メインカテゴリーを選択しなおす
料理苦手ですが節約になると思うと頑張れる?って動機でした〜💧
3月は卒業のシーズン、そして4月は新生活のシーズンですね。 昔から新しい環境に胸踊る〜〜とかワクワクする〜とかは無く現状維持のワンパターンが好きな性格でした。 でも還暦を過ぎ仕事以外はどのように過ごすかとか、どのように生きるかは自分で選択できます。 最近苦手だけどやってるのはお料理です。 作るの好き、食べるの好きな旦那が夕飯を作ってました。 作るの苦手、食べるのはムラがあるわたしが作るのではやっぱ仕上がりに差が出ます。💧 どんな分野にせよ”好きこそ物の上手なれ”な方にはかないません。 だったら旦那が料理担当、わたしがお掃除担当でいいかなとやってきました。 でも去年から図書館に行き、お菓子や料理…
徒然日記20250311/【買いもの】WECKガラスキャニスター/世界で愛されるガラス容器
YouTubeでもときどき見かけるWECKのキャニスターを拙宅でも使い始めました。 https://youtube.com/shorts/JjEePxsA-_k?si=myXnB__UqZl4F93E 僕の個人的な導入理由は 見た目がカッコ良…
FXのチャートが、あまり思うように動かない時は、台所で料理をします。料理に使った大根の皮や頭の葉人参の皮が貯まってきたので ↓煮干しとこんにゃくを足してきんぴらにして ↓スーパーで、昨日買ってきた半額の国内産ごぼうの千切りをこんにゃくと炒めてきんぴらに ↓
今日は自宅にいました。 本日は寒さも和らぎホッとします。 写真のセレクト作業もひと段落したので午後はウォーキングといつものスーパで買い物です。 食品の値上げが半端ないですね。 ほぼ毎日スーパーに行ってますが定番の食品とおつとめ品の野菜や値下げシールをチェック。 納得すれば購入です。 最近、毎晩鍋を復活しました。 野菜の値上げがハンパないので安めの野菜を選んでます。 また、豆腐や厚揚げちくわなどでかさ増し感半端ないです。 練り物オンパレード(^◇^;) そんな貴重な野菜ですが、自宅にいることが多いので無駄なく使えるよう、ひと手間掛けるのが大事見たいです。 先日も知り合いの方からたくさんのほうれん…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 沢山の応募ありがとうございます。 『野菜の常備菜づくり』 古都の空からごきげんよう愛犬家…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 茶粥用の常備菜づくり 『茶粥はじめました』 古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA…
先日、我が家に大量の生姜が届きました。今回いただいたのは「香り大生姜」という香り豊かで辛みがマイルドな高知県産の生姜。▼こちらのお品です。どどーん!と1キロ分。しかも、こんなに立派なサイズ!冷え防止に欠かせない生姜だけれどこれほど立派なサイズのものは自分で
今週末も作り置き食べ切りごはん。先日半額クーポンで購入したティーマの12センチ、ちょこちょこおかずにもツカエルわ。 まだハニーとブラックは在庫あり!主役は神戸南京町上海飯店さんにいただいた中華角煮チマキ。レンチンでもオッケーだけれど涼しくなってきたから
楽天スーパーセールで購入したHARIOの商品、届いております。今回は送料無料ラインを超えたくてセールとプロパーのミックス購入。レビューが高評価だったレンジエッグクッカーはまだ使っていないのだけれど上手にできたらお知らせしたい!後日アップされなかった
こんにちは 毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか。 今日もこのブログを覗いてくださって、 ありがとうございます。 暑くていつも以上にやる気がない ご飯作り・・・・だけど、 この前キッチン
