メインカテゴリーを選択しなおす
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 借金総額 5月9日現在 ➊ クレカリボ 699,000円 ➋ フリーローン 1,100,000円 ➌ カードローン 1,780,000円 ➍ オートローン 1,149,000円 合計 4,728,000円 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 最近暑くなってきました。 毎年衣替えの時期にどさーーーっと断捨離する為、今年も夏に着る服がありません。 おまけに子供の服もほぼサイズアウト。 さらにさらに、子供の体操服や水着も全てサイズアウトです。 プール用品はラッシュガードに水着、バッグもタオルもボロボロで一式買い換えないといけ…
こんばんは。今日は普通の日でした。めまいはまだ治まらず寝起きはやはりしんどいです。今日は質の良い睡眠ではありませんでした。明日の為に、昼夜逆転生活を狙って、睡眠薬を飲みましたが効きません。失敗する可能性があり困っています。プチODしかないでしょうか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・数日前から実家に帰ってきました。中旬まで自宅には戻りません。お気楽生活ですが自宅にいる時と左...
今日は、我が家が無駄な出費をしてしまった失敗談についてご紹介したいと思います。マンションのトランクルーム我が家が暮らしているマンションには住人用のトランクルームのフロアがあって、使いたければ1ブース月額3千円で利用することが出来るようになっ...
こんにちは。今日は昼夜逆転の予定でした。何度か目が覚めたのですが旦那さんがまだ寝てから数時間しか経っていないからもう少し寝た方が良いよというのを何度か繰り返していたら朝まで寝ていました。わたしは目が覚めて外が明かるいのを見て布団から出たく無くなってしまいました。 目が覚めて明るいのは少し気が滅入って憂鬱になります。やはり起きた時は外が暗い深夜が一番好きなんだと思いました。旦那さんは生活が普通になっ...
ゴールデンウイークに誰が来る予定も無く、息子は転勤で(明日)旭川に引っ越すし、次女は婿さんは長く休みだけれど自分は連日パートに出る(→連休は時給も高く稼ぎたい…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
パーフェク豚です。実家で家の剪定作業をやっていると、久しぶりに隣のおばさんにお会いした。世間話をして、また母親の悪口を言われた。たぶん、母親の悪口を言うのはご近所さんでこの方だけだと思う。この方は、近所からも言われており、母親は自治会の仕事をやっていたので何かあったのだろうと思う。今回も実家の木が境界線を越えているというクレームを言われた。これは言われても仕方ない。母親も庭に木を植えすぎだと私も思...
こんにちは⭐︎ヒコロンのブログにお越しいただきありがとうございます!アクセス いいねとても嬉しいです4月から中3 小5の姉妹の40歳母です⭐︎子育て 娘のピア…
一人暮らしの出費とその考え方【ストレスと節約の最大公約数を探る】
お金のハナシはタブーだとの日本人の間ではコモンセンスであるが、かといって目をそらすといつの間にか崖っぷちに居たことになりかねない。 他人から見たらわけ分からん出費が知らぬ間に自身を蝕んでいたことも往々
ご訪問ありがとうございます 3月の出費がどえらいことになっております 内訳は・・・ 車検&2年分の点検費用・・・約15万 長男高…
こんにちは なんすか?3月なのに気温27℃って(笑)昨日なんて半袖で寝ましたよ。どゆこと??そして黄砂!洗濯物が外に干せーん!部屋干しは湿度コントロールが必要だから除湿器出動!・・・・今日も洗濯は諦めます。書斎にエアコンはまだ設置していないので、週9割テ
今日は、14日(金)です。 お気に入りのAちゃんが、やっとプノンペンに帰って来ます。今晩は、乗り合いバスが無い様で、タクシーで帰って来ると言います。 何時に出発したのでしょうかね? もう午後11時ですが、全然連絡が来ません。 私から、連絡を入れます。 Aちゃん、今どこですか...
