メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜17件
こちらの続きです。初めから読みたい方はこちらからさて挨拶をきちんとしよう!と決心して、実行に移すことにしました。気合いを入れて、朝、会った途端、顔を背けられました。撃沈です。その人は超々苦手な人なんで、しようがないかな。向こうも嫌なら、会わなかったこと
昨年の今頃、孤独・孤立担当大臣なる人が任命された。世界で二番目の例だという。金儲け以外にのは、判断・行動の遅い日本の政治家集団にしては珍しいことで、喜ばしいことだと思った。ところが、1年経った今、一体何をしてきて、何をしようとしているのやら、、この点につ
こちらの続きです。みなさんは10人中何人くらい苦手ですか?私は職場ではすごく苦手が3人、ちょっと苦手が4人です。半数以上じゃないか!それじゃぼっちになりますよね。苦手な人が多いってことは、自己肯定感が低く、自分の嫌な所を他の人に見ているからだそうですねー。あ
職場のパート・桜さんとのW不倫関係254日目(2022年6月16日現在)。二人だけの世界で結婚してちょうど一か月の記念日...それなのに、今日は一人ぼっち。寂しくて涙が止まりません。
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」などのTV番組で見てたような蛭子ワールド全開な内容なのと思いきや、意外にも「わかる~っ!」、「そうなんだよ!」と共感、目から鱗だったりする自分に一抹の不安を覚える。正直なところ蛭子さんの人生観に共感する人が多かったりするのでは。特にこの本が気になって手にする人はその傾向がるのではないかと。
幸せなひとりぼっち / フレドリック バックマン (著), 坂本 あおい (訳)
「スウェーデンで80万部、全世界で250万部突破」なる触れ込みに釣られてまんまと購入した1冊。amazonで検索すると映画化されていたので、考えあって先に映画「幸せなひとりぼっち」を観てみた。 妻に先立たれ、長年勤めた職場からは早期退職の勧告。頑固で偏屈だけど誠実なひとり孤独な59歳と一匹の野良猫のちょっと面倒で、チャーミングな物語だった。お試し感覚で先に映画を観て、その後原作を手にした。主人公の個性的なキャラクターはもちろん、登場してくる隣人たちも魅力的。ぬくぬくと心温まる物語。著者/フレドリック・バックマン「幸せなひとりぼっち (ハヤカワ文庫NV)」
こんにちは香織です 「ふらっと♪何でもお悩みおしゃべり相談室」(無料ZOOM会) ※日時はその都度募集します。結構突然が多いかもしれません 【こんなあな…
自分には子供の頃より孤独癖がある。毎日、妻と暮らしお店ではスタッフ達とお客さんに囲まれていても時に誰も知っている人と会わず誰とも話さない時間が必要になる。…
SNSの世界でも、相互フォローしている関係を『友達』と表現することもあるそうですが、形だけのつながり、損得勘定でのつながりを総合してのものならば、特に必要もないと感じています。とはいえ、相手に興味を持つことから関係性は発展するものですから、他者に対して無関心を貫くのが良いのかは、その人次第だと思います。
おはようございます。香織です 友達がいなくて寂しい・・・ そんなことを思う時辛いですよね。 「私もそうです!」 なんて共感できたほうが気持ちを分かっても…
少し前に、再びキズナくんに会いに行ってきていましたこの日はすぐ巣の下でカメラを構えている人がいて、キズナくんはなかなか動かなくて、、、しばらく待っていると、、、飛んだ〜!巣材を取りに行くのかと思ったら一周して街灯のてっぺんに止まって、、、間も無く身を翻して反対側の湖に消えてゆきました今年こそパートナーが見つかりますように、、、♪───O(≧∇≦)O────♪写真(植物・花)ランキング...
ひとりとは自分自身として生きる事、ひとりの時に心の声は聴こえて来る
ひとりは孤独ではありません、ひとりとは自分自身でいると言う事、ひとりの時間を謳歌する事でもっと人生は充実して行く、ひとりの特別さを味わうと言う贅沢を人生に取り入れよう
ひとりでは絶対に無理なこととは? 毎日子育てや家事、本当にお疲れ様です。忙しい毎日ですが、あなたの心は大丈夫ですか?疲れ果ててはいませんか? いつもブログ…
もがです今日はこの前に壊れたパンプスをいつもの御用達のショップへ持って行きました新店舗ができたのでそちらに行ったのですが、店長さんめちゃくちゃ元気でした(ちな…
ふりーらいふPRESS 息子です。 ソロキャンデビューを目標にしている今年ですが、、、 まだ行き先が決まっておりません 泣 まずはどんなキャンプ場ならテンションが上がるのか考えています。 自分はカメラで写真を撮ることが好きなので、 最高に景
学校で一軍コンプレックスをもった元図書館女子の筆者がぼっちだった学生時代を振り返りぼっちの経験の大切を今、ぼっちで悩む人に送ります
1件〜17件