メインカテゴリーを選択しなおす
いっちゃんです。春休みのお出かけは姫路セントラルパーク。ひーちゃん、お友達にお土産買ってました。旅行じゃないし、私はお友達にお土産買わないけど。姫センのソース『ペロリンソース』姫セン行ったら買っちゃう。キャベツの千切りにかけても美味しいの。姫センTシャ
2025年3月30日、記念すべき11歳一日前!←え…大切な10歳最後の日!←いや…お出かけしました。といっても、カワトクという、たぶん知っているのは岩手県...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは雨川ダムへやってきました。 説明板昭和49年に完成した災害対策と農業用水用…
3ヶ月ぶりの名湯と新シリーズはグリングリン(●^o^●)(笑)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先週は草津温泉へ行ってきました。 足湯気持ちよさそう♨️ 温泉街を進み・・・ 湯畑に到着相変わらず賑やかですね。 …
春休み、江ノ島水族館へ行って来ました毎年行ってる江ノ島水族館!毎年行くほど我が家は大好きなんです今回は深海展🐠をやっていてね、見所が沢山ありました深海魚を探す…
【あいことばクーポン】紫のふくさをいくつか集めてみました【minne★まあやぽっけ】
まあやぽっけ おはようございます。まあやぽっけのあきです。はじめにお得な情報を。この時期だから母の日のお買い物とかいいかもしれない。minneのあいこと…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先月 箕郷梅林へ行ってきました。 ここは300haに10万本の梅が栽培されていますからね。 けっこう盛大に梅まつりが…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後に行った場所です。 暗闇の石段を登ります。 さぁ着きました。 ココは信濃…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は美笹湖へやってきました。 駐車場に除雪車が置いてあったのでちょこっと見学♪カッ…
スーパーでの買い物、ぶっちゃけ運転して自分で買いに行くよりネットスーパーで買った方が安上がりだったりします。ネットスーパーは配達料300円くらいだけど、シェアカーは1時間で800円くらい。買うもの決まってるとか重たい物は断然ネットスーパーが便利です。それでも運転して買い物に行こうとするのはせっかく取った免許を宝の持ち腐れにしたくないから。せっかく取ったなら運転したほうがいいし、運転するなら上手までいかな...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 次は上本郷にある福田城跡へやってきました。 私の後ろは大堀切です。 まずは明光寺のある東郭にてお寺は人の気配がしたので…
いつもより少し遅く帰宅したさぁちゃんは、やっとこの地獄の一年から解放されたって、苦笑いしながらバンザイしていました。とりあえず、ゆっくりするしかないね。さて、昨日はゆっくりご紹介できなかったのですが、さぁちゃんは梅の花の撮影を、寒い中でのっりのりでしてきたそうです。今夜はそのデータを頑張って現像したので、ごらんください。今日、職場で梅についておしゃべりしていたら、センパイもさぁちゃんの1時間前に、...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは "うその口"という場所へやってきました。 誰とも会いたくないので旧道を進…
今朝のボクはゲボの日でして、ごはんもお水も、とにかくゲゲしました。家事をしながらさぁちゃんが、ずっと心配してくれましたが、とりあえず寝ることにしました。「急にまた寒くなったから、体調管理も大変だ。」そんなさぁちゃんはあー君と、梅を見に行ったそうです。詳しくは、明日にでも。風も強くて寒かったそうですが、きれいな梅だったよと、あー君が教えてくれるのを、そうなんですねーって聞きながら、あー君のお腹の上に...
