先日の朝食ですが、岡山市の「シモショク」に訪問しました。「シモショク」は、岡山市中央卸売市場内にある食堂になります。僕が好きなお店です。(笑)「ハムエッグ定食…
地域タグ:岡山市
少し前になりますが、回転寿司の海都で夕食をとりました。無料券と割引券があった為ですが、ここは地元の回転寿司チェーンで、ネタが新鮮で安心安全と思われるので度々行きます。GW中ということでまあまあの込み具合。スシローなどのような事前予約は必要なく、待ち時間もありませんでした。 矢継ぎ早に頂きます。 寿司屋の良し悪しは玉(ぎょく)でわかると言われていますので、玉子は必ず食します。 海老の醤油マヨ炙り 炙り繋がりで、帆立のガーリック醤油炙り 朝茹で大海老 カンパチ この日の貝尽しは、まず帆立 赤貝 つぶ貝 魚卵はハイコレステロールなので・・・数の子だけ(笑) そういえば今回はあまり魚を食べてないと思い…
地域タグ:中区
少し前になりますが、回転寿司の海都で夕食をとりました。無料券と割引券があった為ですが、ここは地元の回転寿司チェーンで、ネタが新鮮で安心安全と思われるので度々行きます。GW中ということでまあまあの込み具合。スシローなどのような事前予約は必要なく、待ち時間もありませんでした。矢継ぎ早に頂きます。寿司屋の良し悪しは玉(ぎょく)でわかると言われていますので、玉子は必ず食します。海老の醤油マヨ炙り炙り繋がりで、帆立のガーリック醤油炙り朝茹で大海老カンパチこの日の貝尽しは、まず帆立赤貝つぶ貝魚卵はハイコレステロールなので・・・数の子だけ(笑)そういえば今回はあまり魚を食べてないと思います。鰆が売切れだったのもありますかね?岡山県民なら鰆の刺身は欠かせません。ちょっと残念(苦笑)この日のお昼に、農家パン屋のBECKでパ...回転寿司海都での夕食。
地域タグ:中区
先日の夕食ですが、岡山市の「えびめしや」に訪問しました。「えびめしや」は、岡山グルメの「えびめし」のパイオニア的なお店。僕が大好きなお店です。(笑)「ハンバー…
地域タグ:岡山市
先日、 日本料理きく井での食事会に行きました。 出てくるものそれぞれの写真を 撮りたかったけれど、 ちょっとムリだったので、 お魚メインの煮付け?だけパチリ。 手の込んだお料理で、 美味しかったです。 個室だったのもよかったです。 最後のご飯もののお料理が、 ちょっと見た目に少なくて これだけ? と思いましたが、 足らないわけではなかったです。 美味しいお料理だから、 今日頼んでいたコース料理の名前一覧が あったらもっとお料理を楽しめたかな とは思いました。 日本料理 きく井 関連ランキング:日本料理 柳川駅 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイ…
地域タグ:北区
vs 東京ヴェルディ 苦手意識、やり難さがあったとしても「この試合には勝たないといけない」場面は何度かあり、その一つがこの試合だと考えた時に負けたことの重大さを考える!?
GWの5連戦真っ只中なので、試合の振り返りも大変忙しくなってきました。 J1第13節、東京ヴェルディ戦を振り返ります。 この試合もホーム側は全席完売。ビジター席に若干の空席があったものの、ホームアドバンテージ満載で選手の後押しをしました。が、望む結果には辿り着けませんでした。 2009年から一昨年までの15年間をJ2の舞台で対戦し続けてきた東京ヴェルディはオリジナル10の名門クラブという輝きを失いつつあった状態でした。昨季、ファジアーノ岡山より1年早くJ1に復帰して、かつてのスター軍団「ヴェルディ川崎」の栄光をかなぐり捨ててでも、新しい「東京ヴェルディ」としての歩みを進めている現状です。 苦し…
地域タグ:北区
vs 東京ヴェルディ 苦手意識、やり難さがあったとしても「この試合には勝たないといけない」場面は何度かあり、その一つがこの試合だと考えた時に負けたことの重大さを考える!?
GWの5連戦真っ只中なので、試合の振り返りも大変忙しくなってきました。J1第13節、東京ヴェルディ戦を振り返ります。この試合もホーム側は全席完売。ビジター席に若干の空席があったものの、ホームアドバンテージ満載で選手の後押しをしました。が、望む結果には辿り着けませんでした。2009年から一昨年までの15年間をJ2の舞台で対戦し続けてきた東京ヴェルディはオリジナル10の名門クラブという輝きを失いつつあった状態でした。昨季、ファジアーノ岡山より1年早くJ1に復帰して、かつてのスター軍団「ヴェルディ川崎」の栄光をかなぐり捨ててでも、新しい「東京ヴェルディ」としての歩みを進めている現状です。苦しい戦いを強いられた東京ヴェルディ戦のスコアです。⚽チャンスはむしろ多かったと思います。シュート本数も相手の倍。しかし、殆ど...vs東京ヴェルディ苦手意識、やり難さがあったとしても「この試合には勝たないといけない」場面は何度かあり、その一つがこの試合だと考えた時に負けたことの重大さを考える!?
