メインカテゴリーを選択しなおす
旅アルバム「未来の世界遺産?」03 オランダ(2000年) キューケンホフ公園(オランダ)アムステルダムから南西約20km、毎年3月下旬から2ヶ月間しか開…
さて、色々な意味で刺激をもらい楽しんだアムステルダムですが、夜にライトアップされた運河と建物は本当に美しく、今でもはっきりと目に焼き付いている光景です。ア...
アムステルダムでは楽しみにしていた美術館が2つありました。その一つがゴッホ美術館。そのゴッホ美術館へは、アムステルダムへ到着した日に早速行ってきました!近...
オランダのアムステルダムのスキポール空港から出発です!!この空港で1番驚いたのがトイレ!!こんなトイレの手洗い場って見た事なくて思わず美しい!!って思っちゃい…
【オランダ】ユトレヒト&アムステルダム2泊3日の旅④ - レストラン&カフェ、可愛い雑貨屋さん -
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2024年4月中旬に、オランダの「Utrecht(ユトレヒト)&Amsterdam(アムステルダム)」へ2泊3日で訪れました。 今回は、ユトレヒト&アムステルダムでお勧めしたいレストラン、カフェ、そして雑貨屋さんをご紹介したいと思います。 ユトレヒト&アムステルダムの街並み、ミッフィーについての記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com lescarnetsdekana.hatenablog.com lescarnetsdekana.hatenablog.com ユトレヒトでおすすめ2選 街歩きMAP 📍SH…
1日体調不良で寝てました。ポーランドまでの移動とポーランドでの寒さなどやっぱりジジイにはキツかったのかも知れません(笑)とにかくお腹が壊れてて朝から連続3回ト…
【オランダ】ユトレヒト&アムステルダム2泊3日の旅③ - アムステルダム運河沿い観光 -
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2024年4月中旬に、オランダの「Utrecht(ユトレヒト)&Amsterdam(アムステルダム)」へ2泊3日で訪れました。 今回は、ユトレヒトからアムステルダムへの日帰り旅についてになります。 生憎、この旅では時間の関係上、美術館等の施設へ行く事が出来ず、また途中から結構な雨が降ってきたので思ったより観光できませんでした。取り敢えず運河沿いを散歩しようということで歩き回ってきましたので、少しの写真と共に街並みをご紹介したいと思います。 ユトレヒトについての記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com les…
【オランダ】ユトレヒト&アムステルダム2泊3日の旅② - ミッフィーの信号機! -
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2024年4月中旬に、オランダの「Utrecht(ユトレヒト)&Amsterdam(アムステルダム)」へ2泊3日で訪れました。 今回は、ユトレヒト市内で見られるミッフィー&ショップについてご紹介したいと思います。 ユトレヒト市内観光の記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com 街歩きMAP ミッフィーの信号機 Statue of Dick Bruna & Nijntje(ミッフィー像とディック・ブルーナ像) Groeten uit Utrecht (adsbygoogle = window.adsbygoog…
【オランダ】ユトレヒト&アムステルダム2泊3日旅① -ユトレヒト観光-
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2024年4月中旬に、オランダの「Utrecht(ユトレヒト)&Amsterdam(アムステルダム)」へ2泊3日で訪れました。 昔からチューリップ、ミッフィー、チーズ、風車のイメージがあり、いつか行ってみたい国の一つでした。 この旅では、ユトレヒト滞在でアムステルダムへは日帰りで訪問しました。 どちらもとても素敵な街でしたので、簡単ではありますがご紹介したいと思います。 ユトレヒト アクセス 街歩きMAP ユトレヒト市内観光 緑がいっぱいの公園で癒される ユトレヒト大学 市内で見られる中世の美しい中庭 夜は幻想的な雰囲気の運河 (adsbygo…
「おうちで世界遺産」の「オランダの世界遺産3」に「フラーネカーのエイシンガ・プラネタリウム」を追加しました
「おうちで世界遺産」の「オランダの世界遺産3」に「フラーネカーのエイシンガ・プラネタリウム」を追加しました(9…
夏休み旅行の記事、本日で最後になります。アーメラント島を後にして、帰りにアムステルダムに立ち寄りました。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)・夏休み旅行2024(アーメラント島の家並み)・夏休み旅行2024(アーメラント島の海)・夏休み旅行2024(島の食事)・夏休み旅行2024(サイクリング)アムステルダム中央駅。アムステルダム観光の目的はこちら、アムステルダム国立美術館です。中央駅に...
