アドリブ満載の子育て生活 in Vancouver カナダの習慣や文化、海外生活あるある、レシピなど紹介します
先日のグランビルアイランドは晴れデーで気持ち良かった ランチに旦那さんと彼の両親、娘ちゃんが選んだのはハンバーガーセット 私が選んだのはパイ包みのクラムチ…
先週から旦那さんの両親がハリファックスからバンクーバーを訪問中 先日グランビルアイランドに行ってきました。 天気が良くて平日でも人が多かった。 マーケットや…
今日は7月11日、『7-Eleven Day』 と言う事で、カナダのセブンイレブンではスラーピー(Slurpee: シャーベット状のソフトドリンク)を無料提供…
昨日&今日は雨デーのバンクーバー 晴れデー続きもいいけど、水不足になったり芝生が枯れて公園やキャンプでの炭火のBBQコンロ禁止になる。山火事問題も多発する。 …
昨日娘ちゃんとメトロタウンへショッピングに行った時に噴水がある公園エリアに沢山のテントが並んでいた。 3日間限定でサマーフードマーケットが開催されていました…
今日(7月4日)はユニクロでジブリコラボのTシャツが販売される日。 でも海外限定なので日本では販売されないらしい。大人の事情なのでしょうか? ジブリ好きな娘ち…
夏休みが始まりサマークラスやサマーキャンプに行く子供達も多い。同時にボランティアに参加する子もいる。我が家の娘ちゃんもその1人 夏のキャンプやクラスのボランテ…
この間、旦那さんの友人と私達で飲茶に行ってきた。 旦那さんがリサーチした所で初めていったお店、『上海點心店 Wang's Shanghai Cuisine』…
昨日(6月26日木曜日)でカナダの小中高が今年度最終日でした。今日から夏休みがスタート 高校生の娘ちゃんの場合は火曜日が最終日でした。残りの水曜日&木曜日はI…
6月22日(日曜日)に今年で2回目の開催沖縄フェスティバル、Ichari-Van Nightに行ってきました。 カナダで沖縄の伝統や歴史を学び食文化を堪能で…
我が家のお2人さんはお味噌汁が好きである 特に娘ちゃんは小さい時から出汁が好きで濃さに拘ってる もちろん豚汁も好きな我が家私の祖母の豚汁はサツマイモ入りでした…
先日ママ友とランチに行きました。 お互いに前から気になってたベジタリアン インド レストランVadaPav Mirchi By Geetaに行ってきました。 …
ママ友に会うと物価上昇で何が高くなったとかどこのお店でセールしてるかと情報交換がマスト。 最近はいちごのセールが多くどの店が良いか教えてもらう。急にいちごの特…
今週末は暑かったー 今日は最高気温が30℃だったらしい、でも天気予報のサイトやチャンネルによっては最高気温が28℃である。地域によっては異なるだろうけど、暑い…
6月に入り天候&気温とドタバタな日常がパワーアップしている気がする 昨日&今日も暑くて料理すると室内温度が上がるのでキツイ。天気予報によると日曜日は最高気温が…
5月も今日で終了。我が家にとってはイベントが多い月でした。 娘ちゃんもあと1ヶ月で今年度終了。その後は2ヶ月の夏休み 来年の今頃は高校卒業の準備してるだろうな…
以前のブログで無印良品のジュートバックに花柄のペーパーナフキンをデコパージュした事を書きました。 『ジュートバック×デコパージュ』相変わらずドタバタな毎日であ…
先日、久しぶりにママ友飲み会に行ってきました 外食ではなくママ友Hさんのお宅におつまみやお酒を持ち寄ってのポットラック式 お互いに中々時間が取れずやっと集まれ…
昨日(5月19日)はVictoria Dayで休日、そして我が家では旦那さんの誕生日でした Star Warsファンの旦那さんにピッタリのギフトを用意した娘ち…
ママ友Kさんから日本へ一時帰国した時のお土産を貰った それがこちらの蒙古タンメン中本のカップラーメン 美味しくてとっても辛いラーメンだと聞いたことはあった蒙…
皆さん、母の日はどう過ごされましたか? 娘ちゃんからはミニカードとサワーキャンディー 旦那さんからはカードとワイン そしてメインのプレゼントは「OOをしない…
先日の私の誕生日に家族と気になってたシンガポールレストランに行きました 初めてのシンガポール料理体験の娘ちゃんの為に皆で色々オーダーしてシェアしました 中に…
この間、寝る準備をしている時に急に動きが止まった次の瞬間、その理由がすぐ分かった変な異臭が窓の外から入ってきたのだその原因はこちらのスカンク バンクーバーで…
5月4日はStar Wars Day 今日は1日中TVやラジオでスターウォーズ関連のコーナーやコメントがたくさんあった 旦那さんは昔からスターウォーズの大ファ…
