1件〜100件
皆さん!アンニョン〜今日は風が爽やかで気持ちのいいお天気になってますそろそろリビングの絨毯もいらないかなとコインランドリーに行って洗濯してきましたぁ週末もお天…
損な役ばかり引き受けてしまうのは過去に沢山の理不尽な出来事があったから。許せないのは相手の方です
もういいよ。十分だよ。もう何も気にしなくていいよ。 応援クリックして頂けると喜びます^^お陰様でずっと上位キープさせていただいておりますm(__)m …
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 9才 自閉症・重度知的障害・か…
皆さん!アンニョン〜今日は午後から雨かなと思ってましたがあんまり降らず…でもさっきからめちゃくちゃ空が怪しい雲行き雷⚡️もあるかな〜〜〜皆さんもお気をつけ下さ…
女性の悩みで多い「本当は苦手」「本当は嫌い」な、女子会仲間、職場、ママ友【お悩み相談】
【お悩み相談】|30代・女性|「一応仲良くしているんですが、本当は苦手な人がいます。私のことを、絶対悪く言ってると思うんですよね。わかるんです。裏でこそこそと、意地悪だなあと思います。」表面的には取り繕っているけれど、「本当は苦手」という、女性にありがちな人間関係のお悩みです。
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1040名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー
皆さん!アンニョン〜今日も暑くなりましたね仕事から帰って来ると汗だくで…まずはサッと汗を流したいのでシャワーをしましたスッキリすると睡魔が襲ってくるやん頑張っ…
本当は相手を怖がらせ支配とコントロールをしたいのではない。ただ本音が言えないんだよ。
怖がらせたいのではないのです。本当は支配とコントロールをしたいのではないのです。 ただ 自分の心の中に抑え込んでいる本音を言うのが怖いのです。 本当は分かって…
中2ピアノ男子・ジエンコのもとに、伴奏の依頼が来ました。依頼主は、saccoの親友の息子の同級生、中1チェロ男子。(saccoの小学校の同級生の甥っ子でもある。)チェロ協奏曲の課題を提出しなきゃならないんだけど、ピアノ弾く人知らない?と、聞かれて、親友はいちばんにジエンコを思い出したそう。へー、楽しそう。課題曲なに?時期はいつ頃?ちょっと聞いてみるね。なんつって、半日くらいして返事が来たら・・・。あっ、ん-...
私達はこの手で沢山の色んな自分を生み出している。 先日「はなのすきなうし」を紹介しました。そしたら、今度はこの絵本が紹介したくなりました。 応援クリックして…
最近、何度かサボってしまっていた 高校父母の会(PTA委員会的なの)に 参加してきました🚌 そこそこ遠いし、行くまでは毎度 「面倒だな😓」と思うのだけど 仲間に会うと、話が止まらなくなる笑 行けば行くほど、
じわじわと夏が訪れているイギリスでは、先日24℃まで気温が上がりまして、そのせいで微妙に夏バテ気味のしゃーくちゃんです。これ、夏の日本にもう帰れないんじゃないかって心配になるレベル。とある日本の情報サイトで「気温と服装の目安」ってイラストを発見したのですが、気温20℃から25℃で”長袖シャツ”ってありましたけど、イギリスだと半裸の人たちが闊歩する気温ですので…こっちでは通用しない情報でした。 そんな日の子供のお迎えの待ち時間にインド系ママさんとちょっと立ち話してたんですが、まずは「今日は暑いねぇ」から始まり、次に再来週にまたやってくるハーフタームの予定なんかを聞かれました。きっとあっちこっちで…
保育園の保護者会やママ友・パパ友との交流は本当にコミュ障夫婦にとって辛い場所なので極力、ご遠慮したいのですが息子の為にはならないので、頑張ります。
2020年に離婚してシングルマザーになりましたドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を…
ガソリン料金がどんどん上がってこの勢いはいつ止まるのだろうか前回は$2.14~2.17/L まで上がり皆がざわついているという話をしましたどんどん上がるガソリン???今日ガソリンスタンドの前を通る時に見たサインがこちらママ友LINEでもガソリン代について情報交換してるAさんによると昨日は$2.33/L だったらしいBさんによると先週はあるエリアで $2.35/Lの日があったらしいニュースによると今週末のビクトリアデー連休中はもっ...
