先日、40分かけて自転車で行く予定だった精神科ですが、娘の体調が悪くキャンセルしました家にある薬が足りるギリギリの日で次の予約が取れたので、よかったです。その後の疼痛外来の日も行けず・・・予約を取り直しました。コロナも増えたし、暑いし、夏休みで子供が多いし
熟年離婚後、精神疾患があるニート娘生きていくため、不労所得を研究中! トラリピ、CFD、ビットコインで今年は平均月収11万円です♪
1件〜100件
先日、40分かけて自転車で行く予定だった精神科ですが、娘の体調が悪くキャンセルしました家にある薬が足りるギリギリの日で次の予約が取れたので、よかったです。その後の疼痛外来の日も行けず・・・予約を取り直しました。コロナも増えたし、暑いし、夏休みで子供が多いし
7月の不労所得です。私 トラリピ(FX) 61060円 トラリピ(CFDナスダック100) 12715円 手動トラリピ(CFDユーロ50) 17215円 手動トラリピ(ビットコイン) 5500円 合計 96490円
マネースクエアさんのトラリピに「成立カレンダー」というものがリリースされました!日々の利益が一目で分かるし、どの通貨ペアの利益が多いのかもわかってとっても便利です。私の7月のカレンダーです。これを見ると、ほぼ毎日利益がありますね。私のパート代よりも多い日も
トラリピとは?マネースクエアさんが特許を取っているFXの自動売買です。一度注文を設定しておくと自動で売買を繰り返してくれて、誰でも同じ利益を得られます!トラリピ世界戦略とは?マネースクエアさんが自信を持ってオススメする、トラリピ向け3通貨ペアを組み合わせたF
先日、娘が蓮の花が今咲いてる時期なんじゃない?というので調べて行ってきました。蓮の花は朝9時頃までしか咲いていない?ということで、朝7時に着くように早起きして行ってきました。池一面にピンクと白の蓮の花が咲いて、回りは緑がいっぱいで綺麗でした。行った時には誰
3月権利の優待がほぼ到着しました。(カタログギフトの商品の到着はまだこれからです)安田倉庫お米券2枚とご宿泊優待券SRSホールディンクス1000株12000円のお食事券とヤマダホールディングス1000株お買物優待券5000円クオカードが東京特殊電線3000円、イーギャランティ1500
6月末から7月にかけて、株主優待が到着しています♪これは12月権利のヒューリック300株さくらんぼ🍒です。立派なさくらんぼで自腹では買えません。美味しくいただきました♪明星工業500株2000円のJCBギフトカード、大阪製鐵クオカード1000円×2名義、三菱ロジスネクスト1000
6月の不労所得です。私 トラリピ(FX) 60286円 トラリピ(CFDナスダック100) 9727円 手動トラリピ(CFDユーロ50) 13205円 ビットコイン(手動トラリピ) 4950円 合計 88168円娘 トラリピ
株主優待が続々と届いています!平河ヒューテック、クオカード2000円ユナイテットスーパーマーケットの横須賀海軍カレーとラーメントリドールのお食事券3000円とカワチ薬品お買物優待券5000円近鉄の乗車券4枚、四国銀行クオカード1500円、イオンモール1000株イオンギフトカー
マネースクエアでNASDAQ100のトラリピを始めて3週間経ちました。前回のブログはこちら♪超安全設定の注文ですが、3回決済されました。クリックすると大きくなります!取引手数料が1回33円、配当がプラスでと金利相当額がマイナスです。平均すると1週間に1回3300円の決済です
先日、娘は大きな総合病院の「精神科・心療内科」に転院しました。今まで、精神科だけだったので、心身共に診ていただけるのは嬉しいです。今の状態を紙に書いていったのですが、一つ一つ詳しく聞いていただいて、その後診察でした。心理テストの予約もして、私の宿題(娘が
マネースクエアのNASDAQ100のトラリピ設定変更しました!
