メインカテゴリーを選択しなおす
天気の良い週末の昼下がりにお洒落なカフェのテラスでまったりコーヒーはいかが?
イースタ―休暇の日曜日、天気が良くてだいずの夫婦でアントワープの街歩きをしたところ、いい感じのカフェを見つけま
【ベルギー】小さな美しい街「Durbuy(デュルビュイ)」へ1泊2日の旅〜アクセス方法〜
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 4月になり、北フランスでも花が咲き乱れ過ごし易い季節になりました。 先日は結婚1周年を記念して、夫とベルギーへ列車の旅をしてきました。 行き先は、以前から夫婦で口を揃えて行ってみたいと言っていた小さな街「Durbuy(デュルビュイ)」です。 数回に分けて記事にしたいと思います。今回はアクセス方法になりますので、行ってみたいなという方のご参考になれば幸いです。 観光ガイドに掲載されるようなベルギー都市はこの2、3年の間に訪問して来ましたが、その中で最後に残っていたのが、今回訪れた「デュルビュイ」です。 観光シーズンは最寄駅周辺からのバス運行があり…
### **シェンゲン協定とは?** シェンゲン協定(Schengen Agreement)は、ヨーロッパの複数の国の間で国境管理を撤廃し、自由に移動できるようにする取り決めです。現在、**ヨーロッパの27か国**(2025年時点)がシェンゲン圏を構成しています。 **特徴** - シェンゲン圏内では**国境検査なし**で移動可能(EU圏内の国内移動のような感覚)。 - 圏外(例:日本)からシェンゲン圏に入る際は、**最初の入国国で入国…
AIによる翻訳は 以前と比べ、格段に正確性が高くなった。 言葉が全く話せなくても、通訳アプリがあれば旅もできる。 以前イタリア語の書類を日本の公的機関に提出した際、 Googleレンズ翻訳機能で内容を確認していたし、 窓口の人も、アプリで外国人と意思疎通していた。 また一定分野における通訳、翻訳者の需要をAIに置き換えることで、 経費削減できるようにもなった。 外国語を習得する必要性があるのか そん...
今年も防衛戦が始まった。脅かしても、追い出しても、ちょっと目を離した隙や、夜中に再び戻って来て、イタリアンパセリを植えた植木鉢にうずくまっている。我が家の厄介者、鳩(ドバト)。安全な巣を探す鳩、植物を守りたい私。ちょうど鳩が乗れる大きさの植木鉢は、快適なのだろうけれど、パセリの半分は、折れてしまった。 以前、長期間家を空けていた時、どうやらベランダに置いてあった植木鉢で、一度子育てをしたらしく...
2月公開されたNetflixの映画『ラ・ドルチェ・ヴィラ』 アメリカ人が1ユーロで購入したイタリアのヴィラ(屋敷・カントリーハウス・別荘などを意味する)を取り巻く物語である。 この1ユーロで買える家は、実在するイタリアのプロジェクトで、過疎化が進む小さな村々の再生を目的とし、2017年からイタリアで実施されている”1ユーロの家”と呼ばれるものである。 私も当時、気になって調べてみたのだけれど、&n...
欧と露を引き離すという目的を達成した米トランプ大統領の側近が誤って極秘の戦争計画をリーク、実際のスクリーンショットも公開されるトランプ政権の大統領補佐官が、アメリカ軍の軍事作戦に関する計画を政府高官の間で共有するメッセージアプリのグループチャットに、誤って月刊誌・The Atlantic(アトランティック誌)の編集長を招待し、これにより重要な軍事機密が民間人に漏えいしていたことが、アトランティック誌の報道により...
強風シロッコが砂漠の砂を運んできた窓ガラスに残る アフリカの足あと日差しが入るよう拭き掃除をしようと思ったが空気が重く湿っているので雨にお任せすることに下弦の月に合わせバジルも植え替え適度な雨は連日優しく水遣りもしてくれる”Marzo PazzerelloGuarda il sole e prendi l'ombrello”狂った3月 太陽を見て傘を手に取れイタリアでそう言われるほどこの時期、不安定な空模様だけど今年この村の降雨量は例年より少ない片...
