天気がいいとそれだけで気分がいいですね。今日は快晴です。そして今日から愛媛県はまん防が解除になり、県内は誰はばかることなく移動できるようになりましたこんなにう…
愛媛県今治市在住。しまなみ海道を拠点として、夫とマイペースにサイクリングを楽しんでいます。
1件〜100件
土曜日のトレーニングこの日は2時間弱約36km。玉川湖畔の里の横に降りてくる農道を通った。かなりきつかった。片道1時間、ヒルクライムトレーニングをするにはいい…
お知らせレースシーズンに入ったので、9月まで更新が減るかもしれませんがあらかじめよろしくお願いします(ただ山を登ったり降りたりっていうトレーニングが増えるので…
ゴールデンウィークに鳥取県に帰省した時の続きです。すでに記憶が薄れかけているので足早に💦(今回もノー自転車ブログです。)帰省2日目、鳥取市から西へ車を走らせ…
ギリGWの最終日に、ロードバイクで走ってきたので簡単にアップ。ほっぺに貼ってるのは去年から投入してる日焼け止めパッチ!一回使うごとに500円がチャリーンとなく…
(今回はノー自転車、帰省の記録ブログです。)コロナやらなんやらで、去年は一度も私の実家に帰省できず、このGWにやっと2年ぶりに帰れました。ちなみに前回の帰省↓…
長年アメブロ上でコメントをやり取りしてきたブロ友さんと、このGWに初めてお会いできました!二人とも顔面ほぼマスクですが(笑)(@愛媛県今治市の今治駅構内にて)…
女性のブロ友さんがこのGWにしまなみ海道サイクリングでこちらに来られる!という情報をゲットしたので、何か今治みやげをお渡ししたい……!と一人でクロスバイクで出…
やっとこのときが来たよう〜サイクリングしまなみのエントリー!サイクリングしまなみ2022 瀬戸内しまなみ海道・国際サイクリング大会2022年開催予定!「サイク…
地域タグ:今治市
愛媛県新居浜市サイクリングの続きです。↓前回のブログ 『素敵マリーナに行ったサイクリング 愛媛県新居浜市』コロナワクチン3回目を打った先週は、妙に疲れやすくて…
地域タグ:新居浜市
コロナワクチン3回目を打った先週は、妙に疲れやすくて、仕事だけでヘトヘト(気のせいかもだけど……。)日曜は無理せず短時間サイクリングに行ってきた。 コロナ落ち…
地域タグ:新居浜市
この土曜日は待望のコロナワクチン3回目を打ったので、土日は念の為大人しくしとくつもり。モデルナでもいいかなと思ったけど、予約が取れなくて結局3回ともファイザー…
地域タグ:今治市
先週入れなかったしまなみ海道伯方島のカフェ「アンフィル」さんをどーしても諦められなくて、予約を入れて2週連続で行ってきました!😅 入れなかった先週の記事はコ…
地域タグ:今治市
なんだかんだで亀老山ヒルクライムしたのです。 しまなみ海道のカフェに行きたい!去年伯方島カフェ「BORSA 2nd」の後店舗にオープンした「カフェ アンフィル…
地域タグ:今治市
前回から引き続きゆめしま海道サイクリングです。今は弓削島にいます 弓削島の外周はなかなかのアップダウン。今回は北部だけ周回。ってことで開けた北端に到着。海は広…
地域タグ:今治市
前回に引き続き、ゆめしま海道岩城橋開通のブログです。 しまなみ海道経由〜ゆめしま海道へ岩城橋開通日の3/20、まずはゆめしま海道に渡るフェリー乗り場を目指しま…
地域タグ:今治市
ゆめしま海道を知ってるかい愛媛県今治市のしまなみ海道の横にあり、4つの島で構成されるのが、ゆめしま海道!3/20に岩城橋が開通するということで、この歴史的な日…
地域タグ:今治市
今年こそは愛媛のヒルクライムレースがあると信じ、レース月の6ヶ月前をきったので、この3月からトレーニング開始です。トレーニングって何をどのくらいしたらいいの?…
いや、OAKLEYは全く何も悪くないんですけどねここまでのあらすじイギリスのバイク用品サイトで安さに惹かれてOAKLEYのサングラスを買ったんですよ。ほどなく…
