メインカテゴリーを選択しなおす
白井邦彦青山学院大学経済学部教授の「北朝鮮のロシア政権への武器供与(当然許されず強く抗議する)の意味、ミアシャイマー教授の分析・発言!」がいただけない。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー昨日、当ブログで「北朝鮮の金正恩総書記がプーチン大統領と会談し「ロシアは今、敵対する覇権主義勢力から自国の安全を守るための神聖な闘いに立ち上がっています」と発言。維新の会の親露派鈴木宗男議員がそんな2人を絶賛(呆)。」という記事を書き、その中で、「さて、そんなロシアと北朝鮮の軍事協力についての話し合いについて、欧米などNATO諸国が侵略されているウクライナに軍事支援することは口を極めて攻撃しても、侵略国であるロシアにイランがドローン兵器を輸出し、中国がロシアを少なくとも経済的に支えていることはスルーしてきた伊勢崎賢治東外大名誉...白井邦彦青山学院大学経済学部教授の「北朝鮮のロシア政権への武器供与(当然許されず強く抗議する)の意味、ミアシャイマー教授の分析・発言!」がいただけない。
前回、岸田内閣の理解に苦しむ増税について書かせていただきましたがあれは「性善説」を前提にもしかしたらこれが理由かもよ?という仮説だったわけです。前記事であれば、その逆とでもいいましょうか。陰謀的な仮説も立てなければフェアじゃない。元々岸田内閣発足の時こんなことを言ってました。それが急に↑これですよ。不自然なまでに急展開。岸田内閣が増税に舵を切りなおした時期は去年(2022年)の10月26日。政府税制調...
性加害報道、SMAP&キンプリ脱退…で大量退所!キムタクCM白紙は崩壊の予兆!? ジャニーズ帝国「三国時代」の今後≪続きを読む≫[アメーバニュース] そりゃ…
最近読んだふたつの記事から感じた、違和感。 もうひとつの記事は、ウクライナ侵攻が始まってからロシアを出て隣国ジョージアに滞在する若者たちの現地ルポです。 違…
ロシアのウクライナ侵攻を機に、先の大戦での犠牲と反省の上に打ち立てられた日本国憲法の理念やレーニンが帝国主義のために打ち立てた革命的祖国敗北主義(Wikipedia)の原則を踏みにじってウクライナのゼレンスキーを応援しているにもかかわらず、未だに「左翼」や「良心派」を自認している人たちは、ウクライナへの劣化ウラン弾の供与に引き続き、ウクライナへのクラスター爆弾の供与に対してもOKを出しているという事でしょうか...
虹を見ると「なんかいいコトあるかも」とちょっとHAPPYになる人は多いTHE BOOMの「虹が出たなら」っていう歌の一説が好きだった♪虹が出たなら君の家まで 七色のままで届けよう♪涙の後には虹も出る〜は水戸黄門🌈詩的だったり 想像力を膨らませたり 雨の後の希望のシンボルだったり 明るいイメージの虹絵本や子供向けアイテムにも よく使われるモチーフだけに最近 レインボーカラーがLGBTのシンボルになってるの見ると、うーん…てな...
ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に入ると平和になるのか?
ロシアは大ロシアである。 ウクライナは小ロシアである。 ベラルーシは白ロシアである。 ロシアからすれば、西側の行為は分断でしかない。 ウクライナをNATOに入れても平和にはならない。 かえってもめるだけである。 平和を優先するなら最善の方法がある。 ロシアをNATO入れてしまえばいいのである。 ...
