メインカテゴリーを選択しなおす
【要注意】猛暑継続中!「今日から7月♪✨」ローマ市2週間のお天気♪✨❤️✨7月1日(火)から14日(月)✨❤️✨2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
地元ローマ市も「7月に、なりました✨」ってなことで、強烈な熱波第2弾「プルート」は、今もまだ居座り続けヨーロッパの気温を、グングン押し上げてくれていて、イ...
こんにちは、田中ななです。 今日はヨーロッパ出張のブログに戻ります。 まるで雑誌の中ような場所でした、南仏のグラース。 ピンクの傘が連なる街。 こ…
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?
ChatGPTに聞いてみたシリーズ:時差ボケは新幹線でもし移動したらならないのか?(笑)素晴らしい回答かと。(^ν^)
【ほぼドラクエ!?】中世の雰囲気が残る街エストニア一人旅行ってみた
バルト三国の一つであるエストニア🇪🇪 日本人の私たちからすると、あまり馴染みのない国だと思います。「そもそもエ
今日は何の日?29日「ローマ聖人の日❤️(聖ピエトロと聖パオロの日)」2025年6月29(日)-Santi Pietro e Paolo- @地元ローマ市発!ローマ・バチカン 現地イタリア最新情報♪
イタリアで、ローマ(ローマ市)だけが、祝日♪♫♪で、うれしいはず。が、今年は日曜日と重なり、イタリアには日本のような、俗に言う、振替休日なんてものはない。...
こんにちは、田中ななです。 どこかで軽く食べたい、という日に歩いていたら お店の店主が大きな声で話しかけてきて なんとなく入ってしまった。笑 男性二…
イタリア!夏のセール❤️「開始日・日程・注意リスト」2025年開始はいつ?イタリア全国サマーセール開始日・終了日」@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
「そうだ!もうすぐサマーセールだ♪」ってなことで、いつの間にやら知らぬ間に「10日後に迫っていた!」2025年夏のセール♪イタリア、ローマ市内から現地最新...
バルセロナで魚介パエリア!現地在住者おすすめの海辺レストランにて
こんにちは、田中ななです。 食べました! スペインといえば、パエリア。 海の幸がいっぱいの魚介のパエリアと 上級編!イカ墨のパエリアも。 初訪…
ローマ市1週間のお天気♪「35℃〜39℃猛暑続き予報。。。6月23日(月)から29日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市、6月23日(月)の空♪今週はというと?、「35℃以上から酷暑40度に迫るギッリギリの猛暑日連続。。。」の予報とはいえ、ま、...
バルセロナのホテル紹介Gran Havana Barcelona
こんにちは、田中ななです。 その後、私はスペインからフランスへ移動し南仏の都市グラース2泊を終え 現在はパリにいるのですが。 バルセロナで泊まっ…
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.4 念願のエアバス訪問 トゥールーズ滞在編
今回の旅のコンセプトは、下の三つの目的を達成すること+ヨーロッパを周遊するという2つの柱で成り立っています ・エアバス本社 (フランス トゥールーズ)・パリの美術館 (フランス)・ロンドンでティータイムをしたい (イギリ ...
こんにちは、田中ななです。 バルセロナではカタルーニャ広場という中心街周辺をたっぷり歩いて La Boueriaというローカル市場へ。 ここは現地…
バルセロナ香り国際会議♡Barcelona Perfumery Congress 2025初日!
こんにちは、田中ななです! バルセロナ滞在3日目にスタートしたBarcelona Perfumery Congress 2025 とても華やかな展示…
こんにちは、田中ななです! バルセロナの名所といえばサグラダファミリアです。 私もぜひ一度は見てみたい!という願望ありで 歩いて行ってきました。…
「アンティパスト編❤️聖年!美味い店紹介2」観光スポットからすぐ♪@聖年!観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!2025年【知る人ぞ知る♪】美味しい!お店@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
去年とは違う!聖年、2025年「観光客ばかり!なのに美味いお店紹介❤️」その2ってなことで、聖年ローマ市内の最新グルメ!観光スポットから、徒歩で行けるちゃ...
こんにちは いきなり30度超えの夏日が到来していたブリュッセルでも今日からまた気温が落ち着きました そういえば、先週行ったモロッコ・マラケシュは日中40度近…
ローマ市1週間のお天気♪「37℃と熱波一段落−6月16日(月)から22日(日)✨❤️✨−」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日の地元ローマ市6月16日(月)は、午前中の空♪ってなことで、今日の最高気温は、37℃でした。1週間くらい続いた、強い熱波による強烈な暑さ第1弾は、ひと...
