メインカテゴリーを選択しなおす
今日もお天気が良くなりそうな京都。連日暑すぎます。街の温度計の38度が普通に見えてくる異常さです。蝉も鳴かないけれど、まだ時期ではないから?もしかして、暑すぎだから?でしょうか。今朝の朝活は5時。まだ歩ける時間帯。 チュールを4本も持って張り切って、いつもより15分ほど早く家を出ました。早すぎて、ハチワレちゃんも国芳さんもいない。(笑)...
今朝はずいぶんと張り切って5時前に朝活へ出発しました。帰り際のお陽さん。 ハチワレちゃん。兄妹は5匹ですが、彼女だけが人懐っこい。猫と一口に言っても、そして、同じ兄弟でも、性格って異なりますねぇ。 本日の国芳さんの弟君。呼んだら登場。お参りの往復で、今日はチュールを2回もあげてしまいました。 ...
横浜中華街の超有名中華料理店(広東料理)で朝食メニューとしてお粥セットを提供していると聞き、萬珍樓點心舗を訪問しました。 これはすごい、朝から本格的というか本物の中華料理をいただくことができました!!!
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございますわー、今日は34℃早朝発表の予報で34℃は初めて見た気がします。って、直近は32~33度を行ったり来たりだったので、1℃違うだけですが🥵今朝もいつもの時間(
かつてのわたしは完璧を追求しすぎて、毎朝「できない」自分を責め、家族に対しても腹を立てていた。 1から10、全て完璧に出来なければならないと本気で思っていたのだ。 「完璧じゃなくていいんだよ」と夫は言ってくれていたのに、これは自分に課された試練なのだと信じていた。 朝食とお弁当作り、掃除、洗濯、ありとあらゆる家事、身支度。 今日も全然できなかった、と暗い気持ちで家を出る。 こんなスタートで良い一日が送れるはずがない。 毎朝「不出来な自分」からスタートする 毎日「自分はできない人間だ」と思いながら一日を開始していたら、どうなるだろうか。 自信は無くなり、自己肯定感は低
朝の5時は、どんより曇りの京都。いつも通り朝活。 今朝の国芳さん弟君。チュールを出してあげたのに、そこには行かずに私についてきてしまいましたので、再びあげました。 帰りにハチワレ君が待っていて、目を合わせず、ごめ~んといいながら足早に通り過ぎました。どんなことがあるかわからないから...
今日も朝から暑いですね~。本日より小暑。本来なら梅雨明けぐらいな感じなのでしょうが、今年はもう梅雨も明けています。令和7年7月7日せっかくなら、良い1日したいですね。 ハチワレちゃんにチュール。 国さんの弟君は、神社に向かう際に「くにさ~んおはよ~」と声をかけてからお参りに行くので、お参りの後には、どこからともなくやってきている。...
ちょっと間が開きましたが、あやめ園のお話続きです🎵あやめを楽しんだ(ママだけ)あとはCANDYさん楽しそうにお散歩してる🎵ママ見てる〜💕でもママのところには来ないのよ😅朝露であんよとお洋服が大変なことになったのだけど😅まぁ楽しんでいたから良し👌さぁ帰って朝ごはんにしよう😊この日以来、涼しい朝はやって来ませんよ〜💦※コメントお休みしております お返事できないですがそれでもいいよーって方、拍手コメントからどうぞ~最...
