メインカテゴリーを選択しなおす
どーもです。 金曜日、やっと明日は休みです。 1週間、長いなー^^; 昨日は寝落ちしそうになりましたがなんとか堪えて 明日のご飯をセットしてから寝られました。。。 お弁当作りも慣れてきました。 一
無駄遣いの話 うにょうにょスパイダーガム 呪術黒羊タルホーン 悪魔の口元ブラキキトン
何でもそうなんだけれど、みんな価値観が違うから無駄遣いも人によって概念が異なってくる。鳥天は服や装飾品にはあまり興味がないのでやれ新作バッグだ、限定モデルスニーカーだと買い求めるのは無駄遣いだと思ってしまう。だって足は一組しかないから普段履く靴は2足あれば事足りるし、たくさんあると収納場所に困る。イメルダ夫人じゃあるまいし。でも好きな人は履くためではなくコレクションするために靴を買うし、それは無駄...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨年の6月までは 普通の会社員でしたので 髭は伸ばせませんでした。 定年後は少し口髭を伸ばしましたが 再就職の為の履歴書とか、 採用面接とかありま
家の片付けって、毎日やっても次の日にはまた散らかっていたりして永遠に終わらないんじゃないかと思っちゃいますよね。 私は整理収納アドバイザー1級を取得しているのですが、その勉強を始めた時に「どんな整理術を教えてくれるんだろう」と開いたテキスト
スーパーで買い物を終えセルフレジに並ぼうとした時横に書籍コーナーがあり ふと目に留まった本まだ走る事に未練があるのか購入してしまいました(ノ◇≦。) 税込みで1650円です冷静に考えてみれば無駄遣いです50歳でも早くなる68歳になろうとしている私走って走って足腰
母にスポーツジムから郵便物が来ていた。 解約したジムから郵便物が来るはずがない。まだおそらく解約していない。 行かないくせに会費を払い続けてもうすぐ2年経ちます。 解約したって私に言ってから1年経つ。 もう知らないって思ってほったらかしてたけど今回で郵便物は3回目。 父に言ったら前に見た時より会費が値上がってるそう。 まったくなんなんだ、あいつ! 頭に血が上る。 まだ通帳から引き落とされてるの?って聞いたら、母が通帳を持ってるからわからないって。 会費が値上がってること知ってるのに引き落とされてるのかはわからない。なんだかわからない話です。 「明日俺から言う。」って父も怒ってるけど、母は都合の…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日ホームセンターで 花壇の土とか、 庭の除草剤を買いに行ったのですが その時に衝動買いをしちゃいました。 斑入白鳥花(ふいりはくちょうげ)
【利権】海外で運転する人はマイナ免許証だけでなく通常の免許証が必要?
担当大臣が海外で運転する人はマイナ免許証だけでなく通常の免許証が必要と説明しているが、海外での運転は国際運転免
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はクルマの小物の話です。 ボトルコースターという クルマのドリンク置き場に敷く コースターです。 前車のVOLVO XC40のが時も aliexpressから
引き続き、女装写真は3月16日撮影分になります。 ポチったウィッグ 一昨日届いたんですけど… 私、勝手に勘違いしていたみたいで。破れちゃったウィッグ、…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は、BMW X3の小物の話題、 ペダルドレスアップのその後です。 1月のブログで、 ペダルの交換(装着)をしたけど、 「ブレーキペダルがつかな
【無駄】帯ありレコードの誘惑~ショーケンのレコード「男と女 NadjaⅡ」~【遣い】
本題に入る前に無駄?な買い物について書いていく✍その昔 オレがレコ屋で働いているとき細野晴臣信者の店長さんが はっぴいえんどのCDを自分用に発注してるところを目撃した👀オレ「えっ?持ってるじゃないですか」店長「リマスター盤出るみたいやから買いなおすわ」店長「今回で3枚目やで」オレ「同じCDを3枚も持ってるんすか(*゚Q゚*)」店長「そのうち おまえにもわかるわ」と最後に意味深なことを言い残されて20年が経過したそ...