この土曜日は、夫が残念ながら仕事。なので珍しく私一人でジャイアントのクロスバイク、エスケープR3を駆って出動!今治市内の海沿いにある名スポットをサイクリングし…
ブロ友さんたちのスーパーにゃんにゃんデー記事に癒やされまくったので、一日遅いけど私もにゃんにゃん画像を貼りまくります初代ねこ にゃあちゃん(名付け私……)我が…
3連休なのに毎月恒例の女性の日……。あぁうらめしい………そんなブルーな私をアゲてくれる福音が 愛媛の美女You Tuberの動画に出演 ↓先月のこのサイクリン…
地域タグ:今治市
なんとなくだんだんと春めいてきた気がしないでもない今日この頃。気温はまだ全然寒いけど!春に向けて、そろそろ体を慣らしていこう、ということで、今日はクロスバイク…
私ひとりあるいは夫と二人だけの密を避けたサイクリングなら、コロナにかかる確率は低いとは思いつつ、立ち寄るランチやカフェが大きな楽しみでもあり、そこには多少なり…
夜中に突然思い付きマンガ3本。外を走るからか、自然とか季節の移ろいとかが好きになったよ。サイクリング関係だと財布のひもがゆるくなってしまうあるある。夫がいなか…
先日平日の休みをとったので、クロスバイクで今治市内をポタリング。これは今治のハワイ、織田ヶ浜海水浴場。奥に見えるお城は日本食研です。この日は風も少なく天気が良…
2021年で一番読まれたブログはどれ?アメブロ解析 googleサーチコンソール
年が明けてだいぶたってから去年を振り返るのもなんだかなあですが、去年一年で読まれた記事ってなんだろう?とふと気になって、googleサーチコンソールから解析し…
去年もやったこの企画、このブログのリンクを経由して2021年の1年間でみんなが買ったものランキングベスト10です。 ↓2020年はこちら! 『【2020年ベス…
広島がまん延防止〜になってしまったので、しまなみ海道へのサイクリングは念の為避けて、3連休の中日は愛媛県松山市北条近くの、天然酵母のパン屋さんを求めて走りまし…
年始1/2は夫の実家のしまなみ海道の大三島に帰省、1/3は初サイクリングに行きました1/2 大三島に帰省まずはお墓参り。お墓でピースして写真撮るやつ。夕焼けが…
今年は先年以上にすべてが良くなる予感しかしない!私にとってもみなさんにとってもそうでありますように!(※暮れの投稿のお返事を新年のご挨拶を兼ねてこれからするの…
今年一年、私のブログを読んで頂きありがとうございました!あまり読者アピールをしない(と自分では思っている)このブログですが、いいね!やコメントを頂くことで、間…
今季一番の寒さ!ですが、今治は雪が積もるわけでもなかったので、午後からしまなみ海道へ。土日しか走れないから雨でも降らない限りはできるだけ走りたいわけで。(写真…
今年一番の寒さ〜明日は元気にサイクリング行けるかしら?(新しくリリースされた絵文字かわいい! )描きたい衝動に駆られて漫画。とか言いつつ、結局全然別のヘルメッ…
まずは動画をご覧ください。時はさかのぼり、そもそも。(今回はPRメインなのでコメント欄閉じてますまた、自転車要素ほぼ皆無です。)年末に向けて仕事が繁忙期につき…
日本一細長い半島を走るイベント サイクリング佐田岬2021
日本一細長い半島、愛媛県の佐田岬を往復するサイクリングイベントに初参加してきました♪ 半島横断は片道約50km弱、往復約94kmのコース。獲得標高上りは約12…
やばい、インカムが壊れたっぽい!これがないとサイクリング中の夫との意思疎通ができなくてめっちゃ不便!どーしよー……同じ機種はもう販売終了してて買えない……。全…
愛媛県今治市のしまなみ海道サイクリング後の続きです! 『しまなみ海道サイクリングからのクレメントイン今治へ』それは一通のAmebaメッセージから始まった……
それは一通のAmebaメッセージから始まった……。 ……ブロ友さんがお花やシューズのモニター体験をされてる中、私にはなーんのオファーがなく、「なんで私の家に…