マネースクエアCFDのNASDAQ100のトラリピを始めて10日ほど経ちました。始めた時のブログはこちら♪マネースクエアでNASDAQ100のトラリピ始めました!始めてから年初来安値を更新しましたが、想定内です。←負け惜しみじゃないよ~~多分(笑)株も為替も、高値にしろ安値にしろ
サークル後の娘の様子ですが・・・朝6時半に家を出て、帰ってきたのが、夜7時ごろ・・・長時間、人と関わってきた割には思ったほど疲弊していない?と思ったのですが・・・やっぱり、翌日と翌々日は心身ともに調子が悪く、家で寝たきりになっていました。私の想像では帰った
今日、娘は新しく入ったサークルに参加しに行っています。初めての人、初めての場所・・・(((( ;゚д゚)))このところ、人と接すると精神状態が今まで以上に悪化するので、帰ってきた時の状態がすっごく怖いですが、見守るしかありませんねどうなることやら・・・('A`|||)そう
先日、用事があって娘と三宮へ行ってきました!せっかく行くなら・・・とマリアージュフレールでランチをしてきました。(朝、娘の体調が少し悪かったのですが、予約をしてしまっていたので、頑張って行ってきました)ランチのセットのお茶です。ポットも大きくて、4杯くら
何とかして家計の赤字の月を減らしたい!‼という願望を叶えるため、ついにマネースクエアCFDのトラリピ始めました!最近になって、NASDAQ100が導入され、取引単位も株価指数価格×10円です。今の指数が12500前後なのでレバレッジ1倍でも125000円となり、始めやすくなりまし
私は資産運用の一つと考えて、トラリピを愛用しています(レンジを指定出来るので、いつの間にか売り注文が終わり買い注文に代わっていたりします。自分で入れ替えなくていいので、楽ちんです)昨年、5月から本格的に運用を始めてからの利益は年利8.1%でした。(銀行預金と
先月は多くてよかった~~!5月の不労所得です。私 トラリピ 63493円 CFD 21832円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 9300円(手動トラリピ) 合計 94625円娘 トラリピ 64781円合計 15
私の仕事休みと娘の体調がマシな時を狙って、バラを見に行ってきました。バラってすっごい種類がありますね~~終わりかけのお花もありましたが、とても綺麗でした!平日の午前中に行ったので、お年寄りと幼稚園児と小学生で結構いっぱいでした。小さい子の予測がつかない動
3月権利の優待が届き始めました!FCC200株の煎茶です。自腹では買えない新茶です。苦みが少なく美味しかったです♪同じく3月権利です。JAL500株3枚、ANA400株4枚です。2月権利イオンディライト2名義、イオンギフトカード2000円2枚です。ありがたや~~2月権利クリエイトレス
株主優待がいくつか届いています。12月権利の地主(日本商業開発)300株です。優待はカタログから選べましたが、我が家はジェフグルメカードにしました。3000円分です。ありがとうございます。それにしても、いつの間にか地主って名前になってたけど・・・会社っぽくないです
4月の不労所得です。私 トラリピ 41805円 CFD 13802円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 6050円(手動トラリピ) 合計 61657円娘 トラリピ ‐53268円 娘のトラリピですが、クロス円の売りが
娘がすこし調子がいい時に苺大福を作ってくれました。雪平(せっぺい)を作って、買ってきた白あんと苺を包みました。前はお鍋でねっていたのですが、今回はレンチンで出来たので楽でした!何日かに分けて食べましたが、生地に泡立てた卵白が入っているので、フワフワで美味
先日、自転車で50分くらいかけて、レンゲ畑に行ってきました。レンゲも綺麗し景色ものどかで良かったのですが・・・娘の情緒が不安定になりました。このレンゲ畑も途中通った道も昔、娘がもう少し元気で若かった時によく行っていました。私にとっても懐かしく、ノスタルジッ
自転車で行けるところにお花見の穴場を見つけて行ってきました~~!娘は朝から調子が悪く、行けないかな~~?と心配でしたが、今日行かないと桜が終わってしまうと頑張って行ってきました。少し散りかけで遅いですが、菜の花と桜が綺麗でした。人も少なく、自転車で行けて
先日、3回目ワクチン接種に行ってきました。1回目と2回目はファイザーでしたが、3回目はモデルナでした。副反応が心配でしたが、1回目は接種した腕の痛み、2回目は腕の痛みと翌日の発熱、今回も腕の痛みと翌日の発熱で、腕の痛みも腕が上がらないほどでもなく、発熱も37度後
すこ~し娘の調子が良かった時に、バースデーケーキを作ってくれました♪私の大好きな苺のショートケーキです生クリームのお勤め品があったので、買ってしまい、作らざるを得ない感じになってしまったせいもあります結局、体調が悪く作るのに2日かかってしまい、賞味期限を過
昨年の不労所得が増えたので、恐ろしいのが税金より国民健康保険料です。試算してみると・・・国民健康保険料だけで、月1万5000円前後になりそうなので、少し勤務を増やしてパート先で社会保険に加入させてもらうことになりました。まだいくら引かれるか分かっていませんが、
2月の電気代はやっぱり1月より上がりました2月2日~3月1日 422kwhで12712円でした。今月からは少なくなると思うので、1月2月は仕方ないかな~~と諦めています。さて・・・暖かくなってきて、梅が咲いて来ていたので、娘と梅のお花見に行ってきました。最近だと思っていまし
3月も半ばになって暖かくなってきて嬉しいですね♪エアコンを使わなくてもいいので電気代の心配もなく安心です。2月の不労所得です。私 トラリピ 23803円 CFD 31235円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 9350円(手動トラリピ)
娘が1週間寝込んだ次の日は私の誕生日でした。私の好きな苺のショートケーキを娘に作ってもらうはずが、とてもじゃないけど無理で・・・ケーキは諦めて、ロイヤルホストに行ってランチを食べてきました。私はちょっと贅沢にシーフードのオムライスにステーキ、カニクリームコ
2月中頃に娘が作ったおやつです。左がチョコチップクッキーです。おっきい干し椎茸?みたいに見えますね(笑)ちょっと焼き過ぎたみたいですが、美味しかったです♪右がバレンタインデーに生チョコを作った残りの生クリームで作った苺サンドです。生クリーム大好きです!この後
請求が来るのが怖い・・・って思っていた電気代のお知らせが先日来ました1月5日~2月1日 389kwhで11326円でしたやっぱり1万円超えました。電気代自体があがっているのと、今年は昼間のエアコンに加えて、夜中も寝室でず~っと250wで電気ストーブをつけているので仕方ないか
9月権利のFCCからみかんジュースが届きました。温州みかん100%です。砂糖もなしでとっても美味しかったです♪昨年はみかん1箱でしたが、ジュースに代わって良かったです。9月権利の養命酒から株主優待が届きました。1500円相当の食品詰め合わせです。お鍋の素が美味しいそう
私の貴重な収入源であるトラリピ設定をすこ~し変更しました。自分の中で少し整理するためにも、トラリピについて、もう一度ここに書いてみたいと思います。私は資産運用の一つと考えて、トラリピを愛用しています昨年、5月から本格的に運用を始めてからの利益は年利6.7%でし
2月になってずいぶん経ちますが(もう2月も半ばです)・・・1月の不労所得です。私 トラリピ 48727円 CFD 20909円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 4950円(手動トラリピ) 合計 74586円娘 トラリピ
1月末期限のリンガーハットの株主優待で1月31日にお持ち帰りしました。ギリギリセーフ!彩り野菜の皿うどんとチャーハンと餃子のお昼ご飯です。でも、この日は娘の食欲がなく・・・チャーハンと餃子がほぼ残ったので・・・そのまま私の夜ご飯になりました。(娘は夜は全く食
久々に家計簿公開です。昨年の10月分ですが・・・(笑)Zaimで家計簿をつけていますが、無料会員なので、いつ見られなくなるのかわからない不安があります。なので、集計だけはエクセルに残しておこうとしていますが、なかなか追いつきません何とか赤字にはならずにすみました(
2022年になったと思ったら、もう1月が終わりそうですΣ( ̄ロ ̄|||)いつの間に~~?とびっくりです(笑)娘の調子も悪いままで、コロナが怖くて前以上に引きこもっているので、ストレスが発散できません。次回精神科の診察の前にカウンセリングを受ける予定でしたが、先生が濃厚
ちょっと失敗ミルフィーユとロック・フィールドのお惣菜券到着!