もう3月なのですが ようやく今年の家計簿を 1月分から まとめ始めました← お給料の振り込みなど 間違っていたら連絡するのが 遅くなってしまうことになるので ドキドキしましたが振込額はどれも 間違いなく一安心。(たまに振込間違いあり) さて1月は ふるさと納税と 夏休みの旅行の航空券の支払が それぞれ30万ずつくらいで合わせて60万ほど 飛んでいったため収入-支出は マイナス30万円ほどになりました。 食費などの変動費自体は 1月トータルで 予算より1万円ちょっと オーバーした程度。 ふるさと納税も 飛行機代も 予定内の出費なので滑り出しは まあ悪くないかなと いうところです。 そういえば 家…
断捨離ケイゾク中🎀2024年の出費表とお洋服の見直し!🪽お引越し記事🪽 2024/12/22
ランキング参加中片付け とある事故で合計90着失ったものの 新たな目標に向け見直しをしています 一時は50着台になってしまったお洋服、ダメになった物の買い足しなどで 靴下や服など13枚ほど購入。合計で69着になりました😉 一番多い衣類順に トップス 16 ボトムス 8 靴下とタイツ 8 量が増え過ぎないように購入→優先順位の低くなった物は処分 トップスも着倒す予定です。 そして2024年は衣類トラブルの影響もあり、このような支出になりました 👛まずは2023年のざっくりとした出費👛 👛2024年は…👛 半分が衣服💸 🦄見直し内容🦄 汚れたものは全て買い替えたい気持ちもありつつ 日常使う物をメイ…
今日は、4日(火)です。 昨日はお気に入りのAちゃんの誕生日でした。 お母さんの家で、身内だけでお祝いをした様です。 本来は、レストランで友達も呼んで、盛大に誕生日パーティを開きたかった様ですが、体調不良では仕方が有りませんね。 お昼過ぎに、Aちゃんから連絡が有ります。 A...
物欲に勝てるか、出費の計算と優先順位リスト 🪽お引越し記事🪽 2025/02/16
ランキング参加中お買い物部 ランキング参加中片付け 節約中、買い物が必要なタイミングなのに なんと平成レトロブームで私の女児心が蘇ってしまいました🎀 姪っ子や甥っ子達と文具やおもちゃコーナーに立ち寄った方は 身に覚えがあるでしょうか?( ⸝⸝◜࿀◝⸝⸝)っこのままでは欲望のままに買っちゃうよ! 今回は物欲に打ち勝つ為に予定から逆算➕出費額と購入の優先順位をつける為にリスト化 トキメキには勝てませんが、理性が残っているのでとりあえず計算します𐔌՞⸝⸝ɞ̴̶̷ ̫ ᴗ̤⸝⸝՞𐦯💕 ❤️🔥購入前に出費予定額を調べてみた❤️🔥 🎀シール帳➕欲しいボンボンドロップシール11枚 5000円超え ボンボ…
コーヒー 三連休もあっという間に終わってしまいました💦 とはいえ今週は4日勤務なので、頑張ります! さて今週仕事始めの昨日のお得活動は、コーヒーです。 先ずはジョージア。 4週連続ジョージア購入で、選べるPayが貰えます。 昼休みにディスカ
ご訪問ありがとうございます2025年年明け、新築注文住宅へ引越をしました、イツモと申します ペアローンで住宅購入、経済的に安定した生活を模索中です こんにち…
最近、ごぼうをよく買うようになりました。 近くのスーパーで、道内産のがいつもたくさん売っているから、つい毎週買っちゃうの。 そして、ごぼうが主役のお料理にハ…
春と言えば、新生活が始まる季節ですが、その分出費も増えてしまう時期ですよね。特に転職や入学、引っ越しなど、新たなスタートに伴う出費が気になります。しかし、専門家のアドバイスを参考にすることで、上手にお金を管理し、無駄な出費を抑える術を学ぶことができます。
昨日は仕事終わりでホットヨガに行き、今日仕事は休み。私は休みは休みとして使いたい気持ち?が強いせいか、いろんな用事なんかを可能な限り休み…ではなく、仕事が終わ…
以前、夫が欲しがっている 1000万のモノがあるということを 書きましたが・・potap.hatenablog.com 先日、また展示会に行き 気に入ったモノがあったので 仮契約してきました! 前金を数十万円ほど 支払い済みなのですが新車だと、車の納入メドが 立たないらしく中古で条件にあうものを 今探していただいています。 今ある中古のリストだと なんと新車よりお値段が高くて。 新車だと納期未定だということで 時間がお金に換算されて中古車が新車よりも 高くなっているようです。 まさに時は金なりですね。 一旦、前金は支払ったものの 希望している条件に見合った車が 見つからなければ 購入は白紙に戻…
