メインカテゴリーを選択しなおす
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
皆様こんにちは。Instagramではお知らせしていますが3月20日(木)㊗大東市野崎のシェアキッチンparallel villageさんにてGumiさん...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
こんばんは今日もとっても寒い一日でしたね~!上の子は今日から3学期。下の子は明日から幼稚園。少しずつ日常を取り戻しつつあります。そんな今日は1月7日、人日の節句。無病息災、健康長寿を祈り、七草がゆをいただく日です。あとは、お正月で疲れた胃腸を休めるためで
あけましておめでとうございますインスタアップの方が多くこちらのBlogは置いてきぼりの昨年でしたが・・・今年もどうぞよろしくお願いいたします2024年のサ...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
suzue on Instagram: "2024.09.25さときっちんさんへ行ってきました…@yugisatomi こんばんは⭐️月に一度の美味しい時間9…
この間作ったスパゲッティーです!^^トマトソースはエシャロット、ハーブはバジル、ローズマリー、イタリアンハーブ、ニンニクを入れてぐつぐつ。ソースが絡まりや...
ほんとーに久しぶりにニョッキを作りました。といってもニョッキは市販品ですけど。。苦笑^^;娘が晩御飯に作った写真を送ってきてそれがニョッキでそういえば。。...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
Ciao a tutti ❣ Come state? 昨日のフィレンツェは恐ろしい暑さでした 毎朝の散歩と買い物でもう真っ黒に日焼けしています 仕事から帰ってきた夫、プロセッコ(スパークリングワイン)と生ハムか冷奴が食べたいというリクエスト しかし、残念ながら生ハムも冷奴も冷蔵庫にはありません 夫が好まない冷静パスタを提案してみると「うん、うん、いいねぇ」という返事 ということで冷製パスタを作りました いい仕事をする塩こん部長 夫のお気に入り、大好物はくらこんの塩昆布 姉が我が家にやってきた時、持ってきてくれました 白ご飯を食べる習慣がないイタリア夫もトマトやモッツァレラチーズに乗せて食べたり…
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
お風呂場の窓を開けようとしてソープ液で滑り手首を捻り右腕をハワイに次(苦笑)打撲してしまい今週は、お料理出来ず(汗)な状況なのでたまっている画像をアップし...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
Ciao a tutti ❣ Come state? 日本はゴールデンウイークが 始まりましたね フィレンツェにも沢山の 日本人がおみえで あちこちで日本語が聞こえます 嬉しい❣❣❣ 今日のランチは 大好きなカサレッチェ 「家庭の」という意味の S字に巻いた可愛いパスタ ソースは先日の アスパラガスとサルシッチャ トマトを使って作りました 溝になっている部分にソース がよく絡みます 我が家はCOOPブランドパスタ を愛用中で カサレッチェは特に大好き 食感が絶妙なんです ご馳走様でした お読みいただき ありがとうございました 皆さんに幸せな時間が流れていますように どうぞお健やかにお過ごし下さ…
Ciao a tutti ❣ Come state? 昨日4月25日はイタリア解放記念日 イタリアがファシズムとナチス占領から 開放されたことをきっかけに 制定されました こんなに寒い開放記念日は初めて 家の中でブルブル震えています そんな日は煮込み料理 近所のお肉屋さんで美味しい オッソブーコを見つけました 残念ながら日本では狂牛病問題があり オッソブーコを見かけなくなりました ミラノ風リゾットを添えて ご馳走様でした😊 イタリアも日本も新緑が美しい季節 天候が落ち着くといいなぁと思います 皆さんに幸せな時間が流れていますように どうぞお健やかにお過ごし下さいませね💕 お読みいただきありがと…
Ciao a tutti ❣ Come state? 天候がコロコロ変わるフィレンツェ 昨日の午後はとてもいいお天気 しかし、家路につくと雨が降り出し 寒い夜になりました まさに Marzo pazzerelloです it.wikipedia.org 毎日ランチパスタを更新しよう と意気込んでいましたが 無理でした😅 ということで 今日食べたパスタは タリアテッレラグー 我が家は週に一度 ラグーを作ります ラグーを作っておくと 平日のショートパスタや ビーフドリアにも使えて とても便利 日本のカレーのようなものですね😊 春に近づいたと思ったら 冬に逆戻り 天候が落ち着き 皆さんに幸せな時間が流…
Ciao a tutti ❣ Come state? 今週はとても寒いフィレンツェ ダウンを引っ張り出して着ています う~寒い しかし、スーパーにはアスパラガス、 そら豆、とうもろこしなど 旬の食材が溢れています 夫が森に行った同僚から 野生アスパラガスを もらってきました ということで アスパラガス、サーモン、トマト のニョッキ😋 ご馳走様でした😊 日本はもうすぐゴールデンウィークですね 皆さんに幸せな時間が流れていますように どうぞお健やかにお過ごし下さいませね💕 お読みいただきありがとうございました♡ よろしければ応援よろしくお願いいたします
守口市庭窪コミュニティーセンター様よりご依頼いただきまして1月の終わりに『男の料理教室』を開催いたしました定員数を超えるお申し込みがありご参加くださいまし...