【悲劇!】~ママ友宅の惨状を見て、我が家に無くてよかったと思ったモノ~
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
今日は車で隣町の大きめなSainsbury'sまで買い出しに出かけました。メインになる食材もないしさ。 朝チェックしたニュースで、大手のスーパーが軒並み値上げをしてきているのでさらに家計が圧迫される、みたいな悲しい話を読んでしまったので、一応気を遣って必要なものだけを吟味しながらゆっくりと時間をかけて店内をうろつきまして。でも私がいつも買うものは覚悟していたほどの値上げもなく、どうやら加工食品は値上げがあっても、生鮮食品の方はまだ踏ん張ってくれてるようでした。なので特に悲しい決断をする必要もなく、必要なものを必要なだけカートに詰め込んでお会計に向かいました。 イギリスのスーパーは商品の袋詰めは…
40代主婦馬子です。夫の牛男(40代・激務)、娘のうさこ(11歳・不登校)と都内で暮らしています。好き手芸・散歩・邦ロック関心健康・英語などよろしくお願いいた…
平日はなかなか時間がとれないYouTubeヨガ先週までは土日にたっぷりやってリフレッシュしていました。。。が今朝はなんだかやる気が起きず。。。いつも楽しんでいたことが楽しめない。。。これって危ないよねまッ。。。自覚があるうちはまだいいか。。。雨上がりのお庭にでてみると芍薬は雨を受けて首を垂れていましたぁ~~。。。だ~りんが支柱でお助けバラも咲いてましたお昼過ぎに近くのスーパーでむすこの同級生ママ友に会い...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 上島竜兵さんがお亡くなりになりました心底、突然の報道に驚きましたいつもニコニコされて、お人柄が…
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 雪が融けたらママ友さんたちとランチをしようとずーっと思っていました 冬の札幌、特に今年なんかは…
ご覧いただきありがとうございます 身長153cm、40代2児母です。週2~3回ぐらいしまパトに行っています。 しまパト・しまむら購入品・しまむらコーデ・4…
今日はムダに天気がいいGWで仕事が山積みだけど今日は何もしない休日を過ごしてる次男が帰省してる3日に夫婦でお泊りし翌日からは息子だけはいるが毎日ゴルフだの飲み…
#58942; 今日も晴天。孝太は学校へ。 少し早めの7:10に起こすと2度寝をせずにそのまま 支度をして8:00前に家を出た。 長男、雄祐は爆睡。寝てる間に洗濯、洗濯、掃除。終了後にウォーキングに。 三兄弟を育ててきたのだが、子育ては残すところ孝太だけとなった。 24歳19歳は子どもと言わず息子になるのかな。子育ては終了したが孝太同様に 気になる長男、雄祐。 「いつまでも子育ては続きますよ」とベテランのママ友に言われたことがある。 いつまでも子育ては続かないと思ってしまうのは私だけだろうか? しかしプライベートは全く話さない二人。長男は仕事のことを少し話すが、雄祐は 大学のこと、友達のこと、ガールフレンドのことも何一つ話さない。 「そんなの話しますか?ご自身も話さなかったでしょ!!」と言われるのだが。 ご自身と言われると母親に何も話さなかった。母親には聴かれ..
子供がきっかけで知り合ったママ友に、出産祝いを贈るか悩みますよね。いつもお世話になっているからこそ、お祝いを贈りたいと思うママもいます。逆に気を使わせてしまう可能性もあります。出産祝いを贈るのに悩んでいたらプチギフトを贈ってみてもいいですね。
どこにもいかない連休は続く。仕事机の整理でもしようかそんなことを思いつくのは、ヒマな証拠だ。抽斗を開ければ、紙がぎっちり。その都度捨てているつもりでも、いつの間にか溜まるものだ。期限切れの書類を抜いて、風通しがよくなった抽斗を閉めたらハラリ…年賀ハガキが床に落ちた。今年の年賀状は、ぜんぶファイルに入れたはずが、どうしたはずみか1枚だけ抜け落ちたらしい。差出人はママ友のカガさん。ムスメの友だちのお母...