何日か前、娘が苺のミルフィーユを作ってくれました。前に作って冷凍していた折りパイで作りましたが、見た目は少し悪いですねちょっとクリームがあれ?ですが、お味は美味しかったです♪沢山出来たので、4日間くらい食べました。ロック・フィールドの株主優待が届きました♪
1月1週目(1日~7日)の不労所得です。 私 トラリピ 25155円 CFD 2937円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 550円(手動トラリピ) 合計 28642円娘 トラリピ 7059円1月2週目(8日~14日)の不労所
2021年の不労所得年間損益です。私はトラリピ、ループイフダン、CFDとビットコインの手動トラリピの合計です。娘はトラリピ、ループイフダンの合計です。私 868,632円娘 439,044円合計すると1,307,676円でした。月平均約109,000円です♪とっても助かりました~~!
今更ですが、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。今年に入って、もう7日経ちました。この調子でいつの間にか今年が終わるのかな~~?なんて思ってしまいます(笑)12月の不労所得です。私 トラリピ 48312円 CFD 24213円
いつの間にか大晦日です。特にお正月らしいことはしないのですが、お花を買ってみました。お正月らしく松竹梅とか葉牡丹とかではなく・・・桜のお花オンリーです。家の中が雑然としていますね。先日、にぎり長次郎でお持ち帰りしました。残りの優待を使い切りました~!数の
12月2週目(8日~14日)の不労所得です。 私 トラリピ 16116円 CFD 1152円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 2750円(手動トラリピ) 合計 20018円娘 トラリピ 10783円12月3週目(15日~21日)の不
月曜、火曜と娘の状態が最悪で・・・月曜日は精神科の診察の予約があったのですが、とてもじゃないけど行けない・・・ということで、私が代わりに行ってきました。月に一度くらい、ネット上で繋がった人達とグループラインで話してたのが、いろいろあってしんどく、後を引い
一段と寒くなりましたもう12月半ば過ぎ・・・いつの間にか1年が終わろうとしています('A`|||)ホットカーペットの上で寝転んで、掛布団をかぶって寒さをしのいでいましたが、娘の体調が悪くなったので、エアコンを入れています。前のマンションはエアコンを入れると、結露で
株主優待がいろいろ到着しています。魚力の明太子(切子)です。早速、明太子パスタを作りました。ユナイテットスーパーマーケットから選んだ横須賀海軍カレーと讃岐うどんです。フジ1000株紅まどんなです。皮が薄くてとっても甘くて美味しいです♪アルビスの北陸名産品から
急に寒くなって、娘の体調が悪化しました。元からあずきのチカラでおへその下とか背中とかを温めてしのいでいましたが、追っつかず・・・足湯を試してみました。と言っても、椅子に座って足湯をする体力もあまりないので・・・(座っているのがしんどい足を拭くのもしんどい
京都の南禅寺に行った後、ミニストップの株主優待が11月末までだったので、娘とミニストップの近くの公園に行きました。思ったより綺麗だったのと、天気も良く暖かかったので、とろけるフォンダンショコラ苺を公園で食べてまったりしてきました。この後寒くなって、娘の体調
先週、いつの間にか紅葉が終わってしまいそうだったので、早朝に電車とバスを乗り継いで、娘と南禅寺に行ってきました!と言っても、娘の体調があまりよくなく・・・朝起きて何とか居間に来たものの、やっぱり体も頭も動かへん・・・無理~~となったり・・・すったもんだの
GMOクリック証券でユーロ50の手動トラリピと先週の不労所得!