朝活というのを、よく耳にしていた。 でも、朝から勉強や読書なんて……私には無理! 「頭が起きてないのに、朝から勉強なんて、仕事に行く前に疲れるだけじゃない?」 って思ってました 最近、朝の身支度が早めに終わり、家を出るまで15分ほど余るようになった。 「ちょいと、やってみるか」 思い立ったが吉日、そんな軽いノリで始めた簿記の勉強。 気づけば1ヶ月経っていた。 (もちろん、バタバタしてできない日もあるけど) やってみて分かったこと。 ・内容が頭に入ってくる・後の仕事にいい影響がある・気分がいい・顔を上げて歩いている自分がいる 「え〜、ほんまに朝活って、ええの?」 なんて、食わず嫌いみたいなことし…
朝、6時8分。涼しいうちにプチツーに行ってみます。いわゆる朝活、涼しいうちだけ。インカムの中は今朝も拓郎。朝早くに油っこいかとも思ったが、好物だから消化するでしょう。涼しい、けど湿度は相変わらず高いね。視界のすべてがぼんやり見える。もちろん軍艦島も。今朝はなおさら浮いてます。浮いてる島で知っているのは“ひょっこりひょうたん島”だけ。まぁ向こうは動いていくが、軍艦島はずっとここに停泊中です。この海岸線、...
愛犬の大事な朝活!それは、子犬の頃からのお友達に「おはよう」のあいさつをしに行くことです♡
こんにちは。飼い主♀です。 「おはよーさん」 今日は、維桜さんの朝活にまつわるお話しです。 &n
自分に勝ち続けるって どんなんかな 言霊って大事で 言霊が実現するようになるには 自分との約束を守れるようになることが大事なんだって 言葉に出したことを守ること 健康的に痩せたい と思って 口に出したとして かなう人とかなわない人がいるとして かなう人は日ごろから自分との約束を守る人 今日は早く起きるぞ と決めたら 早く起きる 今日は朝ごはんを早く用意して ゆったりとご飯を食べるぞ と決めたら 早くご飯を用意する 今日は30分前には集合場所に行って 余裕で過ごすぞ と決めたら 30分前には到着をしている そういうこと 自分との約束を守れなくなったら 自分との約束を守らなくなることが平気になるか…
玉ねぎを収穫した方がいいのかなと 家庭菜園を見に行ったら まだ 7・8割の葉が倒れるには至っていなかった 4・5割程度かな でも収穫が余り遅れると 次の作物の植え付けも遅れるから 来週には収穫しようと思った 天気を確認したら 来週は良さそうだしね 晴れた日に収穫して天日干し つるして干す 楽しみだな 玉ねぎの後は例年通りサツマイモの苗を植える 家庭菜園の隅にはすでに夏の野菜 オクラが植わっている この間1つ目のオクラを収穫したよ たったひとつだったから酢の物に入れると存在感は少なかったけど ぷりぷりとした種と 美味しかった 畑の収穫 嬉しい 去年植えていたトマトから 勝手に新しいトマトが芽を出…
書いている時間 明け方ではないけれど。 掃除機をかけて 気になる汚れがあるところを水拭きしていた ダンナの布団が引いてある場所がやたらと汚れていて フローリング 湿度みたいなもので 汚れが吸着しやすいのかな とにかく重曹スプレーかけて 時間を置いて汚れを浮かせてから 水拭きでゴシゴシ 何度もゴシゴシ 落ちにくい汚れにはもう一度重曹スプレー 綺麗になった すると 人の気配までも落ちた というか 人の気配がくっついていたことも気が付いていなかった 今まではダンナが寝ている場所オーラが満載だったのだけど 何でもない場所になった 重曹スプレー 水拭きで 空間がリセットされた そういうものかな 気持ちが…
最近 朝目が覚めるたびに思うのは 夜ご飯食べないで抜けば良かった です 起きると胃が重くて 体が休まっていないと感じるんだよね 私と子供たちは寝る時間が早いから 夕食から寝るまでの時間の感覚が短いし だから胃にもたれる それなら夕食を早めればいいよね いつも夕食を抜けなくて 朝 胃もたれしているから 夕食を抜けないのなら 早く食べればいいよね 夕食作るの遅くなると 食べる時間も遅くなるから 早々と料理しちゃおうかなー 子供たちが学校から帰ってきたら 早々とご飯食べちゃおうかなー 今予定を見たら 夕方予定が入っていた 予定の後にご飯を食べていたら もう遅くなるから 予定の前にご飯を食べようかな …