フライパンがないガスコンロで焼く派なのでフライパンを忘れて何も焼けず食べれずやべー。あとから来る友達が持ってきてくれることになって無事にお肉にありつけました・…
自称コミュ障ママの私ですが、引っ越し後、東京で最近ママ友ができました! コミュ障でもどうやって仲良くなったのか流れを書いてみたいと思います。 ママ友作りに悩んでいる方、こんなやつもいるよ、っていう感じで軽い気持ちで読んでいただければ嬉しいです。
#58944; GW初日から滋賀県まで練習試合に行く孝太。 「おとうさん、京都駅に7:00に集合だから」と言うのだが起きれるの? 「起きれるけれど京都駅で地下鉄からJRの乗継がわからない」と言う。 「それよりもおにぎりは何個いるの?7個!」 「え?7個はいらないでしょ!!」 「じゃあ5個でお願いします」 家を6時過ぎに出る。おにぎりは1時間前の5時に作るので起床は4時半だった。 「無茶苦茶眠いです!!」 孝太が野球を続けたことでママ友や友人から 「楽しみがあるから羨ましいです!」と言われるがユニホームの洗濯、おにぎり。 「結構大変ですよ」と言うのだが。 明日も早いし2日から遠征に行く。全ての持ち物に名前を書かないといけない。 孝太がお風呂に入る前に 「おとうさん、目線が一緒じゃない?オレ、また身長伸びてるよ」 横に並ぶと身長は同じなのか?孝太が言うよう..
世界一のテニスコーチを目指している【Norissa】Coach'sです 電子書籍の販売ページはこちら※テニス歴30周年記念価格期間限定300で販売中ですこの機会にご購読されて下さい いつもご覧頂きありがとうございます 【Norissa】Coach'sTV 新しいテニススタイルはこちら【Norissa】Coach's MOSHブログはこちら(スマホでチェック) 外国人入国者数3月分が更新されましたがこんな感じhttps://www.moj.go.jp/isa/content/001371244.pdf 感染者数含め推移はこちら(毎日更新中)http://tblo.tennis365.net/norissa/ いよいよゴールデンウィークに入り人によっては大型連休のようですが子供の家庭は月曜は平日で...【悲報】コロナになってしまいました(~_~;)
ママ友との付き合いで今まさに悩んでいる方がいませんか?子どもがいるとどうしても学校で他のママさんと接しなければなりませんまだ幼稚園まではいいですが小学校入学と同時にPTA役員、部活動などで嫌でも一緒に行動を強いたげられます 面倒な人間関係は
おはようございます。 4月も終わりが見えてきて、息子のほう(小学校・塾)も娘の方(保育園)も、保護者会などの行事が一通り終わりました。 それで、先週引き渡し訓練なるものが息子の小...
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎…
こんばんは♪今日はカットに行って来ました。毛染めとカットしてもらい嬉しいいつも友だちの働くお店に行くのだけど行くね~と連絡しておいたのでサーターアンダギーを作…
【住宅ローンが返せない】「その方法は、やってはいけなかった!」と思ったママ友の話。
*コチラの記事は、2022年4/22に掲載した記事の再投稿です。 長男が妊娠の時に、地域の「妊婦の懇談会」で知り合ったママ友のTさん。行動力があり、チャキチャ…
コミュ障が故に友達が少ない私は… グループラインをしたことが幼稚園入るまでなかったーー🤣 そして、幼稚園にて役員さんからラインのIDとやらを聞かれて初のグループラインが始まりました😅 そして
息子は3歳の時に「自閉症スペクトラム(ASD)」と診断されました。児童発達支援センターにつながる(3歳)診断される(3歳)そのことを家族やママ友に話した時の反応を紹介します。私と夫の反応私 → 「やっぱりそうなんだ!」夫 → ???私は息子
【幼稚園時代】自分に余裕がないと…お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 子供が小さい頃🐪もー夜バタッ!ミ(ノ_ _)…
以前登場した、りゅうママとのエピソードである。 仲良しのりゅうママとは、息子同士が同じ園に居た時に出会った。 高校、大学までは大好きな友達がたくさんできた…
イースター連休が終了し今日から娘ちゃんの学校も再開5連休だったから朝のローテーションがかなりずれちゃって中々起きれなかった様子ママ友達の家も同じ様な朝だったらしいまぁ、通常運転という感じかな?(笑)子供達が学校に行ってる間にママ友Kさんとアジア食材店やべジマーケットを巡り買い出しに行きました。「ほんとに物価が高くなったよねー」と何度言っただろうか(苦笑)日本&アジア食材はどんどん値上がりしてるけど...