地域タグ:北区
写真で振り返る第13節 不完全燃焼の感覚が残った悔いの残る敗戦! 連戦続きのGWは地獄のリーグ戦!? 打ち勝つ為にも現地応援で選手の背中を押そう!!
東京ヴェルディ戦を写真で振り返ります。前にも述べた通り、一昨年までJ2で15年間戦い続けた相手です。オリジナル10の名門クラブながら、読売グループが離れてからは資金繰りにも苦慮することが多くなったヴェルディは長らくJ2の魔境を彷徨い続けていました。ファジがJ2に昇格した2009年にJ1からJ2に降格してきた東京ヴェルディとは、それから15年間を競い続けた魔境の同居人です。 1年早く魔境生活15年にして昨シーズンJ1に復帰したヴェルディは大方の予想を覆して昨季J1でも好成績を残して今季に至ります。J2時代からパスセンスに秀でた選手が多く、ポゼッションサッカーを得意としてきた伝統がありますが、J1…
地域タグ:北区
今季からJ1を戦うファジアーノ岡山の2024年度の経営状況と役員人事が発表されました。 役員人事について ※以下、引用です。 株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブでは、令和7年4月30日に株主総会、および取締役会を開催し下記の通り役員人事を行いましたので、お知らせいたします。 ◇取締役体制 北川 真也 代表取締役会長森井 悠 代表取締役社長竹内 淳 専務取締役 ※常務取締役より昇進森 健太郎 取締役吉田 大助 取締役木村 正明 取締役 ※新任※上記のうち北川、森井、竹内の3名が常勤役員となります。 続いて、2024年度の経営状況について確認します。 2024年度 経営状況について ※以下、引…
地域タグ:東区
写真で振り返る第13節 不完全燃焼の感覚が残った悔いの残る敗戦! 連戦続きのGWは地獄のリーグ戦!? 打ち勝つ為にも現地応援で選手の背中を押そう!!
東京ヴェルディ戦を写真で振り返ります。前にも述べた通り、一昨年までJ2で15年間戦い続けた相手です。オリジナル10の名門クラブながら、読売グループが離れてからは資金繰りにも苦慮することが多くなったヴェルディは長らくJ2の魔境を彷徨い続けていました。ファジがJ2に昇格した2009年にJ1からJ2に降格してきた東京ヴェルディとは、それから15年間を競い続けた魔境の同居人です。1年早く魔境生活15年にして昨シーズンJ1に復帰したヴェルディは大方の予想を覆して昨季J1でも好成績を残して今季に至ります。J2時代からパスセンスに秀でた選手が多く、ポゼッションサッカーを得意としてきた伝統がありますが、J1では守備重視の戦いでしぶとく戦ってきたようです。J2時代から守りの堅いチームでもありましたから、そうなるにもしっかり...写真で振り返る第13節不完全燃焼の感覚が残った悔いの残る敗戦!連戦続きのGWは地獄のリーグ戦!?打ち勝つ為にも現地応援で選手の背中を押そう!!
地域タグ:北区
今季からJ1を戦うファジアーノ岡山の2024年度の経営状況と役員人事が発表されました。役員人事について※以下、引用です。株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブでは、令和7年4月30日に株主総会、および取締役会を開催し下記の通り役員人事を行いましたので、お知らせいたします。◇取締役体制北川真也代表取締役会長森井悠代表取締役社長竹内淳専務取締役※常務取締役より昇進森健太郎取締役吉田大助取締役木村正明取締役※新任※上記のうち北川、森井、竹内の3名が常勤役員となります。続いて、2024年度の経営状況について確認します。2024年度経営状況について※以下、引用です。株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブでは、令和7年4月30日に定時株主総会を開催し、第19期(令和6年2月1日から令和7年1月31日まで)の事業報告、...ファジアーノ岡山2024年度経営状況
地域タグ:東区
先日の昼食ですが、岡山市の「松屋」に訪問しました。今回のお目当てですが、店舗限定メニューの「今治焼豚玉子飯」880円を、オーダーしました。さて味の方ですが、美…
地域タグ:岡山市
THE ALFEE'S LEGACY〜50年の足跡〜 岡山天満屋
天満屋百貨店100周年記念の THE ALFEE'S LEGACY〜50年の足跡〜 を見てきました。 昨年の紅白で見て、 懐かしさに引き込まれて、 Instagramなど見ていましたが、 たまたま、午前中、 仕事で岡山に出ることになっていたので、 ついでに午後行ってみようと 思い立ったわけです。 平日だから、 入場者はパラパラ。 ファンの方は、音声ガイドを使って 熱心に時間をかけて見ておられました。 私はそこまではと、さっと見て回ったくらいでした。 3人のサインや、衣装の展示。 たくさんのCDジャケット 高見沢さんの作曲?の楽譜🎼 などがあったような…。 50年の間に、 岡山県でも50何回か …
地域タグ:北区
打てども打てども枠に飛ばないシュート! 勝機を見出せなかった凡戦! 東京ヴェルディ戦は、これを恐れていた!?