イタリア熱波到来中!「最高気温〜42℃!✨シピオーネ✨」ローマ市のお天気♪2025年6月11日(水) ーアフリカ性熱帯高気圧 その1ー@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
強力な熱波「シピオーネ、到来!」ってなことで、我が地元ローマ市今日の最高気温は「35℃」まで上がり、今年初めての「猛暑日」と、なりました。でも、体はラク♪...
ドイツの世界遺産!「Maulbronn」マウルブロンのおススメスポットを紹介します。
以前に書いた「Maulbronn」マウルブロンの記事がまるっと消えてしまっていたので再度書きたいと思います。かなり謎なのですが、タイトルだけは残っていて内容が全て消えていました。どういうことでしょうか・・。 地図 マウルブロンとは? 「Maulbronn」マウルブロンはマウルタッシェ発祥の地として知られています。 ドイツのバーデン=ヴュルテンベルク州にあり、6600人ほどの人口です。中でもマウルブロン修道院が有名です。 マウルブロン修道院 この修道院は1147年ころに建設されたと言われています。1993年に世界遺産に登録されました。この修道院でマウルタッシェがはじめて作られて食べられてと言われ…
ローマ市1週間のお天気♪「6月9日(月)から15日(日)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
今日も!もちろんピーカン!ローマ晴れってなことで、今日の地元ローマ市、6月10日(火)の空は久しぶりに「真実の口」とその界隈から、お届け♪
【旅行記】ポルトガル(ラゴス)4泊5日の旅 #2 - 「世界の果て」とホットドッグ
ポルトガル(ラゴス)旅行記、前回からの続き2日目です。 ラゴス滞在2日目の朝は、ホテルでのんびり朝ごはんからスタート。 爽やかな朝ごはんと、かもめの訪問者 サグレス岬へドライブ!「世界の果て」の風を感じて そして現れるドイツ人の聖地(?)ホットドッグ屋台 絶景スポット「Ponta da Piedade」 ディナーはポルトガル料理 夜はフェスへ再び! 爽やかな朝ごはんと、かもめの訪問者 宿泊しているホテルの朝食は、種類こそシンプルだけど、搾りたてのオレンジジュースをその場で作ってくれたりして、とても丁寧で気持ちがいい。 窓の外には、なんとかもめがすぐそばまで! 「おはよう」と言いたくなる距離感で…
キツーイ!「強烈な日差✨️と乾燥!」6月7日(土)2025年今日のローマ市♪絶景❤️スポットフォロ・ロマーノ界隈から@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
絶景❤️スポットフォロ・ロマーノから、写真は午前中♪気温はこの夏1番の暑さ「34℃」まで上がりました。ただ今年は今も変わらず「強めの冷たーい風が、吹いてく...
スイスの山あいの街 アッペンツェルへ(その2 2025年版)
チューリッヒ湖畔の街から日帰りで、スイスの魅力的な山あいの街アッペンツェルを訪れました。小さな村のレストランに立ち寄り、ランチを終えた後、アッペンツェルの市街地へ…。前回のブログ記事からの続きです↓ ↓ まずは可愛いお花屋さんが目につきました。夏になると
いよいよグラナダ、と言うかアンダルシア地方ともお別れの時が来ました。最後はやっぱり街歩きです。。。イスラム教とキリスト教、そして時々ユダヤ教が融合されたア...
❤️6月の天気❤️「ローマ市6月2週間天気♪1日(日)から14日(土)✨❤️✨」2025年 @地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
夏らしい暑さになってきた♪イタリアの首都地元ローマ市ってなことで、「6月!この先、2周間のお天気♪」もうすぐ、あなたがやってくる旅行先「永遠の都...
長距離フライトでもしっかり寝れた!飛行機で使えるおすすめグッズ!
