メインカテゴリーを選択しなおす
台風の影響で風雨となった朝、 ベッドで会話するミライトアラタ 今日の冒険は無理ねーと話す二人です 今日は、 ステイホームね 雨が降ったり止んだりを繰り返しています 台風一過だけど、 まだ油断できないですね
いよいよ旅も終わりに近づき、横浜から山中湖にやってきた。富士マリオットホテル山中湖で1泊し、朝を迎えたところだ。これから朝食を取って名古屋に帰る。妻の詰子はリベルサスという血糖値を下げる薬を飲んでおり、そのせいで折角の旅行なのに食欲のない日...
ウェスティンホテル横浜に滞在中だ。今日は桜木町方面に出かける。ホテルを出て踏切を渡り、高架下を桜木町方面へ向かう。桜木町駅まで10分ほど歩く距離だ。高架下なので直射日光は避けられるが蒸し暑く、汗が噴き出してくる。扇子でバタパタ扇ぎながら行く...
朝食ビュッフェは旅の楽しみのひとつである。僕は朝食後にコーヒーを飲みながらゆで卵を食べるのが常だ。ゆで卵に塩は欠かせない。食後の皿の空いたスペースにソルトミルで塩を用意する。熱いコーヒーにシュガーとミルクを入れ、スプーンでかき混ぜる。そのま...
妻の詰子とウェスティンホテル横浜に泊まっている。ホテル内のレストランで7月3日にグランドオープンしたばかりの「PACIFIC TABLE」でランチを取る。客層はぱっと見、中高年層がほとんどで、僕たちのような夫婦か、美しく着飾った奥様仲間が多...
横浜中華街にやってきた。目指すは、王朝の北京ダック、王府井の小籠包、富泰楼麺房の担々麺だ。あいかわらずすごい人出で、真っすぐ歩くことができないくらい賑わっている。最初に北京ダックをぺろりと平らげ、ゆっくりと王府井の前まで歩いてきた。注文の際...
今日から横浜に一週間ほど滞在し、観光と食事を楽しむ。名古屋から横浜まで車で5時間弱、途中のサービスエリアでの飲食も楽しみのひとつだ。妻の詰子が聞いてくる。「オツトくん、サービスエリアってどこがあったっけ?」「上郷、岡崎、浜松、静岡、駿河湾沼...
今日も暑くなりそうだ。連日、うだるような暑さが続いており、夏本番だ。妻の詰子がスーパーで買ってきたスイカブロックを美味しそうに食べている。「詰子ちゃん、スイカ、おいしい?」「ん~、スイカのカットが深くて青臭いところがある。ウリみたいでイマイ...
先日「手を出して・・」の低学年君のパパさんが「有り難うございました」と言って来た。 家に帰って話したようで、「どれ位分かってくれたか?」と言ったら、「(どうして注意されたか)分かってはいるようです」との事だった。 子供は何故か親より第三者の言う事を聞く。 親しくしている相手なら特にそうで、その後の進路さえ決めてしまう事も多いのではと思う。 会の子達には昔からタイムマシン・瞬間転送(移動)・半重力の3つを。 最近ではそれに加えて、核分裂の瞬間無力化なら核弾頭も要らなくなると。 どれもSFの世界で、でもそんな理論を考え出して欲しいと思っている。 だからではないと思うけれど、東大・東工大・九大などの…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!毎日暑いですね。ご自愛下さいね。すこし、トラウマ解放の原理について書いておきたいと思います。トラウマ解放は、ある意味でカウ…
土曜日は稽古もお休みモードの小学生たちで、来たのは社会人と男子4人高1ちゃん1人。 隣の合気道も社会人と女の子1人で、どこの習い事も土曜日は少ないようだ。 そして「蚊に刺された、でも痒くないんだよ」と足を見せて脛と、脹脛両足にぽつりと赤い点。 「かくと駄目なんだよ、痕が残るから」と明るい笑顔は目元パッチリの美形さん。 小さい頃から「男子が意地悪する」と聞かされていたけれど、容姿を自覚していないのかな? 自身3年ほど脹脛(ふくらはぎ)を酷くかいて、角質化して硬さが今も少し残っている。 それを話したら白く細い指が伸びて来て、「何処?」「分からないよ」と触診の始まり。 でもう7年の関りはそれも自然な…
【言語の限界・その3】人間と動物が会話をするために必要なことは?