5月はイベントが多い我が家ですが第一弾の昨日(5月2日)は私のBirthdayでした 今年の誕生日は旦那さんからのバースデーカードを読みながら街にクマが出現し…
今日の午前中に学校から「Hold and Secure Stance(保留と安全確保スタンス)を取ります。警察も駆けつけてますが、生徒達は通常通り授業を受けて…
あっという間に5月突入 数日前は肌寒くて雨日が続いてたけど今日は21℃以上で薄手のジャケットも途中でいらなくなった。日が落ちる時間も遅くなったし夏近しである。…
少し前に娘ちゃんが気になってたお店「Chung Chun」に行ってきた。 日本でアメリカンドックと言われてるのは北米ではコーンドックと呼ばれてます。 コリア…
野菜も果物も物価上昇中。 時々、八百屋やスーパーで特売を見つけて手に取り見るとちょっと傷んでる時がある アメリカ産だとお客さんが買わないケースが多いので安くし…
最近はポカポカな暖かい日が続いてる、でも風はちょっと強めかな?暖かくなるとエコー付きのコンコンコンの音が近所によく響く娘ちゃんが小さい頃にこの音を初めて聞いた…
相変わらずドタバタな毎日である To Doリストを書いてチェックしても全部終われなくてイライラする時も多い。 以前は料理がストレス発散だったのだがママになって…
カナダではクリスマス、バレンタインデー、イースターと12月ぐらいから4月までチョコレートをギフトとするイベントが多い気がする。 イベント毎に期間限定や新作の商…
今週は学校の予定とイースター連休が重なり娘ちゃんにとって登校日数は短かった。 月曜日&火曜日は普通登校 水曜日は3時半以降から三者面談だったので生徒は半日登校…
COSTCOへ行く時は混雑を予想して必要な物をリスト化、必要な物をパパっと買って帰る様にしていた。 なんせCOSTCOサイズ&量なので口の合わない場合は大量に…
日曜日にVanDusen Botanical Gardenで2日間に渡り行われたSakura Days Japan Fairへ行ってきました。 桜のお花見&…
先日、春休み中に居日本に一時帰国していたママ友からお土産を貰った。 その中にサンリオコラボの明治チョコが入っていた。 もちろん娘ちゃんは大喜び日本のチョコレ…
連日のアメリカの関税問題のニュースは終わりそうもなく、内容が随時変わっている。 キープアップする為にお互いに情報交換しながらどれが本当のニュースなのかchec…
先日The Canadaなこちらの写真が撮れて嬉しかった 最近はあんまり晴れ日がないから貴重である 私がライターとして担当させて頂いてる雑誌『月刊 ふれいざ…
春休み中に何回かダウンタウンで旦那さんと合流してランチタイムをした。 ランチ後はすぐ仕事に戻らないとダメなので彼が知ってるラーメン屋さんへ行く事に 二郎系ラー…
相変わらず晴れたり雨降ったり気温が上がったり下がったりとバンクーバーの天気は一定しない。少しずつ春らしくなってるのも事実。桜が開花しているのを見掛ける。 桜…
今日は朝から相互関税のニュースばかり。この結果が私達の生活にどの様に影響が出るのか討論もバチバチ 既に関税の影響で打撃が出ているのはアメリカのケンタッキー州の…
2週間の春休みが終了、今日から再びハイスクールライフがスタート! 娘「春休みがもっと長いといいのになー」 私「でも春休みが長引くと夏休みの分が減るんじゃない」…
春休み中はちょこちょことお出掛けしました。娘ちゃんが行った事ない場所に連れていきたかった。 そこで選んだのが『Hello Kitty Cafe』 去年オープ…
昨日は娘ちゃんの新しいパスポートを受け取りに日本領事館があるダウンタウンへ システムが変わりオンラインでパスポート更新手続きも写真撮影も出来て本当に便利になっ…
いつものスーパーに行くとエスカレーターのあの部分がまた故障してた。 顔なじみの店員さんに聞くと春休みで子供達があの部分を遊んだりイタズラして故障が連続している…
カナダでBuy Canadian(カナダ産を買おう!)のムーブメントが起きている。 アメリカ製品を買わない様に声掛けするだけでなくカナダ製品の値段の横にメープ…
春休み中の娘ちゃん「いつもと違う所にお出掛けしたい」 ダウンタウンへ行く予定があったのでランチは前から興味があったお店に決定 丸亀製麵 バンクーバー店 私は…
春休みも前半が終了。 でも晴れたり、雨だったり、強風だったり、もの凄く寒かったり、桜が咲き始める様なポカポカ日和だったりコロコロ変わるTheバンクーバーな天候…
はじめまして Amebaブログさんにお引越ししてブログを始めます。カナダ、バンクーバー在住のKOKOですカナダ的な日本人と言われる道産子な私日本的なカナダ人と…
「ブログリーダー」を活用して、KOKOさんをフォローしませんか?