メインカテゴリーを選択しなおす
引きこもり週末のお昼ごはん。しそ餃子(デパ地下お惣菜)トマトのらっきょうマリネ納豆&かぶの葉とじゃこのふりかけ玄米先日のガリトマトを気に入った母が、家にガ...
スーパーで立派なゴーヤを発見し、夜ごはんはゴーヤチャンプルーに決定。母に声をかけたら食べに来るというので、ふたり分。ゴーヤチャンプルートマト豚汁トマトとガ...
どうしても食べたかったトマト豚汁で夜ごはん。うーん、美味!大葉を買い忘れてしまったことが悔やまれます。------------------------★ ...
終日在宅勤務の日。ubereatsの誘惑に勝ち、冷蔵庫・冷凍庫にある食材だけで乗り切った!ミルクスープを作りたかったので、最後の最後まで悩んだ挙句、しょう...
外で食べても、勝って帰ってきちゃっても、ubereatsにお世話になっても、結局食べきれなかったということがないように、副菜となるものを中心に、ちょこっと...
ubereatsのメニューを開いて、注文する手前でぐっと堪えて、自炊。青ねぎと、白ねぎ、2種の豚ばら巻きを、レンチン蒸し。あじの干物を焼いて、いんげん・ミ...
もうそろそろ美味しく食べられなくなりそうだったピーマン3個の救出目的のランチ。ピーマンと豚こま肉のオイスターソース炒めあじの干物ぶりのお刺身いんげん&ミニ...
先週のデジャヴュのようなランチ。あじの干物は、2枚入りだったので、残りの1枚を冷凍しておいたもの。なかなか国産のあじの干物をスーパーで見かける機会が減った...
焼きながら食べる、それが幸せ。ダイニングチェアを持ち込んで、腰にやさしく。2バッチ目は少々焼きすぎてしまった感は否めないですが、大満足。ごちそうさまでした...
昨日、家の近くのスーパーで輪切りにしてもらったやりいかを使ったランチ。イカの青じそ炒めあじの干物納豆入り卵焼きもずく酢&きゅうり玄米レシピはこちら(イカの...
卵焼き用フライパンと魚焼きグリルだけを使った簡単メニューだけど、複数種類をワンプレートに盛ると、とても豪華な食事をしたような気がする。今まで、スナップえん...
どうしても髪を切りたくて、直近で唯一予約が取れそうだった午前中に駆け込み。有休ってことにしてあるけど、夕方は普通に打ち合わせ入っておりました(苦笑)夜ごは...
日曜日もいつもうちご飯です。最初にサラダ。庭に生えているルッコラ、レモンバーム、ミント、チコリ、タンポポの葉、ミニトマト、ラディッシュ、にんじん、玉ねぎ、...
家ごはん:野菜救出メニューで夕食(白いチンジャオロース・なすのナムル)
冷蔵庫の中でしなしなになりかけたピーマンとなす1本を使って夕食。白いチンジャオロース(スーパーのマンスリーマガジン掲載メニューより)なすのナムル(はじめて...
気付けば4連休最終日。幸い仕事もなく、予定も特に入れていなかったので、一度お肉屋さんに買い物に出たくらいで、あとは家でひきこもり生活。そして、ほぼほぼ自炊...
昨日から今朝にかけて、冷蔵庫充実作戦、がんばりました。副菜や野菜カット程度ですが、料理したくない日もメインさえ調達すればOK。副菜を豆皿に並べて、メインは...
生鮮食料品の買い足しはせずに、冷蔵庫に残っていたかぶ・こんにゃく、冷凍庫の大根・豚肉で、夕食。久しぶりにお皿に盛ってごはんを食べた気がする…豚肉とかぶと塩...
野菜だけのピザを焼きました。チーズも入れないヴィーガンバージョン。野菜はしめじ、玉ねぎ、ピーマン、レンコンです。レンコンを入れると形が可愛い。以前、たまに...
日曜日の晩ごはん。久々に買い物でJAへ行って色々野菜をゲットしました!最初はいつもベジファースト。庭のルッコラ、オニタビラコ、クコの葉、にんじん、玉ねぎ、...
ずっと食べたかったえび春巻き。初めて米粉でできた皮を使ってみたけれど、パリパリで美味しい(私の味覚では味の違いは分からず)なめこは、中華スープに。お味噌汁...
3月1日は久保極の誕生日。いつもと同じ誕生日はうちごはんです。最初にカクテル。はるみ、レモンを絞ってウォッカ、それと炭酸。はるみが甘くて美味しい!ナッツ、...
シンプル具材だけど、美味。もやしは断然、豆もやし推奨派。------------------------★ 楽天ROOM 更新中★------------...
冷凍庫にあるものを消費する月間(週間?)。今日は、ふるさと納税返礼品の豚肉と、カットして冷凍しておいた大根・長ねぎで、和風カレー。煮込むときに、茅乃舎だし...