ふ私のドローン初号機は「HOLY STONE」製。そのHOLY STONEさんから、PRのオファーが来たので今回は改めてのご紹介です。(今回ほとんどInsta…
今日は石鎚山sweetライドでしたね。私はコロナでまた中止になるんじゃ……?と慎重になってたら定員に達して参加できず参加された皆さんのブログを指をくわえて読む…
まる2年ぶりにサイクリングイベントに参加してきたよ。↓これ!定員15名の募集に、あとで聞いたら7倍の105名の応募があったらしい。参加できてラッキーというしか…
記事末のおすすめアイテム、いつもは実際に使って愛用してる物を載せるのですが、前回先走って使う前のを載せました。↓これ。で、2日前に届いたのでつけてみたら、写真…
今日の夫カメラマンのベストショット!今日は夫オーダーで、愛媛県東温市〜久万高原をサイクリング。獲得標高1500mなんていつぶりだろう?😅 今回の動画はこち…
今日は午後から夫がワクチン2回目なので軽く市内をパン巡りサイクリング。 一軒目、アーリーバード。無料コーヒーと共に外のテーブルで頂きます。水だけ飲んで家を出…
しまなみ海道からの1年ぶり本州サイクリング+ヒルクライム 計100km
私のコロナワクチン接種2回目も無事終了し、自転車でしまなみ海道を経由して、本州(憧れの都会)の素敵レストランでランチするという、コロナ禍に夢見ていたプランがや…
ということで夫は一人で走りに行きました……。昨日はまっ青にぬけた青空をうらめしく眺めてシクシク痛むお腹を抱えて過ごしました。↓夫から送られてきたしまなみ海道画…
痛い。10分筋トレしただけなのに、やった直後〜翌日の夜今まで、前太ももが死ぬほど痛い💦自転車乗ってて鍛えてるつもりなのに全然鍛えられてないのか?😨↓この2…
夫が午後からコロナワクチン接種もあり、土曜日は近場をサイクリング。今日は自転車では初めて愛媛県西条市の「いとまちマルシェ」に行きました。http://ito-…
待ちに待ったワクチン接種1回目を何事もなく終え、久しぶりに遠出サイクリング。(腕がちょっと痛いだけで終わって良かった。2回目がこわいけど。)●今回のコース1年…
残暑お見舞い申し上げます🍧暑さがぶり返してきたけど、陽が短くなってきたり虫の鳴き声が変わったり、もう秋の気配ですね。熱中症警戒アラートはでてるけど、4時間…
こんなご時世だからこそ。2015年9月に参加したハワイのホノルルセンチュリーライド、まだ本格的にサイクリングブログをやる前で、ちゃんとまとめてなかったので、自…
せっかく空調服やアイスベスト買ったのに、雨続きで自転車乗れずに夏が終わってしまうやーん来月のイベントも過去最悪のコロナでなくなりそうな予感……ワクチンも打ちた…
毎年故郷の鳥取に帰省してるんですが、あちらもコロナが猛威をふるってるのでやめました😥去年はロングライド↓ 『灼熱のデス・ロード~ 鳥取横断140kmサイクリ…
自転車用のフェイスマスク、夏用だけで8つ↑持ってるんですよ……😓(冬用や、コロナ用マスクを入れるともっとある……。)顔は一つしかないのにね😅ということで、…
朝起きてリビングに行ったら夫の手紙が。私は今日は遠くには行けないのよね😥とりあえず私は歯医者終わったらそのまま2時間くらい走る予定で、クロスバイクで出発。空…
4連休3日目、今日はどこに行く?夫「しまなみ海道ヒルクライム制覇終わらせよう」ということで2日ぶりのしまなみ海道再びです。↓向島の高見山展望台にて。 ●しまな…
夏のしまなみ海道サイクリング100km+ゆるめヒルクライム2本
月頭に泊まりサイクリング旅行に行ったので、この4連休は近場で過ごします。とりあえず初日はしまなみ海道行っとこか!↓生口島の観音山にて。 ●今日のコース愛媛県今…
梅雨がだらだら続いてなかなか長くサイクリングできないね。ブロ友さんおすすめのファン付服を購入したので近場サイクリングしてみることに。(いわゆる空調服ね。別会社…