40代主婦馬子です。夫の牛男(40代・激務)、娘のうさこ(11歳・不登校)と都内で暮らしています。好き手芸・散歩・邦ロック関心健康・英語などよろしくお願いいた…
ママ友問題知らないとトラブルになるかも…!転勤族がママ友を作る上で気を付けたいこと
桃転勤で引越しましたが、ママ友が出来ません…。一体どうすれば…。定期的に引越しがある転勤族にとって見知らぬ土地での生活と子育ては本当に辛いです。そんな時共に愚痴を言って励ましあえるのがママ友です。しかし転勤族にとってママ友を作るのって時間が
転園する子供のお友達にプレゼント!5回転園したママのおすすめ!
転勤族ママの桃です。子供が仲良くしていた子が転園!幼稚園や保育園の転園の際にお友達にプレゼントをあげたい!と思っている方は多いと思います。我が家はこれまで5回の転園を経験してきました。そのたびに仲良くなったお友達から嬉しいプレゼントを頂きま
8時は明石の主婦✨ 面白かったら拍手👏ボタンタップお願いします😍★投票期間終了しました!★ご投票いただいた方ありがとうございました😍読者登録して頂けるとランキングに上がれます!\\✨応援お願いします✨//それでは行ってみよう!今日の記事! \ そろそろ死
訪問ありがとうございますアラフィフのシングルマザーのももです家族は、県外の私大生の長男と私立高次男の3人です。パートナーは、20歳年上で、そのお仕事を手伝っ…
☆。リビングインテリア ジャングル化遠し&大量有明海苔といつもの晩御飯☆。
どうもこんにちは! 先日近所のママ友の1人が急に遊びに来て話に花が咲きました🎵 なんと一年ぶりの再開(笑) 主婦のつぶやき&節約&家事etc... 北欧&ナチュラル オシャレな部屋作り、便利な部屋
月1で行くネイルサロン。オーナーのS美さんとは行くたびにいろんな話をする。今回は「専業主婦バナシ」で盛り上がり白熱した。「仕事でT市まで行ってるけどあそこはセレブが多いよね」と私がフった言葉にS美さんが食いついた。(* ‘T’とは某市の頭文字です)「そうそう、
みんな違ってみんないい!中学同級生ママに学ぶ子供とママ友との向き合い方!
