メインカテゴリーを選択しなおす
#一畑電車
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一畑電車」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
架線トラブルからの発想転換で波動を上げる
出雲大社にも、ずっと以前から行きたかったように、一畑電車にも、ずっと以前から乗りたいと思っていました。電車に揺られながら、宍道湖を眺めたいなあと、思っていたのです。ホテルを6時前に出て、始発の一畑電車に乗ると、さすがに乗客は少ない。通勤の高校生がいるくら
2025/06/21 10:03
一畑電車
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お天気に恵まれた鳥取・島根の旅(相方一人旅-15)
出雲大社参拝を終えて,歩き疲れたか〜つは出雲ぜんざいを頂きました。その名も出雲ぜんざい本舗というお店。抹茶とのセットで,「幸縁結び」と縁起のいいお菓子が載ってますのな。 一息ついて,出雲大社前駅へ。川跡行きは最新鋭の8000系! ピカピカで眩しい〜♪ ・・・って,ちょっと待て。その向こうにちらっと見えるのは,デハニ52じゃないのかっ?!1928年製造の! か〜つー,そっちを念入りに撮ってくれよぉおおおおお...
2025/04/24 21:04
【機器更新時期!?】東急1000系譲渡先の車両更新・動向
東急電鉄では関東・東北・近畿・山陰地方の鉄道会社を中心に再就職先として車両譲渡された例が複数あります。そんな元東急線⇔東京メトロ日比谷線の直通列車として活躍していた1000系の再就職先の鉄道会社の車両動向・置き換え計画についてまとめます。上田電鉄1000系・6000系
2025/04/24 01:02
お天気に恵まれた鳥取・島根の旅(相方一人旅-11)
一畑電車の電鉄出雲市駅ホームで待っていたのは,新鋭の7000系。2両編成ながらワンマン運転。松江温泉駅行きで,途中の川跡駅で乗り換えですな。車体のラッピングは,出雲大社ですか。 ロングシートとクロスシートの配置は,ちょっと目新しい感じ。最近のローカルの流行りですかね。落ち着いたシックな色の取り合わせ♪ 天井には,出雲大社をイメージした装飾が入ってて,よき。 ・・・真ん中に置かれたニャンコオブジェ,一...
2025/04/20 21:16
米子駅に戻ると,そこには新型273系に置き換えられた特急やくもが。普通車でも,この厚みのある枕付きのシート・・・セミコンパートメントもあるのよね。うーん,アコモ鉄の血が騒ぐ(笑)。「やくも」のフォントは,もうちょっと品のある方向でなんとかならんかったのかって気が。 米子から鳥取方面の区間って,10時台は列車の運行がないのね。ほぼ2時間ってことは,保守の関係かしら? 山陽本線とか呉線にもあったもんな~。...
2025/04/19 20:02
一畑電車2100系楯縫のスゴいシートで出雲市を目指す
この紅白の2100系、「楯縫」というのだそうですが、車内に入ってたまげました。こんな内装だったのですよ。松江しんじ湖温泉と一畑口の間では全席が宍道湖ビューになる座席配置。さらに運転席直後には・・・こんな展望席、見たことないですわw。幸い空いていたのでここに座らせていただきましたw。
2025/03/11 06:45
一畑電車1000系で一畑口を目指す
やってきたのはさっきもお世話になった1000系でしたが行き先が「川跡」ではなく「松江しんじ湖温泉」でした。・・・ほう・・・せっかくなのでサクッと出雲市に戻らずもう少し先まで行ってみようか。というわけで川跡をスルーして進みます。
2025/03/10 18:23
粟津稲生神社の赤い鳥居と赤い2100系と1000系と
粟津稲生神社。この数多連なる鳥居を見ればもうお分かりですね。ここで写真を撮りたかったのです。で、なぜか時刻表に載っていない時間に踏切が鳴り出しました。え?え?え?と思っていたらやってきたのはこれでした。元京王5000系の2100系。後で分かったのですが定期列車の隙を縫って運転されていた貸切列車だったようです。
2025/03/10 06:58
一畑電車大津町から7000系に乗る
電鉄出雲市駅に行ってみたらなんと!2分前に電車が入ってしまったばかりでした・・・。で、お次はいつだ?と見てみたら・・・1時間後?もう今回の旅の展開パターン、お分かりですね?わかってくださった方、ありがとうございます。1時間もぼーっとしてるのも嫌なんでここから1駅歩ってしまおう、と。
2025/03/09 18:29
【鉄道】一畑電車「出雲大社号」のラストランを振り返る、感動の瞬間!!