ここ2,3年で、すっかり胃袋ちゃんが小さくなりまして夜ごはんは、このぐらいのワンプレートがちょうどいいということに落ち着きました。筋肉量の少ないアタクシは基礎代謝カロリーが1000kcalぐらいだし。玄米こむすびと鮭の粕漬けにお野菜総菜ちょこちょこ。粕漬けは時差出勤
フタ&本体共に食洗機OK🫧ラップ使用量激減🍀HARIOガラス保存容器
キッチンの便利グッズ、最近良く購入してます! →マグネットシリコンキッチンミトン →解凍プレート →マグネット収納 大ヒットしてるガラス保存容器、私はHARIOを選びました✨ 理由はひとつ!『フタも食
こんにちは! コメントをいつもありがとうございます。全て明日お返事しますね。人間関係の断捨離について書いた記事にはコメント・メッセージもたくさんいただきました…
※このブログには、PRが含まれています こんにちは、東京都内在住 フルタイム共働き夫、息子、娘と4人暮らし2匹の猫とともにプチ節約な日常を中心に我が家…
肉厚でシャキシャキの大容量マイタケ、ただ今セール中! 【PR】
先日、帰宅したらアタクシ宛のお荷物が宅配ロッカーに4つも入っておりまして住人の皆さま、盛大に占拠してスミマセン状態でございました(汗)そして、大きな箱でクール便も届いた!いちまさ 楽天市場店様にいただいた箱いっぱいのマイタケ!約1.5キロ分!▼こちらのお品
おはようございます☀︎☀︎今週の作り置きです。ブロッコリーかぼちゃの煮物味玉にんじんしりしり切り干し大根たもさんピーマンカニカマのピカタ今回は図らずしも「和」っぽいおかずばかりに。和食は苦手な私…。調味料をたくさん使うし、煮込む時間が多いし火加減が重要だ
今週の作り置きと1週間のメニュー。そしてずっと悩んでたバレンタインチョコを決めました!
おはようございます☀︎☀︎土日はぱっちり目が覚めるのに、仕事のある日はどうしてこうも眠いのでしょう…。今日はいつも以上に布団から出るのが大変でした。。さて、今週の作り置きは簡単なものたちばかり。メインは豚バラの野菜巻き。インゲンとにんじんを豚バラで焼いて
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます<(_ _)> メンタル弱めな主婦の ありのままの日常を綴っていく 備忘録的なブログです にほんブログ村 今週に入ってから
久しぶりに映画。そして変な時間に入ったやる気スイッチで作り置きも作った週末。
おはようございます☀︎☀︎週末の関東は、土曜日は12月かと思えない陽気かと思ったら昨日の日曜日はすごく寒くて、寒暖差アレルギーなのか、風邪なのか…喉の痛みと鼻水を垂らしている私です(。-∀-)今日も極寒の寒さみたいで、ついていけません。さて、日曜日は娘が行きた
おはようございます☀︎☀︎娘の体調不良で休んだ日に、近くのスーパーに買い出しに行き作り置きをしました。さつまいものバター醤油、高野豆腐、わかめとカニカマサラダにんじんとれんこんのきんぴらそして晩ごはん用にチーズちくわ巻きを揚げました。揚げた春巻きに、作り
【ヤマザキパンの白あんぱん】朝ごはんは常備菜4種と白あんぱんとコーヒー!
【ヤマザキパンの白あんぱん】朝ごはんは常備菜4種と白あんぱんとコーヒー【ヤマザキパンの白あんぱん】久しぶりに食べた「ヤマザキパンの白あんぱん」いまだにこの「白…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置き生活。今週の作り置きをUPしようとして先週分をUPしそびれたことに気が...
我が家の近くにスーパーが無い問題。マンションが増えたこともあってかなり解決されてきたのだけれど「おいしそうな野菜が安定的に買えない」問題が今だに解決していなかったので以前入会していたパルシステムに再入会することにしたのですよ。一昨年、Oisixに入会してみて最
【今週の常備菜】野菜が高すぎる!!とIKEAでハロウィンごはんとお片付け遊び♪
こんにちは。昨日は結局、子供達2人ともお休みして家にいました。ちょうど学校が終わる#放課後の時間に王子の様子を心配した#担任の先生から電話が来て…夕方は病...