4月29日(火)に行われたJ1第13節、ホームのJFE晴れの国スタジアムで行われた東京ヴェルディ戦を簡単に振り返ります。詳しい振り返りなどは後程まとめてアップしたいと思います。 一昨年までJ2で15年間戦ってきた相手です。手の内はほぼ見透かされていると思って戦わないといけません。そんな関係性もあって、戦前からやり難さを感じていて、しかも相性が良くないので、大変厳しい戦いになりそうなことは容易に予想できました。 試合は開始から上手くはまっていない感覚、何となく嫌な感じを試合中ずっと引きずったままの戦いとなりました。J1常連の強豪と戦うほどのチャレンジャーとしての気持ちも盛り上がらないのか、選手た…
地域タグ:北区
岡山駅ホームで食べる、倉敷のぶっかけうどん!ふるいちJR岡山駅新幹線上りホーム店
JR岡山駅の新幹線上り線ホームにある立ち食いうどんの店「ふるいち JR新幹線上りホーム店」にお邪魔しました。讃岐うどんのぶっかけとは一味違う、岡山県倉敷市のソウルフード「倉敷うどん」を食べられるうどん店です。
地域タグ:北区
打てども打てども枠に飛ばないシュート! 勝機を見出せなかった凡戦! 東京ヴェルディ戦は、これを恐れていた!?
4月29日(火)に行われたJ1第13節、ホームのJFE晴れの国スタジアムで行われた東京ヴェルディ戦を簡単に振り返ります。詳しい振り返りなどは後程まとめてアップしたいと思います。一昨年までJ2で15年間戦ってきた相手です。手の内はほぼ見透かされていると思って戦わないといけません。そんな関係性もあって、戦前からやり難さを感じていて、しかも相性が良くないので、大変厳しい戦いになりそうなことは容易に予想できました。試合は開始から上手くはまっていない感覚、何となく嫌な感じを試合中ずっと引きずったままの戦いとなりました。J1常連の強豪と戦うほどのチャレンジャーとしての気持ちも盛り上がらないのか、選手たちの気持ちまでははかり知れませんが、見た目にはそんな感じがしました。それが、セットプレー1本で先制され、その1点が重く...打てども打てども枠に飛ばないシュート!勝機を見出せなかった凡戦!東京ヴェルディ戦は、これを恐れていた!?
地域タグ:北区
先日の朝食ですが、岡山市の「うどん村」に訪問しました。「うどん村」は、セルフの讃岐うどん店。コシの強さがウリ。僕も、好きなお店です。(笑)「肉ぶっかけ冷(大)…
地域タグ:岡山市
岡山に出る機会があったので、 お昼に、岡山カレー17で カレーランチ食べました。 Instagramに ここに来た人が載せていたからです。 ちょうどお昼を過ぎたところで、 混んでいるかな? と思いましたが、 ギリセーフ😁 私が先についてすぐ満席でした。 食べたのは 豆のカレーとチキンカレーのあいがけで、 1,300円でした。 とても美味しかったです♪ なかなか来られない場所ですが、 また来たいお店でした。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中ライフスタイル
地域タグ:北区
備中高松城は本能寺の変の中国大返しで歴史上のスポットが当たった城です。高松から高速で約1時間。湿地帯で攻めるに難き場所だった面影が残ります。備中高松城址資料館が新しくなっています。備中高松城周辺には、吉備路の吉備津神社、造山古墳、備中国分寺な
地域タグ:岡山市
博多へ向けて出発するために岡山駅へ。昨日はアビスパ福岡とのアウェーゲームでした。 昼前に岡山駅に着きました。 まだ工事が続く岡山駅前です。先日行った広島駅とはかなり違いますな! 岡山は田舎だと痛感させられます。 サンステにアウェーゲームの装飾もありました。さあ、アビスパを叩いて再浮上です。 岡山駅ホームで新幹線を待っている時に、奴が来ました。 鮮やか過ぎる青の車体。ひかりレールスターの車体に描かれたのが・・ ONE PIECE新幹線です。昨日、初めてお目にかかりました。4月12日運行開始の新しい車体なので綺麗でした。 これはせとうちブルーですね。 各車体に色々描かれてます。 新しいこだまの旅が…
地域タグ:北区
先日の昼食ですが、岡山市の「桃山亭」にジンギスカンしました。「桃山亭」は、香川県の観音寺市に本店がある、讃岐うどんチェーン店。岡山にも、店舗と製麺工場がありま…
地域タグ:岡山市
博多へ向けて出発するために岡山駅へ。今日はアビスパ福岡とのアウェーゲームです。昼前に岡山駅に着きました。まだ工事が続く岡山駅前です。先日行った広島駅とはかなり違いますな!岡山は田舎だと痛感させられます。サンステにアウェーゲームの装飾もありました。さあ、アビスパを叩いて再浮上です。岡山駅ホームで新幹線を待っている時に、奴が来ました。鮮やか過ぎる青の車体。ひかりレールスターの車体に描かれたのが・・ONEPIECE新幹線です。今日、初めてお目にかかりました。4月12日運行開始の新しい車体なので綺麗でした。これはせとうちブルーですね。各車体に色々描かれてます。新しいこだまの旅が創造されますね。山陽新幹線のこだまと言えば、長らくハローキティ新幹線が運行してきましたが、今度はワンピースが加わりました。旅は楽しんだ者勝...岡山とJリーグとONEPIECE!?
