メインカテゴリーを選択しなおす
一ノ瀬美空・川﨑桜、遠藤さくらとともに消費者庁消費者ホットライン 「188」 のWeb CMに出演
さくさくみく...消費者庁のWEB CMにさくちゃん、さくたん、みーきゅんの3人が起用され、「消費者ホットライン188」をPRこちらが3人での30秒バージョン3人で「いややん隊」なるユニットを結成して、謎のダンスを踊ってますが、奇しくも「さくらっきー」と「みくはっぴー」の組み合わせの再現となりましたが、この2人、真顔でユニークの動きするの結構似合う。記事とは関係ないですが気象庁の天気予報サービス「ダイヤ...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」① 「シルバージャージ小吉」登場
「金と銀」で新時代を創る!今週・来週の「乃木坂工事中」はさっちゃん副キャプテン就任記念企画以前に設楽さんが言っていたように、梅マヨキャプテンの「金のジャージ」に対し、さっちゃんが「銀のジャージ」を着て、ゲームで立ち向かっていくという内容。迎え撃つキャプテンは余裕のスタンス「対決」といっても2人の「サシ勝負」ということでなく、ゲームごとに2人がメンバーからその対決に適した人材をセレクトして戦う仕組み...
「超・乃木坂スター誕生」最終回② 「あや・みく」の物語はまだまだ続く
良き歌声の重なりは良き関係性のあらわれ....「超・乃木坂スター誕生」最後のデュエットは「あや・みく」の2人で、歌うのはこれまた最後に相応しい「未来予想図Ⅱ」カラオケだとエンディングのリフレイン長くて鬱陶しいやつですw番組開始当初からの「あやみく」の関係性は3年間ほぼ変わらぬまま、最終回でも、みっくに対しては「ツン」なあーや。そしてそれにまったくへこたれずに絡み続けるみっくという構図も変わらずその「声...
華のあるアルなぎWセンター...26日発売の38thシングル「ネーブルオレンジ」先日のメインビジュアルに続きA~D及び通常盤各タイプのジャケット写真公開タイプAはセンターのナギちゃんとアルさんこちらには柴田柚菜センターのアンダー曲「交感神経優位」をカップリングと決まってますが。他のタイプと同様にBlue-Rayディスクに収録される特典映像は未発表。タイプBはフロントメンバーのかっきーとさくちゃんアンダー曲以外のカップ...
2024乃木坂B級ニュース①:5期生も3年目となると採用率も大幅にアップする
正副キャプテンの並び...今年は3月に入って放送と、過去最も遅くなった「B級ニュース」一番手は今だ擦られる林“キズナ”瑠奈の友達ネタ「キズナ」友と大晦日に初詣&超大盛牛丼をシェアして食べたというハナシこの流れで判明したのが、大晦日の出演からの流れで初詣行った5期生が結構いるってこと手を上げなかったテレパン、さっちゃんはおかひなの家でゴロゴロしてたって、おかひなが「沈黙の金曜日」で話してたね。ナギちゃん...
乃木坂配信中「与田ランド」 与田祐希プロデュースTシャツ全紹介①
猫耳「飾り」ではなく、「猫耳編み」でした...前々回の乃木坂工事中の「与田ランド」は、与田ちゃんがメンバー一人一人に個別デザインしプレゼントしたTシャツでの収録オープニングで何人かのTシャツのデザインについて紹介してましたが、本編では全員の分まで触れることは尺の都合で出来なかった。しかし、収録ではちゃんと一人ずつバナナマンが丁寧に「いじって」いてくれていて、与田ちゃんのそれぞれのメンバーへの思いも語っ...
「超・乃木坂スター誕生」第76回① 「レッドソックス」ファイナルパフォーマンスは初の「でこ見せ」あーや
最後はレッドソックスと言うよりは「アムラーズ」でした...3年間の間にいくつか作られた5期生の歌唱ユニットも、それぞれにここからが最後のパフォーマンスとなっていきそうな第76回。初年度の早い時期(新・スタ誕の第6回)から幾度もユニットで登場し、本家MAXとはスタジオでもライブでも共演したナギ、みっく、ひな、あーやのレッドソックス。いつもの赤のコスチュームではなく、歌唱曲にあわせて全員アムラーに変身特にあ...
「与田ランド」in乃木坂工事中③ 通算500回目にして最大のカオスとなったパイ投げ
ナギちゃんもギャラリー的に満喫...「与田ランド」最後のイベントは修学旅行の夜っぽく「枕投げ」・・・ではなく、なぜかパイ投げこれを枕投げよろしく全員でやるとなればパニックになりそうなので、与田、梅マヨ、久保の3期生3人にバナママンの2人を加えた5人でバトル勝者は「一番パイ浴びなかった人」で、設楽さん予想が多い中、唯一、久保ちゃんを予想したのは「子分の」みっく・・バラエティ良くわかってる。で、「日村派...