みなさん、こんにちは。 実家帰省に伴い、中学の同級生の友人と遊ぶ約束をしました。 なんとお互いに同級生の子供を産んだので、晴れて同級生ママになったのです。 以前支援センターで疲れ果ててしまったわたしですが、今回は本当に心から楽しめました。 今日は同級生ママに学ぶ、子どもの成長との向き合い方とママ友との付き合い方をご紹介でご紹介します。
体調が悪いです…←私が昨日、起きた瞬間から酷い倦怠感&眠気でロクに動けずにいますしなきゃいけないこと、気になることは山程あると言うのに…花粉?!それともストレ…
ダウンとかとどめの一発とか書いているけれど、 私は格闘技は詳しい訳でも興味がある訳でもない。 けれど、TVで見るボクシングなどの試合で ぶん殴られて倒れる、ダメージを受けてふらふらになる、 私の場合は精神的なものだけれどまさにやられている選手 の状態が一番近くて例えやすいと思うのだ。 さて、電話相談で「悩み易い人認定」され、気分の晴れないところに とどめの一発が来た。 子供が熱を出して、数日公園通いを休んだ。熱が下がり 公園へ行くと、他のママたちが「この間有難う~」「楽しかったよ」 と盛り上がっている。聞くと、遊び仲間の一人、Aちゃんのお誕生会をAちゃん家 で催したらしい。うちは風邪だったから…
めんどくさい!ママ友がしつこくLINEを送ってくる理由4選とその対処法
ママ友からLINEが、日常生活に支障が出るほどしつこく送られてきて恐怖を感じている方向けの記事です。しつこいママ友の心理を分析し、ママ友がしつこくLINEを送ってくる理由としつこいメールの対処法を書いています。
グループやコミュニティでの発言お読みいただきありがとうございます🐪はじめましての✨自己紹介はこちら→★ 昨夜また友達と長電話しながら近況報告したり懐かし話…
コロナ感染者が激減して、ようやく会いたかったお友達とお食事を楽しめるようになりました。 プライベートネタは、あまり書かないブログですが、久しぶりに素敵な場所へ…
#58942; 今日は孝太の練習はオフ。 毎晩「足が痛い!!」と言うのでマッサージすると 「痛い、痛い!!おとうさんマジ痛い!!」 流石に疲れて爆睡しているのでそおっと仕事に行く。 最近言われる 「再婚されないのですか?」 「え?考えてないですね」 「奥様を亡くされた方は再婚される方が多いですよね」 「そうかもしれないですね。孝太が4歳か5歳の時に婚活を考えたことはありました。 あるベテランのママ友に誰のために結婚をされます?孝太くんのためですか?仕事のため でですか?ご自身のためですか?」と聴かれ 「・・・」 「孝太くんのためや仕事とのためならNGですね!!ご自身のためならOKだと思いますよ」 と言われ婚活をしようとしていたことも終了!!(笑)。 「幸せですか?」と言われると 「幸せですよ!!お金があればもっと幸せです」と笑って答えてしまう。 妻が亡..
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
ママ友への年賀状は『スマートねんが』にお任せ!送り方や2022年の状況を解説
ママ友にはスマートねんがを送ろう!スマートねんががママ友に使える理由から作り方まで画像を多用して詳しく解説。体験談も。ママ友への年賀状問題から抜け出しましょう。2022年1月1日の利用状況も追記。
今週、来週と学校はイースターホリデーです。ついこの前がハーフタームだったような…って、毎回同じこと言ってるんですが、でもホントにそう感じるんだもんっ。 ホリデーに入る前ギリギリに、学校の先生とのオンライン面談がありました。ロックダウン以降学校側もこの”オンライン”面談がいろいろ便利だと気がついたようで、すっかり主流になっております。むしろオンライン化してくれる方が、親も拘束時間が減ってくれるから助かるんですよね。直接教室に入っていろいろ見ることができないのはアレですが、参観日は別に設けてくれてるし。で、ここ1年、オンライン予約開始のお知らせが学校から来ると、特に私に相談もなくオットが仕事中にさ…
ママ友さんが働いてたらドキッとする場所なんとなく🐪的にう〜ん行きにくいなぁと思う場所ママ友さんに限らずお知り合いも病院系スーパー塾の先生中古買取屋銀行不動…
ママ友との会話が疲れる!?友達は欲しいけど話が続かないから苦手?
子どもが幼稚園や学校に入ると、他のお母さんたちと顔をあわせる機会があります。 わたしは3人娘がいますが、一番上の子どもが
ママ友は必要?ママ友ってめんどくさいの?知らなかったママ友との世界!