地域タグ:北区
vs 鹿島アントラーズ これがJ1強豪のサッカーと痛感させられる試合を経験しながらファジはファジのサッカーを貫いて勝ち抜いてほしいと甘いことを考えながら楽しむ日々!?
「鹿島る」鹿島を心底嫌っている方はJ界隈に多数存在します。それは厳然たる事実ですが、その「鹿島る」サッカーでJ1に599個の白星を刻んできたことも、最多優勝回数もまぎれのない事実なのです。ファジはJ1に白星を5つしか刻めていません。新参者がJ1最強チームに戦いを挑んだ構図ですから、簡単にその牙城を突き崩すことはできないと頭では分かっていても、心の底には「どんな相手にも勝つ姿を見たい」という本心が潜んでいます。その葛藤がスポーツ観戦の醍醐味だとも感じます。 昨季はJ2でしたから、試合に勝てないこと、試合に負けることのダメージが計り知れず、勝たないといけないプレッシャーに苛まれる日々を過ごしていま…
地域タグ:北区
vs 鹿島アントラーズ これがJ1強豪のサッカーと痛感させられる試合を経験しながらファジはファジのサッカーを貫いて勝ち抜いてほしいと甘いことを考えながら楽しむ日々!?
「鹿島る」鹿島を心底嫌っている方はJ界隈に多数存在します。それは厳然たる事実ですが、その「鹿島る」サッカーでJ1に599個の白星を刻んできたことも、最多優勝回数もまぎれのない事実なのです。ファジはJ1に白星を5つしか刻めていません。新参者がJ1最強チームに戦いを挑んだ構図ですから、簡単にその牙城を突き崩すことはできないと頭では分かっていても、心の底には「どんな相手にも勝つ姿を見たい」という本心が潜んでいます。その葛藤がスポーツ観戦の醍醐味だとも感じます。昨季はJ2でしたから、試合に勝てないこと、試合に負けることのダメージが計り知れず、勝たないといけないプレッシャーに苛まれる日々を過ごしていましたが、今季はJ1に昇格したこともあり「負けてもともと」の気持ちが少なからずあります。そのことによって、負けたことの...vs鹿島アントラーズこれがJ1強豪のサッカーと痛感させられる試合を経験しながらファジはファジのサッカーを貫いて勝ち抜いてほしいと甘いことを考えながら楽しむ日々!?
地域タグ:北区
岡山市北区の造山古墳は、全長350m・高さ約30m、5世紀前半の前方後円墳です。遠くから見ても古墳と分かる大きさ。駐車場に造山古墳ビジターセンターがあったので、入ると古墳に関する展示がありました。興味を持ったのは、造山古墳の南に広がる陪塚、6つの古墳が古
地域タグ:岡山市
はてなブログへの引越しをご案内してきましたが、はてなブログが今一使いこなせず四苦八苦しています。新しいblog「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」を『gooからきました』というグループに参加するように登録しました。もし、はてなブログへ引っ越しされたり、今後引っ越しをお考えの方がいらっしゃいましたら、『gooからきました』グループにご参加いただいて、お目にかかれましたら幸いに存じます。是非、ご検討ください。折角、gooblogでお知り合いになれたので、引越し先でも御贔屓賜りますれば、恐悦至極に存じます。『gooからきました』・・!?
地域タグ:東区
写真で振り返る第11節 拮抗したように見えるスコア,スタッツであっても、圧倒的にやられた感をのこすJ1最高クラブとの一戦!
