メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、レンブランドやフェルメールを見た後、 中央入口の反対側でやっている特別展にも寄りました。 『動物セラピー』 Animal Therapy - H’ART Museum オランダでは初めての展示だという ルイス・ウェインの作品です。 『ジンジャー キャット』 『The ...
美術館限定!フェルメールとゴッホにインスパイアされたアパレルとミッフィー
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
アムステルダム 750周年 (3) レンブランドなどの特別展
オランダ、5月休みの週です😃 アムステルダム750周記念の企画の1つの、 オランダ、 ゴールデン エージの絵画を見に行ってきました。 From Rembrandt to Vermeer, Masterpieces from The Leiden Collection 今回...
昨日ピローミストを買った後、 トラム停留所近くのパン屋さんに寄りました! 『Simon Meijssen 』 Locaties – Simon Meijssen ウサギちゃん💕目がないのが悲しい。。。(笑) 薄いホワイトチョコで囲まれたムースで、ベースがアマレッティーでし...
数年前に生徒さんからプレゼントして頂いて以来使っている お気に入りのピローミストです💕 買えるお店がトラムの停留所からちょっと歩くので買いに行くのが面倒くさく、 ご近所にあるチェーン店のスプレーでも良いかななぁ〜と迷いましたが、、、 商品名が亡くなった彼と同じ(1字違い)...
チューリップフェス2025 🌷 住居交換でアムステルダムに?!
オランダ、4月に入ってから雨が降っていません。 お日様が出ていることは嬉しいのですが、気温は肌寒いくらいです。 今日の午後、3度目のラングエッジ・カフェへ行ってきました! 帰り道、ミュージアム広場を通ったのでチューリップを眺めて来ました💕 塔のある建物が国立美術館、その左...
【オランダ③】アムステルダム近郊の風車村“ザーンセスカンス”に行ってみた
《2024.2.10》オランダと聞くと皆さんはどんな風景を想像するでしょうか?風車を思い浮かべた方。奇遇ですね、私もです。アムステルダム近郊には、ザーンセスカンスというオランダらしい風景が見られる風車村があるというので、本日はそちらに行って
【実体験】アムステルダム1日観光モデルコース|チューリップと風車とナイトクルーズを満喫するプラン
オランダ・アムステルダムを1日で満喫する観光モデルコースを実体験ベースで紹介! 海外旅行好きミニマリストが春のヨーロッパ旅行中にアムステルダムに早朝到着し、チューリップの名所キューケンホフ公園や、風車が並ぶザーンセスカンス、王宮やナイトクルーズまで、アムステルダムの定番&個性派スポットを1日で効率的に巡ったリアルな行程をまとめました。 当日券や移動手段、物価などの現地で気をつけたい注意点もあわせて解説します。
オランダ旅行でクレジットカードのタッチ決済を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオランダ アムステルダム&ザーンセスカンス旅行にて、VISA・AMEXのコンタクトレス決済を食事・交通・買い物・観光スポットで利用した実体験から、地下鉄/メトロ・バス・トラムの乗り方、カードが利用できる場所やおすすめの決済方法、現金支払いしかできない場所や注意事項を解説します。
《2024.2.9》アムステルダムでは、絶対に行かなければいけないと思っていた場所がありました。それが、“アンネ・フランクの家”です。アンネフランクの家とはアンネ・フランクが誰だか分からないという人はほとんどいないでしょう。第二次世界大戦中
【オランダ①】アムステルダム街歩き&アムステルダム国立美術館に行ってみた
《2024.2.9》アムステルダム到着の翌日は、早速街歩きに出発!有名作品を多数所蔵しているアムステルダム国立美術館にも行ってみたいと思います。わくわく。アムステルダム街歩きザーンダムの宿から電車に乗り、降り立ったのはアムステルダム中央駅。
《2024.2.8》ドイツを離れ、お隣のオランダへと移動していきます。目指すは、首都アムステルダム。安くて美味しいビールが飲めるドイツを離れるのは大変名残惜しいですが、アムステルダムもとても見どころが多そうなので楽しみです!ケルンで謎のカー
【実録】オランダ旅行に現金は必要?一度もユーロ現金を使わずに、キャッシュレス決済を全て試みたアムステルダム旅行の実体験紹介
コロナ後のオランダ旅行でキャッシュレス決済を最大限試みた実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがオランダ・アムステルダム旅行で現地通貨ユーロを一度も使わず、クレジットカード決済を中心に利用した体験をもとに、オランダのキャッシュレス決済事情やクレジットカードが利用できる場所、おすすめの両替・キャッシング方法や注意事項を解説します。
アムスの日中、街のど真ん中で無差別殺人未遂事件が起きた。一昨日の話である。今日、犯人の詳細が分かった。犯人は、街中の細い通りで、5人をナイフで傷つけ、逃げようとしたところを、市民の一人にやっつけられて、警察に保護された。犯人は、なんと、ウクライナのド
今朝のお仕事の後、アムステルダム市中心街のユニクロに寄りました。 ネットで、春らしい明るい色の長袖のTシャツをポチってから、 「これだったらお店の棚に並んでいたかも」と思いましたが、 XXSはネットでしかないし、お店に並んでいたのはもう半袖ばかり! ...
