メインカテゴリーを選択しなおす
本ブログ久々に月間で3000PVを突破しました。ありがとうございます!合計アクセス数 3,037PV(2025年4月1日 - 2025年4月22日のアクセス数)伊藤園 お~いお茶新俳句大賞テーマの関連雑記へのアクセスが増えたおかげです。ちなみに2月は2,982PV3月は1,142PV
関連アクセスでブログ3位 第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞
第三十六回 伊藤園 お~いお茶新俳句大賞ここ数日このブログのアクセスが増加しライブドアブログの独身カテゴリで3位(4/18 9:14時点)久々のランキング上位。 お~いお茶新俳句大賞効果でアクセスが増えたおかげです。薄~く関連雑記を更新しまくっています(
有珠善光寺自然公園の桜と花見情報|アクセス・見頃・天気まで徹底ガイド【2025年最新】
春といえば、やっぱりお花見。北海道にもようやく桜の便りが届く季節がやってきました。今年の春、どこでお花見をしよ
明日いよいよ開幕!アクセス手段の混雑予測と、自分にできること
いよいよ大阪・関西万博が開幕ですね! 今日は開幕式の中継をテレビで見るつもりですが、その前に「初日や今後の来場で、できるだけ混雑を避けてスムーズに過ごす…
3年前からツイッター(現在X)にどっぷり、のめりこみ長時間パソコンの前から離れられなく投稿で「いいね」のやりとりを繰り返し妻との会話緒も激減、妻からは「少し休んだら」と言われても全く聞く耳を持たなかった。これは73歳男性の新聞の投稿記事だった、ツイッターの投稿、そして「いいね」の数が増えることで生きがいになった、しかし、ある時投稿の画像をめぐってトラブルになりかけたことで不安になり現在は投稿を休んでるが老後の生きがいであるという気持ちは変わらないという内容だった。この記事を読んで私自身ブログを始めたころと重なるところがあった、更新するたびにアクセスが増えると嬉しいもので昨日より今日、今日より明日と期待感が膨らむ、いわゆる承認欲求、他人に認めらられたいという願望、それはいまだにあるし、誰もが持ってるものだと...「いいね」が生きがいになった73歳男性
ついにフォグランプにアクセス! 〜クラウン・コーナーランプ取り外し成功〜
金曜日に挑戦して失敗した、クラウンの右フォグランプ交換作業。 右コーナーランプを取り外すことでフォグランプにアクセスできるかどうかを確認したかったのですが、指が入らず取り外すことができませんでした。
トータル閲覧数が330万を突破した。320万から2ヶ月弱というところだ。人気ブログランキングは政治部門で21位まで上がったのだが、休んでしまい23位まで落ちてしまった。にほんブログを村ランキングの政治部門は17位まで上がったのだが、これも休んだので19位まで落ちてしまった。瞬間風速的には14位にまでいったのだが。やっぱり休むと駄目だなあ。でも休みなしに続けるのは難しい。トータル閲覧数320万突破-面白く、そして下らない苦しくてもブログを更新できていたのだが、急に書けなくなってしまったのだ。何か面白いものが書けない。それまでも特別面白いものだったとは言わないが、筆はそれなりに進んでいたのだ。今はどうにも書けない。日本経済は財務省と財務省の仲の良い政治家が緊縮財政をするから悪いのだが、財務省が悪いと糾弾すると...トータル閲覧数330万突破
アクセス100万越え~ 大の里優勝 ショッピング ☆晩ご飯☆
くもり時々雨 気温 22℃ え~~~22℃? どんどん気温が上ってきます。 我が家の前の土手の桜は、まだ蕾も固い。 咲いたら春、満喫になります。 晩ご飯 鶏肉甘辛煮・野菜ゆで卵添え 私のお皿です。 ひーちゃんは、この頃の子に珍しくマヨネーズが好きじゃないです。 野菜はその...
