メインカテゴリーを選択しなおす
ほんの数日、家から出なかっただけなのに…今朝、やっと「朝散(朝の散歩)」に出たらあちこちで桜の花を見ました。開花宣言が22日?23日?ニュースも見てないし…ヨクワカラナイ(^^;ともあれ、突然気温が上がって待ちかねていた桜は一気に咲き始めた…そんな感じです。
現在停戦の話というと、日本の(そしておそらくNATO諸国の)マスメディアの多くはウクライナとロシアの事ばかり注目しています。トランプとプーチンの会談にゼレンスキーはどう絡むか、そしてヨーロッパはどう出るか・・?ウクライナに不利な条件でも早く停戦すべきでしょう。停戦してもガザ地区ほど酷い状況にはならないでしょう。 そう、もっと逼迫しているのはガザ情勢です。停戦して第一段階も終わり、当初の合意では既に第...
ここの記事では今までも欧米の傀儡ヒーロー、ゼレンスキーを度々非難して来ました。私はゼレンスキーはプーチン以上にダメダメではないかと思っております。悪党と呼べないまでも、少なくともプーチンよりも無知でお馬鹿なことは確実でしょう。 無知でお馬鹿でも良心的であれば人間的には非難する積もりはありませんが、一国の首相としては失格です。 さて、ここで色々並べ立ててクドクドとゼレンスキーを批判する積もりは毛頭...
停戦合意で家に戻るガザ地区住民 1月19日に停戦期間に入ったパレスチナ自治区ガザですが、当初6週間と設定された第1段階は3月2日に過ぎ、第2段階に入っているべき時期ですが、そうはなっていません。イスラエルとハマスの主張が対立しているからという報道がなされていますが、停戦を破棄してガザからパレスチナ人を追い出したいイスラエルの違反でしょう。 第2段階ではハマスは残り全ての人質を解放し、イスラエルは...
先週明けくらいですが、トランプが自身が創立、所有するSNSに投稿したビデオが話題になっていたのはご存じですか?日本のメディアでも報道されたので目にした方も多…
ご不沙汰しておりました。体調が優れず大人しくしていました。と言うより過去を振り返り思考が混乱。自己の〜〜しなければならないを取り払い、一度0に戻そうと呆けています。それでも情報は拾い続けていたので、シェアします。トランプ(今後【氏】は略します)が提示した減税は9.5兆ドルは対応不可。幾つもの国に向かい関税では賄う事も出来ず、他国への関税は自国経済へのダメージ−5兆ドルを齎す。だからこそトランプはガザの資源が欲しいのでしょう。これはウクライナが終戦出来ていないにも拘らず、住民の望みでもあるロシアへの統合をウクライナの地下資源欲しさに停戦させない理由でもあると思います。ガザを接収すると迄言い出している事はご存知でしょう。🇺🇸ロン・ポール元下院議員・大統領候補:アメリカはガザを接...期待すべき米大統領は存在しないー10
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。HIAコンコースEオープン(2月2日)ハマド国際空港(HIA)は、新しくコンコースEをオープンしました。搭乗効率を優先し、バスによる搭乗を軽減することを目的としているようです。これにより、空港面積は51,000平方メートル...