9月からGMOクリック証券でユーロ50で手動トラリピを始めました!取り合えず60万円入金して始めました。日本225、米国30、イギリス100、ユーロ50等の先進国の株価指数CFDの中で、一番証拠金が安いのがユーロ50でしたので・・・( ̄ー ̄)ニヤリッレバレッジを掛けなかったとしても、
9月権利のプリマハムから優待到着です!今までいただいた優待のハムでは一番好きです!9月権利のキーコーヒーから1000円相当のコーヒー到着です。高島屋から株主カードが到着しました。お買物が10%割引になります。我が家は高島屋で、食料品の中でもお安いのしか買わないので
先週11月8日~14日の不労所得です。 私 トラリピ 3132円 CFD 392円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 3850円(手動トラリピ) 合計 7374円娘 トラリピ 8190円先週よりいい感じです。トラリピは2
娘が楽天モバイルに乗り換えました。元々、ガラケーをドコモで、iPadを私と一緒にイオンモバイルにしていたのですが、ガラケーの充電があまりにも早くなくなるので、iPhone SEに買い替えるとして、どこがお得か検討してみると、楽天が一番よさそうだったので・・・(^_^)ニコニコi
11月1日~7日の不労所得です。 私 トラリピ 1388円 CFD 788円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 2750円(手動トラリピ) 合計 4926 円娘 トラリピ 2443円ちょっと少なかった~~相場次第なので、
1月権利の積水ハウス1000株の優待です。魚沼産コシヒカリの新米5キロです。8月に引っ越ししたので来るのか心配でしたが、前住所から転送されてきました。よかった~~!3月権利の丸三証券1000株の優待です。海苔のセットです。思ったより小さかったです。3月権利の高松コン
10月の不労所得です。私 トラリピ 45084円 CFD 11349円 ビットコイン 15566円 合計 71999円娘 トラリピ 38271円トラリピは2人とも絶好調です♪CFDはGMOクリック証券でユーロ50で手動トラリピです。本当は米国30
先日、生クリームが3割引きになっていました。半額ではないので迷いましたが、娘がカボチャプリンを作りたいと言うので買いました。カボチャプリンです♪私は相変わらず助手です。カボチャの裏ごしが大変そうでした。別の日に作ったクッキーを載せたシュークリームです。カボ
6月権利の日本商業開発から株主優待が到着しました。今回からかな?300株で3000円分のカタログギフトから選べました。高級チョコレートも捨てがたかったのですが、悩んだ結果、ジェフグルメカードを選択しました。期限がないのが嬉しいですね♪ユナイテットスーパーマーケッ
すこ~しだけ娘の状態が良くなってきたので、京都の平安神宮の近くで開催されていた平安蚤の市に行ってきました。毎月10日前後に開催されるようですが、初めの頃に比べて、出店数もお客さんもすっごく増えてきました。今月は12日にありましたが、すごい人出でした。行くのが
この前の金曜日に、久々に街に行って株主優待生活してきました。相変わらず娘とふたりです。まずは第一興商のビッグエコーでカラオケしてきました。ワンドリンク制なので、マンゴーミルクフロートとアイスマンゴーティーを注文しました。最初1時間くらいのつもりが、久々で楽
6月権利のサニーサイドアップの株主優待が届きました。billsのリコッタパンケーキかフリーレンジスクランブルエッグと好きなソフトドリンクを選べます。200株で2枚いただきました。2人で行けますね。行くなら梅田ですが・・・まだちょっと怖いですね6月までなので行けるかな
先日、娘の精神の病院の前にコメダでランチしました。みそカツパンです。とっても大きいので、娘が1切れ、私が2切れで二人ともお腹いっぱいです。カツもサクサクで美味しいです♪娘がミックスジュース、私がアメリカンコーヒーです。もちろん株主優待でお支払いしました。
しばらく前のお昼ご飯です。エスリードのシャインマスカットとオツトメ品のマンゴーでサンドイッチのランチでした♪マンゴーは沖縄産のキーツマンゴーです。色が緑?っぽくて熟れてないように見えるので、オツトメ品になるのを待って買いました!半額の450円でしたラッキー食
6月優待の代表格?マクドナルドとすかいらーくの株主優待が到着しました。12月はどちらも100株しか取れなかったので、6月は少し早めに頑張りました~すかいらーくは1000株と500株2名義でそれぞれ17000円と8000円分の優待カードです。マクドナルドは500株、5冊です。これで、
緊急事態宣言中です。ちょっとオシャレな飲み屋さんがお酒の提供をしていないので、下戸の母娘には今がチャンス⁈ということで、行ってきました。前から娘が行ってみたかったそうです。野菜の前菜盛り合わせ牛すじのシチューそれと明太子のクリームパスタとそれぞれ自家製ジ