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
次は芽キャベツ・プチヴェール・ケール・ソーセージのクリーム煮。カタローニャはペペロンチーノに加えて唐墨をふってみた。イタリア野菜は生ハムとサラダに、今回はシンプルなドレッシングでさっぱりと。豆のマリネにはディルを加えてみた。唐墨はケチらずもっとふったら良
野菜をたくさん収穫させていただいた当日は、しんどかったんで手抜きの晩ごはん。花菜を塩茹でして、酢飯に鯖缶そぼろ・いり卵・紅生姜とトッピングしてばら寿司風に。蕾菜の外葉をおあげさんと炊いて、めかぶと新タマネギの白和え、白菜漬けは前に漬けてあったものを。2週間
年明け6日に出張レッスンでしたご参加くださいました皆様ありがとうございました♥出張レッスンPasta ClassBread Classのスケジュールアップ...
今日の晩ごはん ノンアルのスパークリングワインを いただきました。 アルコールだけを抜いたドイツワインで 発酵のふわ~っとした感じが 心地よい。 フルーティでおいしかったです。 昼間
おはようございます。先日、パスタマシンを使って家族に生パスタを作ったところ、とても喜んでくれたので、せっかくなら!と配合や厚みなど、研究しております。イタリアの北の方、南の方、ロングパスタ、ショートパスタでも卵入り、粉と水だけ、粉もいろいろな種類をブレン
年始早々辛いニュースが飛び込んできました1日も早い復旧を願うばかりです2024年のPiccolo Mondoは出張レッスンからスタートしましたご参加くださ...
今月のPasta Classの一品手作りニョッキですビーツを練り込んでいる可愛い色と形まずはこのままで・・・そしてパルミジャーノレッジャーノをお好きなだけ...
9月のPasta Classがスタートしました今回はタイトルの通りイタリア最古ののパスタと云われているテスタローリを粉から作ります手捏ねではなく水分量がか...
8月のSpecial Lessonはイタリアのアブルッツォ州で栽培・手摘みされたサフランを贅沢にもパスタ生地に練り込みキタッラを作りましたおしゃれなパッケ...
こんにちは、音音です。 仕事が繁忙期で更新が飛びがちです。普段昼からの仕事ですが、ここ数日は朝からの日と不定期の休みで生活リズムはメッチャクチャ。ポケモンスリープは早々にリタイアして良かったかもしれん。己のポケモンたちに迷惑をかけるばかりである。 しかしです。更新が飛んでいる間に、ちょうどいいネタができたので、ラッキーっちゃラッキーなのだ! この調子で来週から週2更新がんばるぞ! さて、今回はもうタイトルからしてTOKIO臭がプンプンするわけですが、以前作ったバジル畑のバジルたちが↓ togimarufriends.hatenablog.com いよいよ本気を出してきて、葉っぱが茂って茂って仕…
土曜日は、新しい家で最終契約をエージェントと大家さんとして鍵を受け取り昨日は、UPSで届いた小包段ボール6箱とスーツケース1つを新しい家へと運んでいました...
友人から育てている大きなズッキーニをもらったので丸ごと使って頂きました!^^今回はイタリア、サルディーニャ島の伝統的なパスタフレゴラサルダという魚の卵とい...
お取り寄せで予約してた桃がやっと届いた~。福島の桃、今年は齋藤果樹園さんの銘柄は「まどか」。ほんまはあかつきが食べたかってんけど間に合わず、8月出荷のまどかになった。けど、あかつきの実生から選抜育成して生まれた品種とのことで、しっかり緻密な果肉と甘さが特
再現度完璧かもっ!!【サイゼの人気メニュー】若鶏のディアボラ風を鶏ささみで作ってみた!
サイゼの人気メニューがおうちで食べられます! 鶏ささ身のディアボラ風 材料[約3人分] 作り方 鶏ささみの下ごしらえ 鶏ささみは繊維に逆らって適当な大きさに切り、料理用白ワインまたは料理酒を入れ軽く塩コショウしてよく揉み […]
過去レッスンのリクエストを頂きまして2つのレッスン追加いたしました8月14日(月)11:00~8月30日(水)11:00~猛暑続きですが美味しいお料理を作...
暑くて冷たいものばかり摂っていませんか? 冷たいものばかり摂っていると… 毎日、こうも暑いとついつい冷たいもの欲しくなりますよね~😅それすっごいわかります! 『冷やし中華』『アイス~』『キンキンに冷えてる飲み物』とかね。 […]
マンゴーの冷製パスタ名残りのマンゴーを使って。今年の私のヒット、マンゴーのガスパチョをソースにしてフェデリーニを絡めました。ソースには塩味のアクセントとしてアンチョビが入っています。この酸味塩味ソースのおかげで、ゴロッと切ったマンゴーがですね、「お砂糖入