一畑電車「出雲大社号」ラストラン 「泣きました」「沼にハマる車両」 元京王電鉄5000系「関東の名車」引退に全国のファンは… - Yahoo!ニュース 一畑電車「出雲大社号」ラスト
2025/01/27 21:16
【駅訪問記vol285】一畑電気鉄道北松江線 電鉄出雲市駅
今回は、電鉄出雲市駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月11日) 電鉄出雲市駅の概要電鉄出雲市駅は1914年に開業した島根県出雲市にある一畑電気鉄道北松…
2025/01/25 13:51
【駅訪問記vol284】 一畑電気鉄道北松江線 武志駅
今回は、武志駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月11日) 武志駅の概要武志駅は1914年に開業した島根県出雲市にある一畑電気鉄道北松江線の駅です。 …
2025/01/24 13:46
駅訪問記 まとめページ 中国・九州地方私鉄
この記事は、駅訪問記のまとめページ(中国・九州地方私鉄)です。青くなっている駅名をクリック(タップ)して頂きますと、各駅の紹介記事に遷移致します。 岡山電…
2025/01/23 16:16
【駅訪問記vol283】 一畑電気鉄道北松江線 大寺駅
今回は、大寺駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月11日) 大寺駅の概要大寺駅は1931年に開業した島根県出雲市にある一畑電気鉄道北松江線の駅です。読み…
2025/01/21 13:31
【駅訪問記vol282】 一畑電気鉄道北松江線 雲州平田駅
今回は、雲州平田駅の訪問記です。(訪問日:2025年1月11日) 雲州平田駅の概要雲州平田駅は1914年に開業した島根県出雲市にある一畑電気鉄道北松江線の…
2025/01/20 14:18
【一畑電車】5000系4両編成の臨時列車が運転される 2025-1/11
2025年1月11日、一畑電車5000系5010号車+5110号車が13日に引退する事に伴い、5110号車+5010号車+5109号車+5009号車の4両編成…
2025/01/17 20:35
【14日から解体実施】一畑電車5000系5010・5110号がラストラン
一畑電車5000系(デハ5010号・デハ5110号、元京王車)が1月13日にラストランを迎え最終列車が運転されました。一畑電車ではデハ8000系が導入される予定で同車を置き換える見通しです。1/12 @ 一畑電車 北松江•大社線5010号・5110号さよならイベント(2日目)『出雲大社号』HM
2025/01/14 21:59
営業運転終了する一畑電車5000系
一畑電車の5000系が2025年1月13日で営業運転を終了します。1998年...
2025/01/08 22:01
いずもたいしゃまえ 【駅名しりとり380】
出雲大社前 (一畑電車) 縁結びで知られる出雲大社の最寄り駅。 松江市街からのアクセスのメインルートになっていて、休日には観光客で混雑します。 重要文化財に指定されている旧国鉄大社線の大社駅舎が荘厳な和風建築を採用していることに対抗したのか、当駅は鉄筋コンクリート造の瀟洒な洋風建築となっています。 蒲鉾型のまるい屋根をもち、壁面のステンドグラス風の窓が良いアクセントになっています。1930年の開業時から使われており、100年近い歴史があります。 1996年に国の登録有形文化財、2009年には近代化産業遺産に指定されました。 ↓よろしければクリックをお願いします。ささやかな励みになりますので。 …
2024/12/18 21:37
【続報】一畑電車「デハ8000系」導入公式発表・変更点など
山陰中央新報デジタルで導入に明らかになった一畑電車の新型車両について、一畑電車は12月3日に「デハ8000系」を導入することを発表しました。続報記事として変更点などまとめていきます。新型車両は「デハ8000系」となる見通しで、1編成目が8001号車となる見通しです。車体
2024/12/03 21:08
【一畑初のL/Cカー】新型車両8000系を来年3月2日より導入予定(報道)
一畑電車が2日、2024年度中に導入予定の新型車両「8000系」の概要を発表したと本日付けの山陰中央新報デジタルが報じています。8000系の特徴として、混雑状況に応じて座席の向きを変えられる「デュアルシート」が中四国の鉄道会社で初めて採用され、通勤・通学と観光需要への
2024/12/02 21:11
【噂の新車!?】後藤で一畑電車8000系らしき車体複数目撃
10月6日、JR西日本後藤総合車両所の一般公開で、先日導入が明らかになった一畑電車の新形式車両8000系とみられる車体構体が複数目撃されています。後藤公開キハ189系とHOT7000系並びの奥に一畑電鉄8000系らしき構体おる pic.twitter.com/1vy03YkDIT— 白雨 瑞穂@ウマ娘クルク
2024/10/07 01:49
【新形態!?】一畑電車「8000系」導入へ!元京王車置き換え