今年はオニャノコで行かれなかったので・・・ & 新シリーズは赤セーラー
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日お気付きの福寿草の群生地へ行ってきました。長野市(旧大岡村)にあるひなた福寿草園です。 うん咲いていますね♪ 今…
倉敷美観地区観光!③ 倉敷春宵あかりに参加したら夜にしか見ることが出来ない素晴らしい景色に出会えました。
今回は倉敷美観地区観光第3弾!を書いていきます。 岡山の旅は娘のKちゃんとの2人旅でございます。 今朝は4時半に起床して、なんだかんだと準備して近鉄→山陽新幹線と乗り換えて、9時過ぎに岡山に着きました。 それから倉敷まで移動して倉敷美観地区を観光&食べ歩きしまくり、ようやく倉敷観光1日目が終わろうとしています。 ホテルに行ってのんびりしたいところですが…… ここ倉敷に来た最大の理由は!というと…… ふあり春あかり・白壁の町「倉敷春宵あかり」のイベントを見に来たのでした。 ライトアップされた倉敷川がそれはそれは綺麗で絶対に!この目でみたいと思っていました。 それでは~今から、いーっぱい楽しむぞ!…
ずっとアップ出来ませんでしたm(_ _)m 今日は3代目ViViちゃんの誕生日 早いもので2歳になりました 東大阪市岩田町にある『アムールワンカフェ』というドッグカフェでお祝いしました
【完全版】古代エジプト展を満喫!見どころから裏技チケットまで徹底解説
【ブルックリン博物館所蔵 古代エジプト展】東京・六本木で古代エジプトを体験!貴重な美術品が間近で見れるチャンス。グッズ、チケット情報も
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 梅地蔵さまにご挨拶したあと、売店の前を通り・・・もう売店は店じまいで片付けをしてい…
久しぶりに上野にお出かけしてきました。7年ぶりの上野です。まずは、マルイの上にある叙々苑で焼肉ランチ。本当はスカイツリーにある叙々苑に行こうと思ったけど、なんとランチの予約は5月までいっぱいだって でも、黄砂で景色はイマイチだっから、桜咲く上野に予約できてよかった♪11時開店のマルイの前には人がいっぱいランチの後は、ちょこっとアメ横へ。外国人観光客でにぎわっておりましたよ。それから、上野恩賜公園にお花見...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 山頂の梅林を散策してみましょう♪ AKIMAのモニュメントと紅梅とても良いですね(^v^) 紅梅と一緒に(^_^)v …
今日のブログはイベントの紹介です。 阪急百貨店梅田本店で開催中のフランスフェアに行ってきました。 イギリスフェアとかなんとかフェアが大好きなんですが、い…
先週末 お出かけ帰り 久しぶりに リンガーハットでランチ 約2年ぶりかな 私のオーダーは スモール皿うどん ¥590 これで本当にス…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ次は毎年訪れている秋間梅林へやってきました。 天気予報の通りに小雨が降り出し…
三陸沿岸、釜石港。明日から、また、新しい海旅のお話、始まります。横顔にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
岡山県倉敷美観地区観光② !くらしき川舟に乗って白壁の町並みを楽しんだり、色々なお店をのぞかせていただきました♪
3月11日に岡山県倉敷市を観光しました。 前回の記事では、倉敷美観地区の町並み散策と食べ歩きしたことについて書きました。 記事はこちら↓↓↓ rika55diary.hatenablog.com 今日は、その続きで「くらしき川舟流し」に乗船した時のことや、美観地区の町並み以外に体験したことについて投稿します。 くらしき川舟流し! 桃太郎のからくり博物館 阿智神社 その他に見た場所 倉紡記念館 冷やかしたお店色々
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! まずは中学校の跡へやってきました。ここは2023年度で統廃合により廃校になった松井…
ついに、ついに、カーシェアリングに登録しました!が。教習所ではトヨタの普通車、今までは母の軽で運転の練習をしていました。近くのステーションに置いてある車は、どれも上記2台とは違うタイプの車のみ。(そもそも軽が無い…)候補はアクア、ソリオ、ヤリス、ヤリスクロスの4種。しかしどれも上記2台とは微妙に違ってて悩ましい。教習所はハンドブレーキ&その上部にシフトレバー、母の軽はハンドブレーキ&前面真ん中にシフト...
長女りっちゃん、小学2年生最後の登校を終えました🌸三姉妹全員👧春休みに突入したので早速お出かけの予定を立てましょう~一足早いお出かけはポケモンセンターでした👇…
話題のコメダの和カフェに行ってきました♪自分で焼くおだんご( *´艸`)あんみつとか他の甘味もあるけれど、ここはおだんごしょう油、きなこにあんこ楽しい~美...
名古屋市営桜通線・高岳(たかおか)駅からのオオカンザクラの並木を見てきました。ピンクが濃い目ですから豪華ですね。3月とは思えない暖かい日、満開の盛りですが早咲き種ですから、まもなく散り始めます。大寒桜の並木道は、高岳駅から北方向へ向けて延々と続きます。ただ並木道ゆえに残念なのは、ここは珍しく片側一車線と道路が狭いため巨木に育つわけにはいかない宿命があります。太い幹が、途中で切られたりしていました。。この並木は何処まで続くのだろうかと思いながら、やがて二葉館に到着しました。二葉館前からメーグルに乗って戻ろうとしますが、バスの本数が少ないので結局、久屋大通公園まで歩いてしまいました。 このサクラ並木の途中で見つけた、面白いことは・・・歩道に桜の花がそのまま落ちています。えっ、椿のように花丸ごと落花するの?・・...オオカンザクラの桜並木、そして・・・
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 四賀村の福寿草群生地の帰りに化石館へ寄ってみました。 マッコウクジラの化石は見事ですね。この辺りはクジラの化石が出るみた…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 先日 毎年行っている旧四賀村の福寿草を見に行ってきました。 イベント小屋の前に雪だるま☃がありました(^v^)小屋のお…
今日も映画館に行きたかったらしいさぁちゃんですが、さすがに連日の寝不足で、なにもせずにいたいってことで、午前ちゅぅはひたすらに、ボクとゴロゴロしていました。それもよいよね。「オレも一緒にゴロゴロしていたぞー。ふわもこベッドで寝ていたら、あっちーになった。このところ急に気温が高いよね。」そういえば昨日、塩釜に行ってきたさぁちゃんは、たびたび寄るカフェで、立派なお雛様を見たそうです。いつもの金魚ちゃん...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 最後は菱野温泉へやってきました。前回は菱野薬師でしたが、今回は常磐館です。 目的…
お散歩した(こちら☆)、宮古港出崎地区から、北へ、30分ほど…いつからか、そこに、いつまでも、きっと、見続けてきた、見続けている、懐かしい海へ、カーブ切っ...
