メインカテゴリーを選択しなおす
6月6日(金)間もなくです! ごきげんさまです 愛知県豊田市やましたひでこ公認断捨離®トレーナー佐藤ひとみ です いつも応援ありがとうございます❤…
J1リーグ第18節ファジアーノ岡山vsFC町田ゼルビア 前編 〜前乗りして倉敷を散策〜
5月24日朝、4時に起きて岡山へ向かいました 新幹線の顔がスヌーピーに見えました 旅のお供の駅弁は東海道新幹線弁当 と、ひつまぶし太巻き〜 どちらも美味しかったですが 太巻きの方が好み
訪問するたびに新しい発見と心地よい感動を呼び起こす場所「倉敷 美観地区」(岡山県倉敷市)
「倉敷美観地区」そこは日本屈指の歴史と日本の美を象徴するスポットである。私は何度か訪問しているが、来るたびに新しい発見と心地よい感動を呼び起こす場所なのである。倉敷美観地区|観光スポット 岡山観光WEB【公式】- 岡山県の観光・旅行情報ならココ!大原美術館に
倉敷美観地区令和7年4月28日(月)晴れ息子の結婚に伴いまして、お嫁さんのご家族との顔合わせの為、岡山県へ行ってきました。羽田空港から飛行で行きます。飛行機に乗るのは4回目ですが、実に30年振りです(^^;)フライト前に空港内で食事です。息子と、娘の旦那さんはガッツリ系息子のお嫁さんはおしゃれなパスタ私と娘は小食でホットサンドを半分づづ食べました。岡山県に到着しました!倉敷へ向かう途中で備中高松城跡に立...
400年前まで倉敷市の平野部は一面の海だった。江戸時代から進められた海の干拓により広がった陸地で塩分に強い綿花やイ草の栽培が始まり、江戸幕府の天領となった倉敷は今では日本一の繊維産業のまちである。かつて北前船も寄港した当地ではヒト・モノ・食・文化などが盛んに
岡山県倉敷美観地区 ゲストハウスに滞在する夜 岡山サイクリング旅行②
ゴールデンウィークの二泊三日の岡山県サイクリング旅行、初日 「日本遺産のまち 倉敷市美観地」で過ごした日記です。↓この続きです 『岡山県サイクリング旅行① 鬼…
倉敷駅前の大火事から一夜明け、少し落ち着きを取り戻した駅前。火事の延焼も抑えられ、ホテルの方まで火が廻ることは無かったのですが、焼け跡はやっぱり痛々しいですね。火の扱いって本当気をつけないといけないですね。 前回のそんな倉敷の夜編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 倉敷美観地区を見下ろせる雛形山へ 観龍寺は騒乱の時代を静かに語り継ぐ… 阿智神社は倉敷美観地区を一望できる静かなビューポイント 倉敷美観地区は今も昔も倉敷の賑わいを創出する場所 本町通りも歴史的建造物群が並び散策し甲斐があります 倉敷の発展を助けた「紡績」の聖地へ いよいよ本家本元「倉敷美観地区」のメイン、倉敷川沿…
皆さんのゴールデンウィークのブログを読むのが楽しみな私ですこんにちは!((o(´∀`)o))ワクワク他の人の楽しい・幸せ感のあるサイクリング話って、自分も読ん…
4月中旬、家族3人で岡山県倉敷市に行ってきました。有名な倉敷美観地区へ。倉敷川畔は重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。白壁の蔵屋敷が並ぶ、趣きある町並みがとっても素敵。ハラミ、大内宿に初めて訪れてからというもの、歴史情緒溢れる町並みが大好きになったみたいで、美観地区に行くのをめちゃくちゃ楽しみにしていました♪(→福島旅行③(2日目/大内宿、宇都宮城址公園))そんな楽しみにし過ぎたハラミさ...