【今週の常備菜】お肉多めと簡単ささみ料理を王子が盛り付け♪ブロックを壊され怒鳴る姫…
こんにちは。やっと#エアコン無しで寝れる!と昨夜は窓を全開にして寝たら…夜中に豪雨💦#雨の音で目が覚めて…窓の桟や床などの#拭き掃除をして...
【今週の常備菜】安くなってるハズの野菜が…ダンナさんの台湾土産☆2学期スタート!!
こんにちは。「#学校、楽しかったぁ~!」と言って帰って来た王子。#1学期終わりに転校する女の子が居て…帰りに号泣した王子ですが、昨日から別の男の子が#転校...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置き生活。今週はテレワーク多めなので、作り置きは少な目です。今週も簡単なも...
【今週の常備菜】ダンナさんの釣果飯と骨湯って何?4歳児姫が作ったカラクリ玩具!
こんにちは。宅配が来る予定もないのに夜8時に#ピンポンが鳴ると…ちょっとビビるσ(^_^;)昨日は御近所さんの#ひとり暮らしの人がインターフォンの向こう側...
今日も朝から暑うございますね。。。気付いた時にはすでに30度越えだった。。。今年、本当にキビシイわ。。。午前中から猛暑予報だったので昨夜に買出しをすませたもののできることなら火は使わずにちょっと作りおきを作っておきたい。って、ことで、レンチンだけで作れるラ
みなさま こんにちは~♪まぁ 今日も あっついこと 朝から babaさまの朝食だけは用意してあとは totoにお任せで(洗濯物 Pトイレの始末 などなど )お寺の 仏具のみがきもん に行ってきましたいつも 本堂でさせていただくのですがいやぁ これ 危険やわぁということで唯一 エアコンの部屋で仏具の 磨きもんをしてきましたぺちゃくちゃ ぺちゃくちゃ お話も弾みますいい 気晴らしになりましたその後200体...
あっつい あっついといっても 涼しくなりませんが 朝から 野菜の収穫これ どうよ トマト6個分のサイズ 普通サイズの ゴーヤと比較して 目玉品でしょ totoが なにやら収穫してきました これ何? うん? 瓜やろ?って自分が苗買ってきて育てたんでしょうが 甘くなるん? まくわうり ? ??? お漬け物かなぁみなさま 食べ方お分かりになりますか~酢味噌とかで食べたら 美味しいのかな...
【今週の常備菜】またまた茄子料理(笑) ダンナさんの釣果飯は王子と一緒にアレを作った!
こんにちは。王子の学童で月曜から今日まで#水遊びがあるので月曜には水着と#ラッシュガードにビーチサンダルを持って行ったのですが昨日は水着も#タオルも濡れて...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置き生活。暑すぎて、ご飯の準備も、なるべく火を使いたくない。そんなとき作り...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録です。今週も簡単なものばかりですが、あれば安心。夏っぽいものが並...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の作り置きの記録。今週は久しぶりに、いっぱい並んでる!けど、よく見ると、料理っぽ...
こんにちは!☁️🌧15℃/20℃今朝起きてベランダ見てビックリまさかこんなに降ってたなんてー꜆꜄꜆꜄꜆降ると思ってなかったから 全然天気予報みてなかったよ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例のつくりおき。今週は、テレワークが中心なので少な目です。ほぼ、私のランチ用。テレ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。唐突に更新( *´艸`)ブログをさぼっている間も、コツコツ続いていた週末の作り置き生活。...
週末はモモに付き合ってもらい、 近くの山へハイキングに行っています。 山に自生している木に、一斉にこの花が咲いています。 California buckeye. 和名に直すとカリフォルニア・セイヨウトチノキ? 山にはこの自生の花が沢山咲いていました。 ブローディア属のIth...