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 つい先日フランクフルト市内の本屋で目に入ってきたのが ↓こちら ん? んんん? えっ!…
16時過ぎ(笑)に子供たちとお風呂に入るのが日課になっている。朝が早いのでこれくらいの時間が丁度良い。風呂に入ることで時間が区切られて末っ子坊やもすんなりと寝…
Bonjour! フランス在住のKanaです。 前回の投稿からかなり空いてしまいました。ここ1ヶ月ほどは、家事の合間に時々お菓子やパン作りを楽しんでいます。 実は日本で数年に掛けて、趣味で手捏ねパン教室に通っていました。結局、「材料費が掛かる&食べるのが自分なので太る」という理由で(笑)、2〜3回しか作ったことがありませんでしたが、フランスに移住してからは日本のお惣菜パンや菓子パンが買えませんので、手作りすることにしたのです。 お菓子作りも決して得意ではありませんが、食べたいものが簡単に手に入らないので作ることにしました。最近は、プロのパティシエさんがわかりやすい動画を投稿されていたりするので…
【フランス】リール市内のおすすめ3選 可愛いイラストの種類豊富なクッキー店 クリームたっぷりブリオッシュ店 ラテアートが可愛い人気カフェ
Bonjour! フランス在住のKanaです。 あっという間に過ぎ去った2月ですが、とても充実した月でした。新たな出会いがあり、ようやく一部の手続きが前進して、沈んでたフランス生活も少し明るい方向に向かっていると思えるようになりました(笑) さて、今回は2月に足を運んだお店をご紹介したいと思います♪ 最近は夫婦でクッキーにハマっています。 街歩きMAP 水彩の手書き風イラストが可愛い!種類豊富なクッキー店 📍Ben's Cookies クリームたっぷりブリオッシュ&大きなクッキーが買えるお店 📍Sylvana Briocherie Festives ラテアートが可愛い人気カフェ (adsbyg…
ダルダルだったここ数日だったけど今日は1日調子が良かった!これこれ。こうでないと😁なんでだろう、と考えてみると昨夜の入浴効果、9時半の早寝効果、写真上の寝る前…
今日は娘も登園。嫌がらずにニコニコ笑顔で行けました。良い子です。ありがとう。わたしも無事にナレーション初日終了。最初は息継ぎのタイミングが掴めず酸欠になりそう…
安心して内面を打ち明けることができて 長所が引き出される【Megumi Piel はこんな人】
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 私 (Megumi) について 個人セッションを受けられた○○様より 紹介文をいただきました。 ◉…
2月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 3月に入りましたね! ここヨーロッパではちょうど今カーニバル真っ只中で仮装した子供たちや大人をあちこち…
あ〜今日も23時過ぎてしまった。駄目だな〜💦今週はほぼ毎日長男が寝るのが遅すぎてこちらも完全に寝不足😓来週は寝る時間戻す!😤 最近、ユーチューブで花子さんが来…
またまた23時を過ぎてしまった💦今日の備忘録をざっと書いて早く寝ます。宣言通りおやつを買いにコープへ。 今月は病気でたくさん頑張ったからご褒美、ご褒美。笑それ…
ずっと感じていたこと・・・すごく共感し 励まされた【ご感想:フォローアップ会】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。グループセッションの後に行なっているフォローアップ会に参加された◆◆様のご感想をご紹介いたします。 …
Bonjour! フランス在住のKanaです。 前回の投稿からかなり日にちが空いてしまいました。引っ越し後は、以前の早起き生活に戻り、朝から活動しております。とは言いつつも、今は仕事をしていないので主婦業のみですが、座る時間より立ってる時間の方が長い日もあり、今月はほぼフランス語の勉強も滞っている状況です。これでは如何と今日は久々に、フランス語の動画を見て知らない単語拾いをしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、フランスに来てからは、日本にいた時よりもパンを食べる機会が多くなりました。パン屋さんで買うパンが美味しす…
