メインカテゴリーを選択しなおす
凹むね〜54 これって、AIの仕業?それともiPhoneのSiri?
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル たまたまつけたラジオ放送から、くだんさんという小説家が、チャットジーピーティ、つまりAIを5%使って小説を作り上げて、そのことが、意外に周囲で話題性を呼んだっていう話をしていた。AI活用も含め、小説を書く過程を大切に感じながら書いた、このくだんりえさんは、世に小説家として認められ、売れているわけだ。 前回シリーズリンク hatch51.com 一方、僕はどうなんだ!?AI活用どころか、Google検索やらGoogle Search ConsoleやらAdsenceやら、全く使いこなせない…
凹むね〜、いや凸るねー46 2024最終日に期待できる兆候か!?
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル これくらいしか、報告することがない、2024年の大晦日の話。毎日更新し始めているのに、前回、理由もわからないまま、アクセス数やらクリック数やらが明らかな減少傾向に陥っている、、、、いやいや、ハッキリと言おう!、、右肩下がりのジリ貧になってる!と報告させていただいた。 前回シリーズリンク hatch51.com 実は、ここん所ずっと、ジリ貧が続いて、下の方で何の変化もない中で、暗く抑うつ的心理状況にある。そうなると、「まだ改善…
今週のお題「今年の目標どうだった?」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル Hatenaブログにおいて、自分が読者になっているあるブロガーさんの記事に、「いろいろ悩まず、ブログも続けていればなんとかなるさ」的に自分のブログのアクセス数の右肩上がりのグラフとともに投稿しているものがあった。そのアクセス数たるや、相当なレベルで、そのブロガーさんはまさに収益化が達成されていることは明白だった。 前回シリーズリンク hatch51.com 『僕も収益化したい!』という思いから、そのあるブロガーさんの言葉を盲信的に信じることにした。そ…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル んー、今まで提供されていたサービスが11月で打ち切られるという、ユーザーにとっては残念なお知らせだと思うんだけど、、、。全体に向けてのお知らせで、個別に打ち切るって主旨のものではないので、まだいいかと、とりあえずは自身の受け止め方で、ショックをやわらげてみる。 前回シリーズリンク hatch51.com 色々と理解できないところや、不安に感じることを整理してみたいのだが、まず、このメールに語られている、パフォーマンスレポートとはなんぞや?それこそ、グーグルの悩みはグーグルに聞けってか~、…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 「はい、おめでとう!」とか、「祝1位奪還」とか誰かに言ってもらいたいという気持ちもある。ただ、最も言いたいことは、その仕組みとか集計方法の説明書きを読んでも、本当にその通りに順位を付けているのか?とか、まぁ、その通りだったとしても、その順位付けは妥当なのか?ということだ。 前回シリーズリンク hatch51.com 主な主張ポイントは、前回記事と変わっていないと考えるのだが、一応、読者の皆様方にはご参照願いたい。自分の中ではてなマークが消えることのないはてなブログ、その由縁の一つでもある…
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ 今週のお題「まつり」 ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル んー、本ブログに関して、何か良い方向への変化を実感できていないのだが、前回の120クリック記録からあまり間をおかずに、30も多い150クリックを達成していた。 数学に弱い僕だが、変化の実感がないだけに、何か最近の本ブログについてのデータをできる範囲で解析できないか、ちとやってみた。僕がデータを持って来れるのは、サチコ(Google Search Console)くらいなので、そこは了承してほしい。 前回シリーズリンク hatch51…
凹むね~32 クリック数とは?目指すべき方向性が見えずR6夏
☆★AIタイトルアシスト作品☆★ ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 先週、2024年7月18日にようやく、達成した。クリック数120。記事を工夫したり、内部リンクを貼ったりして、自分のサイトを育てているような感覚はあるので、目安というか、ある段階を越えていくのは単純に嬉しいことなんだが、あまりそんなに嬉しいと感じない。 前回シリーズリンク hatch51.com なぜか?なぜそんなに嬉しくないのか?まずはクリック数っていうのが何なのか、まだ自分的に腑に落ちていない。クリック数の定義:広告が表示されてユーザーがクリックした…
こんばんは! ビックリしました~~!! 祇園祭の打ち上げ花火をアピタの屋上から見てまして~~~… 記事に挙げたんですネ~~!! 表示数は50そこそこなんですが~~~… クリック数が以外に多いんですyo~~!!Σ(゚Д゚)ビックリ🙌🙌🙌🙌初めての経験yo~~😱 こんなにもクリックして貰えるなんて~~ウッウッウ😭 皆さんありがとうございます<m(__)m>感謝感激desu~~yo~~!! これからもよろしくお願いします。でも…記事も写真ももっともっともっと~~上手くならないとネ~~(((uдu*)ゥンゥン 本当は花火の写真を撮りたかったんですが~~… 下手くそ!!引込め~~(-_-メ)と身からの叫…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 「うーむ、どうなんだろう?」と唸っている状態が、現時点の僕。現時点とは、2024(令和6)年3月31日現在だ。余談に走るが、うーむと言えば、現時点ではウームゴルフとか、uuumというYouTuber関係のレコード会社が一番検索なんだね。僕の古い付き合いの口ぐせは、「うーむと言えば、wombの発音、ウーム、すなわち子宮だ!」であった。だから、僕の頭の中では「うーむ」と悩み唸ってしまうと、オヤジギャグのハシリになっていただろう、子宮が一番検索ワードなのだぁ〜あー、つまらん。 前回シリーズリン…
グーグルアナリティクスを使ってみて…初心者の方には特に設定してほしいと思いました!
