メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりの更新になります。5月の話です。香川県は、2018年にポケモンの「ヤドン」をうどん県PR団に任命して、様々な観光誘客や県産品振興に取り組んでいます。「ヤドンのフェリー」のほか、「ヤドンのお宿」や「ヤドンのタクシー」、たくさんのコラボ商品などを展開しています。高松港車ごと乗りこみました。たまたま乗ったのがヤドンだらけの船内で、楽しかったです。💖にほんブログ村女性優先席...
小豆島で朝食食べてまた小豆島高速船で高松港に戻る~7泊8日四国&関西旅行3日目
7泊8日四国&関西旅行3日目。昨日は小豆島に渡り1日バスツアーで小豆島観光してから小豆島国際ホテルにチェックインし、あのエンジェルロード散策してから小豆島国際ホテルで豪華プレミアム和会席の夕食もしっかり堪能して宿泊。そしてこの日はホテルで朝食後ホテルの無料送迎車で土庄港まで送ってもらい土庄港から10時発の高速船でまた高松に戻り琴平の金比羅さん参拝予定です。デジイチでホテルの部屋から朝のエンジェルロード🈓...
【小豆島バスツアー】小豆島土庄港から1日島めぐりバスツアーでお猿の国へ~7泊8日四国&関西旅行2日目
【高速フェリー動画】高松港から高速艇オリーブラインで小豆島土庄港へ~7泊8日四国&関西旅行2日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行2日目のこの日は10:15に土庄港から小豆島バスツアー申し込んでるんで高松港を朝9:10に出港する高松-小豆島高速船で土庄港まで来ました。土庄港ターミナル。ターミナル前ロータリーには路線バス乗り場あるしタクシー停まってるしでほとんど島感無い。...
【高速フェリー動画】高松港から高速艇オリーブラインで小豆島土庄港へ~7泊8日四国&関西旅行2日目
7泊8日四国&関西旅行2日目。今回は7泊8日で四国&(少し関西)旅行で旅行初日の昨日はチャイナエアライン桃園-高松便で高松空港入りして高松泊。そしてこの日は高松港から船で小豆島に1泊観光。小豆島観光も路線バス、レンタカーなどありいろいろ考えましたが初めてで当然土地勘無いし荷物(スーツケース大中2個)もあるしで一番楽な1日バスツアー申し込んだので普通のフェリーもありますが普通のフェリーは1時間かかるしバスツアー...
高松港〜土庄港 小豆島フェリー ヤドン号の時間帯と船内の様子
高松港〜土庄港までを繋ぐ小豆島フェリー。 その中で1日に数便しか出ないヤドンのフェリー。 今回はヤドンのフェリーの時間帯と船内の様子をお伝えしたいと思います! ヤドンのフェリーの時間帯 高松港→土庄港 便高松発土庄着16:257:2527:
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~ウォーキング②~
■第1エイドステーション(道の駅 小豆島ふるさと村) ⇒ 第2エイドステーション(旧土庄町役場) 17時30分:第1エイドステーション出発 予定通り30分ほど…
「第3回小豆島一周ウルトラウォーキング(100km)」に参加しました!! ~10月28日②~
いよいよ乗船で~す。 ④国際両備フェリー:新岡山港発(11:40)⇒土庄港着(12:50) この便は設備の整った「おりんぴあどりーむせと」での運航でした。キャ…
小豆島にアクセスできるフェリーまとめ【香川・岡山・兵庫からのアクセス】
小豆島まではどうやって行けばいいのかな?たくさんの路線があるから分かりにくいなぁ。 この記事では、香川県にある小豆島へ行くフェリーについて紹介します。 小豆島へは、 香川県岡山県兵庫県 の3県からフェリーで行くことができます。 フェリー会社
高松港と土庄港(小豆島)を結ぶフェリーと高速艇を紹介【料金・時刻表・予約】
高松市の高松港から小豆島の土庄港までのフェリーと高速艇について紹介していきます。 土庄港はエンジェルロードや妖怪美術館に1番近いフェリーが発着する港なので、利用する人も多いと思います。 高松から小豆島の他の港(池田港・坂手港)に行くフェリー
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その2)
7:30に土庄港に着いて下船後、ごま油の香ばしいにおいのする「かどや」の工場の前を通って、まずは最初の目的地に向かう。 香ばしい匂いにつられてかちょっとお腹も空いてきたわ。 土庄港から10分とかからずに、重岩の登り口に到着。 ここの駐車場にバイクを停めて、石段を登って行く。上りは左側から登っていくようになってる。 本殿まで352段の石段があるとな?あれっ?415段じゃなかったんや。本殿から、まだ石段あって...