J1第11節はホームのJFE晴れの国スタジアムに鹿島アントラーズを迎えての一戦でした。 色々あった試合ですが、ファジアーノ岡山は昨年9月の愛媛FC戦から続いていたホーム負けなしの連続記録を絶たれ、先制したら負けない伝説も一昨年8月のFC町田ゼルビア戦以来の逆転負けを喫して潰えました。 この試合で鹿島はJ1通算勝利を「599」に伸ばし、通算600勝に王手をかけました。 スコアもスタッツも数字だけをみれば、何となく拮抗した試合に見えますが、やはりJ1で最高の成績を残し続けてきた「ジーコの魂を受け継ぐ」クラブです。ファジの前線からのプレスを上手くかいくぐり、またファジの守備ブロックの隙をついた連続攻…
地域タグ:北区
写真で振り返る第11節 拮抗したように見えるスコア,スタッツであっても、圧倒的にやられた感をのこすJ1最高クラブとの一戦!
J1第11節はホームのJFE晴れの国スタジアムに鹿島アントラーズを迎えての一戦でした。色々あった試合ですが、ファジアーノ岡山は昨年9月の愛媛FC戦から続いていたホーム負けなしの連続記録を絶たれ、先制したら負けない伝説も一昨年8月のFC町田ゼルビア戦以来の逆転負けを喫して潰えました。この試合で鹿島はJ1通算勝利を「599」に伸ばし、通算600勝に王手をかけました。スコアもスタッツも数字だけをみれば、何となく拮抗した試合に見えますが、やはりJ1で最高の成績を残し続けてきた「ジーコの魂を受け継ぐ」クラブです。ファジの前線からのプレスを上手くかいくぐり、またファジの守備ブロックの隙をついた連続攻撃でセレッソ戦以来の失点は複数失点になりました。1月の宮崎でのTMでルカオの突進から得点を奪うシーンの動画が全国的に拡散...写真で振り返る第11節拮抗したように見えるスコア,スタッツであっても、圧倒的にやられた感をのこすJ1最高クラブとの一戦!
地域タグ:北区
時々、引越し先をご案内します。引越し先は「はてなブログ」です。
今後も断続的にgooblogサービス停止に伴う引越し先をご案内させていただきます。引越し先は以前も申し上げた通り「はてなブログ」です。引越し先のURLは以下の通りです。おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?https://ojisannosportsotakufunsenkino3.hatenablog.com/尚、これも以前から申し上げています通り、gooblogの投稿ができなくなる9月末日までは、双方のブログページにて投稿を続けさせていただきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。(この投稿は、gooblogにのみアップいたします。ご了承くださいませ)時々、引越し先をご案内します。引越し先は「はてなブログ」です。
地域タグ:東区
田上不在で守備が安定せず、「鹿島る」鹿島に追撃を絶たれた悔しい敗戦も「日本の希望」佐藤龍之介のゴールは嬉しかった!
「鹿島る」とは・・ 簡単にいうと、「勝っている試合でずる賢く時間稼ぎをすること」です。鹿島がそれを駆使して狡猾に勝利を掴んでいくことで「鹿島る」という言葉がJ界隈では一般的な言葉になりました。 それ自体はルール違反でも何でもないので批判するのは筋違いなのですが、これをやられるチームはイライラが高じますね。それを打破できなかったファジが力不足なのですが、ホームの無敗記録も断たれてしまいました。悔しい敗戦です。 J1第11節、ホームのJFE晴れの国スタジアムで行われた鹿島アントラーズ戦は、2023年8月の町田戦以来の逆転負けを喫し、昨年9月の愛媛戦から続いていたホームでの連続無敗記録も断たれてしま…
地域タグ:北区
田上不在で守備が安定せず、「鹿島る」鹿島に追撃を絶たれた悔しい敗戦も「日本の希望」佐藤龍之介のゴールは嬉しかった!
「鹿島る」とは・・簡単にいうと、「勝っている試合でずる賢く時間稼ぎをすること」です。鹿島がそれを駆使して狡猾に勝利を掴んでいくことで「鹿島る」という言葉がJ界隈では一般的な言葉になりました。それ自体はルール違反でも何でもないので批判するのは筋違いなのですが、これをやられるチームはイライラが高じますね。それを打破できなかったファジが力不足なのですが、ホームの無敗記録も断たれてしまいました。悔しい敗戦です。J1第11節、ホームのJFE晴れの国スタジアムで行われた鹿島アントラーズ戦は、2023年8月の町田戦以来の逆転負けを喫し、昨年9月の愛媛戦から続いていたホームでの連続無敗記録も断たれてしまいました。「先制すれば負けない」ファジの伝説も鹿島の巧妙な試合運びの前に潰えました。田上が前節の中国ダービーで負傷退場し...田上不在で守備が安定せず、「鹿島る」鹿島に追撃を絶たれた悔しい敗戦も「日本の希望」佐藤龍之介のゴールは嬉しかった!
