メインカテゴリーを選択しなおす
人の暮らしは少しずつ移り変わっていきますよね。 そのためキッチンの食品ストックの収納も 一旦、整理整頓したとしても食べる物や量が変われば見直しが必要になり…
キッチンが散らからなくなりました!~キッチン片付けサポートご感想
【料理のモチベーションを上げる!家族も使いやすく手伝いやすくする】~キッチン片付けサポート~ ご利用くださった、O様からのご感想をご紹介します。 …
曖昧な気分♪目覚め良い日曜日お天気はイマイチだけどココは晴れやかです『新皿はカラフル!好みはゆっくり変化している』今お皿が割れた〜『お皿が2日連続で割れる…
微差は大差昨日のキッチン片付け小まめに見直しているつもりだけど僅かな使いにくさが出たり使ってないモノが出てきたり不思議なものです今回の課題はシンク下で大き…
キッチンのゴミ箱スッキリ収納できる家具オススメですーうちのゴミ箱はこれ10年以上つかってるかもシンプルな白にしようかなーとおもいつつきにいってるので一生これか…
【シニアの暮らし見学会】コンパクトキッチン収納劇的アフター(画像多数)。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======夕方1時間弱でキッチン収納を見直しましたまず、今日は見直し完成写真からキッチンの食器棚のスライドトレー部分です。一見普通に見えるかもですが、私的には劇的アフター✨✨✨ですここ
母の本気を見せるにはキッチンから!片付いたスペースの心地よさを家族に感じてもらおう
昨日の続きになります。 「あなたはすぐに行動を起こせる?」電話相談だけで片付けを進められたこと『「あなたはすぐに行動を起こせる?」電話相談だけで片付けを進め…
【キッチンの断捨離】現場実習編 料理がもっと楽しくなるキッチンに(2)
東京も今日は寒い一日でした。各地で大雪もあるようです。外出はお気をつけくださいね。 シニアの断捨離、寄り添い応援します!断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断…
キッチンは、毎日使う大切な空間です。しかし、そこに眠る粗品の食器が、片づかない家の一因になっていることに気づくきっかけとなるこの記事、、非常に参考になります。せっかくの食器も使わなければ本来の役割を果たしません。私たちのライフスタイルに合った選択を心がけ
お片付けゲーム夕飯後の片付けは気乗りしないでもやらないと翌朝の自分が大変だから仕方ない…何分くらいかかってるんだろ?ということで突然のよーいドン!こういう…
師走らしい寒さになってきたノアマル地方昨日12日は今年最後の美容院3cmカット&カラーリングをしこれで年末年始はさっぱりして過ごせそうですその帰り道毎年お馴染み定番のシクラメンを2鉢買い(5号鉢)この季節らしい我が家になってきました後は16日からのキッチンリフォームがスムーズにいくように準備万端?されどまだあれが。。。↑ ホットプレートここ10年一度も出番無しのまま棚のスペースを陣取っていますこの際に思い...
2024年も最後の月になりました。 約1か月ありますが、ごみ捨て日を考えるとそんなにたくさん捨てられないものです。 要らない物を来年まで持ち越さないよう…
【シニアの暮らし】こんな日もあるさ。って滅多に無いんですが…。。
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。======== / うわわ 12月になってました \いや、昨日から明日は12月1日って知ってましたが、なんか「そうだわ!12月やぁん!!」って吃驚😲した朝でした。全ての記憶が線ではなく点に
前回のブログの続きです。『親世帯キッチンの片付け』を書いていきますね。 まずこちらを見てください↓ 玄関に放置されたままの、ペットボトルの段ボール。 母(7…
シニア両親と同居している、アラフィフ主婦のニコです。 めずらしく母(78)がやる気を出したので私と母の二人で、キッチンの片付けをしました。 その成果をご紹介し…
先日、コンロ周りを山崎実業のTowerシリーズのアイテムで整理整頓して、ずっと気になっていたスペースがようやく空きました。空けたかったはずなのに、今度はそのスペースに電気圧力鍋がやってきました。kurashi-no-memo.com 一度、手羽先を蒸してからというもの、なぜか毎日使うように。さつまいもをトースターで焼くとパサパサになりがちなので、圧力鍋で蒸してみることに。すると、すぐ使える状態が、自然と使いたくなるんですよね。 包丁立てに邪魔してますが、スペースができて圧力鍋を一時的に常設してます圧力鍋のほぼ真後ろに包丁立て(笑) 我が家には調理家電が8つもあるのに、棚やカウンターがなく、圧力…
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて5年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。最近の我が家。子どもたちの2学期が始まって3週間が経ちまして、荒れていたお部屋も落ち
お家丸ごと片付けサポートにお申し込みいただいた、A様のビフォーアフターをご紹介しています。 A様宅の概要はこちら ▶理想も広さもあるのに自分じゃできない…
台風10号の影響により多大な被害が生じていることお見舞い申し上げます。 こんにちは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー 小林理恵です。…
タラッタッタッター♪今夜は娘と2人ご飯マックカードを数千円分も頂いたので早速使おうメニューが豊富で心躍りますまさにタラッタッタッター♪今朝もキッチンリセッ…
お料理好きな女性のキッチンの適量と定位置を決めるキッチンビフォーアフター
先日ご紹介した子ども部屋片付けサポートと 【子どもが自分で洋服を選べるクローゼット収納法】〜伸び伸びと遊べる広い空間を作るために〜『【子どもが自分で洋服を選…
いつも応援ありがとうございます。 物があふれてきたので何とかしたい 3年ほど前までは、我が家に人が来る度に「物が無くてなんだか生活感が感じられない」と言われるほどのいわゆるミニマリストに近い感じだった...