「ルカシェンコ大統領」ウクライナ戦争初期の頃、TBSがベラルーシのルカシェンコ大統領へのインタビューに成功した。この功績は非常に大きいと思っていた。見かけによ…
ワグネルのことが、日本で大々的に取り上げられ「モスクワまでもう少しだったのに・・・」などと言っている、保守系と言われる元国会議員がいたので驚いた。 人気ブ…
ロシア交通情報モスクワに迫るワグネル2023/6/24日本時間23:00頃
<日付:2023/6/23:20230623:日本時間23:00頃> ワグネルの『ロストフ・ナ・ドヌー』に進軍とのニュースを受けて、ロシア交通情報を調べてみた。ウクライナは戦争状態ってことで交通情報どころじゃないが、ロシアは戦争じゃ無いって言い張っているんだから。。。。グーグルマップにちゃんと情報出しているね。 ※画像はクリックすると拡大します。 『ロストフ・ナ・ドヌー』→『ヴォロネジ』→モスクワ郊外まで通行止め表示、南方から入ってくる他の2路線も通行止めあり。他の都市も渋滞はあるが、このような状態で外出するとは思えず、どちらかの勢力の移動と思って良いかと。 ヴォロネジ北部周辺の通行止め交通状…
ロシアでワグネルが反乱!:ロシアの傭兵組織 指導者はプリゴジン
ロシアの傭兵組織ワグネル指導者プリゴジンが反乱を起こしたようです。この数か月、作戦や弾薬の分配などを巡り、ワグネルとロシア軍との対立が激化してました。そして、本日、ロシア軍からミサイル攻撃を受けたと主張し、「正義のための行軍」を呼び掛けています。いわく「これは軍事クーデターではない。これは正義のための行軍だ。我々の行動はいかなる形でも軍に干渉しない。」「ロシアのすべての愛国者、この国の真の愛国者よ、街に出ろ、武器を取れ」「今夜、我々はロシアに恥をかかせた裏切り者と犯罪者の問題を解決する。彼らの名前はショイグ、ゲラシモフだ。」「ウクライナは8年間ドネツクを空爆していない。ウクライナ軍には、NATO兵を引き入れてロシアを攻撃する意図はなかった。ロシア国防省は国民と大統領を欺いている。」一方で、ロシア国防軍は、...ロシアでワグネルが反乱!:ロシアの傭兵組織指導者はプリゴジン
黒海沿岸部輸送ルートそれぞれの回避ルートの考察(非ロシアルート、非ウクライナルート)その2ガスパイプラインについて
<日付:2023/6/18:20230618> ウクライナ情勢の進展に伴う調べたこと備忘録の地図版。 黒海沿岸のガスパイプラインについて調べてみた。 1)ブルーストリーム(ロシア、ベレコヴァヤ~トルコ、サムスン) 2)トルコストリーム(ロシア、アナバ~トルコ、クユコイ) <ブルーストリーム> ロシア、ベレコヴァヤ ロシア側は圧送するための施設が山の中にある。海辺には投光器みたいなのが衛星写真から見てとれる。地名で調べてもすぐには解らず。 トルコ、サムスン ウェブ検索にて様々な資料をあたったが具体的に位置が『サムスン』としか書いていないのだが、複数の資料からサムスン市内からかなり離れた場所である…
(6月6日 businessinsider)ロシアがウクライナ侵攻に費やしている金額は歴史的に見ると非常に少ないエコノミスト誌の分析によれば、ロシアの戦費は…
クライナ南部、ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムが決壊しました。 人命が危惧されているなどと西側は報道してますが、今更。 違和感満載です。 どうもロシアのせいにしているので、西側は人命を強調しているようですが(笑)。 呆れたことに、まだ「ウクも露も両者がお互いに相手がやったと非難してる。」なんて言ってる我が国のメディアがいます。 洗脳されているのか、キチガイなのか、骨のある報道などどこにもない...
(F-16) 日本の報道ではF-16をウクライナに供与することが決まったかのような報道がされていたがどこも「F-16を供与する」と言った国はない。 …
ISUの要請を拒否した!深刻な問題は欧州フィギュア開催断念まで影響が
なんと来年ハンガリーで開催予定だった欧州フィギュアスケート選手権が、隣国ロシアのウクライナ侵攻の長期化、 経済とエネルギー価格への影響を理由に、ISUの要請を拒否し開催を断念することに。 本日から始まったFaOI2023神戸公演一般販売。新たな座種に注釈付SS・注釈付S・注釈付ステージバックAが追加へ!
