メインカテゴリーを選択しなおす
早朝に家を出て、高松に向かってます。 今日の飛行機は富士山の真上を飛行して、こんなにきれいな富士山を拝むことができました。 今日は占い?(地味に気になるアメーバ占い笑)も1位だったし、いい日になりそうな予感。 毎日忙しくしていますが、多分残り少ない健康寿命。 できる時にやる、思い立ったが吉日。 楽しんできます。 到着早々に金刀比羅神社にお参り。 私は本宮で足がガクガクになり、奥社までは行けなかったけど、友人たちは果敢にも挑戦。 待っている間にブログ書いてます(笑) 桜も満開。 いい季節に来られました。 よろしくお願いします。 にほんブログ村 https://ping.blogmura.com/…
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています こんにちは。 2月2日(日)は高松競輪場で、玉藻杯争覇戦決勝戦が開催されます。 2025年2月2日(日)玉藻杯争覇戦 12R S級決勝 1 犬伏 湧也 119 徳島 2 郡司 浩平 99 神奈 3 成田 和也 88 福島 4 ...
高松から帰ってきました。 昨日と同じように暖かい1日でした。 空は、雲が多めではありましが いい天気でした。 お昼に一鶴に行ってきました。 昨日の夜に行こうか…
【ジャンボフェリー】新造船「あおい」を利用して高松から神戸へ移動する方法。〜瀬戸内海の快適な船旅〜
こんにちは、カルです。今回は、ジャンボフェリーを利用して高松から神戸へ移動する方法を紹介します。2022年10月に新造船「あおい」が就航し、ピカピカの船内で快適な移動をすることが可能です。ぜひ、最後までご覧ください。 ジャンボフェリーとは? 予約方法 ネット 電話 運賃 乗船までの道のり 高松駅からフェリー乗り場まで行き方 高松東港(フェリーターミナル) 新造船「あおい」 いざ乗船 エントランスロビー 船内(2階) 船内(3階) 船内(4階) 航路 神戸三宮フェリーターミナル 三宮駅までの行き方 まとめ ジャンボフェリーとは? ジャンボフェリーは、神戸と高松、小豆島を結ぶ便利でリーズナブルなフ…
【後藤総合車両所】381系と285系の接触・損傷当該車が運用復帰か
JR西日本、JR東海、JR東日本管内で運行されている「寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号」に関して、8月29日に後藤総合車両所本所内で発生した廃車体との接触事故により損傷したL5編成が16日出発分より運用に復帰している様子が目撃されました。沼津駅にて下りサンライズ出雲、瀬
日経終値:38,903.68円前日比:+298.15円(+0.77%)マイPF:+0.67% PR 高松コンストラクションGの株主優待 高松コンストラクショングループ (1762)より株主優待が到着しました。 【10月2 ...
【運命分かつ】JR四国6000系・7000系運用機会減少・7200系の運用増
2024年9月29日に実施されたダイヤ一部改正により、約10日が経ちました。ダイヤ改正後の体制が確定しつつあるこの状況で、6000系の運用機会が減少した一方で7200系の2両+2両の運用が増える等、車両の動向に大きな変化がみられる一つの分岐点となりました。・6000系は運用機会
【新時代】JR四国6000系列車運用大幅減・単独運用消滅が確実に
2024年9月29日のダイヤ改正により列車の運用の減少が明らかになったJR四国6000系ですが、ダイヤ改正後平日が2日経ち、徐々に運用状況が明らかになってきています。ダイヤ改正後の6000系の運用のポイントとして、以下の3点があげられます。①列車の運用機会の減少平日の早朝:
【貴重2編成・どうなる?】JR四国6000系ダイヤ改正で運用機会減少か
JR四国では9月29日に松山駅新駅舎開業・松山駅周辺の高架化に合わせ一部ダイヤ改正を実施しました。ダイヤ改正前に6000系が使用されていた列車にも運転の取り止めがありました。【ダイヤ改正前6000系で運行されていた列車】114M 伊予西条05:41発→高松08:04着(高松到着後
【変更点あり】来年も伊豆急2100系ロイヤルExp.が四国・瀬戸内で運行へ!
JR四国と東急電鉄は9月2日、伊豆観光列車2100系「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」を使用した「SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」を岡山発~四国・瀬戸内エリアで運行すると発表しました。【「SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」概要】列車での運行は以下の通
昨日の朝 ニュースで台風10号の進路予想図を見ると「あれ?? なんかこっちに来てる??」前日までは 北上して東寄りの進路予想だったはず・・・しかも速度も超のろのろ台風が過ぎ去るまで長時間風雨にさらされるのかな・・・今日27日最新の進路予想図 明日にかけて非常に強い勢力に発達とのこと日本列島縦断コースになりそうですね。気をつけましょうね。24日に息子が香川から帰省しました。山口市の店舗からから高松の四国本...