サイクリングの後の水シャワーが気持ちいい季節だね!梅雨は明けたのかな? 暑さに慣れるために私の仕事はありがたくも室内でクーラーガンガンなので、暑い日も走れる…
昨日親知らずを抜いたんですよ。何ヶ月も前からだんだんしみるようになって、やばいなーとは思ってたけど、夜も寝付けないくらいしみるようになってきて、穴を塞いでもら…
コロナでこの一年以上自粛してたけど、やっとやっと女子友サイクリングしてきたよ!また一緒に走れてほんと嬉しい!元々アメブロつながりで声をかけてきてくれた貴重な同…
しまなみ海道で最もハードなヒルクライム 鷲ヶ頭山+大三島一周サイ
この土曜日はしまなみ海道にある夫の実家に泊りがけサイクリング!しまなみ海道で一番ハードな(だと思う)鷲ヶ頭山ヒルクライムにチャレンジしてきました。ラスボス感あ…
ブロ友の凸凹夫婦(坂嫌い貧脚夫婦)さんが、見事カペルミュールのウェアプレゼントに当選!😀👏記事内で私のブログをありがたくもメンションしてくださってたので、…
※アメブロアプリの調子が悪く、今回思ったとおりの内容ができませんでした。(投稿エラーになる)似たような方います?Androidです。 今治市内圏だけど愛媛県の…
天気がいいとそれだけで気分がいいですね。今日は快晴です。そして今日から愛媛県はまん防が解除になり、県内は誰はばかることなく移動できるようになりましたこんなにう…
https://sirabee.com/2021/05/14/20162576020/いくみ♪のmy Pick楽天市場Introイントロ Stinger6 ス…
今回は自転車関係ないんですけど、感動したからブログにします。●包丁が切れなくなった!包丁がね、色々研いでも(研ぐのが下手くそだから)だんだん切れなくなって困っ…
今年もGWは市外に出ず粛々と過ごしました。去年↓の記事を書いたときには、まさかまだ一年後も長引いてるとは思わなかったなあ。 『バリメシテイクアウト: 飲食店を…
ゆで卵とブロッコリーがあれば、とりあえず安心な気がする今日この頃会社のお弁当には、あとのり巻き玄米おむすびと、ガツンとしたタンパク質(肉のおかず)を入れたら…
地方経済紙に載ってた。今治クリテリウム。来年10/30日に行われる「サイクリングしまなみ」の前日、10/29日に開催だって。私みたいなサイクリストにとってはワ…
4/10はずーっと行ってみたかった高知県いの町の「にこ淵」にサイクリングしてきました!想像以上に美しくて感激!今回のコース。道の駅スタート、道の駅で折り返しの…
【2020年ベストテン】このブログを通して買ってもらったもの
2021年も3ヶ月以上過ぎてますが、なんかまとめてみたかったのでこのブログは基本的にサイクリングに行った思い出アルバム的なものなので、文章が長〜くなったときは…
4月3日の今日は、午前中夫が歯医者だったので 近場を軽く走りました。今日はメルカリで送料込み850円で買った黄色のサイクルジャージを初めて着てみました。安い!…
桜咲くゆめしま・しまなみ海道と積善山ヒルクライム 71 km
しまなみ海道・ゆめしま海道でも有数の桜の名所、積善(せきぜん)山に初めて行ってきた! (注・今回だいぶ長編です。) ●2回目のゆめしま海道(注・愛媛県今治…
今日は夫も私も仕事が休みだけどあいにくの雨なので、トレイン組んで室内サイクリング。私はエアロバイク、夫は固定ローラー。エアロバイクのときにspotifyで最近…
私のお世話になってるショップは毎月1回水曜日に女性だけのライドがあるんだけど、私は基本的に平日仕事なので参加したことはありませんでした。今年は積極的にショップ…
私のローラー台!今年はヒルクライムレース(唯一出てる「石鎚山ヒルクライム」)が開催されそうなので、3月からトレーニングを地味に開始。⬇前回大会のブログ 『夫…
3月6日の土曜日は、愛媛県東温市から重信川周辺をサイクリング。往路は主に重信川サイクリングロードを走りました。今日は菜の花畑とパン屋さん2軒を目当てに走りま…
