メインカテゴリーを選択しなおす
先月は盛大に体調を崩して、週末はほぼ寝たきりの生活、平日も早退して寝たきりになったり、有給取って寝たきりになってたりで、ずっと寝てたなーって感じだったんですが、今週末はひさびさに普通の週末を過ごせたので、ご紹介したいと思います。先に言ってお...
宝くじが当たったらいいのにと思ったことはありませんか? 年末ジャンボの1等当せん確率は2,000万分の1。 ロト7の1等当せん確率は1,030万分の1。 ※引用元「宝くじは買うべき?各種宝くじの1等当
最近は本当に何をするのも億劫。平日、仕事が終わると何処にも寄らずに真っ直ぐ帰宅する。ご飯を食べてボーッと過ごし、お風呂に入り再びボーッとしてたら、あっちゅー間に寝る時間。正直、お風呂に入るのだって面倒。自分で自分の尻を叩いて、気分を奮い立た
世界一の本の街・神保町で美味しいお店巡りして来たよ!【カレー、老舗喫茶、古本まつり】
今年も開催されました、神田古本まつり! 2024年は何と10月25日~11月4日までの長期開催ということです! 私も25日(金)と26日(土)の2日連続で行って来ました。 古本まつりについては過去記事でもご紹介しているので、興味のある方はそ
皆さんはクレジットカードを利用していますか? キャッシュレス決済が増えてきた現代では、以前に比べるとカードに抵抗のない人が増えてきましたよね。 不正利用の恐怖心からなかなか踏ん切りがつかなかった私も、
2024年現在、町中を歩いていても猫を見かける機会はすっかり減ってしまいました。猫を飼っていない猫好きにとっては寂しい時代ですね。 けれども、昭和の時代には町のあちこちに猫がいました。野良猫はもちろん
知名度の高い芸能人は、得てして何かの代名詞として使われやすいものです。 カッコいいと言えば〇〇さん。おしゃれと言えば××さん。声がいい人と言えば◆◆さん。スタイルがいいと言えば△△さん。 単純に「カッ
本を読みたい。でも、その時間がゆっくりと取れなくて困るということはありませんか? そういう時に私は、手軽に読める内容の新書や文庫分を読むことでその欲求を抑えることがあります。今日はそのタイプの本の中か
いつの頃からでしょうか、テレビでやたらとグルメ系のコーナーが増えたのは。ある時は情報番組でまたある時はバラエティー番組でと、芸能人が何かを食べてコメントをする企画はとても多いですよね。 20年前に比べ
サマルカンドに行ってみたい🕌 Uzbekistan Airways Boeing 787-8 Dreamliner UK78701
コロナ前には長期連休中のチャーター便で成田へ出稼ぎにやって来ていたウズベキスタン航空も、今では週に一度だけやってくるレアキャラとなりました👀旧ソビエト連邦から独立したウズベキスタン共和国。「青の都」と呼ばれるサマルカンドにある美しいモスクは、私のバケットリストに記載されている絶景の一つです🕌この日の成田はサマルカンド程ではないにしろ、綺麗な青空の下で5年ぶり、初のフラッグシップ:787のウズベクを捕獲で...
【GWにしたことその③】バナナパウンドケーキをトースターで焼く
こんばんは、アジです。 世間は既に通常モードで、休みボケの体を引きずりヒイヒイ言いながら出勤しているというのに、一体いつになったらGW記事が終わるんだよ!という冷たい雰囲気は無視することにして、GW最後の記事です。(たぶん) GW最終日は、晩ごはんの用意をしながら何をしていたかというと、バナナのパウンドケーキを焼いていました。本当は前日に焼くはずが最終日に。 ajisennin.hatenablog.com 夜な夜な納豆を買いに行った前夜、今度はバナナでクレープではなくパウンドケーキにしようと思ったのです。 でも私は紙製の型しか持っていません。去年か一昨年、オーブンを持っていないくせに間違って…
その名もフビライ・ハーン👲🏻MIAT Mongolian Airlines Boeing 787-9 Dreamliner EI-MGL
ゴールデンウイークの繫忙期対応のためか、いつもは737-8MAXのMIATモンゴル航空が787ドリームライナーでやって来ました。昨年の機体受領後、何度か成田に飛来しているものの最初はフライトレーダーのバグかと思っていたので、思わぬ掘り出し物でした📷【MIAT Mongolian Airlines Boeing 787-9 Dreamliner EI-MGL】2024/05/03@NARITA...