耳の調子はどう? 耳はちゃんと聞こえるようになったの? 最近聞いてなかったな 久しぶりに聞いてみたら 「前より聴こえるようになった!」 って どういうこと? 「鼓膜が新しくなったから 前よりも聴こえるようになったのかな」 そうなの? まあ 冗談かも でも 聞こえるようになったのなら良かった 少し前は二日に一回くらい耳鳴りがするって言っていたかな 耳鳴り・・・ 綿棒が刺さって鼓膜が破れた時は焦ったけど ちゃんと元に戻ったようで 良かった 鼓膜が破れて五日くらいは 毎朝耳から血が流れてきたり 小学校で 耳から変な液がでてきたりもしたんだって さらさらで 変なにおいがする液 うーん 怖い もう綿棒で…
今朝は曇りの京都。街のアパートに来ています。朝6時の二条城は、今までみたことがないぐらいたくさんの人が走っていました。(笑) いつも行くお寺が6時半に開くので、いつもならお寺をお参りしてから二条城一周。それでは暑いのじゃないかと、今朝は二条城を一周してからお参りに行きました。久々のアヒル。元気そうでした。 昨日は朝...
こんにちは、鈴木俊吾です。 今日は、私が最近になって始めた「朝5時起き」の挑戦についてお話しします。この朝活の取り組みは、私の生活をどのように変え、どんなメリットをもたらすのかを皆さんにお伝えしたいと思います。 朝5時起きの理由 朝5時に起
ここ数年、梅雨明け後は暑くて昼間は乗れないので早朝ライドを行っている。日の出の頃に出走して10時前には帰着する。30℃を超えないので快適だ。ところが今年はまだ梅雨が明けてないのに30℃を超える真夏日が続いてヤバい。地球温暖化も次
犀川南運動場のランニングコース。早朝まだ5時過ぎだというのにジョギング、ウォーキングをする人で賑わってる。ランニングコースのすぐ隣の堤防道路を北上する。気温は20℃で快適だ。先週は少し遠出(飯山まで往復100km)して帰りは暑さ
今日は暑かった~。 こんな日に、なぜだか掃除モード全開。 ノリに乗って、床のモップがけまでしたくなっちゃって。 途中カルピス作って水分補給しながら、いい汗かい…
今朝も朝から暑い京都です。5時過ぎに朝活に出発。 ハチワレちゃん、2日も続けていなかったです。食いしん坊、誰かエサを下さっている人でもいるのでしょうかねぇ。国芳さんの弟君。「くにさ~ん。」といつもの場所で声をかけると、どこからともなくやってきます。国さんという自覚ありでしょうか。(笑)そっくり。 ...
夏休みの朝活が子どもに与える5つのメリット|オンライン個別指導で成績アップ
夏休みの朝活で学力も生活リズムもアップ!小学生・中学生向けオンライン個別指導塾Soleadoの「夏期講習・朝活講座」では、朝6:30から自宅で学習習慣を身につけ、基礎力を強化。共働き家庭も安心、1週間から参加可能です。夏休みを有意義に過ごしたい方におすすめの早朝学習プログラム。
小学生・中学生向けオンライン個別指導塾Soleadoの夏期限定「朝活講座」公式ページ。朝6:30から毎日開催、漢字・算数テストで学習習慣を強化。少人数制・質問対応・体験参加も受付中。夏休みも仲間と一緒に朝から勉強をスタート!
今朝はものすごくお天気の良い朝です。5時過ぎに朝活に出発、山あり坂ありの道を40分ほど歩いて神社にお参りをして帰れば、もう汗だく。シャワーを浴びてほっこりしてからブログタイムです。 今朝の朝活では、ハチワレちゃんがおりまして、チュール。おそらく1年近く朝活をしていますが、兄妹は全く懐くことも、チュールにも興味を持つこともありません。 ...