~戦争は終わらないのか?~ ロシアでは9日、第2次世界大戦でナチス・ドイツに勝利したことを祝う「戦勝記念日」を迎えました。首都モスクワで行われた記念の式典で演説したプーチン大統領は、ウクライナへの軍事侵攻を正当化し、今後も続ける姿勢を強調しました。このロシア戦勝記念日をTV、新聞が伝えていました。
ロシアのウクライナへの侵攻が昨年2月に始まってから14ヶ月が経ちました。日本のメディアから流れる情報は、ロシアが一方的に悪く、プーチンは悪魔だといった報道が相次ぎ、ここ数カ月のウクライナ情勢は、ウクライナ軍が優勢で、ロシアは負けているという印象があります。
【私も賛同しました!】英国大使に向けて送られる『イギリス政府のウクライナへの劣化ウラン弾の供与に反対する声明』に賛同しましょう。
当ブログに3月27日付けの記事英国からウクライナへの劣化ウラン弾の供与を「核の成分を使い始めた」と称して、ロシアがベラルーシに戦術核兵器を配備するのはNPT条約違反。ロシア自身が劣化ウラン弾を保有・使用しているのに言語道断だ。で触れた、イギリスからウクライナへの劣化ウラン弾供与について反対する声明が発表されました。私も本日4月9日に賛同しました。『賛同してくださる方は①氏名(英語表記も)②所属・肩書(所属の英語表記も不明の場合はこちらで英訳します)③連絡先メールアドレス(この取り組みについての今後の連絡のみに使います)を明記し、下記へメールしてください。第一次締め切りは4月10日とします。なお賛同はその後も受け付けます。送り先小寺隆幸kodera-86@jd6.so-net.ne.jp4月12日に英国大使...【私も賛同しました!】英国大使に向けて送られる『イギリス政府のウクライナへの劣化ウラン弾の供与に反対する声明』に賛同しましょう。
ジョージアでグルジア語を話した経験を書きます。覚えていったフレーズ グルジア語は、ジョージア行きを決めた1か月半前に始めたばかり。言えるのは20くらいのフレーズに20くらいの単語だけでした。覚えたフレーズと単語の詳細は前回の記事に書きまし
前回「先生が眠そう」と書きましたが、最近、スペイン語でも話が弾むようになりました。ブログに書いたのが良かったのかな? 不思議と、悩みや問題って、ブログに書いただけで解決します。書くことで、問題が整理されるからかな? 今回もその効用を信じ
早朝に東逗子で人身事故があったせいで、横須賀線のダイヤがずいぶん乱れた。朝一番に病理解剖の予約が入っていたので心配だったが、昨日、連絡を受けた時点で、念のため開始時間を遅めにしておいたので、臨床医との約束の時間には間に合った。昨日、岸田首相がウクライナのキーウを訪問し、ゼレンスキー大統領との会談をもった。ちょっと遅きに失したような気もするが、後悔先に立たず、前を向いて考えていったらいい。日本なりの支援を行うことを伝えたということだが、私はそれでいいと思う。NATO加盟国などが軍事物資の支援をしているのに、日本は非殺傷の防衛装備の供与などのままでいいのかという意見があるかもしれないが、日本には日本にできることがある。日本はウクライナの味方であって、ロシアのプーチン大統領による軍事侵攻は認められないということ...岸田首相のウクライナ訪問で考えた日本の立ち位置
久しぶりに時事的な事柄について綴ってみました。 ウクライナにロシアが侵攻してから1年以上が経ちます。 ロシアとしても当初の目論見が外れている訳で、早く諦めて終着点へと舵を切れば良いのに。 独裁者が国を束ねる仕組みの場合は、独裁者がいなくならない限り、方向転換は難しいのでしょうね…。 あと、どのくらいで戦争が終わるのでしょうか。 恐らくアメリカは最悪となる核兵器の使用を防ぐ為、急激な状況変化を起こさないように、ジワジワとロシアの体力を削りつつ、ロシア内部からの変化により収束するシナリオを描いている気がします。 世界全体が経済的に悪くなっても、相対的に自国の状態が良ければ将来的に良いシナリオとなる…
ザポリージャ原発はかなり危機的な状況になっているようですが、Yahoo!知恵袋(原子力災害)を見ていて、私が気が付かなかった意見を見かけましたので、ザポリージャ原発はどちらが攻撃しているのかの続きとして、その意見を紹介させていたいただきます。質問は、ザポリージャ原発が大事故を起こせばロシアにも放射性物質が飛散して被害を受けるのに、どうしてロシアはザポリージャ原発に攻撃を行うのかという趣旨だったのですが、こ...
