明日は神奈川県伊勢原市の阿夫利神社に行く。この日は、阿夫利神社の最寄駅伊勢原駅の2つ手前、本厚木駅から徒歩約25分の湯乃泉東名厚木健康センターで宿泊予定であっ…
明日は神奈川県伊勢原市の阿夫利神社に行く。この日は、阿夫利神社の最寄駅伊勢原駅の2つ手前、本厚木駅から徒歩約25分の湯乃泉東名厚木健康センターで宿泊予定であっ…
『マッコリの物語』でエビロールサムギョプサル、チーズタッカルビなどを食べ終わり、マカプレッソでデザートタイムFさんはクッキー&クリームマカチーノ、Mさんはスト…
東京・神奈川・群馬旅行⑨新大久保コリアタウン『マッコリの物語』でエビロールサムギョプサル他
この日は、FさんとMさんと新大久保コリアタウン『マッコリの物語』で夕食金曜日の晩で込みそうなので、18:30~予約しておいた。 イケメン通りにある「とんなら」…
10:21沼田駅で、Hさんと待ち合わせ群馬在住のHさんに車で吹割の滝に連れて行ってもらう。Hさんと会うのは10数年ぶり、12年かな。私が茨城県に住んでいた…
東京・神奈川・群馬旅行⑦おふろcafe utataneで宿泊
明日は群馬在住のHさんと吹割の滝(群馬県沼田市)に行く。沼田駅で待ち合わせ上野からだと約3時間かかる。少しでも北に行っておいた方がいいかと、この日は埼玉県さい…
ルミネエスト新宿の『甜點菜楼』で中華料理食べ放題ランチの後は、京王とバスを乗り継ぎ、深大寺へ。 深大寺の周辺は蕎麦屋さんが20軒ほどある。TVで深大寺のそばが…
東京・神奈川・群馬旅行⑤ルミネエスト新宿『甜點菜楼』(テンテンサイロウ)で中華バイキングランチ
無人島猿島(横須賀市)を観光した後、阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)に行こうかと思った。が、むちゃ暑くてもう行く気にならん。インスタで見て気になっていた、ルミネ…
横須賀の無人島、猿島に行く。京急横須賀中央駅から徒歩約10分猿島行きの船が出ている三笠ターミナル乗船料 大人 往復 1,500円+猿島入島料500円=2,00…
東京・神奈川・群馬旅行(2023/7/26水~30日)<1日目:2023/7/26水>ピーチMM319便 関西20:40⇒成田22:10(6,160+640=…
東京・神奈川・群馬旅行②上野駅近グランカスタマ上野でカプセルホテル宿泊3,300円/泊
ピーチMM319便 関西20:40⇒成田22:10成田到着後、京成電鉄で上野へ0:00過ぎに上野に到着今夜の寝床は、上野駅近くのグランカスタマ上野インターネッ…
東京・神奈川・群馬旅行①ピーチで夜の便で関西空港から成田空港へ
趣味は旅行ほぼ毎月泊りがけの国内旅行をしている。・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/09月 1泊2日 和…
大峯山龍泉寺透明度の高い水 洞川温泉街宿泊施設がたくさんある。レトロな感じで、縁側のある家屋が多い。 1時間早く起きることが出来たら、ごろごろ水の湧水地に行っ…
約20年ぶりに天川村(奈良県吉野郡)に遊びに行って来た。近鉄吉野線下市口駅からバスで約70分結構遠い。まずは、洞川温泉のバス停に近い面不動鍾乳洞へ面不動鍾乳洞…
197回目訪韓(2023/8/23~26)釜山、蔚山、慶州、浦項、3泊4日の4日目
<4日目:2023/8/26土>弘法寺梵魚寺キングコングプデチゲ チェジュ航空7C1354便 釜山16:45⇒関西18:10 で帰国 2023/8/26土 に…
197回目訪韓(2023/8/23~26)釜山、蔚山、慶州、浦項、3泊4日の3日目
<3日目:2023/8/25金>朝食 チャンチクッスバスで釜山から慶州へ大陵苑 瞻星台慶州歴史遺跡地区慶州校村マウル月精橋仏国寺石窟庵骨窟寺祗林寺吾魚寺スペー…
197回目訪韓(2023/8/23~26)釜山、蔚山、慶州、浦項、3泊4日の2日目