ゴッホ美術館で、ゴッホのひまわり🌻ケーキを食べる~Sunflower cake at Van Gogh Museum in Amsterdam
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
昨日あった『アムステルダム750周年・24時間 中心街』。 お目当てのロケーションに行くために自転車移動中に見かけたカフェ💕 私は最近、ケーキ類のスイーツは週に1つくらいに控えようと決めているので、 「このカフェ、美味しそう♪」と思っても、一旦そのまま通り過ぎたのですが、...
「花はどこへ行った」:ゴッホとキーファーの芸術的対話~Kiefer - Sag mir wo die Blumen sind at Van Gogh Museum in Amsterdam
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
昨日辺りからやっと落ち着いた。ダンナがインドから帰蘭そうそう、自分で起こした自転車事故で、顔を地面で打って歯が折れる怪我を負い、その治療と看病の所為で、毎日ドタバタしていたが、今週半ばから、漸く顔の傷の大半が治ってきた。左上腕部が何故か痛くてしょうが
今年はアムステルダム市が誕生して750年🎉 1年を通して色々と企画されているのですが、 今日は『24houers Center』が開催されました! 前もって予約が必要でないものの中から興味があるものを3つ選び、 その1つが、こちら『ピアノラ博物館』。 Visiting t...
さまざまなデータがデジタル化されても、紙の本の価値というのは微動だにしない。旅先に持っていく何冊もの本がキンドル一つになって、便利だと思ってはいても、私にとって紙の本の威厳は不変だ。なぜだろうと時々考える。 おそらく、だけれど、紙の本の厚みというのは、目に見えない”知”をフィジカ...
どこに旅しても、美術館や博物館は楽しい。アムステルダムはやはりゴッホやフェルメール、レンブラントだ。 ゴッホ美術館には、実際に展覧会や美術本、パリのデジタルアート展などで見たものから、ただ有名作品として知っているものまで、とにかく「どこかで見た」と思えるものが並んでいる。入るとま...
東京より日の入りが1時間くらい遅いから、どんなに寒くても気分的には「春近し」な感じのアムステルダム。視覚的な明るさが気分を上げてくれる。花市場をそぞろ歩けばなおのこと。 生花よりも球根が多いけれど、お土産用のチューリップの小物などもたくさん並んでいてカラフル。 寒くても、テラス席...
アムステルダム市の図書館で予約した本が届きません🥲 以前にも一度、結局来なかった本があったので、今回も怪しいです。 仕方がないので、また直ぐに借りられる本を借りてきました。 今回は、以前の生徒さん (ソフィー) がイラストを描いた子供用の本。 2023年に『子供の本屋賞』...
オランダの中部と南部は今週が春休みです。 天気予報がイマイチだったので、お出かけする予定などは立てませんでしたが、 今日は朝から気持ちよく晴れていたので、王宮の見学に行って来ました。 『王宮』 『市民のホール』 1650年頃に市庁舎として建てられましたが、 1808年にナポ...