ロシアがウクライナの民間人に数百発のクラスター爆弾を使用。ウクライナ全土のインフラ施設にミサイル攻撃。ザポロジエ原発がロシアのミサイル攻撃で外部電源停止。ウクライナ戦争を泥沼化しているのはロシアだ。
「孫がハリコフで死んでしまったの。地下室に避難したのに、そこに爆弾が落ちて200人が死にました。恐ろしい。私はこれまで誰かをののしったことはありません。でも神様、プーチンに罰を与えてください。こんなことをやっているのだから」ロシア軍が使用したクラスター爆弾により孫を失った老女。(2022年3月26日報道特集より)これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー当ブログに何度も寄稿してくださった青山学院大学の白井邦彦先生が始められたnoteの最近の記事で知ったのですが、ロシアがウクライナに何度もクラスター爆弾での攻撃をしてきたそうで、これに対してウクライナがNATO諸国に自分...ロシアがウクライナの民間人に数百発のクラスター爆弾を使用。ウクライナ全土のインフラ施設にミサイル攻撃。ザポロジエ原発がロシアのミサイル攻撃で外部電源停止。ウクライナ戦争を泥沼化しているのはロシアだ。
~ロシアVSウクライナ~ 今、ウクライナでの戦いは激戦が続いています。 NHKニュースによると【町のいたる所から煙が上がる煙。ウクライナ側の拠点・バフムトです。ロシア軍はドネツク州全域の掌握をねらいバフムトに向け、攻撃を続けています。ウクライナの放送局は「連日ウクライナ軍は撤退しない」などと伝えています。8日には「最後までバフムトを守る。大統領の本部会議の結果だ…
~軍事侵攻・緊迫の2時間を検証するパート②~ 2022年2月24日、最大で19万人を超えるロシア軍がウクライナに侵攻しました。プーチンの言う「特別軍事作戦」の開始です。
ウクライナ戦争に対する「即時停戦派」がなぜ「徹底抗戦派」より、国際世論でも国内的にも支持を得られないのか。その理由は即時停戦派の偏頗性=偏っていて不公平、にある。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラー日本の自称・他称を含めた平和主義者の中で、ウクライナ戦争に対する態度が大きく二つに分かれていて、人命尊重を第一に考えてロシアとウクライナに即時停戦を求める人々は自分たちのことを「即時停戦派」と呼び、ウクライナへの欧米諸国からの軍事援助を仕方ないと考える私のような立場の人を「徹底抗戦派」「軍事支援支持派」、はては「好戦派」と呼んでいるようです(-_-;)。レッテル張り合戦、ネーミング争いでは明らかに人命第一主義という即時停戦派のほうが勝っているのですが(笑)、なぜ即時停戦派はかなりの少数派にとどまっているのでしょうか。その理由が...ウクライナ戦争に対する「即時停戦派」がなぜ「徹底抗戦派」より、国際世論でも国内的にも支持を得られないのか。その理由は即時停戦派の偏頗性=偏っていて不公平、にある。
2022年2月24日、ロシアがウクライナに侵攻してから一年が経ちました。 何故、過ちを繰り返すのか、プロパガンダを信じる人々、真実に背を向ける人々、狂人を指示する人々、インターネット、AIの世の中になっ
昨日は、東松山駅から歩いてほど近い、Iさん宅にて、今年最初の3人会でした。僕は、電車で行き、10時半頃に着き、Iさんと、100%の信仰について、対話。まさにそれは、僕が11年前に、考え抜いたテーマだったので、これについては、また後日、語り合いたいと思いました。そし
ウクライナ侵攻から一年。部局内で日々モニターしている戦況のレポートを見ては「もしかしたら停戦交渉の可能性もあるのでは?!」と期待したり、「やっぱりダメか…」とがっかりしたりの繰り返しでした。子どもたちの未来のためにも、一刻も早く平和が訪れてくれることを祈るばかりです。 家族と一緒に毎日を平穏無事に過ごせることがいちばんの幸せだということを実感する日々です(*´Д`)...
くたばれプー◯ン!ウクライナに栄光あれ!ロシアのウクライナ侵攻1年
日付変わってしまいましたが、2月24日でロシアによるウクライナ侵攻が始まって1年となりました。世界中でウクライナとの連帯を示すためのイベントが開催されています…
ウクライナ 負けるな一茶 これにあり これは、小林一茶の有名な句 「やせ蛙 負けるな一茶 これにあり」 を、もじったものです。 この句の意味は 「小さくて弱そうなやせ蛙 (ウクライナ) よ。負けないでくれ。私がここで応援しているぞ!」 という蛙 (ウクライナ) に対する強いメッセージになっています。 心が痛み、心が沈む 3月です。 そこで、アルバム 『WAR (闘)』 より U2 の名曲 『サンディ・ ブラッディ・サ...
ロシアのGDPは日本の1/4で貧しい国です。軍事大国や宇宙開発を行っており、都会には立派な建物があり経済国と思われますが国民の貧富の差はかなりあります。地方では掘立て小屋の家など貧しい街並みが多々あり、新しい服や靴を買えない人、肉や魚が食べられない家庭がありトイレは野外か共同のところがあります。又、ゴミは収集されずにピラミットのようなゴミの山があり、下水が全く完備しない地方もあります。 そのロシアは原油...