久しぶりに東所沢の《ハードオフ》へ行ってみました。最近は東所沢でお酒を飲むことが増えたので、お店の前をよく通りますが、お店に入るのは今年初か2度目というレベル…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日は年金の 受取開始時期についての話になります。 皆さんご存じかと思いますが、 年金というのは基本的に 65歳から受給することが出来ます。
今年に入ってから「貯」を頭において暮らしているタカハラ。貯める体質になるための5箇条を死守している。成城石井にも寄ってないし、1月末に余ったお金は口座に入れた。って、ドヤ顔で言うほどのことでもないけど…。「生活必需品以外買わない」もちゃんと...
小学1年生の夏休み、いじめっ子のゆいちゃんが「一緒にプール」に行こうと誘ってきました。 わたしはゆいちゃんがとても苦手だったし泳げないから行きたくなかったの…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はX3のスペアキー用のキーホルダーを 買った話になります。 私用のX3のキーホルダーは これ↓です。 ディーラーさんから納車時に頂いた
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はサングラスを買ってしまったという、 またもや無駄遣いの話になります。 ぱっと見、 レイバンみたいに見えますが。 そんな立派なものではありませ
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は帽子を買ってしまったという、 無駄遣いの話になります。 皆さんは「帽子」はよく被りますか? 街中を歩いていると、 被らない人の方が圧倒的に多
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは。今日のお題は「無駄遣い」って何でしょう?で書いてみます。一言で無駄遣いと言っても人によって違いますよね。子供に親が「そんな無駄遣いして!」と怒るシーンが思い浮かびま
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 スポーツカーですとか、 スポーツグレードや上位グレードなどの ペダルは往々にしてメタルチックな カッコいいものが多いです。 こんな感じとかです
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 お金をかけるのならば いくらでもドレスアップは出来ます。 しかし、 いかに少ないお金で効果的なドレスアップを するのかが老人の楽しみなんです。 今回
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日速報で ”宙に舞う”話をしましたが、 右手の親指と、 右のお尻にダメージが残りました。 ”その時”は何ともありませんでしたが、 事故のダメージは後で出
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『夫は物欲が強く「年10万円以上」の無駄遣いをしています。無駄遣いを減らすには「お小遣い削減」しかないでしょうか?』⇒元ネタ記事おおっ! コレはグッ...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 愛車のBMW X3に ハンドルカバーを装着してみました! 昨年12月に BMWX3に乗り換えましたが、 VOLVOXC40にあって、 X3には、
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨年から、 引越し費用やら、 改装費用が嵩んだり。 更には、 インターフォンを交換したり ガス給湯器が壊れたり、 終いにはクリマを買い替えたり。 大口
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今日紹介するのは アームレストの蓋の裏側空間に 取り付けるアイデアグッズです! どこに付けるかといいますと、 アームレストを開けた時
元旦に咲いたさくらは葉桜に。 さぁ、今日から平常運転。 と言っても、何から始めたらよいのか・・・とちょっと困惑してる朝。 お正月中に、今年の目標やTO D…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 さて昨日は、 シートとセンターアームレストとの 隙間を塞いで尚且つ小物も収納出来る と言う優れものを紹介しましたが、 今日紹介するのはこれです。
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日aliexpressに注文していた この商品ですが、 この商品を 何て呼べばいいのか分かりません^^; ちなみにAliの商品サイトでは 「車のシート用
冬支度、今年買ったものと買わないもの(ゆるミニマリストのお金の使い方)
こんにちは。 今日はこの冬買ったもの、この冬も買わない物について書いてみようと思います。 買ったもの:温活グッズ ナイトインナー: パジャマの下に着る上下のセット。タートルネックとレギンスです。タートルは暖かいけれど首回りが窮屈で苦手という理由から、外出着のタートルは持っていません。とはいえ寝る時は少しでも冷え対策をしたいのでこの冬買ってみることにしました。 薄手なのですがなかなか良い、首回りも緩めできつくありませんでした。チクチクしないかも心配でしたが大丈夫でした。丈が長めに作られているので、手首や足首の冷え対策にもなりそうです。 膝掛け: ひざ掛けもお気に入りが見つかったら買いたいと思って…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 これはX3の鍵です。 見た目はカッコいいです。 このキーホルダーは ディーラーからの ささやかなプレゼントです。 しかしこの鍵なんですが、
雨いちじ雪 気温4℃ 今日も珍しくも無い、雨ですよ~。 ついでに、カミナリも鳴っています。 それと、時々なんですが地震があり揺れます。 今年は災難続きの能登半島でしたけど、来年も引きずりたくないね。 そう思います。 晩ご飯 豚肉しょうが焼き ホウレンソウのおかか和え シチ...