風がつよ〜い!とひいひい言いながら走ってたけど、なんとこの日が四国今年初の春一番の日だったという去年の秋に着てた白いウインドブレーカーがどこにあるのか見つから…
2/6の土曜日は、立春が過ぎてなんとなく春っぽい雰囲気が出てきたしまなみ海道を一ヶ月ぶりにサイクリングしてきました。 ●最近の動向またコロナの感染者数が増えて…
この3連休は寒いのもあってステイホーム。とりあえず本をいっぱい買って読みまくり。(本の記録は「読書メーター」っていうところにログつけてる。)あと、ずっと欲しか…
あけましておめでとうございます危うく寝正月・こたつ生活で終わりそうになってましたが(私は本来アクティブな人間ではありません……) 夫が走り初めサイクリングに連…
まだ年が明けてませんがフライング(笑)来年もよろしくお願いします👏いくみ♪のmy Pick楽天市場【ネコポス(速達便)送料無料】メイタン ランニングアクセサ…
この土曜日は1ヶ月半ぶりにしまなみ海道を走ってきました!天気良かった〜!●新しいモニュメントの前にて遅ればせながら私もパチリ!わーい!来島海峡大橋は「クラウン…
前回の徳島サイクリングの続きです。↓ 千畳敷展望台からの 大鳴門橋と鳴門の渦潮。ダイナミックな光景に大感動! ● 二日目のコースはこちら!ぐるっと一周。上図と…
11/21~22の連休は、半年前の四国一周サイクリングのときに行かなかった、徳島県の「南阿波サンライン」と「鳴門スカイライン」を走りに行きました。↓南阿波サン…
1年ぶりの下灘駅ショットです。夕陽を入れたかったけど方角的に撮れないっぽかった。●さぁ~て今週のいくみさんは?いくみです。この週末は愛媛県の中南予を80㎞ほど…
今日はロードバイクフィッティングの2回目を受けてきました!↓フィッターさんとショップの前で。今回も自分の備忘録と復習のための記事のようなものなので、興味のない…
まだ昨日あげたしまなみ海道の記事のお返事できてませんが、ブログを読ませてもらってるゆりえさんが自転車のことで困ってらっしゃるのでリブログします。↓※この記事の…
やっぱりしまなみ海道をサイクリングするのは気持ちがいいね!ということで、夏の暑いときは橋の上とか日差しからの逃げ場がなくて足が遠のいてしまってましたが、3ヵ月…
2016年の夏にロードバイクを購入し、いつの間にか5年目に突入。『わが家にロードバイクがやってきた!!』でへへ。とうとう買っちゃった。トレックのEMONDA …
いいタイトルが思いつかなくてヒドイですが……「お肉~~~~!💕💕🍖🍖」土曜日は雨で自転車に乗れなかったけど、日曜日は晴れの天気予報だったので片道1時間…
新しい画像がないのでトップ画像はnstagramのスクショです私は相変わらずサイクリングの投稿だけど、おいしいお店の情報とかはInstagramが一番見やすい…
UFOラインからの~土小屋で鉄板ナポリタンサイクリング 獲得標高1635km
「UFOライン」って知ってますか?愛媛県西条市の瓶ヶ森というところです。先週末に3年ぶりにサイクリングしてきました。今回は曇りがちで正直眺めはイマイチ。前回行…
初めての寒霞渓ヒルクライム! 南ルート獲得標高733m【ロープウェイ怖かったdeath】
今回は、前回の小豆島一周サイクリングの、寒霞渓ヒルクライム部分の記事です! ●寒霞渓について小豆島の中央部分にあり、「日本三大渓谷美」の一つだそうです。(ちな…
初めての小豆島サイクリング(小豆島一周と寒霞渓ヒルクライム)
この四連休前半に、ずっと行きたかった香川県小豆島に一泊二日でサイクリング行ってきたよ。小豆島自体初めて行くのでワクワクでした! ●コースと行ったところ↓1日目…
旅の記録として、前回のブログのおまけです。●鳥取県横断サイクリング前日私の父と夫と三人でドライブ。愛媛から鳥取に着いたばかり日だったので、夫は助手席。次の日サ…
「ブログリーダー」を活用して、いくみ♪さんをフォローしませんか?