南スラウェシの秘境・スラヤール島へ!マカッサルからの直行便が再開
南スラウェシ州に位置するスラヤール島は、その手つかずの自然と美しい海で知られる秘境です。これまでアクセスの難しさから訪れる人も限られていましたが2025年3月20日よりWings Airがマカッサルからスラヤールへの直行便を再開。これによりスラヤール島への旅が格段に便利になり新たな魅力的な目的地となることでしょう。
なぜか、1ヵ月ほど、はてなブログの管理画面が開けなくて、投稿も何もできなかった。 厳密に言うと、一瞬、管理画面が現れるのだが、すぐにエラーメッセージが出てしまうのである。 運営に、当方の環境を説明して聞いてみたが、向こうでは同環境でも起きないということで、当方の問題らしく、かと言ってどうすることもできないので、放置する羽目になった。 その間に、記事を書き留めておけばよさそうなものだが、投稿できるかどうかわからない記事を書くのは、非常に根性が必要である。 これは、作家の方も言っておられたが、発表できるかどうかわからない原稿を書くのは至難の業で、〆切に追われて、ないネタを絞り出して書く方が、余程楽…
トータル訪問者数が120万を突破した。110万から4か月と16日というところだ。かなりペースが上がったのではないか。ブログを更新すると訪問者がそれなりに来てくれランキングボタンも押してくれるのだ。反面ブログを更新しないと訪問者は激減するし、ランキングボタンも押して貰えずランキングも下がってしまうのだが。トータル訪問者数110万突破-面白く、そして下らないの続きになる。ネットには無料で読める商業誌レベルの漫画が山ほどあって読みきれない。たくさん読んでコメントをしてネットネームの「消費税減税」やら「反緊縮財政」を広めたいのだが、なかなか上手くはいかない。もういい歳だから漫画を貪るようには読めないのだ。金は支払っていないが、広告動画を毎日見ているので漫画家と出版社に少しは収入になっていると思う。漫画アプリはどう...トータル訪問者数120万突破
この1年毎日のルーティンだったブログの更新が途絶えた、まさかのコロナに感染、予想以上に長引いた、集中力もなく新聞を読むのも億劫なほど体力、気力とも減退。更新してないにもかかわらず訪問、そしてブログ村の70歳代と人気ブログランキングのバナー押して応援してくれたかたには感謝します、コロナの感染状況については明日報告します。ブログを離れて20日間
もやし目当てで行ったマレーシア・イポーの旅でしたが、もやしだけを食べていたわけではなく、たくさんあるイポーの美食グルメ食べ歩きや町歩き的なこともしておりました。食べ歩きについては前回の記事で紹介しましたので、今回はイポーの町歩きや郊外のプチ観光などについて書きたいと思います。 イポー町歩き ウォールアート イポー駅周辺 ポメロ 南国の花 春節の準備 蛇 路地の奥行き 町角 川・橋 交通マナー(余談) イポー郊外の洞窟 三寶洞(サム・ポー・トン) 南天洞 霊仙岩 イポー町歩き イポーの町は、一応、キンタ川を境に西側が旧市街、東側が新市街と区別されているようですが、新市街が超近代的というわけでもな…
アドセンス&ブログPV関連の人気雑記5(2025年2月1-12日)
1. S賞エフェクト 雑記ブログのアクセス上昇 第62回宣伝会議賞2. 広告ブロックによる損失収益の回復 Google AdSense3. 2/1にライブドアブログのブログカテゴリ〇〇で2位をとれた2つの理由4. Offerwall Google AdSense5. Google AdSense・忍者Admax関
南禅寺完全ガイド|京都の心を感じるおすすめ観光スポットと楽しみ方
南禅寺完全ガイド。歴史的な美しさと静寂に包まれた南禅寺の見どころ、季節ごとの楽しみ方、アクセス情報を詳しく解説。京都の心を感じる特別な体験をお楽しみください。
京都祇園の観光スポット完全ガイド|歴史と美を巡るおすすめプラン
京都祇園の観光スポット完全ガイド。八坂神社や清水寺、伝統的な茶屋など、歴史と美を巡るおすすめプランを詳しく紹介します。四季折々の魅力を体験し、忘れられない思い出を作りましょう。
京都府の伏見稲荷大社は、約1万本の美しい千本鳥居や歴史的な社殿が魅力の観光スポットです。全国の稲荷神社の総本社としての歴史や見どころ、アクセス方法を詳しく解説。訪れる際のポイントも紹介し、特別な体験を提供します。
トータル閲覧数が320万を突破した。2ヶ月8日というところだ。少しペースが落ちたかもしれない。ブログ更新を休んだ日が多かったからだ。更新を休むとPVもUUも減るし、ランキングボタンも押して貰えないのだ。毎日休まず更新すると人気ブログランキングは22位くらいまで上がるのだが、休みが多かったので現在は28位だ。まあ仕方ない。更新頑張れということだ。トータル閲覧数310万突破-面白く、そして下らない石破茂は消費税を減税ないし廃止すれば薔薇色の未来が訪れるような簡単な世の中ではないと国会答弁したが、年収200万円の人は消費性向がほぼ1だから20万円の減税になる。年収1000万円の人の消費性向はちょっとわからないのだが、0.7とすると700万円消費するから70万円の減税になる。かなり薔薇色の未来ではないか(軽減税率...トータル閲覧数320万突破