<2日目:2023/8/24木>朝食電車で蔚山へ大王岩公園PUSCUCCIでジェラート大王岩吊り橋大王岩海東龍宮寺海雲台クムスポックッでポゴメウンタン 202…
197回目訪韓(2023/8/23~26)釜山、蔚山、慶州、浦項、3泊4日の2日目
<2日目:2023/8/24木>朝食電車で蔚山へ大王岩公園PUSCUCCIでジェラート大王岩吊り橋大王岩海東龍宮寺海雲台クムスポックッでポゴメウンタン 202…
197回目訪韓(2023/8/23~26)釜山、蔚山、慶州、浦項、3泊4日の1日目
<1日目:2023/8/23水> チェジュ航空 7C1351 関西10:35⇒釜山12:10 ソッシォナンテグタンでテグタンシャインマスカットメロンソルビン …
上高地あずさ珈琲でかき氷を食べた。3種あり、いずれも各1,080円 りんごキャラメルは以前に食べたので、今日はいちご キャラメルの方が美味しいな。食べたことあ…
ココスにかき氷を食べに行った。こないだモンブランを食べて、今日しろくまを食べる。ふわふわ純氷かき氷7種ありすべて税込み759円モンブランはかなりイケていた。し…
布施のなにわ健康ランド湯〜トピア、平日昼間に健康ランドにいる幸せ
:30福岡空港から関西空港に着いたのが9:20頃11時過ぎに梅田に着いてコッキオでチーズタッカルビ食べてメルカパーラーでミルクレープ食べてもまだ12時ちょい過…
昨年の11月にルクア大阪地下のメルカパーラーにスイーツ・フルーツ食べ放題に行った。80分制で、料金:2,178円(1,980+税198円) そのメルカパーラー…
福岡空港から関西空港に到着したのは9:20頃ランチとスイーツを食べに梅田に出る。チェーン店の韓国酒場コッキオ梅田には3店、ホワイティ梅田、ルクアの地下、EST…
福岡・佐賀旅行⑩往路はフェリー、復路はピーチで福岡空港⇒関西空港
ピーチMM152便 福岡8:00⇒関西9:10 で帰阪搭乗するちょっと前に雨が降り出した。関空に到着 まだ早いので、梅田にランチ食べに行こう。 職場へのお土産…
福岡・佐賀旅行⑨古門戸Common de -Hostel & Bar-で宿泊
今回の福岡・佐賀旅行フェリー船中泊を含む2泊3日2泊目は、福岡市内の古門戸 Common de -Hostel & Bar-で宿泊博多駅から地下鉄で2駅乗車、…
佐賀県唐津市の観光を終え、バスで博多へ移動博多駅近くのラーメン店三味で夕食よく覚えていないがなんかをインスタで見て気になって来た。税込み390円思い出した、こ…
お城が大好き。天守も石垣も好き。今回旅行先を佐賀県に決めたのは、唐津城に行きたかったから。唐津城目当ての旅行である。初めての唐津城こんな階段を上って行く。有料…
福岡・佐賀旅行⑥唐津城近くのイタリア料理店QURIYA厨でパスタランチ
七ツ釜遊覧船イカ丸で七ツ釜を観光し、次の目的地は唐津城大手口のバス降車場から唐津城に歩いて向かう途中、唐津城に近い場所にイタリア料理店があった。パスタランチが…
マリンパル呼子12:30の七ツ釜遊覧船イカ丸に乗船乗船料金2千円乗船客は、私年配夫婦家族連れ(若い夫婦、子供、奥さんの母親)の7名呼子大橋柱状節理が見られる。…
門司港レトロの観光を終え、7:30頃に門司港を発ち次の目的地佐賀県唐津市呼子へ向かう。3時間半ほどかかる。 唐津駅で下車し、バスに乗り換えへ呼子へバス出発時間…
名門大洋フェリーで北九州新門司港に到着後、5:45発の無料送迎バスで門司駅へ 門司駅から門司港駅まで2駅乗車 ここ数年の門司港レトロ訪問歴2021/07/23…
福岡・佐賀旅行②名門大洋フェリー、大阪南港から北九州新門司港へ
<1日目:2023/6/27水>名門大洋フェリー 南港17:00⇒(レディースツーリスト_5,000円)<2日目:2023/6/28木>新門司港5:30 16…
福岡・佐賀旅行①名門大洋フェリー、レディースツーリスト5千円
趣味は旅行ほぼ毎月泊りがけの国内旅行をしている。国内一人旅も楽しい。・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/…