人間と動物が「会話(双方向の言語的・意味的コミュニケーション)」をするためには、次のような**前提条件**と**技術的・認知的な要素**が必要です。 --- ## 【1】**共通の意味体系の構築** 人間と動物が会話するには、「互いに意味が理解できる記号(音、ジェスチャーなど)」が必要です。 * 動物が**ある記号(音・手振りなど)と意味を結びつけて理解**できること * 人間も、動物が発した反応を\*\*「意図のあ…
にほんブログ村 7月になりましたね梅雨明けしてないのに雨もあまり降らないですね☔️今朝目覚めたらなんとなく頭が痛くてしばらく痛みが続きました😣さきほど母と電話…
今日も夏日の朝、 のんびり過ごすミライトアラタ 姉上、 今日も 日差し強そうですね 30度超えの予報よ 今日は ステイホームですね そうしましょうー 夕方、 暑さがおさまってから 出掛けるよー笑 しかし、暑い!
日が傾きかけた夕方、もうすぐ今日が終わる。妻の詰子が仕事から帰ってきた。「詰子ちゃん、おかえり 」「ただいま。あぁ~疲れた」どうやらお疲れのようだ。「大丈夫?」「はぁ~、もう、私の人生はやり切りました」「ハハハハ。どうしたの? 急に訳のわか...
たった60秒で相手の心をわしづかみ!― 「1分間スピーチ」完全ガイド
皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
少し前のことですが姉と買い物に行く途中のマイカー内での会話。 私「今めちゃくちゃ大事なことを尋ねようと 思ったけど何だったか?忘れた」 姉「大事なこと?」 私「うん。絶対確認したかったこと」 姉「まさか…さっくんが髪切ったとか めめの動画見たとか… そういうことじゃないよね?」 私「うん。全然違う。えーっと えーっと ……あ!思い出した!」 姉「なになになに?」 私「LINEポイントってためたことある?」 姉「……😒」「それって重要?」 私「うん。‘’サリーを探せ‘’をしてるかどうか?とか」 姉「知らん! 興味ない。 それって重要じゃないよね?」 姉は興味のないことはすぐに、きれいさっぱり忘れ…
妻の詰子が外出先から帰ってきた。よく見ると詰子の髪が短くなっている。どうやら美容院に行っていたようだ。「詰子ちゃん、髪、切った?」「よくわかったね」「見ればすぐわかるよ」「いや、オツトくんが気づくのは3年に1回くらいだよ」「ーーーー」そうい...
今近郊高校は試験前らしい、「今週は休みます」のラインが来ている。 高1ちゃんは先週「休むよ」と伝えていて、毎度の対面で。 4日間の試験は中学より長く、どんな教科があるのだろう? そして休憩時間、その席を埋める様に小学男子2人が加わり女の子と5人での会話。 「さっきの話ですけど、知らない人に良く話せますよね」とは5年男子君。 話は戻って前回の、合気道女の子たちから「空手凄いですね」と話しかけられた事を皆に伝えていた。 それへの問いで、「そうだね、私も驚いた初対面なのに」と返したら、「きっと話し易いと思ったんだよ」とは6年女の子。 「どうして?」と返すと、「優しい先生だと感じたんだよ」で、「私も優…
雨予報の朝、 くつろぐミライトアラタ 姉上、 ようやく雨予報ですね 本格的に降るのは、 明日みたいよ じゃあ、 今日は冒険行けそうですねー 蒸し暑いですね。 早むに出動しよう!
早めの夕食を取った。食後、血糖値が上がったせいか、とても眠い。だからといって今寝ると、夜寝れなくなってしまう。しかし、もう限界だ。妻の詰子に話す。「すごい眠いよ。ちょっと横になろうかな」「夜寝れなくなるから、今は我慢したほうがいいよ」「いや...