「与田ランド」in乃木坂工事中① コンセプトは「修学旅行の夜」
「ほぼ猫」で「にゃぎ耳」強制装着?9日の「乃木坂工事中」は与田ちゃん卒業企画スタジオに布団敷き詰めて、全員がそこで寝ているというかつてないオープニング今回の主役、与田ちゃんの要望で、修学旅行の夜の雰囲気の中で楽しい時間を過ごしてみたいとのこと。5期生は写真集撮影で同じようなことやりましたが、久保ちゃんを筆頭に修学旅行参加できてないメンバーもいそうだから、これは発案者の与田ちゃんだけでなく、メンバー...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」⑧ 「ヘッドホンガンガンリレー」で奇跡の全員正解
全ては小吉のおかげ....最後の対決はお馴染み「ヘッドホンガンガンリレー」日村軍は「日村」→「煮豚」に変換連発の奇跡「日村」はなんとか伝わるものの「ホクロ」は「ホスト」に変換され迷走それはそうとして、この新年会中、日村さんとさくちゃんの仲の良さが随所に出て結構ほっこりした。最終的にはなおなおが日村さんをホストクラブのキャスト扱いw設楽軍のお題は「副キャプテン小吉」で、「副」さえ通じたらあとは推測dけい...
「超・乃木坂スター誕生」第75回③ まだまだ「学ぶこと」「活かすこと」のある5期生たち
見つめあう2人...「花*花」の代表曲「あーよかった」の制作秘話で、リアクションが大きいのはやはりさっちゃん。先週放送の「乃木坂工事中」でもやたら椅子から立ってリアクションしてましたが、番組を盛り上げるためにはリアクション大きくと、副キャプテンとして自覚ある行動なのかもね。兵庫県高砂市出身の2人、まだ48歳と思ってたより若いけど、みっくもなおなおも自分の子供くらいの年齢だから、愛おしく感じただろうな今...
2/4 NHK「うたコン」:与田祐希、卒業曲「懐かしさの先」TVで最初で最後の披露
「サヨナラの意味」と並ぶ卒業ソングになるかも?ピンクレディーのケイさんと共演した4日のNHK「うたコン」では、乃木坂46としてもう一曲披露・・それが与田ちゃんの卒業曲「懐かしさの先」曲前のトークではナギちゃんが与田センパイとの思い出を語る。本日はなおなお、いおちゃん、そして4期生松尾美佑はいませんでしたが、活動自粛中のれんたんを除くメンバー全員で参加する楽曲となっているようです。3・4・5期生それぞ...
「超・乃木坂スター誕生」第74回④ 超・スタ誕ライブソロ歌唱④ 一ノ瀬美空・小川彩
あーやのこの歌唱が一番ライブらしい盛り上がりを見せた...あーやの「拝啓、少年たちよ」はリハーサルからかっこいいサブステージでロックビートに乗せて力いっぱい声を張り上げるあーや。その歌声がちゃんと通るし、広い横アリの会場中に響き渡るイメージ。あーやのノッてる感じが画面からでも十分に伝わったけど、これこそ会場でダイレクトに音を感じたかったね。もう一曲のソロ歌唱も含めあーやの安定した歌唱力は音声だけでも...
みんな素で楽しそう....次のゲームは「質問の該当者を少しずつ減らしていく」もの一人目の質問者は梅マヨで、14人中13人挙手と上々のスタートたった一人「お餅食べなかった」のは弓木奈於2番目はみっくでしたが、最初に発した質問にみんなが困惑した雰囲気を察して慌てて訂正「寝るときパジャマ着る人」って全然違うものにしましたが、ここからのみっくの狼狽ぶりが面白い。結果は3人減らすにとどめ、まずまずの数字にみっく...
「超・乃木坂スター誕生」第73回② 5期生の画伯と「画伯」・・その差は歴然
さっちゃん跳ねる!今回の「大喜利」はゲストGO-BANG’Sの森若香織さんが「嫌がりそうなステージ衣装」その衣装を解答者には絵にして貰うということで、久々の5期生絵心対決にもなっています。ナギちゃんとさくたんはそれぞれの「実力どおり」の安定ぶりさっちゃんは自分で描いて自分で大笑い畠中さんとアルさんは「レディ・ガガオマージュ風冷しゃぶ肉」と奇跡の被りですが、その画力の差がモロに出てる・・というかアルさんの画...
「乃木坂工事中」:年賀状グランプリ⑤ 林瑠奈のセンスの良さはもっとグループに生かした方がいい
副キャプテン就任企画楽しみです...あーやは宛名面にメッセージ全部書いちゃうスタイル裏面は一部紹介されただけですが、みっく宛のがお手製の間違い探しになっていて、その凝りように注目が集まる。何よりも驚かされたのが、その間違いの数を46個も作ったことで、日村さんのホクロもちゃんと「間違い探し」のネタになってるなお、「絶対にあーやから年賀状を貰いたい」みっくは、事前にあーやに対し脅迫まがいのことをしていた...
