メインカテゴリーを選択しなおす
迷ってもいいんだよ!!…これがアラカンだけど『青い鳥探し』の現実だ!!ㄟ( ・◇・ )ㄏ
ご訪問ありがとうございます 昨日までの暑さが嘘のよう。今朝は薄曇りで長袖ブラウスでちょうどよい。と思ったら…風が吹いて雷が鳴っている。保育園の年長組さんがバス…
今や世間ではおなじみのグルテンフリー。考えてみると4年前にやっていました。グルテンフリーフリーだけではなくてヴィーガンでシュガーフリーもやっていた!!この...
こんにちは 梅雨入りしてないなら雨ばかり降るのはやめてほしいですね 畑の水やりが楽なのはいいけど収穫をのがしかけないです 今年は成長が遅い野菜が多い中リーフレタスは順調に成長 大きくなった葉だ
食費は二人暮らしで毎月3万円台の節約主婦。 今年の食費の推移と節約とコメの高騰対策についてです。 家庭菜園、サラダ菜の収穫が終わる 米高騰でパン食を増やす? 50代夫婦二人暮らし 食費の推移 家庭菜園、サラダ菜の収穫が終わる 今月もサラダ菜がとれていましたが、これで最後となりました。 とうが立ったのも、葉っぱだけとって1枚1枚きれいに洗えばいただけます。 スナップエンドウがとれはじめています。 ネットを外し次の収穫のために畝を整えます。 スナップエンドウは生育状況が悪くてあまりとれないかもしれません。 じゃがいも、里芋、ピーマン、トマト、きゅうり、いんげんのほかに、新たに、オクラの苗を植えまし…
大阪府守口市のイタリア料理&パン教室Piccolo Mondoのブログです♪日々のBlogは、この記事以降にあります~生徒様募集中のクラスの詳細は...
この記事は、2023年6月5日に他サイトで公開した記事の、アメブロ再投稿記事になります。お店紹介記事ですが、当時との時間のギャップがあるため、サービス内容や料…
在宅歴が長い、業務スーパーの「つぶ餡1kg」を開封した。思ったより堅くて、ベロベロできない^^;確か、¥398とかそんな値段だったかな。賞味期限は…見ない!( ̄ヘ ̄)キッパリ開封前の写真を撮り忘れたけど、製氷皿にラップをしいてアンパン用に小分けしておく事にした。冷凍室に、たくさん黒いダイアモンド…があればいいが、これは●んこ。し、失礼(._.) あんこチョット便秘気味の、あんこ。(まだいうかっ!)あー、冷凍したあんこの写...
今日は連休2日目。今月3度目の旦那と同じ休みでスーパーの荷物持ちをさせようと買い物メモ📝書いてたのに、寒くて寒くて:(´ºωº`):休みはお約束で、夕方4時起き(笑)なんかクセになってるッポイ^^;旦那は、コタツで二度寝してるしどうしようかなー ω・`)①半額惣菜タイムを狙って出掛ける②どっかで外食する③晩ご飯の下準備してから買い物行く★━━━━━━━━━━━━━━━★夜中に焼いた丸パンスチーム発酵時したら、だらけてる💦あ、そこ! くっつ...
没頭していたカーディガンが 完成したので 久々にループ投稿です 我が家の朝食は 珈琲が飲みたいので 主にパン系のメニューです だ~いぶ前に中古で購入した ホームベーカリーでの 自
家でカンパーニュを焼いてみました。中だねを作って冷蔵庫で寝かせてそれを合わせて生地を作ってまた冷蔵庫で寝かせてとほぼ二日がかりでした。パン籠がないのでボウ...
昨日は祭り 起業祭に行ってきました〜 雨が降るか降らないか? 微妙なお天気の中 いつもは自転車で行っていましたが 11月からの自転車取り締まり 飲酒運転で捕まるといけないので安全に
青森県八戸市/【八戸ランチ】ログキャビンさんで本日のパスタランチを食べて来ました。
〈青森県八戸市大久保〉 今回はログキャビンさんの本日のパスタランチを食べて来ました。 (訪問日2024.9.5) 場所は ログキャビン 青森県八戸市大久保小久保尻18−21 https://maps.app.goo.gl/2udemp632Dy6eo9t7?g_st=com.google.maps.preview.copy めっちゃ天気が良くて、お店の外観と青い空が素敵ですね。 メニューは ディナータイムには何度か来たことがありますが、初めてランチタイムに来てみました。 本日のパスタランチ ランチのパスタは2種類あって、今回はほたてと大葉の和風パスタにしてみました。ランチにはメインの他に自家製…
ホームベーカリーとの格闘に負けた○  ̄ _クソ暑い台所で、小一時間戦い、とうとうスタートボタンを押せず(泣)最悪に備え、水分を入れずにいたのが救い😟手で捏ねよう...ホームベーカリーにグチグチ文句垂れる、、「一回直ったよねー?週2勤務、嫌だった?あたしだってそれくらい働くよ。台所が暑いから怒ってんの?」家電相手に独り言云う奴がヤバい(笑)セットしておいた粉類を取り出して…と。手捏ねなんか、大昔に何度かやったき...
青シソ消費に光が見えた今、もう一つ頭が痛いこと.....それはホームベーカリーの故障暑い台所で、毎回毎回スイッチとの闘いよ💀復活した時は、全快したと思ったのに(・д・)チッ今日もコンセントを抜き差ししながら、本体叩いたり、キーを連打したり、あっ!スタートボタンが押せた♪…と思ったら「パン生地コース」え〜…○  ̄ _ お任せしたいのに...仕方なく丸める#ホームベーカリーでパン生地パン生地コースは、1次発酵が終わるまで...
いつも応援ありがとうございます。 パンを焼いた 昨日は夫が帰ったので、久々に朝食用のパンを焼いてスライスし、冷凍した。夫は毎日、パン・果物入りヨーグルト・ゆで卵・コーヒーの朝食なのだ。私はパンではなく...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 クチナシが咲きました😊初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの…
こんにちは もうGWですね どこにも行かないけど・・・・ 惣菜のメンチカツがあったのでお昼は メンチカツチーズパン 丸いバンズや食パンで挟むのもいいけどパン生地と一体化して焼きました メン
またまたターガーブレッドを作りました。今回も松葉入り。そしてバターでなくオリーブオイルにしてヴィーガンバージョン。でもやっぱりトラ柄がうまくできない、、、...