無駄遣いしない方法を理解したいもの、計画的に支出を減らしていく術
人生を過ごしている中で、無駄遣いしない方法を理解したいもの。無駄遣いを後悔する人は、長期的な利益を無視し、今す
2024年夏の沖縄旅行に行く前にX(twitter)で見かけて「なんか良さそう」と思って購入した帽子用断熱アルミシート(by ダイソー)。旅行中に使ったのでその使用感を書いていく。なお結論は表題の通り。アップロードする時機を逸しているにも程
2023年1月6日 10時起床、朝食後、清掃センターに資源ごみを持って行き、そのままコスモス、川食と廻って買い物をした。 一人暮らしとてけっこう買うものはある。買い物のほとんどは食べ物なので無駄遣いという訳ではなのだが、相変わらず金欠は続く・・・ 昼食はサンドイッチ、すこし少ないかな・・・と思ったが、これに何かを足して食べたら食べ過ぎになる。少々空腹の方が体には良い・・・と思い、他は口にしなかった。 昼食...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回の話は「BMW X3を衝動買いしてしまった(契約編)」です。 その日は、神奈川県Y市のBMWディーラーに10時半に来店予約をしておりました
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 週に4回も休みがありますと 良からぬ事ばかり考えてしまいます。 そう、物欲の話です。 「次のクルマをどうしようか?」 ってね(笑) 今乗っているのがVOL
「英語止める事にした」とはある小学生で、過去にスイミングを止めて今回は英会話を。「良いんじゃない」「今は翻訳アプリもあるし、私も旅に出てそれ程困らなかったよ」と答えておいた。事実今は何か国語にも瞬時に翻訳してくれるアプリがある。小学校でも英語が取り入れられて、簡単な会話ならALTがネイティブに教えてくれる。将来仕事ででも使わない限り、英語に固執する必要は無いと考える。本当に必要ならその時、人は必至で学ぶ。思うにどうして親は大金かけて、本人もすでに飽きかけている習い事を続けさせるのだろうと思う。全く金の無駄使いで、そんなに経済的ゆとりが有るのだろうか?我が屋は3人の子供たち、お金のかかる一切の習い事(塾も)はさせなかった。長男も娘たちもそうで、隣のピアノ教室からの音が聞こえ、やりたいと言っても一時の気まぐれ...習い事はやらせなかったそれは本当に必要な事?
安すぎても恐いものだと思ったことと、つい「ぬくもりの窓灯り」を買ってしまったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、6.3℃ 最高気温、14.9℃ 最高気温は高めでしたがずっと雨模様…
みなさま こんばんは 昨日は、勝手に幸運の女神が舞い降りると思って購入したウィスキーくじ 本日、品物が届けられました。 当たりますように~ と、願いを込めて開封してみると~ ハイッ! ダメ~ ハズレが出てきちゃいました。 以前、聖神社に参拝
11月頭にお金を貯めておきたいため我が家計簿の年間は2023/11/1から2024/10/31日パート主婦の年間衣服費40,711円でした年間予算36,000…
物価が高騰し、 「去年より家計が厳しい」 と 感じている方が多いと言われています。 そうなると「買い控え」となって、 家の中に溢れたモノが少しずつ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 時間は有限。 無意識に無駄な時間を過ごしていると、本当にやりたいことに費やす時間…
“超倹約家”であり投資関連の出版でもベストセラーを連発する有名人の「厚切りジェイソン」さんが、以前、自分が仕出かした「過去一番の無駄遣い」について語ったことがあります。 それは 「ハンバーガーのマークが付いている帽子を3000円で買ったこと」 でそれを後悔するあまり「今でも悪夢を...
皆様、こんばんは🌆今月もお給料が振り込まれました。120,000でした。まあ、こんなものだろう。先取り貯金をしよう。そして変わらず節約、って思いながら、コスモ…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 先日、多摩川ライドの時に その流域に生息する野鳥を目撃し、 是非とも写真に撮りたいなと 思っていたのですよね。 しかし野鳥の撮影となりますと 望
一人暮らしの管理人の食費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。 「いつも」から外れると、戻るのに日数がかかる 昨日名古屋から帰宅したのが22時過ぎ。 その後2時頃就寝って感じで物理的には普段通りに戻っていたんだけど、 今日は一日中何もせずだ