地域タグ:北区
鹿島アントラーズが岡山に来襲!J1屈指の強豪チーム、オリジナル10の名門との対戦を心待ちにしていたファジサポの皆さんも多いでしょう。ここのところのリーグ戦で3連敗、4月9日のルヴァンカップ2回戦ではレノファ山口FCにPK戦戦の末に敗戦しており、直近の公式戦では4連敗と苦しんでいる鹿島ですが、強い相手ということに違いはありません。J1初挑戦で4位と躍進、岡山は自慢の“堅守”発揮で鹿島撃破なるか!江坂任が自信「今もパワーアップしている」(SOCCERDIGESTWeb)-Yahoo!ニュース※以下、引用です。一方で課題に挙げたのは…ファジアーノ岡山は4月20日、J1第11節で鹿島アントラーズと今季無敗のホームで対戦する。J1初挑戦ながら岡山は10試合を終えて4位と躍進。2連勝中と堂々のパフォーマンスを見せてい...鹿島来襲!
地域タグ:北区
鹿島アントラーズが岡山に来襲! J1屈指の強豪チーム、オリジナル10の名門との対戦を心待ちにしていたファジサポの皆さんも多いでしょう。 ここのところのリーグ戦で3連敗、4月9日のルヴァンカップ2回戦ではレノファ山口FCにPK戦戦の末に敗戦しており、直近の公式戦では4連敗と苦しんでいる鹿島ですが、強い相手ということに違いはありません。 J1初挑戦で4位と躍進、岡山は自慢の“堅守”発揮で鹿島撃破なるか! 江坂任が自信「今もパワーアップしている」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース ※以下、引用です。 一方で課題に挙げたのは… ファジアーノ岡山は4月20日、J1第11節で…
地域タグ:北区
回転寿司の海都で昼食を摂りました。無料クーポンがあったのとセール中で今日と明日の利用は次回利用時に今回利用金額の半額分の割引券を貰えるので行って来ました。 ややお高めなのですがネタが良いので時々行きます。 決済方法がやや少なめという点はありますが、現金かクレカで利用しています。ちなみに、バーコード決済はPayPayのみでした。私は、バーコード決済は au Pay(楽天Payとの併用可)以外は使わないことにしているので、使えなければ潔く諦めます。近年、Jリーグの試合会場での現金購入不可というクラブも増えており、様々な決済方法を持ち合わせていないといけないので、バーコード決済が1社のみというのは考…
地域タグ:中区
回転寿司の海都で昼食を摂りました。無料クーポンがあったのとセール中で今日と明日の利用は次回利用時に今回利用金額の半額分の割引券を貰えるので行って来ました。ややお高めなのですがネタが良いので時々行きます。決済方法がやや少なめという点はありますが、現金かクレカで利用しています。ちなみに、バーコード決済はPayPayのみでした。私は、バーコード決済はauPay(楽天Payとの併用可)以外は使わないことにしているので、使えなければ潔く諦めます。近年、Jリーグの試合会場での現金購入不可というクラブも増えており、様々な決済方法を持ち合わせていないといけないので、バーコード決済が1社のみというのは考えものかもしれませんが、いざとなればクレカを出しますから、まあ良いのではないでしょうか?親会社の関係で極端に利用範囲を狭め...寿司海都で昼食
地域タグ:中区
新ブログ「おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?」の URL について
心配していたgooblogからHatenaBlogへの引っ越しに伴うデータ移行ですが、ほぼ完了しました。teacupブログ当時の画像は移行できませんが、gooblogの画像も上手く移行できたようです。という訳で、引っ越し先のURLをご案内いたします。はてなブログに引っ越しする新ブログ、「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」のURLは以下になります。https://ojisannosportsotakufunsenkino3.hatenablog.com/当面の間、つまりgooblogに新規投稿ができる9月までの間は、両方のブログへアップしていきますので、しばらくはこちらも御贔屓によろしくお願いします。(この記事は、引っ越し先のブログ記事にはアップしません。あくまで、こちら...新ブログ「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」のURLについて
地域タグ:東区
岡山市に行く機会があり、ベトナム料理の店を調べて訪れたのが「アオババ」チェーン店で広島店を訪れた際に美味しかった店です。注文するのはブンチャー。最近は高松のアイゴンを始めブンチャーばかりを食べて、フォーはかなりご無沙汰ですね。このダシに入れられて
地域タグ:岡山市
岡山駅を訪れた際にお昼を頂きました。今回はさんすて1階の「さち福やCAFE」で頂いたデミカツ定食です。十五穀米のご飯にしました。 美味しく頂きました。ご馳走様でした。 駅の装飾は次節の鹿島戦です。 何しろ相手はJ1最多優勝回数を誇る強豪チーム。ファジアーノが逆立ちしても全く及ばないオリジナル10の名門です。それでも、今季はガンバ大阪、横浜F・マリノス、サンフレッチェ広島のオリ10の3クラブを破っていますから、全く勝てない相手とは思っていません。宮崎での練習試合では4得点を奪って勝ったこともあるので、鹿島がそのことで意識過剰になってくれたら、より戦いやすくはなります。そんな簡単な世界ではないので…