ママ友って必要?子供ができたばかりの時は、要らないと思っていましたが、子供を公園に連れて行ったり、ショッピングモールに行くと、親子同士仲良くしているママたちをみて、私もママ友が欲しいと思いました。実際に気が合うママ友だと、楽しく子育てができますよ。
【PTA・習い事】学びは一生涯? 仕事を辞めても試練は続く 【保護者】
晴れて幼稚園パートを辞め、専業主婦に舞い戻った私。 rumoko11.hatenablog.com ストレスからの解放。 しばしのリラックス期間を許してくれている夫に感謝。 明日の予定がないことが最高。 何も考えなくていいって最高。 仕事の悩みがないって最高。 …なんて気を抜いていたのですが、 何もないわけではありませんでした。 子どもの学校のPTAの役割でリーダー的ポジションになってしまったり、 子どもの習い事の役員になってしまったり(これもまとめ役みたいな)。 なんでこんな私が誰もやりたくない役割になってしまったかというと、 誰もやる人が居ない中、頼まれて断れなかったママ友に誘われて断れな…
昨日の嵐はすごかったー💦夜中、鉢を避難させておかなかったことを後悔。。💧でも幸いなことに被害はなく済んでよかったです😌朝から暴風雨の中、県外に引っ越してしまう友人一家を見送りに。次男が生まれてすぐからの仲良しで、この7年間は彼女らのおかげで本当に楽しく子
こないだ、娘の幼稚園のときのママ友にモノが捨てられないって相談されました。や、正確には優柔不断で色んなことが決められないだからモノも捨てられないって感じだったけど「断捨離したい相談」に勝手に脳内変換された。話によると子供の物が捨てられなくてどれを残すべき
【スマホの整理①】卒業式が終わったらグループLINEの退会しませんか
連日卒業関連を書いています 今日はグループLINEについて ママ友やクラス、PTA役員関係などなどグループLINEにたくさん所属していたあなた おつかれさま…
こんにちは❗️ご訪問ありがとうございます🎵チェリー🍒のブログへようこそ自己紹介 最近の家計簿 『( ̄▽ ̄;)新しい予算で始めた結果は❗「1月家計簿公開…
子育てーサークルのメリット・デメリット!参加してよかった?ダメだった?
子育て中のママだと耳にしたことはある子育てサークル。気になるけど実際どうなのか、参加してみた感想か?ママ友ができるのかなどについて書きました。子育てサークルが気になるママに見て欲しい記事です。
長男と長女が、通っている保育園のお別れ会に、参加してきました。喧嘩する程 仲が良い。来年からは、離れ離れになり寂しい気もするが、家も近いし、妻はママ友+次女も同い歳。
支援センターデビューしたけど、ママのわたしが寝込んでしまった件
みなさんこんにちは。 みなさん、支援センターや児童館などには行かれてますか? 先日ついに、わたしも勇気を出して支援センターデビューしてきました。 そしたら寝込みました。 これはあくまで私の感想にはなりますが、支援センターデビューを悩んでる方! ちょっとわたしのお話聞いていってくださいな。 わたしのように寝込みそうになってしまう人もきっといるよねという、そんな呟きです。
ワクチン接種した私と、未接種のママ友。コロナ感染時の症状の違い。
*こちらの記事は2022年3/22に投稿した記事の再投稿です。*医療知識のない普通の主婦が書いたブログです。医学的根拠はまるでありません。「立ち話」程度の話…
ママ同士でプレゼント交換の予算が1,000円だとすごく迷います。お得よりセンスがいいものがいいけど、低予算だとすごく難しいです。予算1,000円でママたちが喜ぶプレゼントの紹介をしています。低予算で困った時は見て欲しいです。
超マウント ボスママ「ボス美」との日々【episode10】ハロウィンの悲劇編
息子が通う幼稚園のボスママ「ボス美」とのエピソードを紹介します。10話目は【番外編】ハロウィンの悲劇。「ボス美」以外の園ママもなかなか癖が強く、ハロウィンの日に辛酸を舐めさせられたお話。
超マウント ボスママ「ボス美」との日々【episode13】聖ママ編スタート
息子が通う幼稚園のママ友「ボス美」とのエピソードを紹介します。13話目からは新章「聖ママ編」。突如転入してきた美人ママの聖ママ。あっという間に人気者になった聖ママにボス美が静かに闘志を燃やし始め…
子供のいたずらを瞬時にやめさせたナイスなひと言▶︎▶︎ ✨大人気記事✨▶︎100均のコレで洗濯機の下がピカピカに!▶︎瞬時に気持ちがアップするお出かけ術!▶︎…
超マウント ボスママ「ボス美」との日々【episode12】ボス美vsセレブママ 完結編
息子が通う幼稚園のママ友「ボス美」とのエピソードを紹介します。12話目はvsセレブママ完結編。「ボス美」が一方的に対抗心を燃やしている「セレブママ」ですが、「セレブママ」がどうやら方針転換をしたようで…?