今回の日本→イギリスまでは乗り換え含め20時間を超える長旅&仕事もあるので、弾丸旅!ちなみにイギリスから夜に日本に帰り翌日から元気に出社しました。なので飛行機の中ではしっかり寝たい!と思ってかなり色々調べました。今回実際に使ってとっ
今回の旅は、ずっと行きたかったポルトガルに行ってきました。 初ポルトガル上陸! ポルトガルのラゴスに4泊5日で、のんびり&美味しいものを満喫するのがテーマ。 ラゴスってどんな街? 早朝フライトでポルトガルへ ホテルチェックイン&ラゴス旧市街をお散歩 たまたま遭遇!2年に一度の歴史フェスティバル「Festival dos Descobrimentos」 お昼はシーフード三昧! 夜はクラフトビールとナチョスで乾杯 ラゴスってどんな街? みなさん〜👋 「ラゴス」って街ご存知ですか?(ちなみに私はドイツに住むまでは知らなかった) ポルトガル南部、アルガルヴェ地方にあるラゴス(Lagos)は、 美しいビ…
あっと言う間に6月。先週は日中の気温が30℃ 近くまで上がった日もあって、初夏から夏へと、季節の移り変わりを感じているここ数日です。とは言っても、山に囲まれた国ですので、天候の変動や気温変化も大きく、また週明けからは少し気温が下がるようです。こちらは先日、
今日は何の日?6月1日「美術館無料開放デー♪と、注意!」❤️6月1日(日)❤️ 2025年@日曜日の美術館@聖年2025年のイタリア@地元ローマ市発!現地最新情報♪
今日から、6月♪2025年6月1日(第1日曜日)は【無料デー】「日曜日の美術館」開催日♪「イタリア、地元ローマ市にて国立・公立の美術館や博物館が無料で楽し...
コルドバの次は、アルハンブラ宮殿のあるグラナダへ向けて出発しました。列車で1時間半の距離です。コルドバの旧市街から来ると、随分と都会しているグラナダ!最初...
「メチャクチャ面白いYouTubeチャンネルを発見した」まさか日本人にこんな凄いヤツがいたとは!!(^ν^)https://youtu.be/ElzxWpx0…
6月2日は共和国建国記念日✨️「準備が進む!フォーリ・インペリアーリ通りから♪」5月26日(月)2025年今日のローマ市♪ 聖年のイタリア@地元ローマ市発!現地最新情報♪
太陽サンサン!今日のローマ市♪もうすぐ!6月2日「 イタリア共和国建国記念日』には、恒例の「ミリタリー・パレード」が、ここフォー...
今日の朝ごはん♪「遅く起きた朝のごはん紹介✨❤️✨」2025年@No.429イタリアスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
週末日曜日の今日は、ひさびさに新企画!新カテ遅く起きた朝に食べる♪「ちょいと遅めの朝ごはんPart 1」を紹介するね♪おはようございまーす!イタリアの甘ー...
春色❤️「パステルカラー、発見!」2025年@No.416イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
春らしーい♪パステルカラーの新!パッケージを、発見した、ぞ♪ってなことで、数日前...
【✨✨注意✨✨】「スリ!新たな手口」今日のローマ市♪4月4日(金)2025年 聖年のイタリア@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ってなことで、今朝っていうか、今見たばかり。はっ!としたスリと、その手口・防止対策につい...
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.3 列車で新たなトラブル発生!パリからトゥールーズまでの列車旅
前回のPart.2でフランス シャルル・ド・ゴール空港まで到着しました ヒヤヒヤしながら、手荷物も無事に返却されてよかったです(もしロストバゲージになったら旅行の予定が大きく崩れるところでした・・汗) 空港内を歩いている ...
【フランス】リール郊外のチョコレートショップで産地別タブレットを購入&濃厚チョコアイスを堪能♪
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 暖かくなったと思ったら、また寒くなりました。そろそろコートをフランスで初クリーニングに出したいと言い始めて1ヶ月以上経過しておりますが、出せずにいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日は夫と、天気が良いので何処かに行こうと、半年くらい前にGoogleマップで見つけていたチョコレートショップへ遂に行ってきました。 往路では「こんなところにあるの?」というような場所を通って行きましたが、目的地には夏の夕方以降に賑わいそうなカフェバーなどがありました。 煉瓦造りの建物を利用し…
残念!今回見逃してしまったセビリアのカテドラル。。。でも、、、
今回のアンダルシア旅行のプランですが、実は1月にほとんどの計画を立て、チケットがすぐに完売してしまう人気の観光場所は、2月中にチケットを購入していました(...
娘も無事にセビリアに到着!5ヶ月ぶりの再会だったけど、今はFaceTimeがあるせいかそれほど久しぶりという感じがしなかった(笑)。二人ともアンダルシア地...