こんばんは! 皆さんお久しぶりです・・・元気ですが~~サボってました(*´σー`)エヘヘ 3月に書いた記事を再・再投稿しました。サボり癖が・・・ この記事は6月の時点では表示回数が7,340と多いんですが…クリック数は0です(;´д`)トホホ そして8月現在では表示回数が13,384と、クリック数は…kya~~1です👏👏 でも…内容を見てみると確かにショボイです(((uдu*)ゥンゥン 皆さん開いて・・・すぐ閉じてしまうのでしょうネ~~(ノд-。)クスン 今もアナリティクスをそんなに分かっているとは思えませんが・・・ハズカシ(*ノωノ) 前よりかは理解してきています。 そして思った事は~~初心…
【リンククリック計測】フリー素材ダウンロード用のページを作成したい③(゚Д゚)ノ
こんにちは。 フリー素材ダウンロード用のページを作成したい企画3回目。1回目でクリックするとダウンロードが始まるリンクを作成して、2回目でリンクがクリックされた回数を計測するってことに挑戦しましたが信号が発信されていることを確認したところで止まっていたんですよね。 発信された信号をアナリティクスのデータに反映させることができればリンクのクリック数を知ることができますね。 グーグルアナリティクスではページの閲覧やリンクのクリック、ページのスクロールなどのイベントデータをカスタマイズして計測することができます。 やり方が紹介されているwebページはたくさんあったんですけどなんかうまく行かなかったり…
「待つ、SKAT.21。」「献血300回を目指す」「ニュース時事能力検定」「献血日記7本&教訓まとめ6」・・・2022年4月の雑記ブログ 上昇率&パフォーマンス上位のページ
2022年4月の雑記ブログ上昇率上位のページ(前月との比較)待つ、SKAT.21。 第59回 宣伝会議賞献血300回を目指すモチベーションアップチャレンジ 過去の検定問題5級 ニュース時事能力検定------------------------------------------------------------
フリー素材ダウンロード用のページを作成したい②(∩´∀`)∩【Google アナリティクス4】
こんにちは。 フリー素材を公開するためのページを作る企画第2回目です。 前回はGoogleドライブに置いた素材ファイルを自ページからワンクリックでダウンロードできるリンクを作りました。 これだけでも素材の配布ならできます。 しかし今まで他サイトでのみ公開していたのはダウンロード数を知りたかったからで、できれば自前のページを作ってからも把握したいところです。 単に自作ゲームのために作ったものを置くだけなんですが使われてるって実感が欲しいのです д゚) モチベーションの供給源が欲しいのだ д゚) 今回はそのための準備です。 Googleドライブだけではダウンロード数を把握することは出来ないらしく、…
すべて献血 2022年3月の雑記ブログ 上昇率&パフォーマンス上位のページ
2022年3月の雑記ブログ上昇率上位のページ(前月との比較)擦り傷・切り傷・あかぎれ・かさぶた・傷跡などがあった時の献血日記7本 & 教訓まとめ6献血 成分献血再来カードと引換プレゼント 写真まとめ献血ルーム フォレストの予約状況を覗いてみると( 10/2
ブログを始めたど素人がブログ収益月三万円を目指して動き出した!!毎月の収益公開も予定。さて、ブログ初心者がどれくらいの期間で目標達成できるか!!
〇この記事でわかること アフィリエイト広告のクリック数が異常に多くなった時に確認すべきこと クリック数の異常を修正する方法 一般的なPV数とクリック数について 目次アフィリエイト広告のクリック数が増えても、なぜか全く売れ ...