鶴橋焼肉街にあるパフェ専門店「カナリヤ」でチョコレートパフェ
韓国料理のランチの後は、カナリヤへ約3ヶ月ぶりのカナリヤ2組並んでいて10分ほど待った。チョコレートパフェ 900円2023/6/27火 にほんブログ村 <カ…
鶴橋でンチよく行く、鶴橋本通り商店街にある、アリの家 14回目のアリの家チーズタッカルビとトッマンドゥクッをそれぞれ3回ずつ食べている。1回目:2021/7/…
Cafe SANKARAでバターチキンカレー&古民家カフェ茶吉庵でスフレチーズケーキ
恩智神社を参拝し、神社近くのCafe SANKARAへカフェSANKARA食事メニューはカレー、ピザ6月のカレーはバターチキンカレーバターチキンカレー1,00…
たまたま見たネットの記事で、2023年開運神社ベスト3に大阪府八尾市の恩智神社が選ばれていた。今年はうさぎ年恩智神社のシンボルはうさぎと龍マツコデラックスの番…
最後に韓国に行ったのは2020/2/22~248月に3年半ぶりに韓国に行く。 チェジュ航空で貯めたポイント124141Pを使い、不足ポイントを購入した。 …
ココスにかき氷を食べに行った。ふわふわ純氷かき氷7種類ある。しろくまは昨年食べた。モンブランを注文 かき氷はすべて759円ミルクシロップとチョコレートソースが…
香川・岡山・神戸周遊⑬神戸煉瓦倉庫のL’INSIEME(リンシエメ)でパン食べ放題
神戸煉瓦倉庫のL’INSIEME(リンシエメ)でパン食べ放題のブランチ 10:00~OPENで9:54に到着した。結構並んでいた。座席数を考えると入れるなと思…
香川・岡山・神戸周遊⑫神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部で宿泊」
この日は神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部で宿泊<宿泊履歴>2018/02/17~2018/02/182018/07/27~2018/07/282018/08/…
神戸駅に到着後、神戸ハーバーランドに向かう。明日のブランチはリンシエメでモザイク大観覧車コンチェルト遊覧船鯉のぼりがあった。 さ、そろそろ神戸ハーバーランド温…
香川・岡山・神戸周遊⑩イオンモール岡山の博多天ぷらたかおで肉天定食
岡山駅のすぐ近くにイオンモール岡山がある。むちゃ巨大なショッピングモール2021年12月に初めて来て、こんな大きなイオンモールがあるのかとビックリした。レスト…
後楽園から岡山城へ2021年12月に岡山に来た時は岡山城は修復工事中で中に入ることができなかった。ボートはスワン以外に桃、丹頂鶴烏城と呼ばれ黒くてかっこいい。…
からふね屋カフェでパフェを食べ終わり、バスに乗り後楽園+岡山城へ岡山駅の桃太郎像夜間ライトアップ開園している。後楽園兼六園、後楽園と並ぶ日本三大名園の一つ全部…
香川・岡山・神戸周遊⑦からふね屋cafeさんすて岡山店でパフェ
香川県丸亀市から岡山へ移動 からふね屋cafeさんすて岡山店チェーン店で京都などにもある。あべのキューズモールにもあった。3度行ったがつぶれてなくなった。20…
中津万象園を見て、次は岡山へ移動讃岐塩屋駅に近い、岡じまうどんせっかく香川に来たからうどん食べるか。入店かけうどん(冷)とメンチカツ 岡山へ移動瀬戸大橋通過 …
高松市から丸亀市へ移動讃岐塩屋駅から徒歩約10分、中津万象園去年の8月に丸亀城に行った。そん時に中津万象園の存在を知り、今回初めて来てみた。入園料700円あっ…
うどんでも食べようかとJR高松駅すぐ近くのお店に行ってみたが、むっちゃ並んどるがな。プロントでモーニングを食べる。Wifiもも使えるんでここでしばらく休憩して…
栗林公園の次は高松城跡(玉藻公園)へ琴電栗林公園駅高松築港に戻って来た。 高松城跡(玉藻公園)フラワーフェスティバル開催中、この日は入園料が無料であった。西門…