女性よ、大志を抱け👩 Zipair Boeing 787-8 Dreamliner JA851J “Girls Be Ambitious”
昨日、実に一年ぶりに成田空港へ行ってきました💨なかなか時間が取れずに、気づいたら一年も経っていたとは・・・😱久しぶりにゲジゲジやピーナッツ畑等々、昔からの撮影スポットに行ってみたところ・・・随分と変わりましたね💦連休中ということもあるでしょうが、ゲジゲジなんてもう隠れスポットとは言えないレベルの激混み🚙🚙🚙もうしっかりと駐車場を整備して公式の公園にでもした方が良いんじゃないか?というくらいでした。Bラン...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.05.01 健康とお金のお話🥼🩺💉
今年も3分の1が終わりました・・・早いですね💦どうにかこうにか、資産運用状況のブログも一年が経過しました。中途半端な時期ですが、一年間の統括は次回に回すとして・・・実は先日、ワタクシごとながら入院をいたしました🏥💉これまで病気らしい病気もしたことが無かったワタクシでありますが、齢40を過ぎまして、初めて健康診断で引っ掛かり先月半ばに1泊2日の入院となりました💦入院した理由は大腸ポリープの切除手術を受けるため...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.02.21 本音くんが面白い📺
本音くんが面白い📺先日、youtubeで出てきたおすすめ動画の「本音くん 建前を使えない証券マン」が面白い(笑)2020年頃からUPされていた動画なので、既にご存じの方も多いのかもしれませんが、Fラン大学就職チャンネルが公開する運用関連の動画の1シリーズである、「本音くん 建前を使えない証券マン」。今さらこの動画に出会ったワタクシですが・・・これがまたクソ笑える動画になっておりまして、投資信託や国債乞食ネタ。FIREを...
「一粒万倍日」、「天赦日」、「虎の日」。皆さんも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? これらの日は縁起が良い開運日だと言われていて、新しいことを始めたり財布を買い替えたりする人も多いですよね
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.01.31 絶好調過ぎて怖いデス💀
1月も今日で終わりとなり、時の過ぎ行くさまが本当に早いと感じます。。。🚅💨そんな1月もおかげさまで絶好調のまま終えることができました⤴⤴評価損益が880万円を超えて、このまま900万円、1000万円の大台も夢じゃない状況となりました。10月末からの上がり調子がもう3か月近く続いている状態なので、嬉しいもののちょっと怖い(笑)そんな週の半ばとなりました👍【Investment Achievements】2024/01/31にほんブログ村にほんブログ村...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.01.17 やってて良かった、積み立て投資📈
総資産額:850万円突破💨昨年11月に評価額:800万円を超えてから約2か月、ワタクシの資産の時価評価額が850万円を突破👍実に有難いことでございます・・・🤑もちろん、確定させなければ幻ですのでね、そこは手放しでは喜べませんが、2018年から旧つみたてNISAを開始して5年。パンデミックによる大暴落を経て、どうなることやらと思いましたが、資産全体でも約75%のプラス評価となり、「やってて良かった、つみたてNISA」と言ったとこ...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.01.10 🗾日経平均、爆上げ中⤴⤴
今日の日経平均株価も大幅上昇で節目の34,000円台を突破⤴⤴・・・何なんでしょうね、このエグい上がり方は💦【東京株式市場・大引け=大幅に3日続伸、節目3万4000円上回る 33年ぶり高値】こうなるとバブル時代の最高値更新も時間の問題になりそうで、年末には日経平均が4万円なんて声も聞こえてきているようです。でも・・・そのまま上昇が継続するとは思えず、30数年前にバブルが弾けたように、どこかで押し目が来るような来ないよ...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰24.01.07【訃報】山崎 元さん死去
もう7日になっての、明けましておめでとうございます🎍2024年から少しレイアウトを変えてみました・・・まだしっくりこないのですが💦ところで・・・今年は年の初めからいろいろと良くないことが続きますね。。。😢元日の震災に、2日には羽田でのA350の事故・・・😵なんだか年の初めから災い続きで今年の先行きが不安になってしまいます💧加えて、昨日の訃報にも驚きました😢ほったらかし投資を推奨していた、元楽天投資顧問の山崎 元さ...