2/1にライブドアブログのブログカテゴリ〇〇で2位をとれた2つの理由
2/1の午前中にライブドアブログブログカテゴリ(独身)のランキングを見たら2位でした。( 結構上昇するのでは? )と思っていたら2位で、自分でも驚く順位。2/2時点では7位。トップ10外も時間の問題です(笑)2位という瞬間最大風速には2つのカラクリがあり
S賞エフェクト 雑記ブログのアクセス上昇 第62回宣伝会議賞
本ブログ。いつもは多くても100PV前後がマックスですが宣伝会議賞の一次審査結果発表によって関連アクセスが伸び、1月末はPVが急上昇しました。宣伝会議2025年3月号 採用広報にも効く!「企業認知」を高める手法&事例一覧宣伝会議2025-01-311/28(火) 87PV1/
「イポー行きたい。もやしが美味しいんだって!」 そんな友人からの誘いに乗っかって、先日マレーシアはイポーまで行って参りました。
凹むね〜、いや凸るねー46 2024最終日に期待できる兆候か!?
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル これくらいしか、報告することがない、2024年の大晦日の話。毎日更新し始めているのに、前回、理由もわからないまま、アクセス数やらクリック数やらが明らかな減少傾向に陥っている、、、、いやいや、ハッキリと言おう!、、右肩下がりのジリ貧になってる!と報告させていただいた。 前回シリーズリンク hatch51.com 実は、ここん所ずっと、ジリ貧が続いて、下の方で何の変化もない中で、暗く抑うつ的心理状況にある。そうなると、「まだ改善…
沖宮(おきのぐう) @沖縄県那覇市 ゆいレール最寄駅から徒歩5分の好アクセス高台の拝殿と広い公園を散歩してリフレッシュできます
那覇空港から那覇市の中心部の間に鎮座する、沖宮(おきのぐう)です。ゆいレール『奥武山公園』駅から徒歩5分の場所に位置しているアクセス良好な神社です。石段が多いので、荷物は預けて参拝しましょう。
福島県会津若松市に鎮座する蚕養国神社です。古くから農、工、商、諸業繁栄、交通安全守神として信仰されている住宅街の中にありながらも空気の澄んだ神社です。観光バスの周遊ルート上にあるので、参拝して気持ちをリフレッシュできます。
[髑髏城へのアクセス] ジョン・ディクスン・カー『髑髏城』に出てくる髑髏城にはどうやったら行けるか。アクセスについて考える。 ライン川下り(マインツ〜コブレンツ)の地図
本ブログのアクセス数今年の目標「 総訪問者数の目標 7万突破 」12/10時点で本ブログのアクセス数は51115よほどのことがない限り、よほどのことをしない限り(笑)年内にあと2万近くのアクセスを集めることは無理なのでまだ年末まで日数はありますが雑記ブ
トータル閲覧数が310万を突破した。300万突破から2か月弱というところだ。アクセス数がだいぶ増えたようで嬉しい限りだ。10万PVに2か月かからないのはずいぶんブログも人気になったわけだ。しかしブログランキングの方は足踏みしている。どうにもランキングポイントが増えないのだ。トータル閲覧数300万突破-面白く、そして下らない玉木雄一郎は不倫発覚で進退が問われているが、それより減税が実現する方が大事だ。奥さんと子供に許してもらえたのだからもう良いだろう。玉木雄一郎は年収の壁引き上げにガソリン税の暫定税率廃止に消費税減税に全力を尽くして欲しい。自衛隊の兵士が集まらない。待遇が悪すぎるからだ。自衛官候補生は3か月の基礎訓練中は自衛官の身分さえなく給与も最低額だ。任期も2~3年でそのあとは下士官になれない。これで志...トータル閲覧数310万突破
【台湾備忘録】2025年全ての有人離島へ一気に行く。滞在可能期間、注意事項、欠航リスク時期等観光情報まとめ
台湾への渡航は今年で4回目です。メジャーなエリアはもういいです。ニッチなエリアに行きます。 アクセス難易度が他より高く、中国語しかほぼ会話が通じない、看板も中国語ばかりの有人離島がそれです。 僕は日本以外の国の有人島も漫画に描くので、台湾も
満たされない日々にうるおい目的のヤマザキパン秋のわくわくプレゼントR6
今週のお題「うるおい」 ☆★AIタイトルアシスト作品☆★ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 仕事も冴えず、頭を悩ますことが多い上に、私生活、とくに彼女との関係は冷え切り、経済的な問題も発生していて、どうしようもない昨今、僕の生活、僕の人生にうるおいを与えてくれているのは、わずかな希望の光であるところのものがけっこうあるんだなぁと感じている。 前回シリーズリンク hatch51.com 一つには、たまに記事にもする宝くじ購入。一つには、よく記事にする本ブログへのアクセス状況。一つには、お得感溢れるキャンペーンたち、、、、、…