今朝は良いお天気で、暑くなりそうです。 本日の朝活はニャン曜日。たくさんの猫たちと会いました。三毛ちゃんには会えなかったなぁ。ハチワレちゃんは、食いしん坊らしく、エサを食べていて、、お腹が空いていたのか夢中で、私の声にも振り向きませんでした。国さん弟君は、私が遠く離れてからチュール。黒の猫も。そのほか、子猫も早い春に生まれた子たちと、2か月たっていないような...
本日も朝活へ行ってまいりました。 なんと、ご近所のいつも必ず交通事故で猫が亡くなってしまう家で、子猫が生まれていました。今日は白と黒の猫が・・・。ガビーン。避妊をしてあげたら、悲しい思いもしないし増えないのに・・・。人様の家に入ってそんなこともできないですしねぇ。今日は残念ながらミケちゃんには会えませんでした。ハチワレ君。メスでした。(笑) ...
今朝はどんより曇りの京都です。 朝活、家を出てすぐに、近所にヨシオに似たニャンコ。きっと遠縁の親戚なんだろうなぁと思っていたら奥に子猫。知らない間にそんな時期なんですねぇ。立ち姿がサチコに似ているかもとほほえましく見ていたら、子猫はなんとミケちゃん。途端に号泣してしまい、泣きながらの朝活でした。三毛ちゃんの子猫に出会ったと夫に話したらなんというのでしょう。 ...
Alert! Rear fan Failure.というエラーとの戦い。
どうもどうも、おはようございます。早朝です。今日は3時半頃目覚めまして(もう明るかった!)最近、PCの立ち上げ時にAlert! Rear fan Failure.というエラーが出るようになっててF1を押すと普通に立ち上がって、普通に使えるん...
雲ひとつない朝。 今日は30℃になるって言うので、朝6:00に公園散歩へ行きました。 おや?早朝なのに駐車場に車が多いなぁ。 と思ったら、公園内の野球場では…
南ロンドンはBrockleyにあるカフェ『Good as Gold』にて朝食
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ボスニア・ヘルツェゴビナから戻ってきた5月後半のロンドン。 庭に植えた苺も実をつけ始めて来ました。 そんなある日の週末、2008年に何か月か住んでいた南ロンドンはBrockleyエリアを散策してきました。 今でこそOvergroundが通ってとっても便利だけど、その当時は鉄道しか通ってなかったのでもっとロンドン郊外感を感じていたエリア。 駅の近くのカフェ『Good as Gold』で朝食を。 Good as Gold 209 Mantle Rd, London SE4 2EW (adsbygoogle = window.adsbyg…
起床してすぐのルーティン。フェイスパウダー用の熊野筆が届きました
朝はシャクティマットから朝起きると体がだる重〜そんなCMに共感できるようになったは30代後半だったと思う50代のいまスッキリ起きられる日は少なくて体のどこかが痛いとか、寝たのに疲れてるとか寒暖差の激しい5月、梅雨の時期はさらにつらい少しでも...
今朝は朝から暑い。5時前に朝活に出発しましたが、暑いですもう。 今朝ハチワレ君が、なんと4兄妹だったことが分かりました。黒に白ブチにハチワレ君に、ハチワレ君によく似た兄妹。朝活を初めて1年ぐらいたつのですが初めて知りました。 国芳さんの弟君も。 昨晩から音信不通でネットが通じなかったイラン...