最近、街中で外国からの観光客を見かけることが増えてきました。仕事で京都方面に出かける時などは特にそれを感じます。 外国の人が日本に興味を持ち、「遊びに来たい」と思ってもらえることは嬉しいですよね。けれ
店頭でふと目にしたときに。 「素敵なコート♡」 と思ったわけではなくて。 「私が着たら、似合いそうなコートだな?」と。 で、羽織ってみたらやっぱり似合う! 「もともと、私の服だったかな?」と思うくらい、違和感がない。 そう感じる服って、なか
入居して2年以上、地味~に不満だったうちのクローゼット。 ↓なぜか上下にハンガーパイプがあり、丈の長いものをかけるとひっかかる (-_-;)! 先日コートを2着購入したタイミングで、このクローゼットもなんとかしなければ!と思い立ち。 探しま
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.11.04 債券復活の狼煙?🔥
現地時間の11/3に発表された米国の10月雇用統計が市場予想を大きく下回り(予想:18万人→結果:15万人)、債券系に熱視線が注がれた模様。雇用統計が下がったことで雇用の過熱感も収束に向かっているとの見込みから、FRBの利上げも止まると予想→債券買われる→米国債利回りが低下。加えて利回りが下がることにより、株も買われてNYダウは5日連続の続伸⤴⤴SPXLは前回(11/1)比で20%近い上昇⤴⤴⤴⤴どうやらUAWのストが影響しての雇用統...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.11.01 日本も金利上げ?💴
日本銀行が長期金利の柔軟化を示したことで、金融系のめぶきフィナンシャルグループとセブン銀行が急伸。セブン銀行は金利というより、ATMメインなのでちょっと違う気もしますが、リースを主とする三菱HCキャピタルも連れ高となり、今週前半は日本個別株に救われて11月のスタートも上々です⤴⤴・・・めぶきフィナンシャルグループなんてもうすぐダブルバガーの勢い\(^_^)/このまま突き抜けてほしい。。。。その一方で元気がないの...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.10.25 乱高下の米国債😵🎢
米国の調子が良くないですねぇ⤵⤵つみたてNISAと特定口座が下がり、旧ワンタップバイの個別株は現地時間:10/24に上昇したので、前回比(10/21)ではほぼ横ばい。ですが、やっぱり足を引っ張るのは債券系の楽天米国レバレッジとTMF😭現地時間:10/23には強烈な金利低下が起きて、$4代を回復したものの、まだまだ奈良の底であります。。。ちなみに大口がショートポジションを取っていたことが要因との記事が出回っていますね🤔【米国債...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.10.21 レバレッジポートフォリオ報告会📋
またまたガッツリ下がった週末です⤵⤵😞特にレバレッジのSPXLとTMFの下がり具合が大きくて、TMFはついに$3代へ突入・・・損益も過去最低ですね💧加えて楽天米国レバレッジも過去最低の損益に落ち込んでおります。。。債券系がボロ負けの背景は米国のインフレが全くもって収まらないこと。まあ・・・手を出してしまった以上、損切するか塩漬けで保有し続けるしかありませんが、そこはなかなか決断できないのが人の性😓都合の良い記事や...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.10.18 面白い記事がありました💻
東洋経済オンラインで面白い記事がありました。専業投資家のテスタさん、お名前は存じていましてテレ東の番組で何度かお見かけした程度ですが、累計で80億円の利益って・・・下手な中小企業並み💦普段なら投資インフルエンサーとか毛嫌いする派のワタクシ(笑)なのでスルーするのですが、このテスタさんの記事は非常に面白い記事でした📝【80億円超の「億り人」、テスタ氏が勝ち続ける根拠】それは、下手に今後の相場の動向とか儲けるコ...