トータル訪問者数が110万を突破した。100万から5か月弱というところだ。いつもなら7か月はかかるのでかなり早くなった。ブログ訪問者が増えたことはありがたい。トータル訪問者数100万突破-面白く、そして下らないの続きになる。総選挙は自公で過半数割れは焦点だ。どうも過半数割れしそうな情勢だ。前回のマスコミ各社の情勢分析は朝日新聞以外外したから今回当たるかわからないが。自公で過半数割れすれば石破茂は総辞職だろうか。それとも維新か国民民主党を連立に加えて存続を図るのか。玉木雄一郎も野田佳彦も連立参加はないと明言しているが、政治家の発言は信用できないとツイッターで注意喚起された。その通りなのだ。国民民主党が消費税減税を条件に連立に加わるのが最善だと思うのだが、虫が良すぎるだろう。財務省が猛烈に反対するから恐らく無...トータル訪問者数110万突破
グーグルアドセンスの収入が激減しています。一番良かった時の半分以下、3分の1程度の額です。 わたしはブログを3つ運営しています。グーグルのアドセンス(広告収入)にも参加していますが、そんなに稼げません
最近のアクセス元ランキングはこんな感じです↓。 アクセス元ランキング一覧 まあ、更新内容が、ダウ、ドル/円、日経225と手持ちのチャートコメントですから、そんなに検索で来る人は多くないんですよね。 Googleから↓(全アクセスから占めるのは2%) Googleからの10月11日現在の訪問先ランキング Yahooの検索からの結果一覧↓(全体の1%) Yahoo検索からの訪問先一覧 これはちょっと……投資サイトとしてどうなのかと(爆) 早く歴史・雑学系はサブブログの方に移したいんですが……なかなか……。 そしてGoogleでブログトップが1位というのも、気になります。 では。 ★★★★★★★★★…
ブログ初めて1年ほどでようやくアクセスが1日に10~20ほどに増えてきました。 これからもっとブログを読んでもらってアクセス数を増やすための工夫が必要になります。 まず、SEO(検索エンジン最適化)を
トータル閲覧数が300万を突破した。290万突破から2か月と5日というところだ。最後少し足踏みした。それがなければ2か月を切ったかもしれない。トータル閲覧数300万突破は感慨深い。やっとそれなりに読まれるブログになったのだ。トータル閲覧数290万突破-面白く、そして下らない昨日の記事では悩みつつも民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行した野田佳彦だけは許せないから小選挙区は石破茂自民党に投票するつもりだった。しかし自民党は腐敗しすぎた。統一教会の汚染が取り返しのつかないところまで来ている。経済もいつまで経っても再生できない。総裁を代える表紙替えでまた自民党を許しても良いのかまた悩んでしまった。本当にわからなくなった。小選挙区は石破茂自民党候補者と野田佳彦立憲民主党候補者のどちらに入れれば良いのか...トータル閲覧数300万突破
本日、朝、この闇鍋ブログが、アクセス数1000を達成しました!! ありがとうございます!!ちなみに、先に作っていた投資ブログは、解説からアクセス1000達成まで、2年弱かかっています。 gonstock.hatenablog.comこちらで10ヶ月弱で達成できたのは、私自身が、スマホによるブログ執筆に慣れたことや、はてなブログの機能を使いこなして? 省力化できたことで、更新が活発化したこともあると思います。しかしやはり、既存の投資ブログでの、読者様が足を運んでくださったこと、投資以外の方でのご縁を持った方々のお陰と思っています。これからもよろしくお願いします。感謝の言葉を言うって気分がいいです…
今週のお題「お米買えた?」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル お題の問い「お米買えた?」に答えると、「台風到来に備えて、いつものお店で買おうとしたが、品切れでなかった。」さらに事前に、消費期限が近くて半額くらいになっているパンを買い込んでいた僕は、台風襲来の日とその前後は、そのパンのみで食いつないだ。でも、世間一般では、コンビニエンスストア等から真っ先に品切れになったのはパン類だったらしいね。パン類の方が日持ちするし、お手軽に?すぐ食せるし、ご飯よりパンを主にする食習慣の人が多く、より人気があるからだろう。 前回シリーズ…
伊豆テディベアミュージアムのとなりのトトロ展に行ってきました。
夏休み、伊豆テディベアミュージアムに行ってきました。テディベアミュージアムは、伊豆と那須にもあります。伊豆・那須テディベアミュージアム公式サイト伊豆・那須テデ…
【開運】白山比咩神社&金剱宮にきたら石窯ピザ【もく遊りん】ランチのモデルコースを解説!