まだまだ暑い日が続いています。そろそろ涼しくなってほしいですね。先日、娘がB型作業所に見学に行ってきました。あまりにも引き籠っているので、少しは外に出た方がいいんじゃないかと自分で言い出して、自分で見つけて行ってきました。お菓子を作るところだそうで、興味を
8月の不労所得です。私 トラリピ 31757円 ビットコイン 231円 合計 31988円娘 トラリピ 31018円ビットコインの手動トラリピは一部損切したので、ぎりぎりプラスでした。本家トラリピは2人とも3万円台で順調です♪チャリン、チャリン嬉しいよ♪
百五銀行の三重県特産品カタログから選んだ「モクモク手づくりファームのウインナーセット」すこ~しずつ食べています。美味しいですよ~~!三井製糖の自社商品セットです。今回はお塩も入っていました。引っ越しの翌日、私は午前中仕事だったので、お昼はバーミヤンに行き
トラリピくんが当たりました~~! 娘が・・・(笑)めっちゃ可愛い~~嬉しい~~今は先着順でポイントと交換できるようですね。人気なのもうなずけます♪娘はよく抱きしめていますよ~!さて、引っ越し後の片付けもほぼ完了して、落ち着いてきました。(いろいろあって娘
や~っと引っ越しが終わりました。築20年の分譲マンションの賃貸です。今のところ、上下左右とかの騒音もないし→娘がとっても音に敏感です建物もしっかりしてそうなので、冬もそんなに寒くなさそう→前のマンションは寒くて娘が体調を崩しました(1日中暖房を入れようかとも
もうすぐ引っ越しです。でも、冷凍庫、冷蔵庫の中身がなかなか減りません。前日に冷蔵庫のコンセントを抜かいないといけないので、冷蔵庫の分はクーラーバッグに大量の保冷剤を入れて保存。溶けたら、氷を買ってきて投入するか、イオンの冷蔵のコインロッカーに入れさせてい
先日頂いた株主優待の桃で、桃のサンドイッチを作りました。(ほぼ娘が・・・私はお手伝い)この食パン6枚切りです。桃はこれで、ど~んと半分入っています。食パン4枚と桃2個で2セット作って、娘と2日に分けていただきました。食パンと、ヨーグルトはコンビニでクオカードで
雨が降り出しました。私が住んでいる所も明日、明後日は大雨になるそうです。この頃、雨の被害が多いから心配ですね。どこにも被害がないように祈っています・・・先日、買い物に行こうと家を出ると、虹が出ていて綺麗でした。私の腕ではあまり綺麗に撮れていませんが、本当
FXとビットコインの先週の損益とワクチン接種行ってきました!
昨日、1回目のワクチン接種に行ってきました。感染者が増えてきているので、焦っていましたが、順番が来てよかったです!ファイザー製を14時30分くらいに打ちましたが、打ったところが昨日の19時ごろから痛くなってきて、今(22時ごろ)その痛みもほとんどなくなり、他の副作
やっと引っ越しが決まりました!新築マンションを見に行ったり、中古マンションを見に行ったり、いろいろ悩んだ結果、分譲マンションの賃貸に決まりました。でも、今の家賃の1.5倍くらいになってしまいます。弟が保証人になってくれて、私の銀行の残高証明書を出して何とか借
先日の連休に、娘と朝一番に街の電気屋さんに行き、帰りにロイヤルホストで初モーニングしてきました。自転車で20分くらいかかるので、朝からモーニングだけに行くのはハードルが高かったので、ちょうどよかったです。朝一は電気屋さんも空いていましたし、洗濯して壊れてし
引っ越し先が決まらずに、不安な日々です。コロナも増えてきているのに、この連休遠出する方が多いようなので、心配です。娘はこの間、ワイヤレスイヤホンをワンピースのポケットに入れたままにしていて、そのワンピースを私が洗濯してしまい、パニックになってしまいました
2月、3月の株主優待がいろいろ到着しています。私の唯一の癒しです伊藤ハム米久HDのハムとベーコン、12月ヒューリックのサクランボです。トリドール3000円とルネサンスの施設使用券です。エディオンお買い物カード15000円分と四国銀行クオカードです。イチネンホールディング
暑くなってきました引っ越し先が見つからないまま、夏になってしまいました。娘は温度変化に弱くなっているので、6月からエアコン付けっぱなしです('A`|||)最近、娘は死にたいってよく泣きます。(これは私も辛いです)毎日家にいる娘にとって、お出掛けがストレス発散にな
引っ越し先が決まりません娘が家の冬の寒さで体調を崩しましたが、このところの暑さでも頭痛とかで、体調が悪いので、もうエアコン付けっぱなしです。(このマンションは東向きで朝から暑いです)こんなに温度差で娘の体調を悪くなるとは本人も私も思っていませんでした。真
冬の家の寒さのせいで、娘の体調が悪くなったので、4月末から引っ越しを考えて探していますが、なかなか難しいですいいところを見つけても、保証会社の審査に落ちたり、通っても事情があってキャンセルになったりで・・・母娘共に疲れてしまいました保証会社の審査待ちの間や
すこ~し娘の調子が良くなった時に、久々に簡単なおやつを作ってくれました。でも、今日はマシそう・・・と思っていても、何かの拍子で最悪になるので、私は振り回されてばっかりですパイナップルのマフィンです♪やっぱり手作りは美味しいですね(⌒∇⌒)梅雨に入りそうなの