30%OFF・リネンガーゼ首元切り替えプルオーバー/キャットミントとくらしき桃子のパフェ
首元と袖口が 別布切り替えになったプルオーバー。 うしろ首下には ボタンが並んでいます。 ざっくりとした織りの リネンダブルガーゼ生地。 お色はキナリと…
広島を後に2日目は岡山県の倉敷市まで移動します。 前回の広島編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 広島から倉敷までは時間と値段のバランスを取ったハイブリッド移動 倉敷に着くと…(;゚Д゚) ホテルチェックインは。。。 チェックイン出来るまで夜の美観地区を散策 真夜中まで火事は延焼を続けていましたが、、、 広島から倉敷までは時間と値段のバランスを取ったハイブリッド移動 普通なら広島から新幹線で一気に倉敷まで行くのがブルジョアジーなんでしょうが、如何せん少しでも節約しておきたいプロレタリアート。。。とは言え広島から倉敷まではローカル線だと3時間弱もかかるので、時間も鑑み途中の福山…
セブンカラーズ “倉敷美観地区とアフタヌーンティーを楽しむ会”
人気スポット岡山・倉敷で私たちセブンカラーズと一緒に 美観地区散策とアフタヌーンティーを楽しみませんか? ごきげんさまです 愛知県豊田市やましたひでこ…
倉敷美観地区でランチを食べた後はまたまた町歩き。代官所だった場所はその後倉敷県庁へ。 そして倉敷紡績所の敷地となりました。現在はその工場跡がアイビースクエアという複合施設になりホテルやショップ、体験工房などがあります。名前の通り、建物には蔦が絡まっています。この季節はまだ葉っぱが芽吹いていませんが葉に覆われたアイビースクエアを見たくなりますね。中庭にあるモネの池。 だけどまだスイレンも芽吹いてませ...
岡山旅行3日目最終日の4月5日。ホテルの部屋からの朝の岡山駅前。アパホテルは朝食なしのプランにし、前日に買ってきていたパン等を軽く食べ倉敷の美観地区へ。美観地区を流れる倉敷川。ここも桜がキレイ。まずは 「大原美術館」 へ。入館券2,000円で 「本館」 「工芸・東洋館」 「児島虎次郎記念館」 の三館に入館 することができます。当日だけでなく他の日も入館することができるそうです。 なんて良心的。とはいえ私た...
絶景・阿伏兎観音から倉敷へやっとラスト💦『崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ』崖の上のポニョのモデルになった街鞆の浦へ『宮島から世界遺産厳島神社へ』世界…
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。桜が美しい季節になりました❀.( •̤ᴗ•̤ )❀.この時期に倉敷美観地区に訪れたならば、もっと違う景色が広がっていたかもしれませんが、今回は先日の岡山行きのタイミングで大原美術館にも行...
去年の夏次女と日帰りで鳥取に行ったのが楽しかったようで、またどこかに日帰り旅をしたい~というので昨日次女と行ってきました。ちなみに長男も誘いましたが。断られました(笑)まあ思春期男子ですからね。今回の行き先は・・・お土産からわかるかな?デニムも有名です。マスキングテープ発祥の地なんですって!駅では花時計がお出迎え。花時計って最近あんまりみないですよね~。次女は初めて見たようで珍しがっていました。こ...
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。ご訪問ありがとうございます。岡山県に行く予定があり、一度行ってみたかった倉敷市の美観地区へ足を伸ばして行ってきました。兵庫県から岡山県は隣の県なので近いといえば近いのですが、なかなか重い腰が上がらずだっ...
倉敷美観地区観光!③ 倉敷春宵あかりに参加したら夜にしか見ることが出来ない素晴らしい景色に出会えました。
今回は倉敷美観地区観光第3弾!を書いていきます。 岡山の旅は娘のKちゃんとの2人旅でございます。 今朝は4時半に起床して、なんだかんだと準備して近鉄→山陽新幹線と乗り換えて、9時過ぎに岡山に着きました。 それから倉敷まで移動して倉敷美観地区を観光&食べ歩きしまくり、ようやく倉敷観光1日目が終わろうとしています。 ホテルに行ってのんびりしたいところですが…… ここ倉敷に来た最大の理由は!というと…… ふあり春あかり・白壁の町「倉敷春宵あかり」のイベントを見に来たのでした。 ライトアップされた倉敷川がそれはそれは綺麗で絶対に!この目でみたいと思っていました。 それでは~今から、いーっぱい楽しむぞ!…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。春休みということで家族で倉敷に行ってきました。毎年恒例の「倉敷春宵あかり」が3/30(日)まで開催されています。白壁の街並みにピッタリの良いイベントですねちょっと風が強くて苦労しましたが、何とか思ったように撮れました。やっぱりここの明かりが点いてないとね。あさって3月30日まで開催されていますので、ぜひどうぞ。最後まで読んでいただきありがとうございます。ブログランキ...
岡山県倉敷美観地区観光② !くらしき川舟に乗って白壁の町並みを楽しんだり、色々なお店をのぞかせていただきました♪
3月11日に岡山県倉敷市を観光しました。 前回の記事では、倉敷美観地区の町並み散策と食べ歩きしたことについて書きました。 記事はこちら↓↓↓ rika55diary.hatenablog.com 今日は、その続きで「くらしき川舟流し」に乗船した時のことや、美観地区の町並み以外に体験したことについて投稿します。 くらしき川舟流し! 桃太郎のからくり博物館 阿智神社 その他に見た場所 倉紡記念館 冷やかしたお店色々
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。訓練審査会の帰りに~ 倉敷美観地区を再訪しました 前回訪れた話はこちら~『新車で爆走!?倉敷美観地区♪』にほ…
晴れの国地方晴れお花見~ さすがにもう咲いてるよね・・・と、夕方から 思い立って河津桜を見に行ったけど ムク地方の今年の河津桜は遅くて(例年より1ヶ月以上遅れてる)咲いている木を探してムクと桜を撮ったけどまだ蕾が多かった・・・いつもなら満開で、そろそろ散る頃なのにね・・・・今週末には 見ごろになるかな ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3月初め頃天気は不安定で雨模様吉日 ...