Anne Frank: Her Life and Legacy(アンネの日記・アンネフランク)
■ Anne Frank Currently, my daughter is studying about World War II in school, so we took the opportunity to visit the Anne Frank House as a family. I can only hope that such tragic and cruel
ダッジ・ナショナル、ジュニアバレエ団の公演を見てきました♪ 色々な偶然というのは不思議なものですね〜!というのも、 夏の帰国中、高校生だった頃に一緒にバレエを習っていた後輩から 「友人の娘さんが、ダッジバレエのジュニアバレエ団に入団したの!」と 連絡がありました 😲 個人...
金曜日に教えている大人の趣味のコース。 一年の前半コースが先週で終わって、後半が始まるまでお休みなので、 ロシア人の友人とランチに行きました! 彼女の職場が私の家に近いので、いつも行く近所のカフェで、 The Breakfast Club Amsterdam - All-d...
オランダ、1月の第3土曜日、 今年は今日が『ナショナル・チューリップデイ』です。 National Tulip Day 今年で 12回目だそうで。 ミュージアム広場に並べられた20万本のチューリップから、お一人様10本まで, 自由に取って良いことになっているそうなので、今年...
アムステルダム旅行記の最後は、大好きだった夜の街の様子とアムステルダムの感想を少し。。。天気が良くなかったのにも関わらず(と言うか、これが普通なのでしょう...
去年パリに滞在した際には、パリでトップ10と言われるクロワッサンを片っ端から試し(トップ10どころか20まで試したかも、笑)クロワッサンテイスティングを楽...
フェルメールの良さが改めて分かった作品@オランダ国立美術館(Rijksmuseum in Amsterdam)
今回、アムステルダムの旅で一番楽しみにしていたのが、オランダ国立美術館(ライクス美術館)へ行くことでした!やはり、ハルス、レンブラント、フェルメールという...
友人と今年最後のランチに行ってきました♪ オランダは、大晦日の夜と元旦以外は平日です。 2皿コースで €38と ちょっとお高めですが、 年末年始、特に拘った食事はしないので 今日贅沢してきました〜✨ Café Caron - Caron restaurants Beef b...
さて、色々な意味で刺激をもらい楽しんだアムステルダムですが、夜にライトアップされた運河と建物は本当に美しく、今でもはっきりと目に焼き付いている光景です。ア...
アムステルダムでは楽しみにしていた美術館が2つありました。その一つがゴッホ美術館。そのゴッホ美術館へは、アムステルダムへ到着した日に早速行ってきました!近...
みなさま、良いクリスマスを過ごされたことと思います。私たちの25日は、のんびりと起きて(なんと言っても体力勝負のクリスマスイブディナーの後だったので、笑)...
昨日のクリスマス🎄は、 ハーグにお住まいの日本人の友人を、ローストランチに招待しました! メインはポークロールに。 彼女がサラダとデザートまで持参してくださると言うので、準備は楽ちん♪ 後は,,, と考えた時に浮かんだのが、 クリスマスになると英国人の彼が好んで食べた、ス...
急遽、マチネのバレエ公演を観に行ってきました♪ どのくらい急だったかと言うと、、、 11:20 友人から「2枚、チケットがあるけれど、、、」と連絡がきた 12:00 チケットを譲りたい方に連絡をとる 12:30 デジタルでチケットをゲット 14:00 開演 普段こんなに急な...
先月デバイスがハッキングされていたのに気付いてから、 全てのパスワードを変更しています💦 昨晩は、WiFi。そこまで必要ないかな?とは思いつつ、変更したら、 今まで YouTube や Netflix などのアープがTVで見れていたのが見れない。。。 どこかでパスワードを...
今朝は、6週ぶりになってしまったバレエのレッスン。 年末までが期限のレッスンが、後4回残っている、、、💦 お仕事は金曜日から (ほぼ) お休みなので、どうにか使い切れるでしょう!笑 🥐 帰り道、ベーカリーに寄りました♪ 『Bakkerij...