一畑電車(ばたでん)は9月に『2024安全報告書(2023年度報告書)』を公表し、車両更新として、2024年度に新形式の8000系1編成1両導入と元京王車の5000系1編成2両を廃車する計画が明らかになりました。【新形式登場へ】「ばたでん」では、2016年の7000系以来となる新形式「80
2024/10/01 23:47
山陰乗りつぶし④ 一畑電鉄(松江しんじ湖温泉-出雲大社前)
目次 前回までの記事はこちら 松江駅から松江しんじ湖温泉駅へ 前回までの記事はこちら www.utopia1-diary.com www.utopia1-diary.com www.utopia1-diary.com 松江駅から松江しんじ湖温泉駅へ 松江駅につきました。ここからは一畑電車の乗りつぶしです。 最近閉店した一畑百貨店が見えます。 松江しんじ湖温泉駅へはちょっと距離があるので、バスで向かいます。松江城の近くを通って、松江しんじ湖温泉駅へ到着。 懐かしい感じのバスが停まっています。 ご縁電車しまねっこ号Ⅱが留置されています。 ドアを開けてくれていたので見学。 かわいい‥ 乗るのは700…
2024/08/23 08:09
山陰乗りつぶし⑤ 一畑電鉄(出雲大社前-電鉄出雲市)
目次 前回までの記事はこちら 出雲大社前駅に到着 前回までの記事はこちら www.utopia1-diary.com www.utopia1-diary.com www.utopia1-diary.com www.utopia1-diary.com 出雲大社前駅に到着 出雲大社前駅に到着です。 デハニ50形が留置されています。 あまり時間もないので、出雲大社へ参拝です。 絵になりますね。 戻ってきました。 ここでは電鉄出雲市駅への硬券切符が売られています。 なんとガシャポンです。 それでは電鉄出雲市は出発。 立派な高架駅です。 隣は一畑電鉄系のホテルです。微妙な隙間はなんなのでしょうか。 続き…
2024/08/23 08:08
2024夏の島根鳥取ツーリングその2 島根半島
さて8月13日~14日に行ってきた島根鳥取ツーリングのつづき国道をそれて大仁広域農道を走ります。交通量皆無の快走路なんですが、県道45の先は災害により通行止あー、通行止めかーそういえば全然調べてなかったなーしょうがないので迂回します。県道45を西に走って県道25~24途中で玉造温泉方面へ抜ける白い道、そして宍道湖南部広域農道を西へ走ります。宍道湖の見晴らしがいいかもと思っていたんですが、途中ピロっと見えた程度...
2024/08/19 22:05
出雲大社に詣でたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、21.2℃ 最高気温、33.4℃ 毎月第3木曜はボランティアの会の…
2024/07/19 10:45
リブログ ”結ばれてはならない運命の2人 おゆすき観光(リベンジ)@ 島根県出雲市 一畑電車”
みんなの回答を見る 1年前の今日、 しじみ汁の松江(主婦) 初登場っ 『結ばれてはならない運命の2人 おゆすき観光(リベンジ)@ 島根県出雲市 一畑電車』6…
2024/07/15 19:39
歴史散歩、島根の旅…一畑薬師編
日御碕を後に続いては出雲市の東端にある「一畑薬師」に向かってこの日の宿がある松江方面に向かおうと思います。 島根ワイナリーへ 「目のお薬師様」、一畑薬師へ 一畑薬師は「子どもの無事成長の仏様」でもあるんです。 一畑薬師の隠れた名物♪ 一畑電車のスイッチバック駅「一畑口駅」へ 松江市街で早めの夕食を頂きます! 前回の「日御碕」編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 島根ワイナリーへ 今回はマイカーで出掛けているので、出雲エリアに来たついでに前回も立ち寄った「島根ワイナリー」でワインを買って帰ろうと思います♪ www.shimane-winery.jp 出雲大社からもほど近い所にあ…
2024/06/09 15:55
ばたでん 7000系
今年のゴールデンウイークも残り2日。自分は仕事で関係ありませんでしたが、全国的に天候に恵まれよかったですね。...
2024/05/05 09:40
【その7】米子・松江・出雲遠征記です。(R6.3.14)
後藤総合車両所出雲支社での見学を終え出雲大社近くでお昼ご飯です。↓お昼ご飯は看雲楼の出雲國古代食復元御献立 『古代出雲の幸づくし』↓美味しくいただきました。食…
2024/04/24 10:51
一畑電鉄:デハ3
一畑電鉄:デハ3 私は旧国鉄派の人間ですので、特にひいきしていたり執着している私鉄は無いのですが、旧型車は食指が勝手に動いてしまうので、ローカル私鉄は寄り道程度に撮影に行くことがありました。 5
2024/02/12 02:46
【2泊3日電車旅】サンライズ瀬戸・出雲両方に乗る初詣旅 出雲大社・こんぴらさん参拝
今回は年初に行ったサンライズ瀬戸・出雲の両方に乗る初詣の旅に... <a class=
2024/01/25 23:15
JR西日本への提言
これまで、北条鉄道サイクルトレインモニターツアーや一畑電車サイクルトレイン体験、さらにJR姫新線輪行袋による検証を行ってきました。その結果、やはり、JR姫...