オランダ|アムステルダム 長期旅行におすすめ!サウナ付きホテル
秋田で暮らすサウナ好きデザイナーが行くオランダサウナ旅。宿泊先には旅行予約のエクスペディア【Expedia】を使ってHotel2Stayを選びました。 Hotel2Stay|基本情報 住所Tempelhofstraat 2, 1043 EC
アーメラント島でのアクティビティと言えば、何と言ってもサイクリングです。老若男女問わず、大勢の人がレンタサイクルで島をめぐっていました。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)・夏休み旅行2024(アーメラント島の家並み)・夏休み旅行2024(アーメラント島の海)・夏休み旅行2024(島の食事)私たちも1日サイクリングの日を設けました。レンタサイクルは一人1日€20もしないくらいだったと記...
今住んでいるところは繁華街でも店は小さいし、外食レベルも低いし、その割に治安も良くない。と、不満を言い出すとキリがないけれど、ドイツでも西のほうなので結構簡単にドイツ脱出ができるという利点があります。 ということで、先日のドイツ独立記念日に日帰りでオランダに遊びに行ってきました。 今回は買い物目当て。ドイツの祝休日にはお店が営業していないのでオランダを目指したところもありますが、オランダで買い物する方が断然楽しいのです。 スーパーに限らずオランダでの買い物が好きな理由はいくつもありますが、今回はドイツに住む主婦目線でオランダのスーパーの「ごはん」について。 こんなスーパーがある
秋ですね。でも未だに夏休み旅行の記事を書いているうお子です。本日は私の旅行記では恒例の、食事編です。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)・夏休み旅行2024(アーメラント島の家並み)・夏休み旅行2024(アーメラント島の海)やっぱり海に囲まれているってことで、魚介類が豊富でしたよ~。フランス旅行した時よりもずっと食事を楽しめました。魚介レストランへ行った時のもの。いや、もうこれエ...
【キューケンホフ公園】オランダが春色に。旅を彩る鮮やかな満開チューリップ。
春の海外旅行におすすめ!カラフルなチューリップが一面に咲くオランダで人気のキューケンホフ公園。花畑でのインスタ映えする撮り方も教えます。
【オランダご飯】アムステルダムで満足できたオランダグルメ3選+α
アムステルダム滞在中に食べて美味しかったものを郷土料理問わずにセレクト。カジュアルにいただける朝食やランチ、またオランダの植民地だったインドネシア料理など、オランダ旅行のアイデアに。
夏休みで訪れたオランダはアーメラント島。海のある景色、素敵でしたーーーーっ。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)・夏休み旅行2024(アーメラント島の家並み)ドイツ南西部に住む私は普段海に親しむことなんてほとんどなく。ただ、ただ、空の青と水平線と白い砂浜の境界線にうっとり。砂は、「砂ってこんなに細かかったっけ?」というくらいサラサラでした。一歩進むたびに足が砂に沈む感覚で次の...
夏休みの旅行記、再開です。これまでの記事はこちら・夏休み旅行2024(アーメラント島へ上陸)アーメラント島の家並みはいくつかの様式がありましたが、どれも素朴さと可愛らしさがミックスされており、まさに私好みでした。本日はその様子をご紹介します。オランダらしい、レンガ造りに縦長の大きな格子窓。本当に物語のワンシーンの用。この辺りでは伝統的に、建物が建てられた年号を付ける風習があるのだとか。この家は1731年で...