2023年9月末日時点の資産額を公開します。 [rtoc_mokuji title="" title_display="
2023年8月末日時点の資産額を公開します。 [rtoc_mokuji title="" title_display="
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.10.07 普通の投資をしています💵📈📉
日米ともに僅かに戻した週末です🌞週前半の調整から一転、木曜日・金曜日と少し戻してきた我が資産💰この調整に便乗して、いくつかの日本個別株に指値していたのですが残念ながら指値まで落ちてこず、中途採用は延期となりました😓ところで昨夜は米国雇用統計発表の日でしたので、どうなるかな~・・・と思いながら日経平均先物を見ていたところ微下げ。。。。で、雇用統計の結果が出てからというもの、予想以上の雇用の伸びにNYダウ...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.10.04 ついに暴落!?😲
いや~・・・下がりましたね💦今日はどこも良いところがなく、時価評価額の総合計は先週(9/27)比で約8%、▲36万円の下げ。前回(9/30)の記事から4日しか経っていませんが、その時と比較しても約5%、▲24万円の大幅下落😞配当落ちのみならず、昨晩は急な円高進行(為替介入なし?)と史上初の米国下院議長解任、金利上昇継続の懸念からNYダウも$430の下げとなり、日経平均先物もドスンと下げて大幅下げとなりました。今のところ出...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.30 SPXLとTMFから分配金が入ったよ💵
いやはや、配当落ちで下がるとは思っていましたが、日本株の下げ具合がけっこう効きますね💦日本個別株単体では前回(9/27)比で▲8.4%、金額にして約11万円の減。総合計も米国が下がったので、▲3%、金額では約13万円の時価評価額の減少となりました。まあ、グラフの通り一本調子で上がり続けていたので、予想はしていたことではありますが、やっぱり残念😞レバレッジポートフォリオの方も・・・だいぶ下がりましたね💦特にTMFは史上...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.27 いつの間にかプラテンした日⤴⤴
昨晩のNYダウは引けで$388、一時は$400超えの下げとなりました。東証も流れを引き摺るわな・・・と思って9:00からアプリで見ていれば案の定、\300近い下げからスタート⤵⤵ワタクシの保有する個別株も一時は¥25,000近い下げとなっておりましたが、引けでは僅かにプラテンしておりましたとさ(笑)・・・・・何で??(笑)こういうことがあるから、短期的な売買は損するだけなんですね。。。平日の業務中にスマホをイジって売買なんてで...
一人暮らしをしていると、こんな時に誰かが一緒にいてくれたらなと思うことがあります。 38度以上の熱が出た時、震度4以上の地震があった時、夜中に近所でケンカのような大声がする時、料理中に指を切ってしまい
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.23 レバレッジポートフォリオ報告会📋 もうダメだ・・・😱
いやはや全体的に下がった週末です💦このブログを書き始めてからは初かな??久しぶりに楽天米国レバレッジもマイナス圏に転落⤵⤵テキトーにネット記事を見て回ると、長期的には下がると見込んでいた米国政策金利の下げ予想がハズレてハイテクが売られたとか、いろんな記事が出回っておりますが・・・末端投資家からすれば、勝手にそんな予想をするなよと。。。巻き込むなよと。。。まあ、個人投資家は長期的な時間を味方にできるこ...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.20 株の流れに身を任せ~🎵
全体的にちょっと下がりましたね💦まあ、こんな日もあるでしょう。FOMCは日本時間の午前3時🕘。。。とてもとても起きていられる時間ではありませんが、株の流れに身を任せます。【Investment Achievements】2023/09/20にほんブログ村にほんブログ村...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.16 日経全面高のレバレッジポートフォリオ報告会📋
絶好調な日本株の陰に隠れて、何気につみたてNISAも最高値更新⤴⤴・・・まあ、現地時間、9/15(金)のNYダウがハイテク大幅下げで一時的な最高値更新なのは分かっていますが、それでもこの評価額は嬉しいものです😊(確定しなければ“幻”とは言われますけどね)つみたてNISAを始めて早5年。ちょうどeMAXIS Slim全世界株式(除く日本)と日本個別株への投資額が同等となりました。オールカントリーを上回るパフォーマンスを叩き出す日...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.13 またまた最高値更新⤴⤴