2023/12/01 23:35
秋の味覚と鐵分補給 in 2023 2章5節「ご縁電車 しまねっこ号Ⅱ」
2023/11/29 08:26
一畑電車にサイクルトレイン導入を働きかけた人
この記事は10月30日(月)の出来事を書いたものです。一畑電車にサイクルトレイン導入を提案した人物は島根県の臨時漕会メンバー御用達のショップ、タクワサイク...
2023/11/24 22:38
一畑電車のサイクルトレイン、ついに体験!
この記事は10月29日(日)の出来事を書いたものです。前回からの続きです。さぁ、いよいよ実際に営業運転しているサイクルトレインを利用します。まず、券売機で...
2023/11/21 21:51
出雲大社への道は古き良き思い出の道
この記事は10月29日(日)の出来事を書いたものです。前回からの続きです。たぶん、この道、走ったことある・・・島根県メンバーは臨時漕会の中で最も古い。私は...
2023/11/17 22:43
秋の味覚と鐵分補給 in 2023 2章2節「一畑電車 大社線と日本最古級の電車」
2023/11/16 06:51
サイクルトレイン成功事例を体験したい
この記事は10月29日(日)の出来事を書いたものです。「一畑電車のサイクルトレインを体験したいんだけど・・・」夏の終わり、私はおばさんに連絡しました。松江...
2023/11/13 21:51
出雲大社参拝から出雲そば。一畑電車で松江しんじ湖温泉へ☆出雲/松江旅行記①【2023.8.25】
2023年8月、2泊3日で山陰旅行に行ってきました。直前まで急性虫垂炎及び腹膜炎の手術で入院しており、担当の先生に出発の可否を尋ねたところ、回復も良好なので無…
2023/11/02 06:48
何事もアバウトがいい
一昨日の9日は、Iさんが我が家に来て、対話は深夜にまで及び、気が付けば12時間が経過。話はいつものように多岐にわたったのですが、その中でも特に面白かったのが、音楽、鉄道、引き寄せ、です。これは、それぞれ、数回に分けて書きたい内容で、今回は鉄道。Iさんは、中学生
2023/10/11 08:15
神社巡り:島根県のパワースポット、佐香神社
こんにちは、にゃおゆきです。先日、私は島根県出雲市にある佐香神社に参拝してきました。その体験を皆さんと共有したいと思います。 まず、一畑電車一畑口駅に到着しました。この駅は無人駅で、のどかな風景が広がっています。駅舎はとても素朴で、目に優しい雰囲気が漂っています。
2023/09/19 00:00
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(4) 一畑電車
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目、その4です。出雲大社前駅...
2023/09/18 21:42
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目(3) 出雲大社へ
2023夏青春18きっぷの旅 山陰・山陽編 1日目、その3です。出雲市駅から...
2023/09/17 21:18
島根県の秘境、一畑電車で行く、佐香神社への旅
島根県の秘境、佐香神社への旅 一畑電車 一畑口 こんにちは、にゃおゆきです。先日、私は島根県出雲市にある佐香神社に参拝してきました。その体験を皆さんと共有したいと思います。 まず、一畑電車一畑口駅に到着しました。この駅は無人駅で、のどかな風景が広がっています。駅舎はとても素朴で、目に優しい雰囲気が漂っています。 一畑口のホームに目玉おやじがいました。 コミュニティバスで12分の場所に、水木しげる先生ゆかりの一畑薬師というお寺があるみたいです。次の「山陰一人旅」では検討してみます。 www.izumo-kankou.gr.jp 一畑口の駅舎内 レトロな雰囲気が昭和にタイムスリップしたような錯覚に…
2023/09/17 18:44
2023出雲旅行記3日目その9~醤油さしペロペロ事件の影響で回転すしはちょっと・・・~
11時40分、一畑電鉄出雲大社前駅に到着した。
2023/07/27 02:49
2023出雲旅行記3日目その8~そば処田中屋さんに寄ると何と・・・~
日本酒発祥の地
2023/07/26 01:24
2023出雲旅行記3日目その5~今回は小銭が多いので賽銭の心配をしなくても良い~
サイコロきっぷで出雲大社参拝
2023/07/23 00:48
2023出雲旅行記3日目その3~見覚えのあ~る旅館を見て気分はピーチパイ~
竹野屋を見てピーチパイな気分になる
2023/07/21 01:28
次のページへ
ブログ村 51件~100件