。月曜日と金曜日に新しいお花が入るからです。四
2021年6月24日(木)先生が私を見て、見た目で痩せたかどうか分かるはず無いですよね?CTって乗ったら体重も出るんじゃないの?それで、先月からかなり減っているから赤文字になっていたとかですよね!ワンコの診察台は体重計になってた(笑)それと同じ仕
2021年6月24日(木)少しドキドキしたCT。採血が物凄い待ち時間。血液検査の待ち時間にやっとコーヒー。血液検査結果の待ち時間終わって私の番号が点灯。先生「効いとるな!」「肝臓も肺も同じな感じだなー!」「痩せた?」
2021年6月23日(水)トラが虹に逝ってしまって1ヶ月と10日。私の生活は随分と変わった気がします。トラを長い留守番させるのが嫌でいつも早く帰っていましたし。外食に行っても旅行に行ってもいつも何処かでトラを想い100%楽しめるという感じでは無かったです。だからと言っ
2021年6月22日(火)今朝1番の8時半から予防歯科。大学病院の歯科が改修工事で予約が困難で5ヶ月ぶり。特に問題は無くキレイです!と言ってもらえましたが。それは口内炎等の副作用の無い今だからです。口内炎がある時は口が臭いし。歯周病では無いと言
2021年6月21日(月)今朝も良いお天気に恵まれました。布団干して出勤しましたよ。トラの医療費の請求の相談と保険の解約をしました。葬儀特約とかついていたそうですが。葬儀の領収書は破棄してしまっているので請求できませんが。それはどうでもいい事です。トラちゃんが死
2021年6月20日(日)TVを付けっぱなしで寝てしまい。早朝何時だろう?何故かTVショッピングの声が聞こえてましたが目は開けられず。甲高い女性の声でエキストラバージンオリーブオイルを紹介し続けてます。目を閉じたまんま聞いていたらとても良い商品に思えて
2021年6月19日(土)昨日から、いや、一昨日から雨。今朝も降ったまま。雨が降るといいのは静かって事ですね。雑音が雨でかき消されてこちらまで届かない。今朝はトラがワン!って泣いた気がして目が覚めました。トラの姿は見えないけど泣き声だけ夢で聞い
2021年6月18日(金)岡山は6/20で緊急事態宣言が解除となります。その第一弾のお誘い。友達では無く仕事関係のお付き合いオジサン社長+社長の好きなラウンジママさんと3人。勿論、発案者はオジサン側。2019年からコロナ自粛になり。私、1度もオジサンと会食していません。昨
2021年6月17日(木)初の5本指ソックス!気持ちいいよーな。指の間に不快を感じるよーな。このソックス履くとこれしか気持ち悪くなると聞いたりしますが。これだけ!ってなるとそれはそれでどーかと思う(笑)外出先で靴脱ぐ場面であんまり素敵では無いよね
2021年6月16日(水)まだほっぺた内部腫れてて。モグモグすると膨れてるほっぺた内部をゴリっ!って噛む。だから歯と歯が合わない程度にモグモグするのだけど。やっぱりゴリッと噛む。痛い。左側を多く噛むので右でモグモグしてみたら。ゴリッと左側噛む
2021年6月15日(火)今日もベタベタ湿度高め。リフォーム終わって土曜日、日曜日、月曜日とアフィニトール服用。リアルには日曜からほっぺた内部が腫れて来て、モグモグ食べ物噛んだらほっぺた噛む。そこが腫れて食べ物噛むと100%ほっぺた噛む。昨日は左右
2021年6月14日(月)今朝は母に大好きなパンを差し入れして会社へ。塩餡バターパンが大好きなので沢山持って行けばいいのですが。その日のうちに全部食べてしまうから。塩餡バターは1個クルミパンアップルパイレーズンパンチョココロネプリンパン、などなど。出来れば3日間く
2021年6月13日(日) 2回目マンションにお風呂があるので同じ時間帯を使用していると軽いコミュニティが出来ます。その、同じマンションの方。いきなり玄関前ピンポン。「うなちゃん!炊き込みご飯したから食べる?」「あら?うなちゃん痩せた?」「
2021年6月12日(日)片付けも終わり。トラの居ない現実がガーンと襲って来ますが。まだ、日中はなんとか元気なんだけど。このジメジメ😣ジメジメでなーんと無く気持ちが不安定に落ち込む。関東はまだ梅雨入りしてないんですよね。こちらは今年は長い梅雨
2021年6月11日(土)今日はトラの月命日。リフォーム片付けも終了してお花してあげれました。新しい部屋にトラとの思い出が無くて。寂しく悲しい気持ちになり泣けそう。1ヶ月前にはトラが生きていたことが今では嘘の様です。いつも散歩はニャンコを探すと
2021年6月11日(金)やっとホテル生活終わります。今日は少しゆっくりチェックアウトして家に戻ります。今日は建具とかの傷などをリペアと照明の取付、全体の美装工事が入ります。片付け出来そうな箇所から整理。和室にある20個を超える段ボールを開梱し
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。