少し前の話ですが、ものすご〜く日本通の英国人と会食しました。英国人ですが、英国を離れて久しく、あちこちの国に住んだことのある方なので食通。毎回、彼に「初めて」…
トータル閲覧数が320万を突破した。2ヶ月8日というところだ。少しペースが落ちたかもしれない。ブログ更新を休んだ日が多かったからだ。更新を休むとPVもUUも減るし、ランキングボタンも押して貰えないのだ。毎日休まず更新すると人気ブログランキングは22位くらいまで上がるのだが、休みが多かったので現在は28位だ。まあ仕方ない。更新頑張れということだ。トータル閲覧数310万突破-面白く、そして下らない石破茂は消費税を減税ないし廃止すれば薔薇色の未来が訪れるような簡単な世の中ではないと国会答弁したが、年収200万円の人は消費性向がほぼ1だから20万円の減税になる。年収1000万円の人の消費性向はちょっとわからないのだが、0.7とすると700万円消費するから70万円の減税になる。かなり薔薇色の未来ではないか(軽減税率...トータル閲覧数320万突破
米国トランプ大統領就任後、早くも綻びが見えてきています。強気一辺倒の上、就任前の発言から手のひら返し、課税脅しの繰り返し。他国に対する強気発言の反応は、各国からの不評と反論。従っているのはヨーロッパ勢ばかり。(リンク無し)イスラエルに至っては元々が米国を格下で馬鹿にしている扱い。ネタニヤフにとっては自国として勝手放題指示しているように思えます。両氏共に老人のマウント取りの如く自我剥き出しで話し合いが成立しない。ネタニヤフは一時期トランプの話を聞いた風でありながら、大イスラエル構想への次の手に向けて意欲満々に米国との協調を語っています。トランプ氏はバイデンより、一層ネタニヤフに協力的でガザへの攻撃を止めさせる気などサラサラ無いのです。智恵ある精神性の高い老人とは違い、過去の米国の栄光が今だに続いている体で命...期待すべき米大統領は存在しないー9
”㊗️イスラエルとハマス、ガザ地区の停戦で合意‼子どもたちも大喜び‼”
ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義Amazon(アマゾン) ガザの光――炎の中から届く声Amazon(アマゾン) ガザ虐殺を考える--その悲痛…
昨日の記事の終わりに、ガザ停戦について一言コメントしました。ようやく春の兆しが感じられ始めたとするなら、喜ばしい限りです。今日のプチ散歩で見あげた立木は、いまだ冬の装いですが、・・・・空の色は、柔らかです。ふと芳香を感じたと思ったら、ロウバイの花でした。今朝の「しんぶん赤旗」(日本共産党発行の日刊紙)のコラム「潮流」欄に目がとまりました。こんな書き出しでした。喜びに沸く姿があの時と重なりました。 ...
The Telegraph, 14 January 2025 ユダヤ人への憎悪が10年で倍増したとの世論調査を受け、専門家が反ユダヤ主義を「世界的緊急事態」と呼ぶ 先月、ロンドン中心部で行われた反ユダヤ主義に反対するデモに参加した人々 Credit: Vuk Valcic...
パレスチナの子どもたち、イスラエルの刑務所での虐待、飢餓、性的暴行、病気について語る
The Journal, 27 July 2024 ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区にあるイスラエルのオフェル軍事刑務所の監視塔。 IMAGE: Alamy Stock Photo 子どもたちは、イスラエルに捕らわれている他の多くのパレスチナ人と同様、両親や弁護士と連絡を取...
イスラエルは「アパルトヘイト国家」、ユニオンでのジョン・ミアシャイマー氏
The Oxford Student, 7 November 2024 Image Credit: Chatham House CC 2.0 Licence シカゴ大学のアメリカ人政治学者、ジョン・ミアシャイマーが先週水曜日、オックスフォード・ユニオンで講演し、現在進行中の中東...
こんにちは。あっという間に年の瀬ですね。 今年もダリー語を勉強し続けていましたが、ブログの更新を怠ってしまい反省しきりです。来年こそもう少し定期的に更新したいと思います。 今日は、ダリー語と直接関係ないように思われるかもしれませんが、ガザ危機に関する情報を共有します。 現在、中東研究者の先生方が立ち上げられたサイトで 「ガザ危機の深刻化とイスラエルによる戦争拡大を憂慮し、日本政府および国際社会に行動を求める声明(第三報)」 に関して賛同署名を募っております。 中東研究者に限らず、職業にかかわらず参加できます。 私は市民の立場から賛同署名をしました。 ご関心がある方も、できれば、ご関心のない方に…
The i Paper, 14 December 2024 By Patrick Cuckburn (Special Correspondent) 来シリアを支配するのは誰であれ、かなり劣化した国家の責任者となるだろう イスラエルが支配するゴラン高原とシリアを隔てる、いわゆるアル...
イスラエル前大統領、エリザベス女王を「イスラエル人をテロリストと見なした」と主張
Jewish News, 9 December 2024 ルーベン・リブリン、テクニオンの祝賀会で故女王との冷え切った関係を暴露するも、チャールズ国王を「とても友好的」と称賛 エリザベス女王、96歳で死去 ルーベン・リブリンは昨夜、エリザベス女王との冷え切った関係を明らかにした...