ジャンボフェリー(神戸1:00⇒高松5:15)で高松に来た。 JR栗林公園北口下車栗林公園公園北口から入園ここ数年の訪問履歴:2018/02/022022/0…
香川・岡山・神戸周遊①ジャンボフェリー夜行便で神戸から高松へ
趣味は旅行国内旅行履歴・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/09月 1泊2日 和歌山(那智勝浦)・2021…
韓国酒場コッキオ ホワイティ梅田店でピリ辛鶏クッパ定食のランチ
予定通り久安寺、カップヌードルミュージアム大阪池田を見て梅田に戻ってきた。コッキオで韓国料理食べて帰ろう。 チェーン店の韓国酒場コッキオは梅田には、ホワイティ…
インスタントラーメンの歴史と文化を紹介するカップヌードルミュージアム大阪池田
久安寺で紫陽花鑑賞を終え、阪急池田駅に戻ってきた。駅から徒歩約5分ほどのカップヌードルミュージアム入場料が無料なので寄って帰る。チキンラーメンを開発した日清食…
あじさいうかべを見に池田市の久安寺に行って来た。阪急池田駅からバスで約20分 具足池にあじさいが浮かべてあり、写真撮影者でいっぱい真言宗なので高野山のキャラク…
紫陽花を見に長谷寺(奈良県桜井市)に行って来た。近鉄長谷寺駅から徒歩約20分参道にはくさ餅のお店が何軒かある。以前はこの総本舗白酒屋で食べた。 これはまた別の…
なにわ健康ランド湯~トピア&鶴橋本通り商店街の「焼肉森」でランチ
なにわ健康ランド湯~トピアに風呂に入りに行った。入館する前に近くのコメダでモーニングいつもたいてい、ローブパン/ゆで玉子/バター を頼む。ジェリコクリームブリ…
上高地あずさ珈琲 アルプス盛りかき氷 3種類あり各1,080円 信州りんごキャラメル美味しい。生クリームとキャラメルの量が氷に対して十分あるのでりんごシロップ…
特急くろしお号で串本駅から天王寺駅まで約3時間半ほとんど寝ていた。大阪に到着し、布施のなにわ健康ランド湯~トピアへ22:30頃入館今夜はココで宿泊泊まるのは初…
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑯道の駅くしもと橋杭岩できんかんソフト
本州最南端の町、串本道の駅くしもと橋杭岩 ソフトクリーム食べよ。きんかんソフト串本駅から特急くろしお号に乗り大阪に帰った。 和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)…
太地駅 紀伊姫駅で下車し、15分ほど歩いて橋杭岩に到着2021/9月以来1年半ぶりの訪問 串本大橋も見える。 2023/4/1土 にほんブログ村
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑭海洋水族館マリナリュウム
海洋水族館マリナリュウム大水槽では小型の鯨類3種と珍しいアルビノのバンドウイルカが飼育展示されている。この他にも太地周辺の魚類や甲殻類、クラゲなどを展示 ふれ…
太地町立くじらの博物館くじらショーが始まるとアナウンスが流れたので見に行く。ゴンドウクジラのショー 2023/4/1土 にほんブログ村
太地町立くじらの博物館に来た。 大学生の時に来て以来約25年ぶり シロナガスクジラ全身骨格標本 世界で最も大きい動物シロナガスクジラ ふれあい…
9:30にホテル浦島をチェックアウトしてからも館内の温泉巡りをし、ホテルとさよならホテル専用船の浦島丸は運航時間外で、送迎車に乗る。 2日目は、紀の松島めぐり…
ホテル浦島の山上館がある狼煙山狼煙山へはエレベーターか本館と山上館をつなぐ高低差77mのエスカレーターで行く。浦島稲荷神社もある。神社から先が17時以降は進入…
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑨ホテル浦島で温泉めぐり大洞窟温泉忘帰洞、洞窟温泉玄武洞他