私が考えるトラリピとは?FXの裁量トレードは難しいです。(私はほぼ断念しました)トラリピだったら、毎日チャリン、チャリンと少しずつ利益があります。積み重なると大きいです!マネースクエアさんからお借りしました。トラリピはマネースクエアさんが特許を取っていて
4月の不労所得です!私 ビットコイン 47535円 (手動トラリピ) トラリピ 5824円 ループイフダン 8001円(売買損益‐1780円 スワップ9781円) 合計 61360円娘 トラリピ 11434円 ループイフダン 37015円(売買損益‐47697円 ス
賃貸マンションを見に行っていますが、今は暖かくなったし、冬になった時の寒さは今見てもよくわかりませんね~今度こそ、暖かく静かなマンションに住みたい贅沢ですが、娘の体調には変えられません離婚前に住んでいたマンションから元旦那を追い出せばよかった~(ノд・。)
12月の株主優待がいろいろ到着しています。ADワークスグループの株主優待倶楽部でリファの美顔ローラーを選びました。これで、私の顔のしわとたるみが少しでもましになるといいんだけど・・・もう一つADワークスから今治タオルです。富士ソフトから筆ぐるめです。今のパソコ
今年に入って、娘の体調が今までで最悪ですコロナの影響もあるけど、直接の原因は多分部屋の寒さです。離婚前のマンションは南向きで、冬は日の光が部屋の奥まで入り、部屋の気温は冬でも20度前後でした。(北向きの部屋は15度前後)ホットカーペットの上で掛布団をかぶって
イオン最後の株主優待・・・どういうことかというと・・・20年くらい持っていたイオンの株を今年に入ってすぐ売ってしまいました私が株を初めてから唯一ず~っと持っていた株だったので、名残惜しかったのですが・・・家族が2人になって、他のスーパーも近くにいっぱいできて
街に出るのはちょっと怖いけど・・・と思いながら、娘なんかはず~っと引き籠っているので、久々に街に出て豪華ランチをいただきました!(他に行きたいお店もあったしね~)京都河原町、烏丸近辺も人出は少なかったです。これからまた当分自粛生活です。ランチは・・・京都
3月のFX自動売買とビットコインの手動トラリピの損益です。この調子だと税金を払うことになりそうです。(嬉しいような悲しいような・・・)でも、税金より恐ろしいのが、国民健康保険料ですいくら払うことになるんだろう・・・('A`|||)トラたぬ?の逆バージョン?私 ビッ
3月末までの優待をぎりぎり使い切りました。3月末のお持ち帰りの晩御飯です。モスはライスバーガー焼肉とスパイシーモスバーガー500円分余ったので、モスカードにチャージしました。マックはチキンナゲットとポテトLです。違う日にウーロン茶とアップルパイとマックフロート
桜が満開です!(もう散りかけています・・・はや~~)人手が少ないところ・・・そしてちょっと旅行気分を味わえるところへお花見に行ってきました~!違うところですが、どちらも近くのパン屋さんでパンを買って、コンビニでクオカードで飲み物を買って、娘とお花見しまし
桜も満開に近づき、暖かくなりました。エアコンの暖房もあまり入れなくて済むようになり、ほっとしています。恐怖の冬の電気代も許容範囲に収まってよかったです。12月の電気代が7785円、1月が7409円、2月が5748円でした。本当に部屋が寒かったので、寝るとき以外は1日中エア
3月末期限の株主優待がいろいろ残っていたので、今消費中です。まずはすかいらーくから近くにすかいらーく系列はバーミヤンしかないので、よく行きます。これ私と娘の晩御飯です。この時、娘は調子が悪くて、杏仁豆腐しか食べられませんでした。食欲がないと、作る気力もなく
先日は私の誕生日でした!頑張って娘がケーキを作ってくれました16㎝の苺のショートケーキです。私はケーキと言えばこれ一番好きなケーキです。ところが、娘はあまり好きではなく、自分の分はメレンゲと苺と生クリームでパブロバを作って食べていました。ということは・・・1
1月末から始めたビットコインの手動トラリピですが、とにかくすごい23日のビットコインの暴落も上がったり下がったりを繰り返し、1日になんと17000円の利益です!22日まで元金30万円で運用していましたが、暴落し始めたので、追加資金を投入し今は利益も込みで、レバレッジ1
最近、ず~っと娘の調子が悪いです(T_T)波はありますが、食欲がなくなったり、背中が痛くなったり、情緒不安定になったり・・・体も怠くて動けないそうで、私が仕事から帰った時にお昼ご飯を作って待っていてくれていたのが無理になりました(涙)何とか少しでも良くなら
昨日はバレンタインデーでした。いつもは娘がデパートで色々お味見して、一番気に入ったチョコを1箱だけ買っていました。でも、今年はお金もないので、3月権利のエクセディのカタログから2月14日に届くように、デメルのチョコを選んでいました。コロナもあって、デパートにも
「ブログリーダー」を活用して、ガンバさんをフォローしませんか?