ママ友トラブルなんてドラマのなかの話だと思ってた。 そんな私が、あるキッカケからママ友トラブルに巻き込まれて人間関係の断捨離をした話です。 人間関係の断捨離をするのはダメなこと? ママ友トラブルはドラマのなかの話? 人間関係の断捨離をするとき注意すること ママ友トラブルの原因 信頼関係ってなんだろうね? 人間関係の断捨離をするのはダメなこと? 答えはNO!! 気の合わない人間関係を無理して続ける必要はないんです。 自分のまわりの人間関係は自分で選んでいいんです。 私たちは小さな子どもの頃からお友達とは仲良くしなさい仲間はずれやイジワルはダメ!と教えられてきました。 だけど、それって本当? 押し…
我が家は長い間、ティファールの電気ケトルを使っていました。しかし、とても、不満な点がありました。 お湯を注ぐ時、注ぎ口からお湯が漏れるんです。机の上に垂れるな…
平日だってのに、下の子のクラスメイトくんのお誕生日会にお呼ばれされました。学校が終わってから一旦おうちに戻って制服から私服に着替えて、町にあるソフト・プレイの会場で2時間。お夕飯がわりのサンドイッチやらピザやらも提供されるし、夕方にさんざん遊び倒してくれるのでお風呂にちょっと苦労するけど寝かしつけは楽々だし、悪くないんですよ、これが。なので上の子はオットに任せて、ママ友を作るべくがんばってみようと下の子とおててをつないで勇んで出かけて参りました。 で、ちょ〜っと頑張ってみましたが、多少のお話はできるけど、相変わらず座り込んでひたすら話こめるほどの話題もないしで、早々に戦線を離脱して子供らを盛り…
母が言われました 私が幼稚園年少の時、私のお友達のママに。 お友達の子守をすることになった母。 子守といっても、お友達ママが帰ってくるまで30分ほど、私と遊んでるのをみてるだけなんだけど。 遠慮してたのか、家の中までは入らず、庭前の路上でおしゃべりして時間つぶしました。 ママ友に「おやつ?要らない。食べさせないで。」と言われた母は 「それは、暗に要求している」と邪推し(気を遣ったというのとは少し違う感じ・・)お店に慌てて買いに走りました。 「うろうろするなよ」と念を押して幼い子らを路上(うちの前ですが)に放置したまま。 「ここは幹線道路沿いで危ないから、そばにいてあげてほしい」という要望には、…
いっちゃんです。 もうすぐ春休み。3学期最後の足掻き。友人とランチに行ってきました!ひーちゃんが幼児の頃からのお付き合いの友人。少人数ですが、ゆっくりお話ししたくて前日からワクワク。違うぞ。 前から行ってみたかった『コナズ珈琲』来たぜ!前日から何食べるかメ
我が子が保育園のときのママ友。 ママ友と言っても私は友達とは思っていません。むしろ苦手なタイプでした。 依存的な人だったので、べったりされるのを嫌がってどんどん皆が離れていく感じ。 そういう自分に原因があるにもかかわらず、離れていった相手の悪口を言うのです。 またその内容が陳腐な想像の話、つまりはただの被害妄想なのです。 「その考え方はおかしいよ」とそれとなーく諭しても、こちらの話を全く聞かない、思い込みの激しい人でした。まるで毒母のようでした。 おまけに嫉妬深く、私が他のママさんと楽しんでいると、ヒステリックに私を呼び寄せるのです。 「〇ちゃんママ!こっちに来て!そっちに行ったらダメ!」って…
【春のお知らせ】嬉しいね。+心配だけど、きっと何とかなるよね?!