ホテル浦島に宿泊するのは、3年連続3回目大海原を見ながら入る大洞窟温泉忘帰洞が最高忘帰洞目当てで来た。本館、山上館、なぎさ館、日昇館の宿泊棟が4棟もあるホテル…
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑧亀の船に乗り大型温泉ホテル、ホテル浦島へ
2023/3/31金~4/1土にホテル浦島に宿泊ここが大好きで、3年連続宿泊している。紀伊勝浦駅から徒歩約5分の勝浦港ここからは4棟ある宿泊棟のうち、本館(中…
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑦ホテル浦島朝食バイキング
浦島ホテルに2023/3/31金~4/1土宿泊公式HPから予約一番安い日昇館のシングルルーム1泊2日 朝食バイキング付きで 9,900円+入湯税150円で、1…
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑥ホテル浦島朝食付き1泊10,050円で宿泊
ホテル浦島の洞窟温泉忘帰洞が最高ホテル浦島に泊まりたくて那智勝浦に来た。2021年9月、2022年3月、2023年3月、3度目の宿泊 本館、山上館、なぎさ館、…
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)⑤熊野古道大門坂を下り下山
飛瀧神社/那智の滝、青岸渡寺、熊野那智大社の観光終了バス停の終点那智山バスルートは那智山~那智の滝前~熊野古道~大門坂~~~~~紀伊勝浦駅大門坂を下り、大門坂…
熊野那智大社 2023/3/31金 にほんブログ村
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)③青岸渡寺、見晴亭で梅ソフト
西国三十三所 第一番札所 青岸渡寺阿弥陀堂見晴亭梅ソフト食べよか。 青岸渡寺三重塔と那智の滝本堂 2023/3/31金 にほんブログ村
那智山観光飛瀧神社/那智の滝⇒青岸渡寺⇒熊野達大社の順で観光那智の滝前バス停から階段を上がっていく。青岸渡寺三重塔 2023/3/31金 にほんブログ村
和歌山旅行(那智勝浦~太地~串本)①特急くろしお号で紀伊勝浦へ、那智の滝
趣味は旅行ほぼ毎月泊りがけの国内旅行をしている。国内一人旅も楽しい。韓国へ行かんでも国内でいいわと思っている。韓国へは8月に行こうかなと航空券検索中・2021…
梅田茶屋町のファクトリーカフェでパン食べ放題・ドリンク飲み放題のランチ
梅田茶屋町のファクトリーカフェ2021/10/22金に一度行った。久々に行きたくなり行って来た。梅田には10時前に着いたのにヨドバシカメラなどをウロウロして1…
11:30の船で加太港から友ヶ島に渡り、3時間観光して14:30の船で戻る。 乗船場近くのゑびす屋やに入店しらす丼1,000円ソフトクリーム練乳いちご400円…
かつては軍用地、砲台跡などの廃墟風景が人気の和歌山市の友ヶ島観光
職場の人を誘い、友ヶ島に行って来た。2016年10月に初めて行って、2度目の訪問『車内でハート型を見つけよう、かわいいめでたい電車に乗って和歌山加太の軍事要塞…
先日、コメダでシロノワールブラックモンブランを食べた。チョコレートがたっぷりかかっていてめちゃ美味しかった。そん時に、ジェリコクリームブリュレが新しく4/26…
大阪コリアタウンの「カフェドポジャギ」でグレープフルーツマンゴーペッソル
カムジャタンを食べた後は、大阪コリアタウンのカフェドポジャギへ先週と一緒先週も、「新漢松」韓国料理 ⇒「ポジャギ」ピンス ピンスを食べに来た。先週4/9日はい…
鶴橋に行ってきた。鶴橋本通り商店街の韓国料理店「新漢松」1週間前4/9日に来たがまた来た。4度目の韓国料理店「新漢松」今日はカムジャタンを食べに来た。2023…
大阪コリアタウンの「カフェドポジャギ」でいちごペッソル(タルギピンス)