皆さま 生活防衛費の額は どうやって決めていますか? 我が家の場合は 6年前に決めたときには だいぶ余裕を持たせて 1000万円にしていました。 2年前には、家計を見直して 800万円に減額。 そして今回さらに絞って 600万にしようかと思っています。 そもそも生活防衛費は 事故や入院、災害などの 万が一のトラブルに備えて貯めておき、 いざというときの生活費に使うお金。 当面の生活費ということで 3か月~1年分の生活費相当が 目安とされています。 ただ、3か月分にするのか 半年分にするのか 1年分にするのかで だいぶ幅がありますよね。 我が家の場合は、投資を除いた 月の生活費が約100万円なの…
こんにちは 今年に入り新築注文住宅に引越をしましたイツモと申します ご訪問ありがとうございます さて昨年末に新居が完成し引越から1ヶ月が経ちました 引越…
子供たちのやっている 習い事のうち、すでにひとつ 4月から年会費が 3000円あがるというお知らせが 年末に来ていましたが今度は 楽器の習い事のお月謝が 4月から倍になるとのこと。 倍になることで 年間の出費が10万円ほど 増える計算です。 どひゃー。 いろんな値上げの 余波を受けていますが倍になるインパクトは 結構大きいです・・ もちろん先生もいろいろ 考えての決断だとは思いますが相場よりかなり高くなるのも ちょっと気になり。 先生との相性も良さそうだし 楽器を弾くこと自体は 好きだと子供は言うのですがなかなか自分からは 練習しないので私も夫も、そのまま 続けさせるかどうかは 一考の余地があ…
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
赤字の月が けっこう多かった2024年。 最後〆た結果は・・ 何とか黒字でした!! 年間収入 1916万 年間支出 1890万差し引き 26万円の プラスでした。 ギリギリ・・!! 支出には 投資に回した分の お金も入っているので実際は、資産としては 投資で増えた2738万円も カウントすると、合計2764万円増 となります。 家計簿の振り返りとしては・旅費が想定より少なく済んだ ・習い事代が年初より多くなった ・特別費が予算よりだいぶオーバーこのあたりが年始の想定から 大きくズレがあった部分でした。 このあたりを踏まえて 今年の家計予算を 決めたいと思います。 今年は、出費が減る見込みは 特…
今年こそ「財布のひも」をきつくしめて、後悔しない年末年始を過ごしたい!
こんにちは、おもちです(*^^*)✨ 2024年も終わりに近づいてきました・・!! 小売業の現場ではク
おはよーございます。昨日の朝御飯、、、accident一昨日のおでんの残りレンチンしたら、、、爆発レンジ内に飛び散って、、大変な事にセラミックのテーブルプレートまで、こ、わ、れ、すごい爆発音で死ぬかと思った。。。茹で卵が原因か?ですが殻はむいてあるのに、ダメですか~しかしプレートまで割れるってどうよ?おかしくない?んもうー年末だとゆうにぃ~で取り寄せ依頼、、8620円もする~それも1週間かかるとか、、御飯温められないぞー!レンジも、いつしか食生活に密着私のおかずが↓やはり、、茹で卵が原因?思わぬ出費晩ご飯縞ホッケ茶碗蒸し無限白菜おでんの残り【年末赤字セール!136円/足!57%OFF!クーポンで】ルームソックスクルーソックスレディースロング靴下もこもこ靴下もこもこ靴下レディース冬裏起毛ソックス厚手滑り止め...爆発朝ご飯晩ご飯
【2024年特別出費(沖縄旅行)】ハイシーズンの飛行機は高い【13万円】
一人暮らしの管理人の、2024年8月の沖縄旅行の出費記録。6泊7日で、旅程は1日目:移動&那覇観光2日目:那覇観光3日目:移動(美ら海水族館)4日目:伊江島観光5日目:リゾート堪能&ダイビング6日目:スノーケリング&移動7日目:移動って感じ
お金が 出て行くわねぇ~ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m HAUSER - Carol of the Bells世の中はクリスマス 六本木のクリスマス私は11月 12月は 予備を 用意してても、出て行くのだ、後始末は1月の引落迄続く。年越しは冷や冷やばかりだったので 好きでないのだ、ちゃんとリスト作ってても どうも好きになれない。なんとなく失敗しそうで ま...
今日は、30日(土)です。 昨日は、お気に入りのAちゃんと久しぶりに会いました。12月3日(火)の次の給料日まで、お金が足りないと言います。仕方なく、財布から$20を取り出し、Aちゃんに渡します。 Aちゃんには昨日、自分の健康に注意して、月10日の仕事は、こなさないと駄目で...