「クレープの日(Chandeleur)」に自宅でクレープ作り
Bonjour! フランス在住のKanaです。 引っ越しして、久々に突然始まった家事にあたふたしていましたがなんとかペースを掴み始めました。やはり一人暮らしや実家生活の時とは違うなと感じます。 「クレープの日(Chandeleur)」 さて、2月2日は日本は「節分の日」でしたが、フランスは「クレープの日」でした。留学中に知ったのですが、Chandeleurと言って、クレープを焼いて食べるのだそう。(詳細は調べたら出てくるので割愛します。) 日本にいた頃は、クレープなんて食べる機会がほぼなかったのに、夫と過ごし始めてからはクレープを食べる機会が増えました。義両親宅に住んでいた頃は、義父が焼いてく…
【フランス】リール市内のカフェ併設のパン屋さん PKが可愛い&手土産やギフトにおすすめのチョコレート店2選
Bonjour! フランス在住のKanaです。 1月も月末ですね。毎年1月はあっという間に過ぎてしまう感覚です。 街はいつの間にかクリスマスデコレーションが片付けられていました。 さて、今回は2回程利用しているカフェとチョコレート店をご紹介したいと思います。 12月末から1月に掛けて足を運んだお店になります。 街歩きMAP カフェ併設のパン屋さん 📍Mamatte Boulangerie Café チョコレート店 2選 📍Quentin Bailly 📍Guillaume Vincent Chocolatie (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p…
Bonjour! フランス在住のKanaです。 先日、義両親と義姉家族とガレット・デ・ロワをいただきました。今年はきっと食べないだろうと思っていましたが、夫曰く毎年家族で集まっていただくそうです。 ガレット・デ・ロワ、近年は日本でも見かけます。販売期間は年明けから1月中とお店によりますが、1ヶ月程見かけます。 そもそも私はガレット・デ・ロワの存在を夫に言われるまでは知りませんでした。2019-2020の年末年始に旅行でパリにいた際、確かGaleries Lafayetteに入っていたPierre Herméのガレット・デ・ロワを夫といただいたのが初めてでした。一番小さいサイズでしたので、フェー…
【フランス】フランスで賃貸アパルトマン契約② 内見から契約まで 保証人制度 契約後に行った手続き
Bonjour! フランス在住のKanaです。 先日、北フランでも雪が降り、積もりました! 日本で、最後に家の前の公園に雪が積もったのを見たのは、かれこれ十数年以上前のことになるので、朝起きて庭が真っ白な雪で覆われていたのを見た時は、小さい子供のようにはしゃいでしまいました(笑)現在は、徐々に溶けつつあります。 さて、前回はアパートが決まった話をしました。記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今回も、あくまで私たちの引っ越しについてになりますので、オー…
【フランス】フランスで賃貸アパルトマン契約① 物件探しスタート アパート詐欺に注意
Bonjour! フランス在住のKanaです。 フランスに移住して6ヶ月が経過しました。 移民が行う初期の手続きは申請済みですが、依然としてどれ一つ完了しておりません。セキュリテソシアルのみ何度か(書類不足の)お手紙が届きましたが、後は大人しく待つだけなのでしょうが諸々心配です。 さて、私たち夫婦は諸事情により義両親宅に居候しておりましたが、アパートが見つかり、ようやく夫婦だけでの生活がスタートすることとなります! 私にとって、フランスでのアパート生活は二度目になりますが、自ら物件探しは今回が初めてでしたので、複数回に分けて少し書き残そうかと思います。(前回は留学のため、エージェントさんに依頼…
フランスの家族と過ごすクリスマス ブッシュドノエルの食べ比べ
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今年も残すところ後2日となりました。日本にいた頃は、年末の大掃除にお正月の準備で忙しかったですが、フランスでは日本のように新年をお祝いしないので、クリスマスの翌日から何もせずぼんやりしています。(※ご家庭によるかもしれません!) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、フランスで過ごすクリスマスは今年で2回目でした。24日は、義両親と私たち夫婦の4人でクリスマスディナーをいただきました。クリスマス当日の25日は、13時頃から義両親宅に義姉家族も集まり、4時間程掛けてのクリスマス…