ユッケジャンを食べ終わりカナリヤでパフェを食べる予定であったがカフェドポジャギのピンスを久しぶりに食べたくなった。大阪コリアタウンまで行くのちょい遠いし面倒い…
鶴橋に韓国料理を食べに行った。鶴橋本通商店街「新漢松」(google mapは漢松ではなく新漢松)3度目今日はユッケジャンを食べようと来た。2023/02/1…
国立民族学博物館を見に万博記念公園へ行って来た。万博記念公園に来たのは20数年ぶり? ソラード(森の空中観察路)最後に万博記念公園に来た時はこんなんなかった。…
4/26水~販売開始のシロノワールブラックモンブランを食べにコメダ珈琲店に行って来た。佐賀のアイスブラックモンブランとのコラボジェリコクリームブリュレも期間限…
長崎旅行を終え関空から自宅へ帰る途中、ランチを食べるために鶴橋に立ち寄る。鶴橋本通商店街「新漢松」(google mapは漢松ではなく新漢松)先月ここでチュオ…
2泊3日の長崎旅行を終え、帰阪職場へのお土産は長崎駅構内の長崎街道カモメ市場で購入長崎びわシフォンケーキとサブレ 長崎はびわ生産量日本一シフォンケーキはむちゃ…
長崎旅行⑰長崎に来たならトルコライス、ニッキーアースティンのトルコライス
この日の夕食はトルコライス長崎駅構内のアミュプラザに入っているニッキーアースティン 一般的に長崎のトルコライスはトンカツ、ピラフ、スパゲティがワンプレートに盛…
島原の観光を終えたので、島原鉄道島原駅から電車に乗り、長崎市内へ戻る。島原城の堀は下りて散策できるようになっている。島原鉄道島原駅駅舎も武家屋敷風になっている…
島原武家屋敷島原城の西側にある長さ約400mの下級武士の住まいがあった屋敷町鳥田邸武家屋敷の邸宅は無料で観覧可能篠塚邸山本邸 2023/3/11土 にほんブロ…
お城が大好き。島原城に来た。21時までやっている。西望記念館民俗資料館(丑寅の櫓)民俗資料館(丑寅の櫓)御馬見所 見応えあり楽しかった。 2023/3/11土…
湧水庭園四明荘入園料310円明治後期に建築された庭園の池には1日約3000トンの清水が流れ込んでいると言われ、国の登録有形文化財に登録されている。透明度の高い…
長崎旅行⑫島原の伝統スイーツかんざらしをKoiカフェゆうすい館鯉の泳ぐまちカフェで
昼食を食べ終わり、雲仙からバスに乗って次の目的地島原に来た。島原の海を挟んだ対岸は熊本県島原は長崎市内よりも熊本の方が近い。 清流亭 鯉の泳ぐまち観光交流セン…
雲仙の観光は終了次の目的地、島原に移動する前に、ランチはここ雲仙で食べて行こう。御食事処絹笠食堂長崎ちゃんぽんや丼もの、○○定食などメニューがたくさんあった。…
雲仙地獄硫黄の臭いがすごい。清七地獄雀地獄お糸地獄真知子岩大叫喚地獄邪見地獄泥火山雲仙地獄にはキリシタン殉教記念碑がある。江戸時代、改宗を迫られたキリシタンは…
長崎旅行2日目は島原半島観光まずは雲仙JRで長崎から諫早駅へ移動、諫早駅からバスで雲仙へ <1日目:2023/3/10金>ピーチMM175便 関西14:35→…
長崎旅行⑧ファーストキャビン長崎で宿泊。全国旅行支援割で20%引き&3千円分の電子クーポンゲット
長崎旅行の宿泊先はファーストキャビン長崎路面電車の観光通りから徒歩約3分新地中華街駅へも約5分4階がフロント2階と5階が男性専用フロア3階が女性専用フロア3階…
ホテルベルビュー長崎出島から長崎ロープウェイの無料循環バス2便に乗車長崎ロープウェイ淵神社駅ロープウェイ乗車料金:往復1,250円山頂駅 夜景サミット2012…
長崎新地中華街横浜、神戸と比べると規模が小さい。未是もそんなに多くない。ウロウロして、ここに決めた。老李 長崎ちゃんぽん 中華街店長崎ちゃんぽん940円、水餃…
長崎孔子廟中国歴代博物館の次は大浦天主堂へ数100mの距離なので歩いてすぐ絵本美術館大浦天主堂17:30までかな?すでに入場受付終了し、閉門している。 グラバ…
「ブログリーダー」を活用して、paendoさんをフォローしませんか?