昨日、やっとお歳暮の申し込みが終わりました。この時期、気になるひとつだったのでやれやれかな~。なにせ人気商品や限定品は早くなくなる恐れあり。今年はチョコレート…
今日は、11月1日(金)です。 以前、スタッフに11月になったので、もう雨季は終わりですか?と聞きましたら、雨季は終わりで、クールシーズンが来ますと、言います。 日本人には、丁度良い季節ですが、カンボジア人に取っては、ちょっと寒い様です。 午前11時前に、お気に入りのAちゃ...
11月もあっという間に7日目。 この時期は 年末が近いこともあり余計に時が過ぎるのが 早く感じます。 そろそろクリスマスツリーも 出さないとですが ひとまず、10月の家計簿を〆ました。 収入 146万 支出 181万収支 マイナス35万 投資は支出に入れているので 投資分を引けば、黒字になりますが我が家は、投資分を支出としているため 今月も赤字です・・ 支出額のトップ3は 1. 積立投資 58万 2. 浄水器設置 46万 3. 住宅ローン 31万あとは、今月は 住民税と食費が10万越えでした。 こちらでも触れましたが 浄水器を新しいものに変えたのが かなりの痛手でした。。potap.haten…
立冬の日にふさわしく今日は最高気温が1ケタ雨にも霰が混じりもうすっかりストーブの季節冬へまっしぐら~そして寒くなったのはこちらもfutokoro引き落とし額をチェックしたらfreeze! 夏から出費が止まりません東京組の帰省に合わせて美味しいものいっぱいお取り寄せ食べたいけれどお高くて普段は手が出ないものを大判振る舞いしかも別々の帰省だったので余計にかかりました。とかなんとか言って1番食べたいのは私だ...
コメント 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、
司法書士の山口です。 今日は任意整理費用の分割払いについて。任意整理費用に関するQ&A - 任意整理相談センター(横浜)任意整理費用についてよくある質問をまと…
昨日、主人が車を擦ったと書きました。 『【自動車保険】車両保険と車が・・・(泣)』自動車保険の更新をしました。 車両保険は契約の途中から付け足す事は出来ないと…
どうも、たかやです。 無職になってからはいっそう節約に励むようになりました。 固定費の削減の為に携帯の契約会社をワイモバイルに変更したり、保険をさらに安いものへと乗り換えたり、自動車から自転車に乗り換えたりなどなど。 今でもネットの記事やニュースなどを見ていて『節約』の2文字を見かけるとついつい読んでしまいます。 そんな中で見かけた記事がこちら。 finance.yahoo.co.jp 削ってはいけない出費とはありますが、私が逆に削ってきたものばかりがありました。 その1・交際費 どんどん削っていってる筆頭かもしれないです。 私が最初に就職した会社では仕事終わりに同僚とご飯を食べに行ったり、さ…
ブログに来て頂きありがとうございます。暑いから仕方ない、夏だから仕方ない、夏休みだから仕方ない、お盆もあるから仕方ない、自分への言い訳^^;8月最後も台風来そうだから仕方ないとパンやお菓子などたくさん買いました。なま物ではないので少しは安心ですが。。8月は
切実なスピあるある。 月初め(一日)に、贅沢をして、お金を多く使ってしまうと、 なぜかその月全般の出費が、 増えがちになる。(T^T) ・・・まじで何故な…
年度が変わるタイミングでいつもざっくり調べている貯金額。ふと思い立って去年の8月~今月までの1年でどうなったかを調べてみました。・・・80万ちょい!!えええー!!120万目標どころか100万も行ってない!一瞬青くなりましたが、でもそうだ、今年色々買ったな…洗濯機、ノートパソコン、あとGWとお盆に旅行も行った…多分その分です。謎に日々の無駄遣いでとかじゃなくて良かったですが、それにしてもちょっとなぁと頭を抱えたい...
ご訪問頂きありがとうございますブログの紹介 ズボラな主婦で2児の高齢ママが思いのたけを綴るブログです 主にお金使い過ぎた、得した、やらかした話しなどなど・2人…
自分へのご褒美で家計が危険!多すぎる出費を抑えて満足する方法
頑張った自分へのご褒美は、家計面・心理面で危険なことがあります。それを回避するため、多すぎる出費を抑えて満足する方法を解説します。ご褒美の仕方により、家計を維持しつつ目の前の楽しみも大切にしたい!そのための方法をシミュレーションで検証します。
7月7日 日曜日今日は朝6時から祖母の畑の草刈りに行ってきた。本当は5月のゴールデンウイーク辺りに行いたかったのだが、その頃はハルちゃんがゆうくんを生んだばっかりでハルちゃんの体調もすぐれなかったので草刈りどころではなく、先延ばしにしていた。6月に入ると週末は