大阪今宮戎社から分霊された神を祀り、商売繁盛や夫婦円満のご利益があるそうです。 天忍石(あまのしのぶいし) 金
善光寺 @長野県長野市 アトラクション多数の遊園地(^o^)?
長野県長野市の善光寺です。カミさんと犬連れで参拝しました。 日本有数の観光名所だけあって、見どころ・楽しみどころ・味どころ満載です。 何度でも行ってみたいと思う名所でした。
高麗神社(こまじんじゃ) @埼玉県日高市 出世開運の御利益がある神社
高麗神社は出世開運で有名な神社で、きれいで心地よい神社です。 カミさんとワンコとで行ってきましたが、桜並木がきれいでドライブや行楽にもおススメです。
福島県猪苗代町にある土津(はにつ)神社で、こどもと出世の神様だそうです。 磐梯山の頂が間近に見える素敵な神社で、奥之院の佇まいも一見の価値があります! ドライブにもおススメスポットです。
日光東照宮 @栃木県日光市 日本屈指の観光名所&パワースポット 犬連れ参拝OK
日光東照宮は観光名所としても名高く、いつもぎゅうぎゅうに混雑しているイメージですが、参拝時期や参拝時間を少しずらすことで参拝しやすくなります。 ※境内へはワンコと一緒に入れます。リードをつけて歩いている人もいましたが、私はずっと抱っこしていました。また、靴を脱いで入る場所へは入場不可です。 おススメの時間や、三猿の意味を加筆しました。
三峯神社 @埼玉県秩父市 関東屈指のパワースポット 車酔い対策必須!ペット連れ参拝禁止なので交互に預けて参拝しましょう。
埼玉県秩父市の三峯神社です。 関東屈指のパワースポットと言われているだけあり、奥秩父でありながらも参拝客でにぎわう、活気のある神社です。犬連れで参拝しました。 かつてはペット同伴参拝が認められていましたが、現在はやむなく禁止になっています。
久能山東照宮(くのうさんとうしょうぐう) @静岡県静岡市 徳川家康が埋葬されてた金運・勝負運のパワースポット ペット同伴可能です
静岡県静岡市の久能山東照宮です。 1159段の石段を登った先に絶景と、パワースポットがひらけていました( ゚Д゚) 日光東照宮同様、犬連れ可能です。
伊豆山神社(いずさんじんじゃ) @静岡県熱海市 猫も寛ぐお社が鎮座する、熱海駅から車で10分の高台に鎮座する縁結びの神社
静岡県熱海市に鎮座する伊豆山神社です。 強運守護、福徳和合、縁結びに御利益がある高台に位置する神社です。 週末のドライブに観光スポットとしても楽しむことが出来る神社です\(^o^)/次は本宮参拝を目指したいです。
大國魂神社(おおくにたまじんじゃ) @福島県 いわき市 『いわきの大黒様』で有名な県内有数のパワースポット
福島県のパワースポットにも上げられる、いわき市の大國魂神社です。 火曜が定休日なので、御朱印集めで詣でる際には、記事内リンクの予定表をご確認ください。