キッチンの片付けちゅう”粉もん”賞味期限は大丈夫でも封をきっていると使ってしまいたい派 紫蘇採ってきて 紫蘇ジュースクエン酸は使い切り 前回半分作った わらび餅粉 使い切り電子レンジでチンして 作れました 白玉粉が 少しだけ残っていたので 大福もち 冷凍室の餡子も片付いた朝から一気に 甘い物作ってたら お昼ご飯の用意しなきゃ 酢飯作って いなり寿司 採れすぎた野菜でいつ...
メインディッシュが「レンチン」は片付けをプロに頼んだ方がいいサイン
昨日は 「冷蔵庫のお掃除をした方が いいですよ〜」 っていう話をしましたが… 冷蔵庫が〇〇されてると「腸活」の意味がない!?『冷蔵庫が〇〇されてると「腸活」…
先日からよく見ているYouTube動画に影響されて、今、家の中を整えることに燃えています。ものの処分の仕方については、以前ワークショップに参加したことがきっかけで、こんまりメソッドを大いに参考にしています。今ハマっているのは、「捨て方」ではなくて「整え方」の動画視聴です。シンプルな部屋作りや暮らし方をしている方が発信する動画に刺激されております。素敵!と感じたことは、何でもやってみたくなるんですよねぇ。。。私がいつも観ているお気に入り動画の方は、こんまりさんのようなソフトな物言いではなくビシバシと厳しい表現をされています。こんまりさんなら「抱きしめてみてトキメかなければ、役目を終えたということですから、感謝してお別れしましょう」と優しく柔らかく言うところを、その方は「今、使っていないものは、要りません」と...これからの住まい方
1つモノをとると1つモノが落ちる。これほっといたら汚部屋になります。
家の収納スペースで 1つモノをとり出すと1つモノが落ちる場所 ありませんか? これは、お家からの 「今すぐ片付けて~」 の サインです! 何かとり出…
只今、絶賛散財週間ですのでいつでも来い!と、札束握りしめて無駄遣いの機会を伺っております。←そんな中見つけた我が家のココ。キッチンの食品ストック。この上に置いてあるカゴって前の家から使ってるやつで暫定的に使ってきただけなんだけどこれがまた死ぬほど使いにく
【キッチン改造計画10】総額発表!収納もインテリアもついに完成!
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
こんにちは! コメントをいつもありがとうございます。全て明日お返事しますね。人間関係の断捨離について書いた記事にはコメント・メッセージもたくさんいただきました…
【キッチン改造計画⑦】ラストは壁紙!初心者さんでも貼りやすい壁紙でちょこっと模様替え
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【キッチン改造計画⑥】4人暮らしから2人暮らしになったらこうなった
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
片付かない家の代表的な状態《収納の前に物を置く》 やらかしております 生活に対して片付けが追い付かない。めんど
【キッチン改造計画④】冷蔵庫の中も整える!未来の私に不要なモノは手放す
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
【小さなキッチン】汚れ・片づけを後まわしにしないで気持ちいい1日のスタートを!#GOMONTH
面倒くさいのが嫌いな私ですが、明日の自分がスッキリした気持ちで動き出せるよう、ほんの少しだけ頑張っています。 ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 小さな家…
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
【キッチン改造計画①】まずは現状把握から!問題点は3点ありました。と楽天マラソン!
こんばんは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 先程更新した記事もたくさん…
エコだけど私には合わなかった物とキッチン引き出しの整理収納♪
こんばんは。主人のお弁当作りから解放されて随分経ちおかずカップの予備をまとめて収納しよう!!いつも、こうやって勢いでやってしまってから”あぁ!写真撮るの忘れた!!”となってブログに書く事もできないまま。。今日は、途中で写真!写真!と、思い出したのでパチリ。
ご訪問ありがとうございます♩ 好きなモノに囲まれながらも すっきりと心地よい暮らしを目指し日々暮らしを「整え中」の50代主婦です。どうぞ宜しくお願いしま…
【自宅断捨離®サポート】調理器具を厳選し、スッキリ使いやすい収納に
5/2(木)10:00~11:30月1 断捨離®学びの会 IN 青山第1回 はじめまして&指ヨガから学ぶ「部分即全体」 ご参加くださいね月1 断捨離®学び…
LIXILキッチン最高峰ブランド「RICHELLE リシェル」がさらに美しく進化!
LIXILキッチンの最高峰ブランド「リシェル」が、4月1日に6年ぶりにフルモデルチェンジ!デザイン性と使いやすさを高め、さらに美しくなったとのことで、その新作発表会の場にご招待いただきました!*以下その新作発表イベントのレポートです!PR含みます。発表の場はLIXILさんのショールーム。いつもと違い華やかにおめかしされたエントランスで気分も上がります!ショールーム入ってすぐに新作リシェルが!さすがの主役!美しく...
コースターの収納場所変更と引っ越して5年半!!キッチンの変化♪
こんばんは。昨日「東京へ来てもう何年?」と質問され引越してきたのが2018年の10月だったので、すでに5年半!赴任先でこんなに長く転勤もなく過ごしているのも始めて。月日が経つのは本当に早い!! 今年に入ってから、お皿を数点購入しまして。。増えた食器を納める為に今
いよいよ?今朝 目に留まったキッチンの一角棚の下段はちょうど良い高さなので毎日使うものを配置↓上段は背伸びしても届かないので季節もの or 防災用この届か…