こんばんは 1日があっという間に 過ぎてしまいます… 「時間が無い」というのは ただの言い訳で 要領良くこなせば良いだけなのでしょうが… のんびり屋が急ぎ過ぎると 何か大切な事を 見落としてしまいそうな気がするので やっぱり私はいつものペースで 今日できることを一つずつ 自...
こんにちは 寒くなったり 暖かかったり 風が強かったり… そんなことを繰り返しながら ゆっくりと季節は 日に日に 次へ向かって 動いているのですね。 (トンコさんありがとうございます♡) 春は好きです。 甘い香りがふんわりと どこかからやってきて ふわふわと 心もぽかぽかと...
おさがりちょうだいママさん。あんたリサイクルショップに横流ししてるよね。人間性疑います、、、
友達と、おさがりあげたり、もらったりする? メルカリでも、売れるものと売れないものがあります。 おさがりちょうだいママさん おさがりって、貰うのもあげるのもむずかしい! おさがりをあげる側が気をつけたほうが良いことは? 2人目、3人目の子育ては、おさがりウェルカムになってゆく! 友達と、おさがりあげたり、もらったりする? おさがりは、もらうのも、あげるのも、気をつかうので苦手なKAKAです。 うちは2人とも女の子なので、 おもちゃは壊れたり汚れたりすることがほとんどありません。 しまじろうや、プリキュアなどのおもちゃを卒業するときも、 本当に使ってたの???と驚かれるほど綺麗な状態のものも多い…
自分が何をしたのか思い当たらないところで嫌われたことがあった。息子が幼稚園の時に1年上のお姉ちゃんがいた。いつも息子をかわいがってくれてよく遊びに来た。子供たちが成長するにつれそこのお母さんは周りからちょっと浮いているなと感じることが多々あ
超マウント ボスママ「ボス美」との日々【episode11】
息子が通う幼稚園のママ友「ボス美」とのエピソードを紹介します。11話目はひとり相撲編。最近「ボス美」が一方的に対抗心を燃やしている「セレブママ」。「セレブママ」に代わってセレブキャラになろうとしている「ボス美」が勝手に完敗するお話。
昨日頃から天気が良くなり週末は晴れデーらしいよ普通ならちょっと遠出のドライブを楽しむ人もいるだろう。しかし予定変更がやむを得ない状況になっている。ロシアがウクライナに侵攻してから石油価格が急上昇中特にBC州では記録的なガソリン価格高騰が続いてる。昨日の昼頃、あるガソリンスタンド前を通ると$1.93/Lのサインが以前は$1.8台で皆ブーブー言ってたのに$1.9台にまで上がったかと思いママ友とLINEでチャットママ友A...
黒い羊は、集団の中で上手く溶け込むことが出来ない人と言われるらしい。 心理学で、黒い羊効果というのは集団の中で馴染めずにいる人を排除しようとする心の動きらしい。 そう…私は近所付き合いに馴染め
私がママさん達に嫌われる理由があるならきっと…… 空気読めない発言だと思います。 そう…KY発言です、手相にもハッキリKY線が出てます😅 沈黙に耐えられず…ついつい話してしまった事が余計な 一言だ
子供が堂々としているのは過保護のおかげ!?外野のママ友の言葉はスルーして正解だった
周りに何を言われようが、自分の子供を信じて惜しみなく愛情を注ぎ続けた結果、我が子が人前でも堂々と発表できるようになった。主婦の育児ブログ。
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
コロナ感染したワクチン未接種のママ友。その後の様子とお金事情。
*こちらの記事は2022年3/1に掲載した記事の再投稿です。先日、こちらのブログに書いたコロナに感染したママ友のお話。『ワクチン接種「反対派」のママ友がコロナ…
上の子5歳(年中)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです皆さん、プレ幼稚園申し込みされましたか!?人気の園はあっという間に受付終了もあるのでその辺の情報収集は必須ですよね!下の子は4月からプレ幼稚園です。上
息子が通う幼稚園のボスママ「ボス美」とのエピソードを紹介します。クセの強いボスママである「ボス美」は新参ママ全員を無視。エピソード2は「ボス美」との初めての会話編。
1件〜100件