明日は神奈川県伊勢原市の阿夫利神社に行く。この日は、阿夫利神社の最寄駅伊勢原駅の2つ手前、本厚木駅から徒歩約25分の湯乃泉東名厚木健康センターで宿泊予定であっ…
『マッコリの物語』でエビロールサムギョプサル、チーズタッカルビなどを食べ終わり、マカプレッソでデザートタイムFさんはクッキー&クリームマカチーノ、Mさんはスト…
この日は、FさんとMさんと新大久保コリアタウン『マッコリの物語』で夕食金曜日の晩で込みそうなので、18:30~予約しておいた。 イケメン通りにある「とんなら」…
10:21沼田駅で、Hさんと待ち合わせ群馬在住のHさんに車で吹割の滝に連れて行ってもらう。Hさんと会うのは10数年ぶり、12年かな。私が茨城県に住んでいた…
明日は群馬在住のHさんと吹割の滝(群馬県沼田市)に行く。沼田駅で待ち合わせ上野からだと約3時間かかる。少しでも北に行っておいた方がいいかと、この日は埼玉県さい…
ルミネエスト新宿の『甜點菜楼』で中華料理食べ放題ランチの後は、京王とバスを乗り継ぎ、深大寺へ。 深大寺の周辺は蕎麦屋さんが20軒ほどある。TVで深大寺のそばが…
無人島猿島(横須賀市)を観光した後、阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)に行こうかと思った。が、むちゃ暑くてもう行く気にならん。インスタで見て気になっていた、ルミネ…
横須賀の無人島、猿島に行く。京急横須賀中央駅から徒歩約10分猿島行きの船が出ている三笠ターミナル乗船料 大人 往復 1,500円+猿島入島料500円=2,00…
東京・神奈川・群馬旅行(2023/7/26水~30日)<1日目:2023/7/26水>ピーチMM319便 関西20:40⇒成田22:10(6,160+640=…
ピーチMM319便 関西20:40⇒成田22:10成田到着後、京成電鉄で上野へ0:00過ぎに上野に到着今夜の寝床は、上野駅近くのグランカスタマ上野インターネッ…
趣味は旅行ほぼ毎月泊りがけの国内旅行をしている。・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/09月 1泊2日 和…
大峯山龍泉寺透明度の高い水 洞川温泉街宿泊施設がたくさんある。レトロな感じで、縁側のある家屋が多い。 1時間早く起きることが出来たら、ごろごろ水の湧水地に行っ…
約20年ぶりに天川村(奈良県吉野郡)に遊びに行って来た。近鉄吉野線下市口駅からバスで約70分結構遠い。まずは、洞川温泉のバス停に近い面不動鍾乳洞へ面不動鍾乳洞…
<4日目:2023/8/26土>弘法寺梵魚寺キングコングプデチゲ チェジュ航空7C1354便 釜山16:45⇒関西18:10 で帰国 2023/8/26土 に…
<3日目:2023/8/25金>朝食 チャンチクッスバスで釜山から慶州へ大陵苑 瞻星台慶州歴史遺跡地区慶州校村マウル月精橋仏国寺石窟庵骨窟寺祗林寺吾魚寺スペー…
<2日目:2023/8/24木>朝食電車で蔚山へ大王岩公園PUSCUCCIでジェラート大王岩吊り橋大王岩海東龍宮寺海雲台クムスポックッでポゴメウンタン 202…
<2日目:2023/8/24木>朝食電車で蔚山へ大王岩公園PUSCUCCIでジェラート大王岩吊り橋大王岩海東龍宮寺海雲台クムスポックッでポゴメウンタン 202…
<1日目:2023/8/23水> チェジュ航空 7C1351 関西10:35⇒釜山12:10 ソッシォナンテグタンでテグタンシャインマスカットメロンソルビン …
上高地あずさ珈琲でかき氷を食べた。3種あり、いずれも各1,080円 りんごキャラメルは以前に食べたので、今日はいちご キャラメルの方が美味しいな。食べたことあ…
ココスにかき氷を食べに行った。こないだモンブランを食べて、今日しろくまを食べる。ふわふわ純氷かき氷7種ありすべて税込み759円モンブランはかなりイケていた。し…