先日、40分かけて自転車で行く予定だった精神科ですが、娘の体調が悪くキャンセルしました家にある薬が足りるギリギリの日で次の予約が取れたので、よかったです。その後の疼痛外来の日も行けず・・・予約を取り直しました。コロナも増えたし、暑いし、夏休みで子供が多いし
7月の不労所得です。私 トラリピ(FX) 61060円 トラリピ(CFDナスダック100) 12715円 手動トラリピ(CFDユーロ50) 17215円 手動トラリピ(ビットコイン) 5500円 合計 96490円
マネースクエアさんのトラリピに「成立カレンダー」というものがリリースされました!日々の利益が一目で分かるし、どの通貨ペアの利益が多いのかもわかってとっても便利です。私の7月のカレンダーです。これを見ると、ほぼ毎日利益がありますね。私のパート代よりも多い日も
トラリピとは?マネースクエアさんが特許を取っているFXの自動売買です。一度注文を設定しておくと自動で売買を繰り返してくれて、誰でも同じ利益を得られます!トラリピ世界戦略とは?マネースクエアさんが自信を持ってオススメする、トラリピ向け3通貨ペアを組み合わせたF
先日、娘が蓮の花が今咲いてる時期なんじゃない?というので調べて行ってきました。蓮の花は朝9時頃までしか咲いていない?ということで、朝7時に着くように早起きして行ってきました。池一面にピンクと白の蓮の花が咲いて、回りは緑がいっぱいで綺麗でした。行った時には誰
3月権利の優待がほぼ到着しました。(カタログギフトの商品の到着はまだこれからです)安田倉庫お米券2枚とご宿泊優待券SRSホールディンクス1000株12000円のお食事券とヤマダホールディングス1000株お買物優待券5000円クオカードが東京特殊電線3000円、イーギャランティ1500
6月末から7月にかけて、株主優待が到着しています♪これは12月権利のヒューリック300株さくらんぼ🍒です。立派なさくらんぼで自腹では買えません。美味しくいただきました♪明星工業500株2000円のJCBギフトカード、大阪製鐵クオカード1000円×2名義、三菱ロジスネクスト1000
6月の不労所得です。私 トラリピ(FX) 60286円 トラリピ(CFDナスダック100) 9727円 手動トラリピ(CFDユーロ50) 13205円 ビットコイン(手動トラリピ) 4950円 合計 88168円娘 トラリピ
株主優待が続々と届いています!平河ヒューテック、クオカード2000円ユナイテットスーパーマーケットの横須賀海軍カレーとラーメントリドールのお食事券3000円とカワチ薬品お買物優待券5000円近鉄の乗車券4枚、四国銀行クオカード1500円、イオンモール1000株イオンギフトカー
マネースクエアでNASDAQ100のトラリピを始めて3週間経ちました。前回のブログはこちら♪超安全設定の注文ですが、3回決済されました。クリックすると大きくなります!取引手数料が1回33円、配当がプラスでと金利相当額がマイナスです。平均すると1週間に1回3300円の決済です
先日、娘は大きな総合病院の「精神科・心療内科」に転院しました。今まで、精神科だけだったので、心身共に診ていただけるのは嬉しいです。今の状態を紙に書いていったのですが、一つ一つ詳しく聞いていただいて、その後診察でした。心理テストの予約もして、私の宿題(娘が
マネースクエアCFDのNASDAQ100のトラリピを始めて10日ほど経ちました。始めた時のブログはこちら♪マネースクエアでNASDAQ100のトラリピ始めました!始めてから年初来安値を更新しましたが、想定内です。←負け惜しみじゃないよ~~多分(笑)株も為替も、高値にしろ安値にしろ
サークル後の娘の様子ですが・・・朝6時半に家を出て、帰ってきたのが、夜7時ごろ・・・長時間、人と関わってきた割には思ったほど疲弊していない?と思ったのですが・・・やっぱり、翌日と翌々日は心身ともに調子が悪く、家で寝たきりになっていました。私の想像では帰った
今日、娘は新しく入ったサークルに参加しに行っています。初めての人、初めての場所・・・(((( ;゚д゚)))このところ、人と接すると精神状態が今まで以上に悪化するので、帰ってきた時の状態がすっごく怖いですが、見守るしかありませんねどうなることやら・・・('A`|||)そう
先日、用事があって娘と三宮へ行ってきました!せっかく行くなら・・・とマリアージュフレールでランチをしてきました。(朝、娘の体調が少し悪かったのですが、予約をしてしまっていたので、頑張って行ってきました)ランチのセットのお茶です。ポットも大きくて、4杯くら
何とかして家計の赤字の月を減らしたい!‼という願望を叶えるため、ついにマネースクエアCFDのトラリピ始めました!最近になって、NASDAQ100が導入され、取引単位も株価指数価格×10円です。今の指数が12500前後なのでレバレッジ1倍でも125000円となり、始めやすくなりまし
私は資産運用の一つと考えて、トラリピを愛用しています(レンジを指定出来るので、いつの間にか売り注文が終わり買い注文に代わっていたりします。自分で入れ替えなくていいので、楽ちんです)昨年、5月から本格的に運用を始めてからの利益は年利8.1%でした。(銀行預金と
先月は多くてよかった~~!5月の不労所得です。私 トラリピ 63493円 CFD 21832円(ユーロ50の手動トラリピ) ビットコイン 9300円(手動トラリピ) 合計 94625円娘 トラリピ 64781円合計 15
私の仕事休みと娘の体調がマシな時を狙って、バラを見に行ってきました。バラってすっごい種類がありますね~~終わりかけのお花もありましたが、とても綺麗でした!平日の午前中に行ったので、お年寄りと幼稚園児と小学生で結構いっぱいでした。小さい子の予測がつかない動
3月権利の優待が届き始めました!FCC200株の煎茶です。自腹では買えない新茶です。苦みが少なく美味しかったです♪同じく3月権利です。JAL500株3枚、ANA400株4枚です。2月権利イオンディライト2名義、イオンギフトカード2000円2枚です。ありがたや~~2月権利クリエイトレス
