メインカテゴリーを選択しなおす
将来天涯孤独になったら…。 困ることは色々ありそうですよね。 そんな未来の不安も、未然に知っておけば対処できるかもしれません。 今回は30歳で天涯孤独になって分かった「困ること」をご紹介。 それぞれ対
この記事で分かること 天涯孤独ってどんな感じ? 天涯孤独になって変わったこと 天涯孤独で困ること 天涯孤独になってドン底な時にしたこと 一人っ子だったり、ひとり親家庭だったり、家庭環境でそう思うことも
結論から言うと、自分の気持ちと流れに身を任せていったら「おひとりさま」になっていった感じ。 今の時点では、この状態が一番楽な状態ですかね。 おひとりさまになっていった過程 「おひとりさま」って一人行動する人のこと、ですよね? そのていでお話ししますね🫡 私がおひとりさまになっていったのは、もともと一人行動が好きで、大学入学を機に一人行動に拍車がかかり、そこで一人行動の快適さをすごく味わっていった感じ、ですかね。 もうちょい遡りますと高校時代。友達グループに属すことの安心感を経験したりもしたんですが、それ以上に閉塞感がすごくてですね。学生のグループ行動が自分にはあっていなか
【GWにしたことその③】バナナパウンドケーキをトースターで焼く
こんばんは、アジです。 世間は既に通常モードで、休みボケの体を引きずりヒイヒイ言いながら出勤しているというのに、一体いつになったらGW記事が終わるんだよ!という冷たい雰囲気は無視することにして、GW最後の記事です。(たぶん) GW最終日は、晩ごはんの用意をしながら何をしていたかというと、バナナのパウンドケーキを焼いていました。本当は前日に焼くはずが最終日に。 ajisennin.hatenablog.com 夜な夜な納豆を買いに行った前夜、今度はバナナでクレープではなくパウンドケーキにしようと思ったのです。 でも私は紙製の型しか持っていません。去年か一昨年、オーブンを持っていないくせに間違って…
一人=可哀想って出てきました。 私は今一人ですが、実家で暮らしていたときよりもはるかに幸せです。 可哀想にも色々な考え方があります。 私は一人ですがちっとも自分が可哀想には思わなくて。 人生この瞬間を楽しまなきゃっていう時もあるし、ネガティブな感情が私の心を脅かすこともあります。 自分のネガティブな気持ちを乗り越えた先には楽しみが沢山待っていることに最近気づきました。 辛いことがあるからこそ、幸せを噛み締めることができるのかなと最近変な悟りをしてしまいました。 ということでお一人様の楽しみ方について書きます。
こんにちは!CHAIです。「ひとりでいろんな場所に行く女性が増えてほしい」という思いで始めたこのブログですが「ひとりでお出かけして本当に楽しめるの?」って疑問に思う人も多いかと思います。悩めるおひとりさんひとりで出かけて何が楽しいの?友達と
さて、相も変わらずコロナ報道ばかりでウンザリも通り過ぎてしまった感がありますが、国や行政がマトモに機能していない状況を見るとアフガニスタンの状況と大差ないのだと思うのであります。悪戯に恐怖を煽り続けるマスコミを放置し続けている行政、歯止めを掛けるべきだと