天気がいいとそれだけで気分がいいですね。今日は快晴です。そして今日から愛媛県はまん防が解除になり、県内は誰はばかることなく移動できるようになりましたこんなにう…
https://sirabee.com/2021/05/14/20162576020/いくみ♪のmy Pick楽天市場Introイントロ Stinger6 ス…
今回は自転車関係ないんですけど、感動したからブログにします。●包丁が切れなくなった!包丁がね、色々研いでも(研ぐのが下手くそだから)だんだん切れなくなって困っ…
今年もGWは市外に出ず粛々と過ごしました。去年↓の記事を書いたときには、まさかまだ一年後も長引いてるとは思わなかったなあ。 『バリメシテイクアウト: 飲食店を…
ゆで卵とブロッコリーがあれば、とりあえず安心な気がする今日この頃会社のお弁当には、あとのり巻き玄米おむすびと、ガツンとしたタンパク質(肉のおかず)を入れたら…
地方経済紙に載ってた。今治クリテリウム。来年10/30日に行われる「サイクリングしまなみ」の前日、10/29日に開催だって。私みたいなサイクリストにとってはワ…
4/10はずーっと行ってみたかった高知県いの町の「にこ淵」にサイクリングしてきました!想像以上に美しくて感激!今回のコース。道の駅スタート、道の駅で折り返しの…
2021年も3ヶ月以上過ぎてますが、なんかまとめてみたかったのでこのブログは基本的にサイクリングに行った思い出アルバム的なものなので、文章が長〜くなったときは…
4月3日の今日は、午前中夫が歯医者だったので 近場を軽く走りました。今日はメルカリで送料込み850円で買った黄色のサイクルジャージを初めて着てみました。安い!…
しまなみ海道・ゆめしま海道でも有数の桜の名所、積善(せきぜん)山に初めて行ってきた! (注・今回だいぶ長編です。) ●2回目のゆめしま海道(注・愛媛県今治…
今日は夫も私も仕事が休みだけどあいにくの雨なので、トレイン組んで室内サイクリング。私はエアロバイク、夫は固定ローラー。エアロバイクのときにspotifyで最近…
私のお世話になってるショップは毎月1回水曜日に女性だけのライドがあるんだけど、私は基本的に平日仕事なので参加したことはありませんでした。今年は積極的にショップ…
私のローラー台!今年はヒルクライムレース(唯一出てる「石鎚山ヒルクライム」)が開催されそうなので、3月からトレーニングを地味に開始。⬇前回大会のブログ 『夫…
3月6日の土曜日は、愛媛県東温市から重信川周辺をサイクリング。往路は主に重信川サイクリングロードを走りました。今日は菜の花畑とパン屋さん2軒を目当てに走りま…
風がつよ〜い!とひいひい言いながら走ってたけど、なんとこの日が四国今年初の春一番の日だったという去年の秋に着てた白いウインドブレーカーがどこにあるのか見つから…
2/6の土曜日は、立春が過ぎてなんとなく春っぽい雰囲気が出てきたしまなみ海道を一ヶ月ぶりにサイクリングしてきました。 ●最近の動向またコロナの感染者数が増えて…
この3連休は寒いのもあってステイホーム。とりあえず本をいっぱい買って読みまくり。(本の記録は「読書メーター」っていうところにログつけてる。)あと、ずっと欲しか…
あけましておめでとうございます危うく寝正月・こたつ生活で終わりそうになってましたが(私は本来アクティブな人間ではありません……) 夫が走り初めサイクリングに連…
まだ年が明けてませんがフライング(笑)来年もよろしくお願いします👏いくみ♪のmy Pick楽天市場【ネコポス(速達便)送料無料】メイタン ランニングアクセサ…
この土曜日は1ヶ月半ぶりにしまなみ海道を走ってきました!天気良かった〜!●新しいモニュメントの前にて遅ればせながら私もパチリ!わーい!来島海峡大橋は「クラウン…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。