【オランダ】スロイスで真冬の浜辺を散歩、魚介と伝統スイーツを食す
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2022年12月末に、義両親がオランダのスロイスという街に連れて行ってくれました。 その時の思い出を少し書き残します。 フランスから車でベルギーを横断して、少し走ったところにある街です。 私にとってはこの時が初めてのオランダ訪問でした。 スロイスの街へ行く前に、Strand Cadzand-Badという海辺へ寄り道。 少し浜辺を歩いていると発見、ミッフィーの標識! 真冬でしたので、あまり観光客はいませんでしたが、バケーション用のアパートみたいな建物がずらっと立ち並んでいましたので、きっと夏は観光客で溢れかえっているかもしれません。 海辺を後にし…
【アムステルダム】運河沿いのお洒落な四つ星Hotel Esterea宿泊記
アムステルダムの中心部、運河沿いにある高級感あるホテル エセレーア(Hotel Esterea)。女子旅におすすめな、17 世紀の建物でオランダの歴史感じるホテル滞在はいかがでしょうか。
【初めてのオランダ旅行】アムステルダム・オレンジ一色で盛り上がるキングスデイ
オランダの国王の誕生日を祝うキングスデイで街はオレンジ色が溢れて、アムステルダムは大賑わい。
オランダ北部・ワッデン海と北海の間に連なる西フリースラント諸島にある、アーメラント島に行ってきました。オランダ本土とは1日5便のフェリーが運航しており、今回は車ごとフェリーに乗せていきました。※インスタグラム用の縦横比率で写真を撮ってしまったのでかなり縦長になってしまっていますが悪しからず~。オランダ本土側の港。船が近づいてきました。跳ね橋(道路)がまだ上がっています。こちらは帰りの光景ですが、こん...
【コートダジュール空港】KLM航空で行くフランスからオランダ短距離フライト
南フランス、ニースにあるコートダジュール空港からオランダはスキポール空港までKLM航空で約2時間のフライト。 空の旅の様子や移動手段を、初めてフランスからオランダ間へ旅する方たちのヒントになるようシェアしています。
フェルメール《真珠の耳飾りの少女》に扮するミッフィー~Miffy doll with Vermeer's Girl with Pearl outfit
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
オランダの花の楽園!キューケンホフ公園詳細【チケット情報も】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 キューケンホフ公園(Keukenhof)は、オランダの象徴であるチューリップを中心に、美しい花々で彩られた絶景が広がる季節限定の花の楽園です。 世界最大の球根花の庭園として知られ
イースター休暇旅行の2日目は、キューケンホフ公園。 雨ではあったけど、きれいなチューリップが沢山見れて楽しかった。 On the second day of Easter Holiday trip
(オランダ)イースター旅行 (Easter Trip Day1)
イースター旅行の行き先は、アムステルダム。 乗るはずの飛行機がストライキで到着時間が大幅に遅れて、予約していたレストランもキャンセルとなった。 その夜は、セントラルステーション前で見つけたLoet
【オーストリア】オーストリア航空(Austria Airlines)
2024年3月28日から29日の午前中までオーストリア航空がストライキを決行した。 イースター休暇の為、29日の午前中にオーストリア便でオランダのアムステルダムへ向う予定だった。 もちろんわれわれの便もキャン
クリスマスをオランダで過ごしました。12/25の午前中なので人影もなく鐘の音が響くマーストリヒト小雨の中、マーストリヒト駅までのんびり街歩きマーストリヒト駅ステンドグラスが美しい✨電車には 🎄MERRY X-MAS🎅 10:12発の電車に乗ってファルケンブルクへ乗務員さんは
アムステルダムでキャナルクルーズアムステルダム中央駅 真ん前から乗船できます今回楽しんだのは⇩こちらの会社の1時間ツアー飲食、音声ガイドは付いていないシンプルなシティクルーズ(英語とオランダ語で全体の案内はありました)クルーズ船 乗り場チケット売場は階段
Wアムステルダムホテルオリジナルのシール全体でA4ぐらいの大きさです目立つのでどこかで使うことにします☎ターンダウンの時に持ってきてくれたチョコ2日目は⇧これに比べるとかなり庶民的なチョコでした🤗ルームキークローゼットバスローブ着てみて良かったです。