残念ながら<3289>東急不動産HDのダブルバガーはあっという間の出来事でした(笑)金利上昇による影響もさほど大きな影響を与えそうにない見通しですので、これまでの上げを考えればほんのちょっとの辛抱で、必ずやまたダブルバガーを超えてくれることでしょう。とは言え、総合計での時価評価額は前々回(9/6)の最高値を更新となりました✨ありがたや~、ありがたや~😭トータルは良いけど・・・元気のない米国株達にはもう少し頑張...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.09 レバレッジポートフォリオ報告会📋
今週は米国指数が下落、日経も週末に向けて下げでしたので、前回(9/6)更新した総合計の評価額が下落。まあ、ここらでちょいとブレイクといったところでしょうか。そんな中で今週はPFEから税引き後:507円の配当が入りましたので、2,000円を足して0.5株ほどを追加購入。ファイザーはコロナワクチン期待で購入して、一時は$40に到達したものの、NYダウから除外されてからはパッとしませんね~・・・高配当株ですが今後の処遇をどう...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.06 <3289>東急不動産HDがダブルバガー達成!🍔
もともとコロナが落ち着いたら旅行に行きたいと思ったところから買い始めた<3289>東急不動産HD🏨地味~な存在だったので、まさかコイツが最初に達成するとは思っていませんでしたが、購入からちょうど2年でダブルバガー💴渋谷の開発も上々、インバウンドも復活の兆し。昨年度末には増配を発表となれば、ぜひともさらにこの上を狙っていただきたい。<8593>三菱HCキャピタルも今日は待望の4桁到達となり、ダブルバガーを見据えて...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.09.02 レバレッジポートフォリオ報告会だけど・・・恐るべし日本株🗾
土曜日なのでレバレッジポートフォリオ報告会なのですが、日本株がとんとん拍子で最高値更新中であります。前月(8/2)比で+7.7%、資産運用の記事を書き始めた5/6と比べると+25.9%と、こんなに騰がるとは思ってもいませんでした💮テンバガーは夢のまた夢としても、ダブルバガーが見えてきた銘柄もあり、インカム・キャピタルゲイン合わせて将来は2.5倍くらいになったら嬉しいかなと🤑ただ、この2023年は金利の異常な環境下である...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.08.30 最高値更新⤴️⤴️🆙
総合計の時価評価額が最高値更新✨円安効果もあって米国個別株やつみたてNISAも回復傾向ですが、一番の立役者は日本個別株🗾8月上旬と比較すると+5%ほどではあるものの、相変わらず資金の流入が続いているようで、ワタクシの保有する銘柄も好調。本当にありがたいことです。。。数年前の半ばヤケクソで買った銘柄がこんなに育つとは(笑)ただ、こう値上がりしてくると平均買い付け単価が上昇してしまうので、なかなか踏み切れません...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.08.26 踊る阿呆に見る阿呆🕺🏻
今週末はジャクソンホール会議が開かれております💺金曜日の日経平均はジャクソンホールでのパウエルさんの発言を警戒して売られた、なんて記事もありますが、結果的に慎重姿勢だったことで、NYダウは真逆に上昇しての終了となりました。昼と夜でこうも躍らされると、「踊る阿呆にみる阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々♪」ってやつですね(笑)TMFも少~し戻ってますね・・・とはいえ、まだまだマイナス圏からの脱出は先が長そうですが💦8...
早いもので8月も後半戦。なかなか厳しい米国個別株とつみたてNISA、特定株の下落は止まった(まだまだ続く?)ようですが、日本株がそれを補う上昇⤴⤴縁の下の力持ちになってくれたおかげで、お盆前(8/12)の最高値に及ぶ時価評価額となりました。近日中に全体の最高値更新なるか!?今後に期待です💪【Investment Achievements】2023/08/23にほんブログ村にほんブログ村...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰23.08.19 レバレッジポートフォリオ報告会📋
何だかきな臭い雰囲気になってきた株式市場・・・🚒🚨恒大集団も米国破産法を申請したとのことですが、公式声明では「破産ではない!」と言い張っているとか・・・それなら米国の裁判所も破産法を認めることはないでしょうね😵破産でないなら資産を守ろうとしているとも思えてしまうので、そう易々と認められるとも思えず・・・一体どうなることでしょう???今週は忘れていたP&Gの配当が入金。約8.7株の末端中の末端の保有でありま...
2023年7月末日時点の資産額を公開します。 [rtoc_mokuji title="" title_display="