【ベルギー】2024年クリスマスマーケット2都市訪問 ルーヴェン1泊2日旅①
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 街中がクリスマスイルミネーションでとても華やかなヨーロッパ。今年もどこかのクリスマスマーケットを見に行きたいと夫に話し、今回はベルギーのルーヴェンへ1泊2日で行ってきましたので、写真と共に少しご紹介したいと思います。 ルーヴェンについて 街歩きMAP ルーヴェン市内散策 Historic Leuven Town Hall Groot Begijnhof Leuven クリスマスマーケットとイルミネーション ドイツ定番のホットドッグ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ルーヴェンに…
海外生活には向いていない私がそれでも30年以上ドイツで生活できたわけ
ドイツ生活は終わったわけではなくてまだまだ続きそうですが。 音楽を勉強していて、ドイツ音楽とドイツ語に興味を持ったからドイツという国を直接見てみたいと思い、この国にやってきて早くも35年。 まさかこんなに長くこの国に滞在することになろうとは
ドイツ人が一番好きな飲み物はコーヒーだと疑わないshirousagiです。おかげで私もコーヒー党になってしまいました。 shirousagi イギリスに住んでいたら紅茶党になっていたのだろうか? 大学生の時ですら苦手だったコーヒー。それが今
10月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, チュニジア, ジンバブエ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。11月も中半になりましたね。この時期のドイツは霧や曇の日が多いのですが今のところ寒さゆるめです。(^-^…
めちゃくちゃ腹が立っているので何度もこのブログに書いているけれど、 電動キックボードの危険性をもっとわかって欲しい〜! 身近な人も電動キックボードで事故った 先日、まだ若い同僚(と言ってもAzubi・見習い生)が電動キックボードに乗っていて
10月27日は選挙ですね。できるだけ多くの有権者の皆様が投票に行ってくださいますように願っています。 さて、最近、日本は税金は高く手取りが少なくて生活が苦しい。もう日本はダメだ、海外に移住しよう! という意見をよく耳にします。 確かに昨今の
以前、ドイツ人は音に敏感なのか?静けさが好きなのか?という記事を書きました。 ドイツ人と言っても色々な人がいるし、もちろん音に鈍感な人もいるし、大体純粋なドイツ人が一体何人いるんだよ?というのが事実ですが、ここでもわかりやすく主語をデカく「
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今回は、夫の転職が成功した話を書きたいと思います。 フランスの求職者向け制度 夫のケース 夫の就職活動から欧州と日本の違い 最後に一言 余談 フランスの求職者向け制度 実は、夫はこの2年近く求職をしていました。新しい分野に挑戦すべく、フランスにある制度の一つでFrance Travailという求職者向けのサイトに登録し、カウンセラーとの面談を通して、興味のある職種のFormationを受講し、技術を学んでいました。いわゆる職業訓練と言われるものです。 元々どこかで学んで技術はあるが、転職において更にスキルアップを図るために通っている方々もいるよ…
一時帰国したら買い物より旅行をするぞ!〜私がこれまでの人生で後悔していること
60代になろうかという私、以前こんな記事を書きました。 最近になって本当に「こうしておけばよかった」と後悔していることがたくさんあります。後悔ばかりしても仕方ないので、残りの人生を充実させるための反省材料です。 この後悔している10個の1つ
マジパンポテト(Marzipankartoffeln)〜ドイツのクリスマス菓子はカロリーが高い!