2023年12月 Wアムステルダム に2泊しました。2023年末まで期限のSNAが2泊分残っていたのでWアムステルダムを選びましたが、、、残念ながらSNAのリクエストは通らず。お部屋はアップグレードしていただきました。ホテルからの手書きメッセージカード⇩Wら
アムステルダム街歩きの続きです🌷オランダと言えばチューリップシンゲルの花市場に行ってみました。ホテルから路面電車で🚃アムステルダムの路面電車は運行間隔が短く移動に苦労しません。乗り放題のチケットの種類も充実しています。が、チケット購入場所が限られているの
アムステルダムには日本から到着した日とオランダ旅行最後の2泊。小雨、曇が殆どでお天気には恵まれず、どんよりした冬のヨーロッパ感を楽しみました🎄アムステルダム中央駅外観も構内も美しくインパクトあります。広くて観光客も大勢いるのに何故か混み合っていません。美
ユトレヒトの中心部にある、ロケーション、インテリア、スタッフの感じ良さ、全て最高の マザーグースホテルお水はマリーステラマリスマリーステラマリスはアムステルダム発のライフスタイルブランド🎁子どもたちに安全で清潔な水を届けたい、という強い思いからナチュラル
オランダ🇳🇱ユトレヒトにある🤎🖤マザーグースホテル🖤🤎外観チェックイン前に荷物を預かってもらいました。お部屋に入るとこの荷札付きのスーツケースが運ばれていましたお部屋番号の字体にもこだわりが感じられます今回のお部屋はブラウングースフロア🟤🟫各フロアはホワ
ミッフィーの街🔸ユトレヒトの中心部にある素晴らしいホテルでした。ホテルの全てが可愛らしく🥀インテリア、備品、スタッフの心遣い、心地良く寛げました。ホテルの入口には見えないですが、玄関です外観ラージダブルルーム 21㎡梯子は飾りです💝ベッドの上にクロス、その
ユトレヒト街歩きの続きです🌈【ミッフィーの信号】ユトレヒト中央駅から「どこかな??」と思いながら歩いていてもこの横断歩道で直ぐにわかります。大きなデパートの前車、バス、路面電車、が普通に行き来しているところです。信号が青の時間が短いのがオランダの特徴でし
ミッフィーの故郷 ユトレヒトの街歩きです🔵ミッフィー広場🔵広場というほどではなく、街の片隅に1メートルほどのミッフィーの銅像がありますこの像はブルーナさんの息子さんの作品だそう。周囲はこんな⇩感じ アウデ運河ミッフィー美術館、ブルーナさんアトリエは予約
アムステルダム中央駅 南口から1〜2分ほど。迷いようがない、便利なホテルでした。イビス アムステルダムセンター外観⇧⇧スキポール空港への到着が遅れ、ホテルに着いたのは20:00頃でした。翌朝、電車で移動のため駅に近いホテルを!と思い予約しました。部屋はアップグレ
ミッフィーの街 ユトレヒトミッフィーの作者💛ディック・ブルーナさんの活動拠点でミッフィーミュージアム、ブルーナさんのアトリエもあります。街は長閑な田園風景を(勝手に)想像していましたが、商業都市で近代的な駅、大きなビルが建ち並んでいました。アムステルダム
オランダ最古の街まーマーストリヒトクリスマスマーケットが開かれるフライトホフ広場前にはミッフィー横断歩道があります🌠左側の建物にはスーパーが入っていましたここを右に曲がると⇩市庁舎市庁舎前広場マクドナルドもこんなにお洒落フライトホフ広場劇場可愛
アムステルダム中央駅からIC(快速)で2時間半オランダ🇳🇱最古の街 マーストリヒトヨーロッパの十字路として栄え、統治国が何度も変わった歴史があります。なので周辺各国の文化も感じることができます。マーストリヒト中央駅駅前マース川どのお店もショーウインドウが綺麗
オランダ最古の都市 マーストリヒトクリスマスマーケットが開かれる、フライトホフ広場の真ん前にある【アーバンレジデンスマーストリヒト】で2泊しました。外観はこちら⇩マーストリヒト駅から徒歩で15分ほど。素敵なお店のウィンドウディスプレイを楽しみながらなので遠く
オランダ最古の都市 マーストリヒト暖冬でとても暖かく雪ではなく雨が降ったり止んだりの空模様でした。マーストリヒト駅マーストリヒト駅前広場のクリスマスツリー🎄フライトホフ広場のクリスマスマーケット丸い大きなオーナメントがシンボル🎅マッシュルーム玉ねぎとマッ
2日目の朝食はこちらで THE DUCHESSご覧の通り、素晴しい雰囲気のレストランでした早めの時間帯だったのでお客さんはまばら最高の雰囲気とスタッフのサービスでWアムステルダムでの良い思い出となりました🍳エリート会員の特典で全てのメニュ
KIX AIR SIDE LOUNGEでゆっくりした後、オープンしたての関空第1ターミナルビル新国際線出発エリアのピカピカ免税店をざっと見学買ったものはドラッグストアで胃薬とヘアブラシこちらが今回乗る飛行機⇩エコノミーで予約していましたが30時間前のKLMからの案内でビジネスクラ