東インド会社とカレー味のパンプキンスープ~H'ART Museum Grand Café in Amsterdam
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
戦争や暴力では問題は解決しないと思います。また、同じようなことをくり返す理由は、先日、朝日新聞が、”オランダで集団暴行イスラエル人標的かサッカーの試合後5人負傷”と題する下記のような記事を掲載したからです(全文)。”オランダの首都アムステルダムで7日夜、サッカーの試合後にイスラエル人を狙ったとみられる集団暴行が起き、英BBCなどによると5人が負傷し、病院に搬送された。イスラエル政府は「反ユダヤ主義的な攻撃」と批判し、オランダ政府に現地ユダヤ人コミュニティーの保護を求めた。暴行は、アムステルダムで行われたオランダのアヤックスと、イスラエルのマッカビ・テルアビブの試合後に起きた。SNSで拡散された動画には、「パレスチナに自由を」などと叫びながら何者かが集団で男性らを暴行する様子などが映っている。BBCによると...オランダ、サッカー試合後の集団暴行事件
オランダのアムステルダムのスキポール空港から出発です!!この空港で1番驚いたのがトイレ!!こんなトイレの手洗い場って見た事なくて思わず美しい!!って思っちゃい…
11:30にモーニングブレックファーストって無理ないか?って思うアムステルダムのミャンマー人
ブレックファーストのお誘いがあるから行きましょう!!って言われて。えっ???何時に行くの??って聞くと待ち合わせは11時それってさあモーニングブレックファース…
【オランダ】ユトレヒト&アムステルダム2泊3日の旅④ - レストラン&カフェ、可愛い雑貨屋さん -
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2024年4月中旬に、オランダの「Utrecht(ユトレヒト)&Amsterdam(アムステルダム)」へ2泊3日で訪れました。 今回は、ユトレヒト&アムステルダムでお勧めしたいレストラン、カフェ、そして雑貨屋さんをご紹介したいと思います。 ユトレヒト&アムステルダムの街並み、ミッフィーについての記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com lescarnetsdekana.hatenablog.com lescarnetsdekana.hatenablog.com ユトレヒトでおすすめ2選 街歩きMAP 📍SH…
ヨーロッパ旅行記いよいよ帰国今年のうちに旅行記をブログにUPしきれないかと心配しちゃいましたの続きですヨーロッパ旅に出かけて3週間越え。。。オランダからベルギーを経由していよいよ日本に帰国ですオランダアムステルダムで4泊お世話になったホテルNH アムステルダム レイツェプレイン この日の予定はオランダ・スキポール空港駅からベルギー・ブリュッセル空港駅へ列車で移動(2時間10分)ブリュッセル空港(19:30)から...
寒くなりました~朝ベッドから出るのがつらくなってきましたの続きですヨーロッパ旅に出かけて3週間。。。オランダは4日目。。。ヨーロッパ旅最後の夜です飾り窓地区。。旧教会。。とたっぷり歩いたのでちょいとカフェで休憩そうそうオランダでちょいと休憩しようと思って。。。『coffeeショップ』に入ってはダメダメらしいですオランダアヘン法のもとに大麻などのソフトドラッグを個人のために販売しているお店のようですわたした...
【オランダ】ユトレヒト&アムステルダム2泊3日の旅③ - アムステルダム運河沿い観光 -
Bonjour ! フランス在住のKanaです。 2024年4月中旬に、オランダの「Utrecht(ユトレヒト)&Amsterdam(アムステルダム)」へ2泊3日で訪れました。 今回は、ユトレヒトからアムステルダムへの日帰り旅についてになります。 生憎、この旅では時間の関係上、美術館等の施設へ行く事が出来ず、また途中から結構な雨が降ってきたので思ったより観光できませんでした。取り敢えず運河沿いを散歩しようということで歩き回ってきましたので、少しの写真と共に街並みをご紹介したいと思います。 ユトレヒトについての記事はこちら🔻 lescarnetsdekana.hatenablog.com les…