おはようございます!帰って来たくなかったのに昨日の23時半ごろに徳島から自宅にご帰還しちゃいました。ではでは、ここからは楽しかった旅行から現実に戻された自宅からのアップとなります。平日の朝ということで横浜駅はラッシュが始まっていました。心の中で『ご苦労さん
リブログ ”結ばれてはならない運命の2人 おゆすき観光(リベンジ)@ 島根県出雲市 一畑電車”
みんなの回答を見る 1年前の今日、 しじみ汁の松江(主婦) 初登場っ 『結ばれてはならない運命の2人 おゆすき観光(リベンジ)@ 島根県出雲市 一畑電車』6…
瀬戸内海に面して、堀には海水が引かれている日本三大水城のひとつの高松城。天守閣があった本丸跡にある天守台からの展望は天気の良い日は、瀬戸内海への展望は最高!JR高松駅から徒歩5分、ことでん高松築港駅からは徒歩2分とアクセスも良く、高松空港からも近く高松観光で
めりけんや(高松)冷ぶっかけうどん(特3玉)、ちくわ天、えび天870円岡山からマリンライナーに乗り、瀬戸大橋を渡ると1時間で高松に到着。昼食は、本場香川の讃岐うどん店を探しましたが、この日は日曜日で地元の有名店はどこもお休み。そこで、高松駅前の『
小豆島は魔女の宅急便のロケ地でもあるそうです。瀬戸内海は何故か地中海の風景と似ている。オリーブの適地、地中海性気候ということでしょうか?ロケで使った魔女の家だそうです。過去の投稿記事です。小豆島の風車-リタイアじーじの徒然絵日記小豆島の風車此処はアニメ魔女の宅急便と関係がある様で皆さん風車の横で一生懸命竹箒に跨って飛び跳ねていました。楽しい風景でした。過去の投稿記事です。清里高原の朝-リ...gooblog京都の庭園-リタイアじーじの徒然絵日記京都の庭園泊まったホテルに隣接する公園でした。観光客も少なく、心洗われる一時でした✨静かなる日本庭園です。過去の投稿記事です。永平寺残雪の勅使門-リタイアじーじの...gooblog清里高原の朝-リタイアじーじの徒然絵日記清里高原の朝です。とても牧歌調で清々しい朝...小豆島魔女の宅急便
高松のホテルモーニングです。モーニング☕🍞🌄は駅前ホテルのモーニングです。駅前の広場の一角で頂きました。屋内でも頂けましたが、広場のテラス席です。オープンでとても良かったです。過去の投稿記事です。京都ホテルのモーニング☕🍞🌄-リタイアじーじの徒然絵日記京都のホテルのモーニング☕🍞🌄です。京都らしいしっとりとした庭を見ながらの朝食でした。京都と言えば、おばんざいです。京都らしい雰囲気の中で京都らしい朝食でした。...gooblog恋路が浜を見ながらモーニング-リタイアじーじの徒然絵日記早朝恋路が浜を眺めながらモーニング☕🍞🌄でした。爽快な朝です。過去の投稿記事です。富山ホテルのモー...高松ホテルモーニング
うどん県香川高松で本場の釜揚げうどんを頂きました。コシは充分、さすが本場ものでした✨宜しくお願いします。過去の投稿記事です。福井駅今庄そば-リタイアじーじの徒然絵日記福井駅で美味しい駅そばがありました。今庄蕎麦といいます。今庄は蕎麦で有名な産地のようです。小腹がすいたとき、短時間でさっと食べれる駅そば大好きです🎵宜しければポ...gooblog水彩画香川県の朝食☕😃🌄-リタイアじーじの徒然絵日記前回、パリの朝食☕🍞🌄を投稿しました。うどん県、香川を観光したとき、うどん屋さんの多さにビックリしました。また🍜さんが朝から午後3時ごろまでの営業が多かったです...gooblog香川県の朝食☕🍞...高松釜揚げうどん
香川県高松市 魚神さんでハマチ定食を食べてきました 昔からあるのは知っていたけど 行ったことのなかったお店 高松市にある魚神さんに行ってきました ハマチ定食 美味しかった 同行した友人はエビフライ定食を これまた美味 マグロが有名なお店なので 今度はマグロを食べてみたいなって思いました 魚神 関連ランキング:海鮮・魚介 木太東口駅、元山駅(高松)、水田駅
こんにちは、40代独身社会人の学割です! 3/16から、9日間一人旅に行ってきました。 旅の想い出を残していくために、 ぼちぼちと旅行記を綴っています~! 過去の旅行記は、下記になります。 良かったら、ご覧ください~(^^) 【学割旅行記】中国四国・九州一人旅_…
こんにちは、 40代独身社会人の学割です! 3/16から、9日間の一人旅に行ってきました。 旅の想い出を残していくために、 旅行記を少しずつですが、綴っています! 過去の「中国四国・九州一人旅」の旅行記は、下記になります。 良かったら、ご覧ください~(^^) 【…
にほんブログ村 3/22(金)に高知入りシテから4/2(火)に家に帰るまで孫たちはぢぢばば宅で9つお泊り春休みの大半はぢぢばばと過ごしたことになりますその間チ…
にほんブログ村 私ぱらのいあ61歳父母ともに健在で二人とも85歳が、私が20歳の時に離婚して別々に暮らしています母は何回もひ孫に会いましたが事情もあり父はまだ…
【動画】高松駅からJR四国普通電車乗り鉄で丸亀行ってから善通寺へ~7泊8日四国&関西旅行3日目
小豆島で朝食食べてまた小豆島高速船で高松港に戻る~7泊8日四国&関西旅行3日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行3日目。この日は小豆島から四国高松に戻り、せっかくの四国なんで”お遍路さん”とまではいきませんが電車で琴平まで行って金比羅さん参拝することにしており、あと太太が寿司食べたいというし四国でも回転寿司食ってみようということでネット検索した琴平に行く途中の善通寺で今回の旅では唯一の回転寿司屋ランチ予...