地域タグ:東区
岡山駅を訪れた際にお昼を頂きました。今回はさんすて1階の「さち福やCAFE」で頂いたデミカツ定食です。十五穀米のご飯にしました。美味しく頂きました。ご馳走様でした。駅の装飾は次節の鹿島戦です。何しろ相手はJ1最多優勝回数を誇る強豪チーム。ファジアーノが逆立ちしても全く及ばないオリジナル10の名門です。それでも、今季はガンバ大阪、横浜F・マリノス、サンフレッチェ広島のオリ10の3クラブを破っていますから、全く勝てない相手とは思っていません。宮崎での練習試合では4得点を奪って勝ったこともあるので、鹿島がそのことで意識過剰になってくれたら、より戦いやすくはなります。そんな簡単な世界ではないのですが・・(苦笑)これまでの10試合で5勝2分3敗の4位につけているファジですが、少なくともこれまでは相手が油断してくれて...定点観測
地域タグ:東区
新しいブログ名は『おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?』とします。
(旧ブログの「goo blog」に投稿している記事と同じものをこちらでもアップしますので、当面の間は旧ブログに向ける内容が多くなりますので、お見苦しいことにもなろうかと思いますが、暫くの間はご容赦くださいませ。) はてなブログでの新しいブログ名は・・、 「おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?」 に決めました。いつまで、諸国漫遊の旅ができるかどうかは分かりませんが、生きた証を残す記録は継続しようと思います。引っ越し先の URL はデータ移行が終わった時点と、9月末頃の goo blog への新規投稿ができなくなる前に掲載しようと考えていましたが、それ以外にもでき…
地域タグ:東区
新しいブログ名は『おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第3章:issanのさすらい日記!?』とします。
はてなブログでの新しいブログ名は・・、「おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?」に決めました。いつまで、諸国漫遊の旅ができるかどうかは分かりませんが、生きた証を残す記録は継続しようと思います。引っ越し先のURLはデータ移行が終わった時点と、9月末頃のgooblogへの新規投稿ができなくなる前に掲載しようと考えていましたが、それ以外にもできるだけ頻度をあげてご案内しようと思います。ただ、新ブログに関してはまだまだシステムがよく分かっていないこともあるので、暫くはこちらへの投稿がメインとなり、少しずつはてなブログへの投稿に慣れて行こうと思っています。新ブログへのデータ移行は現状では順調に進んでいる模様です。半日で全データの1/4~1/3ぐらいの引っ越しができたように感じます。te...新しいブログ名は『おじさんのスポーツおたく奮戦記?第3章:issanのさすらい日記!?』とします。
地域タグ:東区
色々混乱していますが、ブログ引っ越し先は「はてなブログ」に決めました。データ移行中はお見苦しいことにもなると思いますが、ご容赦くださいませ!
前回、teacupブログから引っ越しする際には時間がなくて、全記事を引っ越すことができませんでした。今回はその失敗に学び、早い時期から引っ越し作業を進めようと思います。データ移行が終わるのには2~3週間かかると思いますので、引っ越し先は落ち着きましたらこちらに掲示しようと思います。 引っ越し先は「はてなブログ」になります。 何ではてなブログなのかというのは、詳しくは申せませんが、データ移行が最もスムーズにいくであろうという予測に基づきます。 もう一つの推奨引っ越し先のアメブロなのですが、これは多くのファジサポさんもブログを書いているサイトで、考えとしてなかったわけではありませんが、何せあそこは…
地域タグ:東区
色々混乱していますが、ブログ引っ越し先は「はてなブログ」に決めました。データ移行中はお見苦しいことにもなると思いますが、ご容赦くださいませ!
前回、teacupブログから引っ越しする際には時間がなくて、全記事を引っ越すことができませんでした。今回はその失敗に学び、早い時期から引っ越し作業を進めようと思います。データ移行が終わるのには2~3週間かかると思いますので、引っ越し先は落ち着きましたらこちらに掲示しようと思います。引っ越し先は「はてなブログ」になります。何ではてなブログなのかというのは、詳しくは申せませんが、データ移行が最もスムーズにいくであろうという予測に基づきます。もう一つの推奨引っ越し先のアメブロなのですが、これは多くのファジサポさんもブログを書いているサイトで、考えとしてなかったわけではありませんが、何せあそこはサイバーエージェントのサイトですよね。何が悲しくてFC町田ゼルビアの親会社に加担しなければならないのか?それを常に考えて...色々混乱していますが、ブログ引っ越し先は「はてなブログ」に決めました。データ移行中はお見苦しいことにもなると思いますが、ご容赦くださいませ!
