メインカテゴリーを選択しなおす
つくば宇宙センター日本の宇宙研究の中枢今、宇宙を飛んでいる大西飛行士本物です!!!撮影できない中枢部まで、見学できます。宇宙服1着10億円( ゚Д゚)重さ...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は信濃国分寺跡を散策♪ でゎ行ってみましょう♪ 僧寺 中門跡へ 説明板 …
重く曇っていた、出戸浜(こちら☆)。朝、天気予報を見た時は、午後から晴予報だったのに。あらためて天気予報を見ると、17時から晴に変わってる…ん?待って…と...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は長藤の名木を見にやってきました。 名木カバンの藤です。 まだ長藤が完全に伸…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 唇ヘルペスが出来てしまって参りました。処方してもらった抗ウイルス薬を塗りまくって週末までに治さねば・・・ でゎ今日もさっ…
父の日ということで、息子に呼ばれてランチに行ってまいりました。母の日と同じ、ヒルトン東京お台場のさくらで鉄板焼きをいただきました。母の日に息子が私にごちそうしてくれたとき(そのとき夫は呼ばれなかった。。。)私が夫に「美味しかったよ~!」と連発したので、息子が夫(=父)に少し申し訳なく思ったのでしょうか。。。今度は夫と私も招待してくれました。気を使わせてごめんねぇ( /ω)母の日と同じくフォアグラ、オマ...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! お気に入りの景勝地へやってきました。 ちょうど一ヶ月前のお出かけネタですけど、…
2025.06.12秋田県潟上市出戸浜。毎年来ている、懐かしい海は、重く曇って、遠い思い出のよう…わたしの瞳も、曇らせる…って、晴れ予報だったんですけど!...
今朝8時頃にお出かけしたさぁちゃんは、17時過ぎに帰ってきました。おかえりなさい。上野はいかがでしたか?今日さぁちゃんは、どうしても観たかったというミロ展のために、東京都美術館へ行きました。不思議とこんなにワクワクできて、楽しい絵画も他にないそうでした。本当はビアズリー展とハシゴしたかったのですが、春先は職場でひどい目に遭っていたので、気がついたらビアズリー展は終わっていたのでした。美術館で待ち合わ...
今日は一日中雨 時折り強く降りました ジメジメ ムシムシ でした お出かけ 《キルトリーダーズ兵庫》の作品展に行ってきました 西宮市まで下道で片道45km…
真崎海岸で遊び(こちら☆)、帰路の途中、宮古港藤原埠頭で、しょかの後ろには、大きな船…ダイヤモンドプリンセスです。♪異国の香りがするぜ…くんくん。…カラリ...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! このあたりのヤマツツジが一番キレイですね♪ ヤマツツジを観ながらどんどん進みま…
お土産盛りだくさんの大人にも大人気カルピス工場見学に行ってきた。
連日満員の大人気カルピス工場見学に潜入。集合時間になると案内係のお姉さんを先導に他の参加者と一緒にカルピスの歴史についてスクリーンで学ぶところから始まりまり最後には試飲やお土産も。本格的な工場見学で大人でも十分に楽しめる内容となっています。
万博開催に合わせて、大阪・奈良・京都で「国宝展」が開催されています。 大阪と奈良は無理として、せめて京都国立博物館の「日本、美のるつぼー異文化交流の軌跡ー」だけでも行きたかったのですが、6月15日(日)で終了します。 今回は、諦めました。 お袋のショート
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 諏訪神社の次は毎年のルートで武石公園へやってきました。 説明板種類天然記念物です…
大阪にも行きました(*^^*)やっぱりグリコは、見たい♪関東にはない看板で、圧倒されます。大阪に来た!って感じ(*^-^*)夫婦善哉、美味しゅうございまし...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まず行ったのがここ大宮諏訪神社です。 この神社はどういうわけか来るたびにいつも雨…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日 久しぶりに大王わさび農場へ行ってきました。 6月ですけどまだ鯉のぼりがありますね(^_^;)(^_^;) ワサ…
だれもいない小さな砂浜、宮古市沢尻海岸で(こちら☆)、猫は、まだ飛んでますぴょん。この日の宮古市、最高気温29.1℃、気温は高いけれど、海風涼しく、爽やか...
ちょっと遠出して多肉狩り&額縁プランター寄せ植え(*Ü*)♬
こんちゃ近畿地方!梅雨入りしました多肉たち頑張れ~昨日は友達と一緒にazi-azi蚤の市に行ってきましたもちろん雑貨も買ったのですが多肉の戦利品だけをご紹介…
万博に行ってきました♪ おまけいただきました。たぶんポーランドで、たぶん琥珀ありがとうございました(*^-^*)リトアニアのお土産爽やかミント味(って言う...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は佳好砥の滝へやってきました。ニリンソウを見に来ると必ず寄る滝ですからね♪ …
昨日、6月6日、金曜日、早朝に盛岡を出発、無料提供の有料道路を走り、途中、緑の湖(こちら☆)に立ち寄り、さらに山を越えて、里を走り、今日は、初めての海岸へ...