ベンヤミン・ネタニヤフ首相、ゴラン高原は「永遠に」イスラエルの一部であると発言
The Guardian, 9 December 2024 イスラエルがシリア支配地域の非武装地帯を占拠したことを受けての首相の発言 月曜日、イスラエルに併合されたゴラン高原のシリアとの国境にいるイスラエル軍。Photograph: Abir Sultan/EPA ベンヤミン・...
人質解放に対してトランプ氏の発言は、イスラエル側に立った大変過激なものだった様です。発言内に「責任者は地獄の業火に見舞われる事になる。」脅しているのです。本心だと思います。間違い無くイスラエル側に立っています。しかし、12/3現在の情報では、当のイスラエルが停戦を破棄し攻撃を再開しています。イスラエル側に加担するトルコは二枚舌外交によって様々な援助をしています。聖母の警告を受け、生涯祈り続け戦争回避を願い亡くなった修道者方や信者は世界中に居たと思います。今の有り様を見て何を思うのでしょうか。最近私の日々は精神的な疲れと、願いとは逆行する事が続いています。今の世に気力を失いがちな私ですが、少し前にカトリック聖女のビジョンを見ました。語るのでは無く私の肉体に重なる要に慰めに存在を示して下さいました。多分、既に...期待すべき米大統領は存在しない(証拠)ー3
The Telegraph, 27 November 2024 英外務大臣はこの問題に関して法律で義務づけられていると述べ、英国はG7の同盟国の中で孤立することになった。 デイヴィッド・ラミーは、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の逮捕問題に関して「裁量権はない」と語った ...
#4439 だんだんに無感覚となる報道はウクライナからガザに移れど
令和6年11月29日(金) 【旧 一〇月二九日 友引】 小雪・「朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)」だんだんに無感覚となる報道はウクライナからガザに移れど ~渡英子 『短歌』 2024年2月号 1977年12月の国連決議において、今日11月29日を「パレスチナ人民連帯国際デー」が
国連人道問題調整事務所[OCHA]は世界中で2024年に殺害された人道支援要員が281人に達し、過去最悪の死者数を記録する年になることが確定したと発表しました。このうちガザ地区を含むパレスチナで亡くなった方が大半を占めることは明らかです。【世界の人道支援スタッフの犠牲者が過去最多281人に 大半がガザ地区での犠牲者】 これまでの最高は昨2023年の280人とのことです。すなわちパレスチナ侵攻が始まった昨年もイス...
ドナルド・トランプの盟友、ベンジャミン・ネタニヤフ首相の逮捕に協力すれば米国は英国経済を「潰す」とキーア・スターマー氏に警告
The Independent, 23 November 2024 ドナルド・トランプの強固な盟友が、もしベンヤミン・ネタニヤフ首相の逮捕に手を貸せば、英国は深刻な経済的結末に直面するだろうと、キーア・スターマー卿に警告した。 リンジー・グラハム上院議員は、アメリカは国際刑事裁...
ダウニング街、ネタニヤフ首相がICCの令状により英国で逮捕される可能性を示唆
Sky News, 22 November 2024 国際刑事裁判所は木曜日、ガザでの戦争に関連した戦争犯罪と人道に対する罪の疑いで、ベンヤミン・ネタニヤフ首相の逮捕状を発行した。 キーア・スターマー卿とベンヤミン・ネタニヤフ首相。写真 AP/PA ダウニング街は、イスラエ...
米国は徐々にイスラエル擁護を始めています。移民問題、枠💉問題等対処し始めた話ばかり持ち上げられますが、イスラエルの戦争バックアップ体制を作り始めています。もう、ウクライナは捨てているはずです。本題は「大イスラエル」に向けてのイスラエル国援助。AIPACの影響下にあるという証拠。(動画視聴可)トランプ次期大統領:大統領就任の最初の週に、助成金停止を使って学生の反ユダヤ主義を止めるhttps://t.co/EU73tFkncQpic.twitter.com/4RreXyzGKD—ShortShortNews(@ShortShort_News)November15,2024トランプが指名した新駐イスラエル大使ハッカビー・パレスチナ人というのは存在しない・二国家解決は非合理的で実現不可能・世界には...期待すべき米大統領は存在しない(証拠)ー2
皆さんは、カタールにご興味がありますか 皆さんに、カタールのことをもっと知っていただこうと、毎週土曜日に、気になったニュースをお届けしています。さて、独断と偏見で今週気になったニュースはこちら。首長、内閣改造(11月12日)先日、カタールの国民投票についてお知らせしました(過去の記事はこちら)。それを受けて、タミーム首長は内閣の改造を行われました。変更は以下の6人です。副首相兼国防担当国務大臣(Deputy P...