【青春18きっぷ】岡山駅から往復で元取れる区間をまとめてみた
もうとっくに使用期間始まってるよ~と自分でも思うのだけれど。 早速行ってみましょ~ 青春18きっぷの値段 12,050円/5日分 よって、1日分は2,410円です。 単純往復の場合、片道1,210円以上の区間ならお得。 金券ショップで1~2日分を買うなら3,500円/日くらいは見ておいた方が良いかも。 岡山駅から往復で元取れる区間 2024.2にJR岡山駅で撮影したものです。見れるかな? 北方向(山陰) ・伯備線 井倉~ ・姫新線 美作千代から西、美作大崎から東(津山はギリ入らず) ・因美線 高野~ 東方向(関西) ・山陽線 竜野~ 南(四国) ・坂出~ ・讃岐塩屋~ 西方向 ・福塩線 道上~…
【高速フェリー動画】高松港から高速艇オリーブラインで小豆島土庄港へ~7泊8日四国&関西旅行2日目
7泊8日四国&関西旅行2日目。今回は7泊8日で四国&(少し関西)旅行で旅行初日の昨日はチャイナエアライン桃園-高松便で高松空港入りして高松泊。そしてこの日は高松港から船で小豆島に1泊観光。小豆島観光も路線バス、レンタカーなどありいろいろ考えましたが初めてで当然土地勘無いし荷物(スーツケース大中2個)もあるしで一番楽な1日バスツアー申し込んだので普通のフェリーもありますが普通のフェリーは1時間かかるしバスツアー...
JR栗林駅から徒歩2分の「夜仲そば」もう30年以上も同じ場所で営業している地元の馴染みの店です。店名にそばが付いていますが、日本そばの店でなく、しょうゆ、しお、みそなどラーメンメニューがメインです。半チャンラーメンを注文、基本は醤油ですが好みで味が選
【高松メシ】瀬戸内海鮮料理海おやじで四国旅行初めての夕食~7泊8日四国&関西旅行1日目
町はずれの高松空港からリムジンバスで高松市内行ったら意外に都会だった~7泊8日四国&関西旅行1日目編より続きますこの日から7泊8日四国(&少し関西)旅行スタート。6年ぶりに桃園空港からのフライトで初めて高松空港に降り立ち、リムジンバスで高松市内まで来てJRクレメントイン高松にチェックインしてからJR高松駅みどりの窓口で今回の乗り鉄切符購入、そして”四国唯一”の三菱UFJ銀行で預金と今夜の予定はすべてクリアしたので...
町はずれの高松空港からリムジンバスで高松市内行ったら意外に都会だった~7泊8日四国&関西旅行1日目
【四国丸見え】台北(桃園)空港-高松空港初フライトは早くて楽だった~7泊8日四国&関西旅行1日目編より続きます。今回は7泊8日の四国&関西旅行のため桃園國際空港からチャイナエアライン(中華航空)CI178で初利用の高松空港まで来ました。ようやく香川・高松の地を踏みました。...
【四国丸見え】台北(桃園)空港-高松空港初フライトは早くて楽だった~7泊8日四国&関西旅行1日目
【台北-高松】6年ぶりに桃園國際空港発のチャイナエアラインで日本旅行へ~7泊8日四国&関西旅行1日目編より続きます。今回は大学の後期始まった子供抜きで太太と7泊8日の四国(&少しだけ関西)旅行。まずは6年ぶりの桃園空港のカード会社ラウンジで一杯やってからそろそろ初搭乗の中華航空(チャイナエアライン)CI178高松行き搭乗です。今回は中華航空のエアバスA321neoで四国高松に飛びます。高松は初めてです。そろそろ搭乗時間...
ー 道後温泉本館の 坊ちゃん団子 ー さて、 2008年9月、讃岐うどんを食べるというので、香川に行く。 1泊目は「ニューグランデみまつ」。 四国高松温泉 ニューグランデみまつ 写