昨日の集いの疲れが 残るミライトアラタ ミライは、 イタモナイトになり、 アラタは、 足を伸ばして、 思いおもいの寝相で 爆睡してます。 お疲れ様でした。 冒険は、 夕方かな?
暑くなる予報の日、 アサイチ冒険に出動したミライトアラタ まだ、 暑くないねーと話す二人です。 橋の上で佇み、 カラスさんに挨拶して、 オヤツ休憩して、 仲良く帰還しました! 冒険の後半、 暑くなってきたので、 休み休み歩きました。
はじめての家庭菜園でなすを育てている。指南本によると一番はじめについた果実は早めに収穫するといいらしい。妻の詰子に説明する。「なすを収穫しようと思ってるんだ」「そうなの?」「うん。最初のなすは早めに収穫するんだって」「へぇ~、そんなんだ」そ...
蒸し暑い朝、 姉上、 今日も30度超え予報です 梅雨、 どこに行ったのかしら? 早く出動しないと、 暑くて歩けなくなりますね 靴、 履こうかしら 8時を過ぎると 道が暑くなってるので、 早い時間に出動しないと やけどしてしまいますね。 靴、履こうか?
アチアチの朝、 冒険に出動したミライトアラタ すでに暑くない?と話す二人 暑いじゃんと文句言い、 公園で遊んで、 暑いから、 早めに帰還しました! 梅雨明けたのかな?
またまた暑い日となった朝、 窓際で会話するミライトアラタ 姉上、 陽射しが気持ちいいです アラタ、 今朝は日向ぼっこね はいー! 冷房の効いた部屋の窓際で 日向ぼっこする二人です笑 今日も真夏日、 冒険は夕方だねー
妻の詰子が起きてきた。どういうわけか、ご機嫌ナナメのようだ。「詰子ちゃん、どうしたの?」「変な夢を見た。オツトくんが文句を言ってきて、私が『それ以上もう言わないで~』って怒る夢」「俺が文句を言う夢? 何をそんなに文句言ってた?」「わからんけ...
夏日予報の朝、 会話しているミライトアラタ 姉上、 大変です。 30度超えの予報です! アラタ、 変な顔になってるわよ笑 すでに アチアチです! 梅雨はいずこに? 冒険は夕方だねー
今週のお題「美容室でする話」 特にありませんね(えー 合理的な男(笑)なので無駄口は叩かず、美容師・理容師さんの指示に従っております。 いやまあ話すのは好きだし、お店で店員さんと世間話もする事もあるけども。 あの空間では特に…って感じです。 最近は予約の時に「話さなくて大丈夫です」的なオプションもある店があるとか無いとか。 髪をカットしてその様子を聞かれても、特にこだわりもないから基本的に「大丈夫です︎︎👍」で終わる奴。 文句も言わずおまかせ丸投げスタイル、やだ私優良客!? 練習台にどうぞ、あまりに微妙な感じだったら多少言いますけども。やだ私面倒くさい客!? 普段着のため着物で和服で羽織袴ブー…
☆ 前回までの、鬼滅の刃を見ています 1 2================================= 作者の人が女性と聞いて久しぶりに絶句しています。
はじめての家庭菜園でなすを育てている。妻の詰子も収穫を楽しみにしているようだ。手探りで挑んでいるのだが、小さいながらも実がなってきた。「詰子ちゃん、なすの小さいヤツができてるよ」「ホント!? いいね」「見る?」「見ない」「え~っ!? 見ない...
どこにいても、 音の中で、 大人の話し声が苦手です。 はっきりとした言葉ではなく、 全体的にさわさわとそよぐ感じなら 心地よいのです。 コーラスのように調和しているから。 コーラスで一部の声が目立ったら、 とても気になってしまうもの。 「あなたが次回いつ来るか、知りたがっているお客さんがいるの」と美容室でスタイリストさんに言われて驚きました。「あなたを見ていると癒されるんですって」。……タオルを頭に巻いておしゃれとは程遠い恰好、鏡を見るとウーパールーパーみたいな顔をしています。こころは海の底。緊張感ゼロ。それがよいのでしょうか。でも、まさか、そんな姿を見られているとは。 ***********…
蒸し暑い朝、 食事後の時間を楽しむミライトアラタ 姉上、 朝ご飯美味しかったですね そうね、 アラタ、食べるの早くない? 姉上には、 かなわないですよー アラタも早いです。笑 朝食の方が美味しいのかなー 二人とも食欲があるのは、 いいことです。
#419 夫婦関係:子育て:その話し合い。誰のことを話し合っているのか?