雨が降り出しました。私が住んでいる所も明日、明後日は大雨になるそうです。この頃、雨の被害が多いから心配ですね。どこにも被害がないように祈っています・・・先日、買い物に行こうと家を出ると、虹が出ていて綺麗でした。私の腕ではあまり綺麗に撮れていませんが、本当
昨日、1回目のワクチン接種に行ってきました。感染者が増えてきているので、焦っていましたが、順番が来てよかったです!ファイザー製を14時30分くらいに打ちましたが、打ったところが昨日の19時ごろから痛くなってきて、今(22時ごろ)その痛みもほとんどなくなり、他の副作
やっと引っ越しが決まりました!新築マンションを見に行ったり、中古マンションを見に行ったり、いろいろ悩んだ結果、分譲マンションの賃貸に決まりました。でも、今の家賃の1.5倍くらいになってしまいます。弟が保証人になってくれて、私の銀行の残高証明書を出して何とか借
先日の連休に、娘と朝一番に街の電気屋さんに行き、帰りにロイヤルホストで初モーニングしてきました。自転車で20分くらいかかるので、朝からモーニングだけに行くのはハードルが高かったので、ちょうどよかったです。朝一は電気屋さんも空いていましたし、洗濯して壊れてし
引っ越し先が決まらずに、不安な日々です。コロナも増えてきているのに、この連休遠出する方が多いようなので、心配です。娘はこの間、ワイヤレスイヤホンをワンピースのポケットに入れたままにしていて、そのワンピースを私が洗濯してしまい、パニックになってしまいました
2月、3月の株主優待がいろいろ到着しています。私の唯一の癒しです伊藤ハム米久HDのハムとベーコン、12月ヒューリックのサクランボです。トリドール3000円とルネサンスの施設使用券です。エディオンお買い物カード15000円分と四国銀行クオカードです。イチネンホールディング
暑くなってきました引っ越し先が見つからないまま、夏になってしまいました。娘は温度変化に弱くなっているので、6月からエアコン付けっぱなしです('A`|||)最近、娘は死にたいってよく泣きます。(これは私も辛いです)毎日家にいる娘にとって、お出掛けがストレス発散にな
引っ越し先が決まりません娘が家の冬の寒さで体調を崩しましたが、このところの暑さでも頭痛とかで、体調が悪いので、もうエアコン付けっぱなしです。(このマンションは東向きで朝から暑いです)こんなに温度差で娘の体調を悪くなるとは本人も私も思っていませんでした。真
冬の家の寒さのせいで、娘の体調が悪くなったので、4月末から引っ越しを考えて探していますが、なかなか難しいですいいところを見つけても、保証会社の審査に落ちたり、通っても事情があってキャンセルになったりで・・・母娘共に疲れてしまいました保証会社の審査待ちの間や
すこ~し娘の調子が良くなった時に、久々に簡単なおやつを作ってくれました。でも、今日はマシそう・・・と思っていても、何かの拍子で最悪になるので、私は振り回されてばっかりですパイナップルのマフィンです♪やっぱり手作りは美味しいですね(⌒∇⌒)梅雨に入りそうなの
私が考えるトラリピとは?FXの裁量トレードは難しいです。(私はほぼ断念しました)トラリピだったら、毎日チャリン、チャリンと少しずつ利益があります。積み重なると大きいです!マネースクエアさんからお借りしました。トラリピはマネースクエアさんが特許を取っていて
4月の不労所得です!私 ビットコイン 47535円 (手動トラリピ) トラリピ 5824円 ループイフダン 8001円(売買損益‐1780円 スワップ9781円) 合計 61360円娘 トラリピ 11434円 ループイフダン 37015円(売買損益‐47697円 ス
賃貸マンションを見に行っていますが、今は暖かくなったし、冬になった時の寒さは今見てもよくわかりませんね~今度こそ、暖かく静かなマンションに住みたい贅沢ですが、娘の体調には変えられません離婚前に住んでいたマンションから元旦那を追い出せばよかった~(ノд・。)
12月の株主優待がいろいろ到着しています。ADワークスグループの株主優待倶楽部でリファの美顔ローラーを選びました。これで、私の顔のしわとたるみが少しでもましになるといいんだけど・・・もう一つADワークスから今治タオルです。富士ソフトから筆ぐるめです。今のパソコ
今年に入って、娘の体調が今までで最悪ですコロナの影響もあるけど、直接の原因は多分部屋の寒さです。離婚前のマンションは南向きで、冬は日の光が部屋の奥まで入り、部屋の気温は冬でも20度前後でした。(北向きの部屋は15度前後)ホットカーペットの上で掛布団をかぶって
イオン最後の株主優待・・・どういうことかというと・・・20年くらい持っていたイオンの株を今年に入ってすぐ売ってしまいました私が株を初めてから唯一ず~っと持っていた株だったので、名残惜しかったのですが・・・家族が2人になって、他のスーパーも近くにいっぱいできて
街に出るのはちょっと怖いけど・・・と思いながら、娘なんかはず~っと引き籠っているので、久々に街に出て豪華ランチをいただきました!(他に行きたいお店もあったしね~)京都河原町、烏丸近辺も人出は少なかったです。これからまた当分自粛生活です。ランチは・・・京都
3月のFX自動売買とビットコインの手動トラリピの損益です。この調子だと税金を払うことになりそうです。(嬉しいような悲しいような・・・)でも、税金より恐ろしいのが、国民健康保険料ですいくら払うことになるんだろう・・・('A`|||)トラたぬ?の逆バージョン?私 ビッ
3月末までの優待をぎりぎり使い切りました。3月末のお持ち帰りの晩御飯です。モスはライスバーガー焼肉とスパイシーモスバーガー500円分余ったので、モスカードにチャージしました。マックはチキンナゲットとポテトLです。違う日にウーロン茶とアップルパイとマックフロート
桜が満開です!(もう散りかけています・・・はや~~)人手が少ないところ・・・そしてちょっと旅行気分を味わえるところへお花見に行ってきました~!違うところですが、どちらも近くのパン屋さんでパンを買って、コンビニでクオカードで飲み物を買って、娘とお花見しまし