万葉の湯を出て、神戸ハーバーランドモザイクへコンチェルトモザイク大観覧車 JR神戸駅に向かう地下街にあるサンマルクカフェここでブランチドリンク代金+280円で…
この日は、神戸ハーバーランド温泉万葉倶楽部に宿泊前回は昨年の12月に宿泊しているので約8ヶ月ぶりの利用<宿泊履歴>2018年によく利用していた。2022/08…
南京町で中華の夕食を食べ終わり、神戸ハーバーランドへモザイクモザイク大観覧車 今夜の寝床は神戸ハーバーランド温泉万葉の湯まだ入館するには早いのでコメダ珈琲でか…
高松から神戸に着いて、夕食を食べようと南京町に来た。何十年ぶりに来た。どこで食べようか?どこも似たような感じで、ここでいいわと四川菜館という店に入る。この飲茶…
予定していた香川の観光をすべて終え、神戸に戻る。ジャンボフェリー3便 高松14:00⇒神戸18:40高松駅から無料のフェリーターミナル行きの連絡バスが出ている…
屋島山上シャトルバスに乗り、JR屋島駅まで来た。JR高松駅まで行く。 JR高松駅駅近くのさぬきうどんのお店めりけんやに入る。ぶっかけうどん隣のミニストップで冷…
八栗寺の次は屋島寺へ琴電屋島駅からバスに乗って行く。琴電屋島駅八島山上シャトルバス 本数が多くない。夕方以降は知るのは金・土・祝前日のみ。 山上に到着9:47…
香川2日目<1日目:2022/8/11木>ジャンボフェリー1便 神戸1:00⇒高松5:15★善通寺★海岸寺★丸亀城★四国水族館★栗林公園ビジネスホテル東宝イン…
高松市内のホテル、東宝イン高松で1泊した。楽天トラベルでシングルルーム4千円/泊ポイントで-100円で3,900円だった。10階建てで約300室の客室がある。…
栗林公園を見て、この日予定の観光終了栗林公園近くにうどん屋さんがあり夕食を食べようと行ったが、すでに閉まっていた。わざわざ駅とは違う方向に来たのにそのまま帰る…
この日最後の訪問地は栗林公園栗林公園は4度目前回は2021/10/9土に来ているから約1年ぶりその前は2018/2/2金1年中、夜明け~日没まで開園している。…
次の目的地は四国水族館丸亀駅から一駅乗り、宇多津駅で下車駅から水族館までは徒歩約10分ゴールドタワー四国水族館入館料2,200円 2022/8/11木 にほん…
丸亀城の観光を終え、丸亀駅に戻って来た。次の目的地、四国水族館に行く前に、駅近くにあったインド料理店ホットマサラでランチランチのセットを頼みたかったが、これは…
丸亀城を見に来た。丸亀駅丸亀市はうちわ生産量日本一の街駅から城までは歩いて行ける距離だが、暑いんで歩きたくない。バスがあるか観光案内所で聞くとあと数分で来る。…
善通寺の次は海岸寺へ海岸寺駅海岸寺わざわざ来んでもよかったな。 2022/8/11木 にほんブログ村
善通寺を拝観し、駅に戻る。善通寺駅から善通寺までまっすぐ伸びる道路沿いにある讃岐うどんのお店「麺賊」ここで朝食に朝ごはん食べるかと入る。ぶっかけうどん(冷)3…
趣味は旅行毎月泊りがけの国内旅行をしている。・2021/07月 3泊4日 大分・福岡・佐賀・2021/08月 日帰り 福井・2021/09月 1泊2日 和歌山…
アリの家でトッマンドゥクッを食べ終わり、近くのふわりにピンスを食べに来た。ここもよく来る。今日は黒ごまにした。黒ごまピンス 700円数ヶ月前に一律100円値上…
1ヶ月振りに鶴橋に行って来た。<鶴橋訪問履歴>2021年4/11日 「カナリヤ」パフェ ⇒ 「キムチの豊年」韓国料理 ⇒ 延羽の湯4/18日 「キムチの豊年」…
8/24~シロノワール抹茶キャラメルが販売されるという記事を読み、これは食べねばと食べに行って来た。 期間限定カラフルクリームソーダというのもある。こんなかや…