地域タグ:東区
goo blog サービス終了に伴う今後の彷徨先を思案中!?
2008年、ファジアーノ岡山がJ2昇格を果たし、遂に岡山にJクラブが誕生した時、このクラブと共に自らの生きた軌跡を書き残そうと始めたブログ。当初はteacupブログでした。確か、今のGMOインターネットグループが運営する以前だったように記憶しています。アメブロに参加する方が圧倒的に多かった当時、どうもあそこには肌が合わないと本能的に感じ、小さなブログから始めようと思ったような気がしますが、当時は何がきっかけでteacupを選んだのかよくは覚えていません。その時のブログタイトルは、「おじさんのスポーツおたく奮戦記?」です。自分を振り返った時、最も好きなことを書き連ねることができればと考え、それがスポーツ分野だと思ったこと、それに加えて『プロスポーツ不毛の地』と揶揄され、「熱し難く冷め易い」岡山県民が長く熱中...gooblogサービス終了に伴う今後の彷徨先を思案中!?
地域タグ:東区
GMOグループの「teacup」ブログから引っ越して3年ですが・・・
2022年8月に、それまで14年近く書いてきたteacupブログがサービスを終了したために、推奨引越し先であったgooblogサービスに引っ越しました。それから3年弱を経過して今に至るわけですが、この度gooblogが今年の11月18日(火)をもってサービス提供を終了するというご案内をいただきました。gooblogサービス終了のお知らせ-gooblogスタッフブログいつもgooblogをご利用いただきありがとうございます。gooblogは、2025年11月18日(火)をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました。これまで私た...gooblog時代の流れからすればブログというのは、大きく時代遅れなのかも知れません。しかし、SNS全盛時代の今だからこそ、ブログの文化は未来に引き継がないと...GMOグループの「teacup」ブログから引っ越して3年ですが・・・
地域タグ:東区
2023年11月にオープンした、東岡山店です。ポストにべトコンラーメン500円のチラシが入っていたので、行ってみました。12時前だったのでわりと空いてましたが、帰る頃には待ちが出来ていました。男性客が多かったです。スープにはコクがあり、辛みがあります。(※にんにく・辛み抜き可能)にんにく丸ごと~!鶏から揚げ5ケ 550円マヨネーズとコショウが添えられています。家族とシェアしました。食券を買います。床がベタベタし...
地域タグ:中区
vs FC東京 苦しい試合でも結果が出せたら報われる? VARに怒りを込めても仕方ないが、その仕打ちをはね返して勝ったことには一定の評価を貰っても良さそうだ!?
イナゴ来襲にも、FC東京の激しい攻撃にも、3試合連続のVAR介入による得点取り消しにも、全て耐え抜いた岡山の底力を見せて勝利を掴みました。イナゴに襲われたファジフーズは各店で売切れ続出、かなりのダメージならぬ過去最大の売上実績を残しました。その被害・・否、恩恵は市内の飲食店や岡山駅の売店にまで及び、岡山の街は季節外れの「蝗バブル」に沸き返ったそうです。#蝗活vsファジフーズにも注目?J1ファジアーノ岡山、グルメでもFC東京を迎撃「#東京サポを岡山から空腹で帰すな」Xで盛り上がり(まいどなニュース)-Yahoo!ニュースサッカーJ1ファジアーノ岡山は6日、ホームでFC東京と対戦する。関東本拠のクラブを迎え撃つのは今季3クラブ目。試合の行方も気になるところだが、先の川崎フロンターレ戦...Yahoo!ニュース...vsFC東京苦しい試合でも結果が出せたら報われる?VARに怒りを込めても仕方ないが、その仕打ちをはね返して勝ったことには一定の評価を貰っても良さそうだ!?
地域タグ:北区
第9節のFC東京戦でファジフーズは過去最大の売上を更新しました。対戦相手が「蝗(イナゴ)」と称される大食いサポーターを誇ることもあり、「通り過ぎれば草も生えない」状況を回避するために岡山の街が「イナゴ来襲」に備え戦々恐々としておりました。「#いなかつマジこわい」の縦読みは以下の通りです。今回も問題はスタジアムのキャパシティに行きつくようです。J1初参入・岡山経済効果54億円も「収益機会逸している」事情gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20250409k0000m050207000c※以下、引用です。今季からサッカーJ1に初参入したファジアーノ岡山は、第9節終了時点で4勝2分け3敗、J1の20チーム中8位と快進撃を続...箱物行政は時として必要になるのである。
地域タグ:東区