ウクライナ情勢、心配ですよね。原油価格も高騰するでしょうし、台湾情勢への影響も心配です。 プーチンは大ウソつきのろくでなしです。戦争は良くないけれど、ここで各国が毅然とした対応をしないと他のろくでなしも動き出す可能性が高いですから
(自衛隊が使用する最新の防弾チョッキ) (令和4年 3月23日 NHK政治マガジン)防弾チョッキ提供 日本がウクライナに武器輸出?支援の舞台裏 NHK政…
米独がウクライナへの戦車提供を決定。ウクライナ戦争はより危険な領域へ。国連憲章に反してウクライナを侵略し、戦争犯罪を繰り返しているロシアのプーチン大統領は直ちに停戦し軍を撤退させるべきだ。
これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!にほんブログ村社会・経済ニュースランキングAmazon社会・政治・法律AmazonKindleベストセラーアメリカのバイデン大統領は2023年1月25日、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナに対して、アメリカの主力戦車「エイブラムス」31両を供与すると発表しました。また、ドイツ政府も同日、ドイツ製の戦車「レオパルト2」14両を供与すると発表したことに加え、「レオパルト2」を保有しているポーランドなどの国がウクライナへ供与することを認める方針を示しました。ドイツは欧米各国からレオパルト2の供与を求める圧力を受けていましたが、ドイツだけがロシアとウクライナ戦争の前面に出ることをためらい、アメリカがエイブラムスを提供することを条件にして...米独がウクライナへの戦車提供を決定。ウクライナ戦争はより危険な領域へ。国連憲章に反してウクライナを侵略し、戦争犯罪を繰り返しているロシアのプーチン大統領は直ちに停戦し軍を撤退させるべきだ。
ドイツがとうとう圧力にまけて「レオパルド戦車」の供与を決定。かなり抵抗していた、ショルツ首相だがNATOからも相当な圧力があったようだ。しかし、アメリカも主…
~日本は戦車よりシャベルカー~ 1月24日は、ロシアがウクライナに軍事侵攻して11か月目に当たります。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。1月17日には、ウクライナ東部ドニプロ市へのロシアによるミサイル攻撃を受けた市内の9階建て集合住宅にミサイルが直撃。多くの市民が亡くなったとの報道がありました。
週末は暖かくなると言っていた割には今朝も冷え込みは厳しかった。明日はせっかくの休みだが、天気が崩れるようでちょっと残念。でもまあ、少しは休めるのでよしとしよう。このところのエントリーは仕事関係のものばかりとなってしまっている。どうしたことかと考えてみると、岸田首相はG7サミットのための欧米歴訪で、目立った失言はなく、ロシアによるウクライナ侵攻もロクな情報が出てこないのでよくわからないし、中国はコロナ対応で多分迷走中、というようなことがあって、私が口を挟める様なことが何も無いからだろう。今日も仕事のことになりそうだったが、周りの人への不平になりそうだったのでやめた。では、そもそも仕事とはなんぞや。仕事というか労働というのは元来つらいものであって、だからそれに対する対価としての給料がある。楽しく仕事をする、と...私はなぜ仕事をするのだろう
魁言《人間は当たり前の事が無くなった時に本当の"贅沢"が何だったのかを知る。だからこそ、あるうちに悟ることが真の恩返しである~世界中で失われていく当たり前を前に想う:魁》
最近 私は本当の贅沢というものが何であるか 知ることができましたまだ動く身体があり 雨露凌ぐ家があり 身体を芯まで温めてくれる風呂があり 布団があり 米があり おかずまであります声をかけあう家族があり 雪が降れば 一番に飛んできてくれる友があり身体
Participación de las ucranianas en la celebración de 20 años. ウクライナ避難民 成人式に出席
Este país hay una costumbre de felicitar los jóvenes de 20 años. Unos años antes, la ley cambió que 18 años se considera como la edad de adu...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 1月4日は新年最初の取引が行われます。 今年…
「パチンコ月収数十万円」を実現するための要点を網羅! 自己紹介 今回ははじめて当ブログを訪問された方を対象にしたパチンコ初心者向けの公開講座を開講致します。 皆様の今後のパチンコ収支に重大な影響を及ぼすもの
ウクライナと日本の交流イベント 「ウクライナ交流会&Xmas Party」12月17日(土)開催
NPO法人 絆プロジェクト2030が、ウクライナと日本との交流イベント「ウクライナ交流会&Xmas Party」を、2022年12月17日(土)16時より東京・恵比寿にて無料で開催する。開催日時 :