【浜松町】夕陽ヶ丘食堂でオムレツと自家製パンのアメリカンブレックファーストをいただく🍳
瀬戸内の食材を使ったこだわりの料理を提供するレストランでモーニングメニューを提供していると聞き、浜松町の夕陽ヶ丘食堂を訪問しました。
【横浜】HOUSE MADE(ハウスメイド) 横浜ジョイナス店で朝から牛スジ肉の欧風カレーライスをいただく🍛
パフェとフレンチトースト、アフタヌーンティーが一押しのカフェ&レストランでモーニングメニューを提供していると聞き、朝食をいただくためHOUSE MADE(ハウスメイド) 横浜ジョイナス店を訪問しました。 横浜駅直結なので雨の日もぬれずに行くことができます。
【五反田】Cafe au lait Tokyo(カフェオレ東京)でカフェオレカレーをモーニングにいただく🍛
日本唯一のカフェオレ専門店があると聞き、五反田にあるCafe au lait Tokyo(カフェオレ東京)を訪問しました。 オーダーメイドできるカフェオレとカフェオレカレー🍛がおいしい😋
【東京】THE FRONT ROOM(ザ フロント ルーム)で飲めるフレンチトーストのモーニングをいただく🥪
丸の内の超有名店で「飲めるフレンチトースト」を提供していると聞き、THE FRONT ROOM(ザ フロント ルーム)を訪問しました。 これは・・・フレンチトーストの液状化現象????
今日もまた朝がやってきました。良いお天気です。 そして、ハチワレ君も待っていて、 国芳さん弟君も待っていました。 昨日のお昼は、義妹も一緒にビビン麺。お素麺で作りました。コチュジャン、お醤油、お砂糖、すし酢、そしてごま油で作ったタレを合わせています。 午後からは、...
【麻布十番】HONOLULU COFFEE AZABUJUBAN(ホノルルコーヒー 麻布十番)でココナッツなアサイーボウルをいただく🥥
ホノルルコーヒーの麻布十番店「HONOLULU COFFEE AZABUJUBAN」が開店したと聞き、朝食をいただくため訪問しました。
【浜松町】Jaho Coffee & Tea 芝浦店 (ヤホ コーヒーアンド ティー 芝浦店)でエッグフランベーグルサンドのモーニングをいただく🥯
浜松町駅近くに、米国発祥のコーヒースタンドが開店したと聞き、Jaho Coffee & Tea 芝浦店(ヤホ コーヒーアンド ティー)を訪問しました。 エッグフランベーグルサンドおいしい🥯。チーズと玉子焼きが融合したような味がいい🥪。
今朝はお天気の京都です。湿度が高くムシムシとしています。 山際の家におりまして、朝活へ行ってきました。今朝はハチワレ君にモチュール。 神社の国さんの弟君にモチュールをあげました。「国さ~ん」といってみたら、なんと登場しました。私の声で気づいたのか、国さんと思っているのか?(笑) 慌てて出...
「やる気スイッチ、きみのはどこにあるんだろう~♪」 テレビCMで流れるたびに、なんだか気になってしまうこのフレーズ。 皆さんのやる気スイッチって、どこにありますか? 本日は、わたしのやる気スイッチをご紹介します。 スイッチ1:カーテン、ガバッと開ける! これは、やっている方...
港が見たいいつもと違う場所へ散歩に出かける大阪港駅の地図で知った天保山公園へ向かう公園の説明で天保山は日本で一番低い山と知る帰って調べてみたところ”2014年国土地理院調査で東日本大震災の影響により以前より3m低くなった仙台市の日和山が一番低い山に認定されたことにより現在は、日本で2番目に低い山となった”とのこと(Wikiより)浪速百景 天保山川と海の境船の目標となったことから目印山とも呼ばれた公園内入...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡2つの ランキングに 参加しています。ポチポチっと 応援* 頂けると 毎日の 更新の励みになり 嬉...
本日曇りの京都。久しぶりに朝活へ行ってきました。今朝はなんと久しぶりに、我が家の国芳さんにそっくりの猫に会いました。そしてチュールもあげられた。いい日になりそう。(笑) 今週は、朝から晩まで、朝から夜中まで、本当に忙しい1週間でした。そのうえサチコちゃんの調子も悪く、いまだ山際の家にいます。昨日もお昼を食べたのちに、仕事、仕事から帰ってから、夜に義実家へ。義妹と夫と3人...