栗原はるみさんレシピの作り置きおかず*買ってよかった常備菜レシピ付き雑誌♪
2023.04.16 買ってよかったレシピ付き雑誌♪こんにちは~(∩´∀`)∩先日大好きな栗原はるみさんのレシピ付き雑誌を本屋さんで見つけて買いました。昔から大好きな料理研究家さんです。ブログ村ハッシュタグ検索#栗原はるみ別冊で常備菜のレシピまで沢山ついていて完全保
いつも 訪問* & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村月曜日・・・外出から 帰って来ると 玄関先に 何かが 置いてありまし...
こんにちは。本日もご訪問くださり、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださってありがとうございました。 +++みなさんは、常備菜を作る派ですか?作らない派ですか??わが家は作る派です。ウチは夫婦2人暮らしで、夫は毎...
【今週の常備菜】お弁当にも使えるおかずと王子の初集団登校は…煙たがられた(笑)
こんにちは。#算数セット地獄。。。終わりました💦入学式に貰った#プリントを読み返したらなんと算数セット金曜に使うと書いてあって#慌てたぁ~...
食べることに追われてしまうので最近、常備菜は少なめに作っていたのだけれどiwakiの耐熱ガラスを使いたいのでサクッと今週の常備菜作り。小さいサイズは、パッと見だと小さく感じるけれど200mlなので意外と入る。カットしたレモンを入れるのにちょうどいいわね。定価は5500
3月7日 常備菜作り・五目豆は圧力鍋かストウブ鍋か? コードレス掃除機のゴミ入れが閉まらなくなって冷や汗かきました💦
3月7日 火曜日 6時半前の湖畔からの眺めです。今朝のTweet 桜は昨日の図書館帰りに見たものをアップしました。画像1 琵琶湖から登る朝日 釣り人 泳いでるのはオオバン 大橋の下は鴨の群れ 画像2 高齢者マンション建設が本格的になってきました。どこまでが建物に
ひな祭り & 夫もヒットの常備菜と昨日の晩ゴハン。& 楽天SSで買いたいもの。
こんにちは。本日も遊びに来てくださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでいただき、ありがとうございました。今日はひな祭り🎎今年もおとちゃんが健やかで幸せいっぱいの1年でありますように・・・♡今年こそは彩たっぷりのちらし寿司...
2月14日 春から真冬に逆戻りの日 せっせと作るは常備菜でチョコレートではないよ😄 ブログ説明を変更しますね
2月14日 火曜日 晴れのち雨から雪 今朝のTweet Tweet画像さあ今日も歩くぞと、お日様が昇る前に家を出ました。西北の山並み 比良 琵琶湖バレーの山頂にあるホテルの灯りが瞬いて綺麗。でもこれ、スマホでキャッチできないんですよね〜 🤷♀️寒い間はショートカット
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。本日2月6日はブログの日なのですって。どちらかというと風呂の日の方がしっくりきます。さて...
昨日は、良い天気だった。夫婦で休みが重なっ たので 夫と道の駅までドライブした。 直売所で野菜を買った。 生姜に似ている写真左上のがスーパーフード 『菊芋』。皮をむかないで簡単に扱えるから便 利でよく買う。1袋 250円。 ここは、野菜売り場の一角に 多肉植物やサボテ ンの販売コーナーがある。この生産者さんの作 品は、いつ来ても見惚れてしまう。 素晴らしいので何時間でも見ていられそう😅 《サボテン》 アストロフィツム・白兜 良いかたちだ♬ 《サボテン》 ツルビニカルプス バラ丸 こっちも美しい🎶 「ゆっくり見ていていいよ〜」とわざわざ夫が 言いに来た。そろそろ帰らないとと思わせるの が上手。 …
【今週の常備菜】週末に作る作り置きの利点と子供達の上手に出来るアレコレ♪
こんにちは。我が家の#地域でも昨日は雪が降りました!今朝はウッスラ屋根の上に#雪が見えるけど#登園する時間には溶けてるかなぁ~!?どうだろう?それにしても...