夫婦で会話が噛み合わないのは同じ場所にいてもそれぞれが同じ景色を見ていない、見れていない所からだと思うのです。それは各々の心の傷からだったり、危機管理能力の捉え方の違いだったりね。子育てで大事にしないといけないのはある程度会話ができるようになってきた子供が相手なら子供の気持ちを大切にすることです。
不快 見知らぬ人の聞こえてくる会話の内容と声の大きさに久々に抱いた感情暴露と言うほどではないが社外に聞かせて良い内容でもないイヤフォンを付け本を開くも受話器化した私の耳その後音楽の話へと話題が移るも知識のマウント取り合いに聞こえ私の不快感は居座り続ける不快だと思うのは 相手を 話を 上から目線で批判している自分がいるから 「知識のマウントの取り合い」は あくまで単なる私の決...
「総務部」と書かれた箱から私が処理すべき書類を取り、できるだけ目立たないよう静かに席まで戻っていると入り口近くに立っていた同じ部署の女性社員Cさんに、
梅雨に入り、じめじめとした不快な日が続いている。妻の詰子は傘をさして歩くのが嫌な人で、多少の雨なら濡れたまま行ってしまう。これから仕事に出かけるようだ。「詰子ちゃん、今日も雨だよ」「はぁ〜、どのくらい降ってる? 今から仕事に出かけるんだけど...
雨が続く日々、 過ごしかたを話すミライトアラタ 姉上、 冒険に出動できいから、 つまんないですねー アラタ、 こういう時も 楽しめるようにならないとね 姉上、 難しいですー 昼間は、 大人しく寝てる二人ですが、 夜、 体力が有り余っているので、 二人で暴れます!笑 寝不足と...
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 最近、息子殿が、 Switch2で、マリオカートをプレイしていて、 はまっているようです。
昨夜から続く雨、 止まない朝、 会話しているミライトアラタ アラタ、 雨降ってるわねー 姉上、 そうですか、 アラタ、 眠そうねー 昨夜、 姉上が騒いだから 寝れませんでしたよ 毎晩、 ワンプロする二人です。 飼い主たちも寝れません! 元気だねー笑
妻の詰子は月に1回のペースで、医者で血液検査をしている。一番注意しなければならないのはHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)という値だ。「詰子ちゃん、今日の検査結果はどうだった?」「いつもどおりだよ。A1Cがちょっと高いけど…」「いくつ?」...
またまた晴れの朝、 冒険について話すミライトアラタ 姉上、 今朝も暑そうです! そうね、 早めに出動しないと、 では、 準備しましょー アラタ、 それは二度寝の準備よ たしかにー笑 暑くなる前に 出動しようー
晴れの朝、 会話するミライアラタ 姉上、 晴れましたねー そうね 姉上、 聞いてます? 聞いてるわよ! 聞いてないなー笑 さあ、出動するよー
【兵庫】「ヒロコーヒー猪名川店」~女子会とカップルの会話の違いに気づく~
友人と久しぶりに「ヒロコーヒー猪名川店」で再会し、近況報告を兼ねた女子会。カフェでのひとときは、たくさん笑って楽しかった( ´艸`)。 女子会とカップルのカフェでの過ごし方の違い カフェで過ごす人々を観察して思うのは、女性同士のペアは会話が弾み、笑い声が絶えません。 一方、カップルや夫婦は、スマートフォンを見たり、雑誌を読んだりして、静かに過ごすことが多いように感じます。これは、女性同士が久しぶりの再会で話したいことがたくさんあるのに対し、カップルや夫婦は日常的に会っているため、特別な話題が少ないからかもと考察する( ´艸`)。 4時間にわたる充実した会話 今回の女子会では、以下のような話題で…