岡山県倉敷市から始まる2泊3日の旅!1日目は倉敷美観地区観光と食べ歩きを楽しもう!①
岡山県倉敷市 倉敷美観地区に遊びに来ました。 今回の旅行は2泊3日です。 1日目 倉敷美観地区観光 2日目 小豆島観光 3日目 小豆島観光&再び岡山県観光 旅行日は、全部平日(火・水・木曜日)だったので、土日とは人の多さに違いがあると思いますのでご留意ください。 いつもお出かけの様子を記事にしていると…1日分だけでも、ものすごい長さになるので、今回も分けて投稿していくことになりそうです。 倉敷美観地区へGO! 観光ガイドさんと散策! 倉敷美観地区で食べ歩きを楽しむ! くらしき桃子 くらしきドーナツの木 橘香堂 美観地区店 廣榮堂 倉敷雄鶏店 青いデニムまん! 手焼きせんべい杏 清水白桃ソフト!
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は夕暮れの倉敷美観地区のブログです。良い時間帯になってきました。風が強いのが残念。それと何より・・・観光案内所(旧倉敷町役場)が休み!!改修工事以外では初めてかな。ここの明かりがあるのとないのと全然違うので…「12/31、1/1休業」と貼り紙がありました。休んでいいから照明つけておいてくれないかなあ(笑)こちらは元中国銀行の建物です。やや残念に思いながら引き上げて...
大原美術館など倉敷美観地区の散策♪/岡山・香川(小豆島)旅/4日目③最終回
倉敷美観地区といったら、大原美術館くらしき桃子で桃パフェ🍑ご褒美のきび団子~~岡山・香川(小豆島)旅の総括編も_________________ ( 岡山・…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。短いお正月休みは倉敷へ行ってきました。駅まで送ってもらって美観地区まで歩いてみることにします。先ほどのはチボリ公園があった駅裏で、こちら(南)が正面口になります。現在はアパホテルが入居しているようですね。以前はこの上にもホテルがありました。上だけ上手に解体されました。歴史ある商店街を通り抜けていきます。白壁の建物が多くなってくると、そこは・・・倉敷美観地区です...
倉敷美観地区のデニムストリートを堪能♪デニムを調達♪/岡山・香川(小豆島)旅/4日目②
倉敷デニムストリートへ買っちゃったぁ~~_________________ ( 岡山・香川(小豆島)旅 6月中旬 4日目② ) 桃太郎のからくり博物館を堪能…
12月の倉敷のホテルは、ザ・ワン・ファイブガーデン倉敷でした
先月のお話で恐縮ですが、せっかくすてきなアフタヌーンティーをいただき、とてもよい倉敷泊となったので、一応記事にします。美観地区のすぐそば倉敷美観地区を訪れようと決めたときに、車をホテルの近くに置いてしまって、あとはひたすら徒歩で歩き回る、と
いよいよ鬼退治⁉桃太郎のからくり博物館はすんごいだぞぉ~!/岡山・香川(小豆島)旅/4日目①
桃太郎のからくり博物館でいよいよ決戦敵は・・・またしても妖怪いいや・・・鬼との対決だっ _________________ ( 岡山・香川(小豆島)旅 6月…
倉敷美観地区の夜のお散歩と美食!ピッツェリア・ラ・チェネッタ♪/岡山・香川(小豆島)旅/3日目⑥
倉敷美観地区・倉敷アイビースクエアの美しい夜景を堪能ピッツェリア・ラ・チェネッタのピザは最高過ぎたっ _________________ ( 岡山・香川(小…
倉敷美観地区を散歩しながら倉敷アイビースクエアへチェックイン♪/岡山・香川(小豆島)旅/3日目⑤
倉敷美観地区へ倉敷アイビースクエアへチェックイン_________________ ( 岡山・香川(小豆島)旅 6月中旬 3日目⑤ ) ここが倉敷美観地区な…
今年も残すところ後一日になりました。今日は予定が変わりぽっち旅また新大阪駅20番ホームに立ってます。このホームはさくら、みずほの鹿児島中央行きのホームです。こ…
桃太郎チェブ、桃太郎伝説ゆかりの吉備津神社にて鬼退治必勝祈願⁉/岡山・香川(小豆島)旅/3日目④
桃太郎伝説ゆかりの吉備津神社にて、桃太郎チェブちゃん🍑が鬼退治の必勝祈願に行ったとさっ_________________ ( 岡山・香川(小豆島)旅 6月中…
先日のその1の続き、船を降りてから一日が終わるまでのお話です。市内をぶらり、のち大原本邸川舟を降りてからはのんびり景色を楽しみながら、あちこちを。こちらは「くらしき宵待ちGARDEN」というところで、外からはあまりわからないのですがけっこう
先日のLTFU、当日の朝が早いので、前日にもお休みを取って倉敷で一泊しました。倉敷観光倉敷の町(いわゆる美観地区)には何度も来ているのですが、そういえばいつも「大原美術館」「平翠軒」の二つがメインで、それ以外の「観光らしきこと」をあまりした
前回の続きです。 牛窓から倉敷に向かいました。 岡山方面にお出かけの時、必ずと言っていいほど来てる?倉敷美観地区をテクテクお散歩。 駐車場近...