100人以上のBBC職員が、ガザ報道におけるイスラエル偏向を非難
The Independent, 1 November 2024 100人以上のBBC職員が、ガザ報道におけるイスラエル偏向を非難 100人以上のBBC職員が、同局がイスラエルに好意的な報道をしていると非難し、ガザに関する報道について「公正、正確、公平を再確認」するよう求めてい...
始めの写真部分のテロリストとはイスラエルを差しています。今のイスラエルの主張は、まるで一国の国の発言とは思えない為、情報界隈では皮肉でイスラエル=テロリスト呼ぶようになってきています。EUの置かれた状況が↓これで判ると思います。ロシアに対する制裁をしていたはずのEUは、結局こうなりました。もう、ドル建ては無理になりつつあります。LetMeMakeYouLaugh;12HoursAgo,RussiaShutDownGasSuppliestoPoland....Amongalltheongoingbadnews,somethinghappenedtodaythatmademelaughagoodHalTurnerRadioShowもう、米国ドルは力を失い始めているだけでなきく、イスラエルを援助している場合では...イスラエルには人の心が無い
チアラ・アベザニ マッテオ・デルボ「医学生ガザへ行く」元町映画館no258
チアラ・アベザニ マッテオ・デルボ「医学生ガザへ行く」元町映画館 チラシを見て即決しました。まあ、行き先が「ガザ」ですから見ないわけにはいきませんよね。 そういう気持ちで元町映画館の初日
キーア・スターマー、労働党大会演説でガザの「ソーセージ」失言
The Guardian, 24 September 2024 中東和平の呼びかけで失言した首相が話題に スターマーは、ガザで拘束されている "ソーセージ "を解放するようハマスに呼びかけたようだ。 キーア・スターマー首相は党大会の演説中、ガザから "ソーセージ "を返せ...
20240920 最近のレバノン情勢緊迫化に対するドイツメディアの報道ぶり
レバノンでの一連の通信機器爆発やイスラエル空軍による空爆を受けて、中東情勢が劇的に悪化するリスクが高まっていることに対するドイツメディアの報道ぶりは以下の通り: レバノンでの通信機器爆発では、ヒスボラ以外に子供を含む一般市民にも大量死傷者が出て病院がパンクしている。レバノン市民の怒りは頂点に達している。 この攻撃に対してイスラエル側は一切コメントしていないが、モサドによる作戦遂行だったとみてまず間違いない。 一般市民を巻き添えにしていることに対する激しい批判もあるが、明確に敵兵をターゲットにしたものであり、無差別テロとは全く異なる。 直ちに両国間の戦争に発展する可能性はまだ低そうだが、ガザでの…
「捏造」に基づくガザ記事をめぐり、コラムニストがジューイッシュ・クロニクルを退社
The Guardian, 15 September 2024 デイヴィッド・バディール、ジョナサン・フリードランド、元国防総省兵士イーロン・ペリーの記事で辞任へ 作家でコメディアンのデヴィッド・バディエルの広報担当者は、「もう同紙にコラムを書く予定はない」と述べた。Photog...
<9.11自作自演説>9.11当日、4千名ものWTCビルに勤務するユダヤ人が集団欠勤し難を逃れていた ~ガザでの大量虐殺で人類は“真実”に気付かされ始めた~
CG : Realizing the truth from the devastation in Gaza 『9.11テロ』は2001年9月11日にイスラム過激派組織による米国への同時多発テロ攻撃だとされている。ハイジャックされた2機の旅客機が2棟の世界貿易センタービル(WTCビル)に自爆突入し倒壊させた。 米国防総省(
BBC News, 18 August 2024 REUTERS テロ対策に携わっていた英国外務省職員が、イスラエルへの武器売却に抗議して辞任した。 マーク・スミス氏は金曜日に同僚に手紙を書き、公式の内部告発の仕組みを含め、外務省の「あらゆるレベルで」懸念を表明したと述べた。 ...