午前6時56分。朝の湖は、人影もなく…と、思ったら、自転車乗りさんが、おはようございます!しょかを見て、ふふ…と、笑い、清々しく、走り去りました。鳥の鳴き...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 案内板にしたがってお目当ての場所へ向かいます。 案内図の前にて ここは私の大…
【初開催】横浜七夕祭り2025|スカイランタンで夜空に願いを届けよう!
2025年初開催の横浜七夕祭りの見どころを紹介。スカイランタン体験やアクセス情報、楽しみ方をわかりやすく解説します。
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次はハナモモが咲く道へやってきました。 もう見頃からはかなり過ぎていますけど、ま…
隣町の、ジェラート屋さん(こちら☆)から、雨が降ったり、止んだり、ますます深く、身も心も、染まりそうな、緑、葛根田渓谷へ。玄武橋。眼下を葛根田川が流れ、ど...
【2025】鎌倉であじさいの名所とドラマロケ地めぐり・見頃はいつ?
鎌倉のあじさい名所とフジテレビドラマのロケ地を一緒にめぐろう!長谷寺など6月見頃と最近人気の新名所もご紹介します。
【2025年最新版】湘南ひらつか七夕まつりの日程・アクセス・屋台まとめ
【2025年最新版】湘南ひらつか七夕まつりの開催日・アクセス・屋台情報をわかりやすく紹介!パレードや飾りの見どころも必見です。
万博の美味しいモノどのパビリオンにも各国のレストランやカフェがあって、美味しそうなモノがたくさんで困るイギリスフィッシュ&チップススコーンセット紅茶付き本...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まず行ったのがここ曹洞宗 法善寺です。 あのトラウマの軽トラオヤジがいる部落の近く…
桜木町からあるいて、横浜ワールドポーターズへ。今回の目的は、映画『岸部露伴は動かない 懺悔室』その後は、山下公園へ。空が、広い。赤レンガ倉庫。ゆったりとした奥行きがいい。今回は立ち寄らず、ずんずん進んで山下公園に到着。バラの盛りは過ぎて、数は減ってしまっ
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日は午後が休みになったので高原へ行ってきました。行き先は霧ヶ峰高原 せっかくなので霧ヶ峰の山頂まで行ってみました。平…
神奈川のあじさいまつりおすすめ4選|2025年の開催日程とアクセスをご案内
水田に映える開成町、海とあじさいのコラボが楽しめる八景島、小田原城の花菖蒲とあじさい、そして藤沢・遠藤の地域まつりなど、地元で楽しめる「まつり形式」のスポットをご紹介
【山北町】洒水の滝に行ってきました!アクセス・駐車場・遊歩道の写真付きレビュー
神奈川県山北町にある、洒水の滝を徹底ガイド!アクセス、展望台までの階段、通行止め情報、7月の祭りも紹介。途中にあるカフェ情報もご案内します。
手ぶらで楽々!キャンプ用品レンタル「hinataレンタル」予約も簡単
【手軽に手ぶらキャンプ】hinataレンタルでアウトドアがもっと自由になる! ①説明 「キャンプって、準備が面…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です GW中に毎年楽しみにしている飯山菜の花まつりへ行ってきました。 昨年は春先の異常な暑さの影響で お祭りの時は菜の花も終…
昨日(こちら☆)の続きです。山頂を挟んで、昨日は岩手側、雪の壁の名残り、今日の動画は、秋田側、大深沢展望台へ、下ります。そして、♪真っ赤……きれいね…20...
遅くなりましたが、3月、4月の不労所得です。 3月 4月私 トラリピ(FX) 51883円 100062円 手動トラリピ(日本225) 0円 131257円 合計
昨年、「成瀬」シリーズの2冊を読みました。 これは、昨年の本屋大賞を受賞しました。成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ宮島未奈2023-03-17 こちらは、今年の本屋大賞にノミネートされました。成瀬は信じた道をいく 「成瀬」シリーズ宮島未奈2024-01-24 「成瀬
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! お気に入りの湖畔へ行ってみます。 水仙と仏炎苞の無い水芭蕉 日が沈む直前の景…
万博に行ってきました♪各国のパビリオンです(*^^*)入場できた国もあれば、そうでない国も。ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/
昨日の記事(こちら☆)の、一番下の写真と、ほぼ同じ場所、昨日の写真は、2024年12月30日、雪の田んぼ、今は、田植えぴょーん。盛岡市、昨日の最高気温は、...
開成町あじさいまつり2025|アクセス・駐車場ガイド付き♪初夏のおでかけガイド
神奈川県「開成町」で、毎年6月に開催される「開成町あじさいまつり」。水田の中に咲く色とりどりのあじさいが、まるで絵本の風景のように美しく、毎年多くの人が訪れます。この記事では、2025年の開催日やアクセス・駐車場情報、出店グルメや見どころま...