これを書いている今はまだ10月ですが、夏休みが終わるとドイツのスーパーに堂々と並ぶのは 「クリスマス菓子」でございます。 その横で最近ドイツでも祝うようになったハロウィンのお菓子とかが所狭しと並んでいます。 shirousagi そうだ!聖
詳しい事情は書きませんが、実は去年、とある人から金銭的なダメージを受けたので訴訟を起こしました。 shirousagi 訴えてやりたい! 判決が下るまで本当に時間がかかりました。でも泣き寝入りはしたくなかったので訴訟を起こしてよかった。 今
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 配偶者VISAでフランスに来て3ヶ月が経ったところです。 今回は、フランスの健康保険「セキュリテソシアル」加入手続きに際して用意した書類について書き残したいと思います。 私自身、手続きされた方々のブログ等に大変助けられました。地域によって提出書類が異なるかはわかりかねますが、どなたかのご参考になれば幸いです。 スケジュール 提出した書類について 提出書類 出生証明書 申請について スケジュール 2024年4月 フランスで結婚 5月 日本へ一時帰国、配偶者VISA申請 7月 配偶者VISAで再入国 8月 日本大使館へ出生証明書作成依頼 9月 出生…
月曜日。漢方相談の日を勘違い。早起きして準備したあとに気付く。次男坊やがブーブーいく、ブーブいくぅ〜 と催促してくるのでドライブがてら買い物へ。まずはActi…
Bonjour! フランス在住のKanaです。 今回は、フランス・ベルギーのスーパーで見つけたお気に入りのお菓子をご紹介したいと思います。 昔は海外のお菓子というだけで敬遠していました。今は問題ありませんが、食べれるものに限りがあります。 そんな中、お気に入りがいくつか見つかりました。 甘い系 LotusのBiscoff スペキュロスクリームサンド ポピーズのスペキュロス Monoprix Gourmentのマドレーヌ リンツチョコレート70% 塩系 Bretsのポテトチップス 番外編 ハーゲンダッツ N.A!ライスクラッカー 余談 甘い系 LotusのBiscoff スペキュロスクリームサン…
本当に大谷翔平選手の活躍は素晴らしいですね! 同じ日本人としてとても嬉しく思います。 で、Xを見ているとたま〜に「大谷選手は世界的に有名ではない」という意見を目にします。 その投稿の意図は「それほど有名じゃないということは、それほど称賛され
今日はお天気。朝少し肌寒かったけどお昼からポカポカ気持ち良かった。お昼はテイクアウト。結構良かった。若干塩味強め。お昼作らずに済んだのでおやつ作り。今日はお得…
【ベルギー】ワロン地方ナミュール&ディナンへ2泊3日の旅 前編
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今週の北フランス、日中は過ごし易い気温です。 私が現在住んでいる地域は、夏になるとどこへ行ってもとうもろこし畑が見られる田舎なのですが、近所の畑はついに全部刈られてしまいました。ちょっと寂しい景色が広がっています。 さて、今回は2023年6月に訪れたベルギーのナミュールとディナンへの2泊3日の旅について書き残したいと思います。 ブリュッセルに住む夫の友人宅で前泊してからのナミュール行きでした。ナミュールでの滞在時間は5時間程で、ナミュールでランチの後はディナンへ移動しました。 6月のナミュール ナミュールへのアクセス ナミュール市内観光 La …
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今回の記事は、夫と散歩がてらに訪れたフランダース地方都市コルトレイクについて書きたいと思います。 フランダース地方とワロン地方 コルトレイクの印象 コルトレイクの歴史 コルトレイク市内観光 Broel Towers Begijnhof St Elisabeth Groeningepoort en monument (Groeninge Gate and monument) Stadspark't Plein (City Park Plein) フランダース地方とワロン地方 ベルギーは、北部オランダ語圏のフランダース地方と南部フランス語圏のワロン…
【フランス】国際結婚で移住後の手続き ビザ有効化と銀行口座開設
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今回は、フランス移住に伴い行ったフランス側での初期手続きを簡単に書き残したいと思います。 国際結婚にあたり、多くの方のブログ等で私は参考にさせていただき助けられました。申請方法や書類等が、自分が提出する場所(市役所など)によって異なったり、常に情報が変わるため、決してマニュアル通りとはいきませんが、どなたかの参考になればと思っております。簡単ではありますがフランス式結婚手続きについても書き残しています。 記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com lescarnetsdekana.hatenablog.com…
【ベルギー】アントワープ中央駅でひとり大興奮!ポワロさんが降りた階段を自分も降りて感激
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 今回は、2023年4月に初めて訪問したベルギーのアントワープへの日帰り旅の思い出2回に分けて書き残したいと思います。 まず初めに、タイトルにもありますポワロさんの話ですが、私はアガサ・クリスティーの探偵小説が大好きです。特に「名探偵ポワロ」シリーズが好きです。 日本にいたころ、たまにBSで放送されるポワロ、ミス・マープルを全話見ました。(ちなみにシャーロックホームズも見ていました。) イギリス俳優のデビット・スーシェさん演じるポワロシリーズが好きです。 今回のタイトルにあります「ポワロさんが降りた階段」というのは、ベルギーのアントワープ中央駅の…