こんばんは今日もとっても寒い一日でしたね~!上の子は今日から3学期。下の子は明日から幼稚園。少しずつ日常を取り戻しつつあります。そんな今日は1月7日、人日の節句。無病息災、健康長寿を祈り、七草がゆをいただく日です。あとは、お正月で疲れた胃腸を休めるためで
日曜日、久々お休みでした。久保極は元旦以外ずっと働いています。家でゆっくり晩ごはんを食べます。最初にサラダ。このパターンはほぼ変わりません。そのせいか全く...
夕食には、年越し蕎麦。おつゆは濃すぎたけど、鴨、美味しかったー。---------------今年は結構仕事が忙しく、常に何かにもやもやしたり腹を立てたり...
怒涛のような2024年が終わろうとして我が家もクリスマスでうちごはんです。最初にリースサラダ。ハッサクのカクテルで乾杯。紅心大根を星型にしました。タコとハ...
クリスマスは平日なので、一足先に、クリスマスランチ。本当は、自分で、アクアパッツァとか、煮込みハンバーグとかを作りたかったけど、先週から体調を崩していてい...
スーパーお惣菜の塩唐揚げをリベイクして、ふるさと納税返礼品の長ねぎをたっぷり使った豚汁のみ自作の夕食。大分県豊後高田市の長ねぎは、ここ数年、毎年お願いして...
12月になり我が家は金策で走り回っています。なんでかな〜と思うけれどこれは何か大きな「理由」があるのでしょう。で、その寒い寒いある日、ご近所からお届け物が...
誕生日。とっても怖い歳になりました、、、、いつものように家でご飯を食べます。最初に野菜。我が家はいつもベジファーストです。そのせいか全く太りません。にんじ...
えび蒸し餃子を作るのに浮き粉を買ったら袋に明石焼きの作り方が載っていたのでさっそく焼いてみました!我が家は二人とも関西人なので当然家にタコ焼き器があります...
するめいかと長ねぎをバター醤油で炒めて、作り置きのしょうが焼きと共に、夕食。美味しかったけど、トータルで塩分強すぎた!(喉乾く)-------------...
おはようございます♪ 今朝は昨日よりはまあ寒いぐらいの10度以下 最高気温も例年より高いそうな 昨日の朝は今季初、車が凍っておりました 外は一度台で外は濃霧で真っ白 室温13度でした
結婚記念日当日は、バタバタしていて1週間遅れほどになりました。いつものように当然うちごはんです。最初にサラダ。にんじん、きゅうり、セロリ、ミニトマト。自家...
作っておいたかぼちゃスープで朝ごはん。食パンは買わないけど、イングリッシュマフィンは大好き。だいたい冷凍庫に常備しています。ごちそうさまでしたー。----...
YouTubeライブ配信を見ている間、特にすることがなく見ているだけなのは、時間がもったいない…だったら!と、洗い終わったフライパンやら包丁やらをまた引っ...
かぼちゃをおかずとして食べるのは好きではないけど、スープやデザートは好んで食べるほどには好き。なめらかなかぼちゃスープを家で思う存分のみたいと思いつつ、我...
会社帰りに立ち寄ったデパ地下でゲットしたお刺身の切り落としと、昨日作っておいた豚のしょうが焼きで夕食。お味噌汁も、お出汁だけ昨日のうちに取っておいて、ささ...
本日の朝食は、じゃがいもととベーコンのミルクスープ、オープンサンド2種(ベーコンエッグ&ハムレタス)、デザートはゴールデンキウイ。今日は仕事をしようと思っ...
来月、ふるさと納税で頼んだ豚肉が届くので、少しずつ冷凍庫のスペースを開けなくては…ということで、冷蔵庫の作り置きと、冷凍庫にあった春巻き(お惣菜)・卵焼き...
連休最終日。エアコン稼働せずに過ごせたのは何ヵ月ぶりでしょう。このまま涼しくなってほしい…キッチン仕事もはかどった。朝からせっせと。冷凍しておいた手羽元で...
夜ごはんは、お雑煮と、作り置き&ふるさと納税返礼品のシャインマスカットを並べて。赤色が足りなかったので、お昼のえび焼きで2尾だけ残ったえびを塩ゆでしたもの...
お昼はえび焼き。作っている間のキッチンは、こんな感じです。奥の紙コップには、ホットプレートにひくための油。シリコンのはけを買ったのに、洗って油が落ちるのか...
連休中日。昨日想像以上に早く寝てしまい、6時には起床。朝ごはんを作りがてら、ちょこっと副菜の作り置きも。★朝ごはん:じゃがいもとベーコンのミルクコンソメス...
消費しなくてはいけないピーマンとたけのこの水煮を使って、酢鶏。ピーマンはカットして冷凍したものしかストックがないので、今日は割愛。レシピは、コウケンテツさ...
昨日に引き続き、粉もので夕食。今日は、もんじゃです。お店の鉄板で作ればもっともっと美味しいのは間違いないものの、月島もんじゃ焼きシリーズを使えば、家でひと...
残っていたたこ焼き粉を使い切りたくて、夕食にはえび焼きを。誰がやってもちゃんと丸くなるのが不思議だ。そもそも"だし醤油仕立て"の粉ではあるものの、茅乃舎だ...