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁお寺の裏手の道を登っていきます。結構な上り坂・・・ そして・・・ ここが…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁいよいよ信綱寺へ到着♪ 立派な楼門がありますね(^v^)いつ見ても素晴らし…
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁ信綱寺の総門にあたる黒門まで来ました♪ 説明板今までの門を他の寺院に・・・…
【平塚市】桜の名所7選!おすすめお花見スポットの駐車場情報と注意点やお土産もご紹介
神奈川県平塚市内の桜の名所7か所を駐車場情報やおすすめスポットもあわせてご紹介します。また、お土産にしたい名産品もご案内します。
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は真田の郷へやってきました。山々のアーベントロートがステキです(*^_^*) …
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は宮ノ入のカヤを見に来ました。ここが入口です。 説明板長野県の天然記念物になっ…
春ですから・・・・・満開!に見えますよね。('ω')って、一年中この姿です。(^-^)これは、久屋大通公園のフラリエのサボテンで花じゃありませんし、しかも接ぎ木。さて、ここのクリスタルコートは、最近、いつも若い女性たちに占拠されていて、私が座れる椅子は何処にもありませ~ん。(=_=)写真に写りこんだ右の高齢者も、ただただ、諦めるだけ。(+_+)ここはフリースペースなんですが、となりの喫茶店利用者がテイクアウトして、こちらで飲食そして写真撮影!春休みシーズンのせいか、95%は若い女性です。 やはり、春ですねぇ。少し風が強くてもカモ夫婦は揃ってお昼寝中。露地植えのクリスマスローズが、今でも頑張っています。そして、小さな水仙みたいな黄色い可憐な花。今までは花壇だったところが、今春は、こんな風に枯山水風になってい...もう、春なんですよね
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! さぁお堂が見えてきました。 2017年の頃は荒れ放題でしたけど今は整備されてい…
昨日はぴーちゃんと日帰りの伊豆旅行というか伊豆へドライブしに行ってきましたよ東京を超えて神奈川県の方に入っていくと、山がどどんと見えてきて、富士山もこんなに大きく見えました(スゴイ)熱海の方にくると海がバーッと広がってました海辺のドライブでしたよ 海なんて何年ぶりかなぁ?(バリも海でしたけど海外だからノーカン)写真左下は伊豆大室山の登山口の写真です本当ならリフトで山頂へ上って上からの景色を楽しむ予...
岡山県倉敷市から始まる2泊3日の旅!1日目は倉敷美観地区観光と食べ歩きを楽しもう!①
岡山県倉敷市 倉敷美観地区に遊びに来ました。 今回の旅行は2泊3日です。 1日目 倉敷美観地区観光 2日目 小豆島観光 3日目 小豆島観光&再び岡山県観光 旅行日は、全部平日(火・水・木曜日)だったので、土日とは人の多さに違いがあると思いますのでご留意ください。 いつもお出かけの様子を記事にしていると…1日分だけでも、ものすごい長さになるので、今回も分けて投稿していくことになりそうです。 倉敷美観地区へGO! 観光ガイドさんと散策! 倉敷美観地区で食べ歩きを楽しむ! くらしき桃子 くらしきドーナツの木 橘香堂 美観地区店 廣榮堂 倉敷雄鶏店 青いデニムまん! 手焼きせんべい杏 清水白桃ソフト!
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 翌日八坂大滝だけでは勿体ないので連チャンで同じ衣装でお出かけです。 次は御姫尊へや…
【2025年最新】横浜アソビルでVR体験。エジプトピラミッド内部に潜入した。
横浜アソビルでVR体験をしてきました!ホライゾン・オブ・クフ。ピラミッド内部に入ったり、クフ王の葬儀に参加したり。まるで触れられそうなピラミッド。感動体験でした…