先月、自分の誕生日に合わせて夫と岡山(奈義町、津山市、倉敷市)に旅行に行った。そこで買ったものたちを紹介していく。 デニムリラックマ 倉敷クラフトドリンクミキサー 季節のクラフトコーラ 岡山シャインマスカットパイ そばの実クッキー 招き猫珈 赤米ブレンドコーヒー ポストカード・造花 デニムリラックマ リラックマ・すみっコぐらしデニムハウス 倉敷店で買ったデニムリラックマ。倉敷市はデニムが名産と聞いていたので、せっかくだからと選んだ。ていうか、そもそも可愛いしね……!(いつもリラックマのぬいぐるみと寝ている)。 色がゾンビみたいだと思ったのは内緒。 リラックマ「デニムリラックマ」 グッズインフォ…
秋も深まる この週末 家族で 一泊旅行へ 行ってきました 金沢を7時すぎに出発し・・ 北陸新幹線、 サンダーバード そしてまた 新幹線、 山陽本線と乗り継いで・・ 家を出てから 5時間 近くかかって、 ようやく 倉敷駅に 辿り着きました〜! 思ったより 長旅になりましたが、 金沢よりも 空気が ほわっと あったかい^^ ・ ・ ちょうど お昼どきで お腹も減っていたので、 早速 駅近くにあった お寿司と和食のお店 しば田 へ ご家族で 切り盛りされてるようで、 地元の人と観光客が 半々くらいの こじんまりと いい感じのお店です^^ いくつかある 定食の中から、 岡山名物のばら寿司を・・ あまい…
出雲大社・安芸の宮島と足立・大原2大美術館 旅の備忘録1日目
11/29(金)は会社をお休みして倉敷・出雲大社・広島へ旅行へ行ってきました。このルートの旅は2回目前回は新幹線だったんですが、今回は飛行機 朝、5時30分に家をでて、羽田に着いたのが7時くらい飛行機に乗るのは金沢に行って以来なので8年ぶり
寒くなったと思ったら今週からまた気温が20℃を超える日があるそうな着る服に困りますね。 遅ればせながらS1NEOの正規代理店ルヴェロガニヨンが7周年を迎え…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。やっと新車が活躍~ ハプニングはあったけど『新車でハプニング ((+_+))』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。や…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。やっと美観地区に到着~ 途中夢二の生家に寄ったので美観地区周辺についたのはちょうどお昼12時頃🕛 近くの駐車場はどこも…
第96回TOPIK 岡山で受けてきました(19) -美観地区そして帰路へ-
안녕하세요?😄第96回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻みちほと17時過ぎまでしゃべり、帰りに乗る名古屋行き深夜バスまでまだ5時間以上あります😓倉敷駅を挟んで、三井アウトレットパークと反対側の南口に出ました。中国地方といえば天満屋デパート🏬特別なあても
一生に一度は乗りたい!【サンライズ出雲】で秋🍁の島根・岡山の旅⛩へ②
「サンライズ出雲」での寝台列車旅の2日目は、島根県の絶景庭園「由志園」と、歴史情緒あふれる岡山県の「倉敷美観地区」を満喫。紅葉や幻想的な夜景、露天風呂付客室での宿泊体験が魅力です。倉敷の夜景と由志園の紅葉が映えるおすすめ秋旅を紹介しています。
今週末は予報が変わり晴れましたね。昼間の気温は結構高めですが朝晩は秋らしくなりましたね。 私達は車で岡山へ土曜日も結構な交通量で二箇所で渋滞💦急ぐ旅でもないの…