英国人看護師、切断された子どもたちの治療後、ガザでの援助は「切実な必要性」と語る
The Independent, 2 August 2024 ベッキー・プラットは、ガザの病院を訪れた際、手足を粉々にされ、切断した子どもたちの手当てをした。 イギリスの小児科看護師ベッキー・プラットは、手足を切断された子どもたちを治療した後、ガザでの「切実な必要性」を訴えている...
イスラエル批判を封じるために英国で反ユダヤ主義主張が利用されたと、元保守党閣僚が指摘
Anadolu Ajansı, 18 July 2024 元外務大臣で長年保守党の政治家を務めたアラン・ダンカン氏は、内部調査で反ユダヤ主義疑惑が晴れた後、党の腐敗を告発した。 - 元外務大臣で長年保守党の政治家だったアラン・ダンカンは、内部調査で反ユダヤ主義疑惑が晴れた後、党の...
PTSD(心的外傷後ストレス障害)(その3)日本の戦争とPTSD
日本人の戦争とPTSD ~ 精神科医の記録や証言から 日本も「PTSD」とは無縁ではありません。日本の近代史は戦争の連続でした。自分たちの足下も振り返ってみたいと思います。 東京都立松沢病院の名誉院長・精神科医の斎藤正彦さんが、毎日新聞「医療プレミア」(2023/9/1付)「戦争とPTSD 精神医療は誰のため?」の中で、東京帝国大学教授兼第3代松沢病院委員長の故・呉秀三博士が残した1912年刊「日露戦役中余ノ実験セル精神障礙(しょうがい)ニ就キテ」という本を紹介しています。(以下抜粋) 【呉博士】 「この本は、呉博士が1905年1月から10月までの間、軍医の補助として陸軍の病院で実際に経験した…
米国、イスラエルの入植者グループとヨルダン川西岸地区の4つの前哨基地を制裁
The Independent, 12 July 2024 新たな制裁は、入植者の傘下団体であるLehavaと、ガザで飢餓に苦しむパレスチナ人への援助を妨害したTsasv9のメンバーに下された。 関連記事: イスラエル、東エルサレム入植計画で批判を覆す 米国は、ヨルダン川...
السلام عليكم🇵🇸 みなさまこんにちは! ご訪問ありがとうございます さて我が家のガザ人はジャンクフードが大好き🇵🇸👳🏻♂️ ポテチ、ピザ、コー…
السلام عليكم🇵🇸 みなさまこんにちは。 ご訪問ありがとうございます さて報道で、ハッキリ言ってオワコン「平和サミット」共同声明採択し閉幕 一部の…
السلام عليكم🇵🇸 みなさまこんにちは! ご訪問ありがとうございます さてご存知かと思いますが、当ブログはランキングに参加しておりまして、、、 ブ…
السلام عليكم🇵🇸 みなさまこんにちは! ご訪問ありがとうございます 突然ですが、リブログさせていただきました。 なんか凄いこと書いてありません…
🇮🇱イスラエル👿ネタニヤフ首相 戦時内閣を解散🌊🇺🇸アメリカ制裁対象「🇮🇱Tzav9(ツァブ ナイン)」
にほんブログ村 🇮🇱イスラエル軍が自国民を殺した❗ 2023年10月7日の最大の虐殺者はイスラエル軍❗ イスラエル軍のテロ攻撃❗ 音楽祭の存在をハマスは知らなかった❗ 音楽祭の人質達はハマスに変装
「国民の違和感は9割正しい・堤未果」を読む//ガザ破壊には資源争奪の問題が隠れていた
国民の違和感は9割正しい (PHP新書) 作者:堤 未果 PHP研究所 Amazon あらすじ 最近、こんなことはないですか? テレビ、新聞、政府が知らせてくること、周りがみんなやっていること、正しいことだと言われても、モヤっと、何かが引っかかる…… 今感じている違和感、その9割は正しいです! 大富豪たちが大量に売り逃げる中、日本国民に新NISAで米国株?被災地が苦しんでるのに外国に1兆円?偽情報って誰が決めるの? 疑問を口に出したら最後、陰謀論だと叩かれる。けれど思い切ってその外に出たら、世界は180度姿を変え、真実が見えてきます。 『デジタル・ファシズム』『日本が売られる』など、数々のベス…