「ヨーロッパの古典芸術と聖アンのフーガと」18歳くらいの頃、友人がヨーロッパの女性と付き合い出した。金髪で青い目の女の人。しかもアッと驚くようなインテリ女性。…
太陽が燦々と降り注ぐアンダルシア地方、まずはセビリアから。。。
セビリア到着1日目。お昼頃にホテルに到着したものの、まだお部屋が用意できてないとのことで、まずは荷物を預けて街を散策することに。。。初めてのセビリア!期待...
ドイツのボーデン湖を挟むドイツのLindauとオーストリアのBregenzを散策
ドイツのボーデン湖は何度か私のブログでも紹介しているのですが、ドイツ側のボーデン湖と反対側のオーストリア側のボーデン湖のある美しい街を両方訪れたときの紹介です。ドイツ側の港町はLindau(リンダウ)といい、オーストリア側はBregenz(ブレゲンツ)という町です。 去年の秋に行ったのですが、よやく書く時間ができましたので紹介したいと思います。 今回はオーストリアのBregenzという町を散策後に、ドイツのLindauに行ってきました。 Lindauについては以前記事にしたことがありますので、気になる方は下記も合わせてご覧ください。 germanylove.hatenablog.com Lin…
【ベルギー】6年ぶりのゲント訪問!大好きな雑貨屋さんで念願のトートバックを購入 チョコレートのお土産
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 先日、フランスが祝日の日に夫と日帰りでベルギーのゲントへ行ってきました。 私のゲント訪問は2回目になるのですが、1回目は2019年と既に6年前の話しなります。 旅行のご参考になれば幸いです🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com 当時の私は妹とベルギー旅行中で、友人だった夫が観光案内してくれたのです。 というわけで、カップルとして訪れたのは初めてでなんだか不思議な感じでした。 ちなみに、ゲントは電車の乗り換えでよく降り立っていましたので、やっと再び観光が出来ると少しワクワクしていました。 2025年5月のゲント DIL…
「ヨーロッパのインテリとの付き合い方(笑)」結論:芸術、芸術、芸術(笑)昨日、ヨーロッパ人のインテリは厄介だと書いた。具体的にその厄介さを書いてみたい。ヨーロ…
さて今回の旅ですが、まずはマドリッドへ飛び、そこで一泊し、翌日の朝にセビリアまで列車で行きました。セビリアでの滞在二日目からはパリに住む娘も旅行に参加し、...
こんばんは さて、ブダペスト記録に戻ります✏️ 4月のイースター三連休は🇭🇺ハンガリーの首都、ブダペストへ ブダペスト観光の一番の目玉である国会議事堂のオ…
Caffè Nero(カフェネロ)はイギリスで手軽に美味しいコーヒーが飲めるお店!
先日、ロンドンを訪問中の知り合いと会っていた時、こんなことを尋ねられました。------------ロンドンのおすすめの〝カフェ〟を教えてほしい!イギリスと言えば〝紅茶〟のイメージが強いと思いますが、ロンドンの街を歩くと分かるように、至る所...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です 運河の街として有名なアムステルダム(オランダ)。 運河沿いには家々が林立していますが運河に浮かぶ家「ハ…
この頃、忙しくてなかなか自然と触れ合っていませんでしたが、久しぶりに長時間のお散歩をしました。お散歩というかハイキングです。 かなりの長時間コースでした。 いつも同じ景色です。 でも、毎回見ます。 最後までありがとうございます。 にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).p…
【クロアチア旅(中欧旅)ブログ①】いざドブロブニクへ!感動の旧市街と絶景ケーブルカー編
今年のゴールデンウィーク直前、妻と私、そして私たちそれぞれの母親を連れて、クロアチア7日間の家族旅行へ行ってきました! 愛犬たちとはしばしのお別れ。 上の子はしばしのお別れに悲しみ大鳴き…後ろ髪引かれますね。 少し寂しい気持ちもありつつ、ヨーロッパでも屈指の美しさを誇るアドリア海の宝石と名高い海沿いの町「ドブロブニク」から旅が始まります。 旅のはじまり、スカイケンティーで成田へ 約16時間の移動を経て、ようやくドブロブニクに到着! ランチは旧市街近くのレストランRUDJERでラムチョップ ケーブルカーでスルジ山へ。ドブロブニクを一望! 初日の夜 in ドブロブニク 旧市街をぶらり in day…