「画面もち」の良さということでは無敵やなぁ..「乃木坂工事中」での「年賀状グランプリ」の後編その先陣を切るはキャプテン梅マヨの年賀状。5期生に対してはこれから「同志」となるさっちゃんへ、そのことを象徴するような決意と応援を示す内容。頑張ってイラスト描いているいおちゃんの年賀状でピックアップされたのは、葉書いっぱいにお弁当を描いたナギちゃん宛のモノ。このお弁当はナギちゃんがいおちゃんを元気づけるために...
曲紹介時の意外な布陣...日付変わって、2025年最初のステージは、カウントダウンTVの年越しスペシャル。高校生のあーやはTV出演できない時間なので不在新年一発目の「歩道橋」での5期生アップは、フロントよりも2列目が多め・・・というかクリアな映りハグシーンのアップもなかったので、ナギちゃん、テレパンはいいキャプチャが少ない3列目のいろはに至っては群舞でちょこっと映っただけラストのとこではナギちゃんはさ...
さくちゃんセンターということである程度予想はついてた...その日で卒業するいくちゃんのピアノ伴奏による披露以来2度目の紅白での「きっかけ」「歩道橋」フォーメーションがメインとなるステージなので、フロントのナギちゃん、テレパンのアップはたっぷり。福神2列目は客席から登場しステージに上がる選抜3列目はステージ脇や審査員席から登場で、アンダーメンバーはステージ後方にライトもあまり当たらず「いただけ」という...
「超・乃木坂スター誕生」第71回① 一ノ瀬美空チョイスのE-girlsカバーで池田瑛紗「魂のダンス」
わちゃわちゃクリスマス...5期生スタ誕でのクリスマススペシャルもこれで3度目その3度目でようやく伊藤さんもトナカイコスプレ「強制」装着スケジュールの都合か、なおなおの欠席は残念ですが、5期生単独ではおそらく最後となるクリスマス企画を、オズワルドの2人とメンバーが満喫しているようにも映った第71回。最初の歌唱パートはE-girlsのクリスマスナンバーこちらは、「E-girlsがダンスを習い始めたきっかけ」と話すみ...
なぎさつ・アルテレ:東京大学駒場キャンパスにサプライズ登場!
事前告知一切ナシのガチもんのサプライズでした...21日、東京大学駒場キャンパスで開催された、東京大教養学部教養教育高度化機構と博報堂研究デザインセンター共催の、大学生によるブランドデザインコンテスト「第13回 BranCo!」の決勝イベントに、シークレットゲストとして、ナギちゃん、テレパン、さっちゃん、アルさんが登場。関係者以外はほぼ誰も知らなかったサプライズでしたが、実は「BranCo!」のXアカウントでシー...
ダンス部門最高難易度更新!第70回のゲストはダンスユニット「s**t kingz」からの2人この界隈のことは全く疎いんですが、2007年から活動して海外でも活動しているダンスパフォーマンスグループのようですね。そんな2人を招いて「大喜利」やってる場合ではないので、この回はメンバーがダンスジェスチャークイズにチャレンジ。みっくだけがダンスジェスチャーっぽくなってましたが、他のメンバーはほぼほぼただのジェスチャ...
溜まったので、いっきにまとめて..3回分記事更新が滞ってしまいましたが、「超・乃木坂スター誕生」の第68回から70回までまとめて振り返り。まずは、ゲスト歌唱ですが第68回は和楽器バンドから、ボーカルの鈴華ゆう子さんとギターの町屋さん一緒に「千本桜」を歌うは、ナギちゃん、テレパン、さくたんの3人でこちらも可愛い和装で登場この曲もともとがボカロ曲ということもあって、ナギちゃんのボカロ熱再燃。テレパンもメ...
12/9 CDTV「歩道橋」フルサイズ披露② アルみくさくキャプチャ
髪型もオシャレなアルさん輝いてました...9日のCDTVの「歩道橋」フルサイズ披露。これまでの「短縮版」にはなかったカメラアングルも多くあり、福神の5期生3人、みっく、アルさん、さくたんがフロントの2人よりもアップ多めに感じた。みっくは2度カメラ独占アルさんは、2度のアップと梅マヨとのセットで2カット紅白は「歩道橋」になるだろうけど、衣装は選抜が白、アンダーは黒ってわけることになったりして...
12/7 with Music 「歩道橋」 5期生選抜メンバーキャプチャ
この美しさの半分は5期生が作っている純白のドレスでの「歩道橋」の群舞どの瞬間の切り取りでも5期生が必ずそこにいるみっく、さくたん、アルさんはそれぞれに単独アップが1カットずつあーやはいつもの「センターポジション」いろははフォーメーション移動の「映り込み」レベルでしたが、割合しっかり映っているのでまぁヨシ。3列目端というポジションはこの曲についていえば、そんなに悪いモノでもないいおちゃんの見せ場はハ...
12/4 FNS歌謡祭「歩道橋」5期生キャプチャ② 五百城茉央・中西アルノ・一ノ瀬美空・小川彩・奥田いろは
いおちゃんの姿勢の良さよ...FNS歌謡祭での「歩道橋」そのイントロでいおちゃんとアルさんに見せ場。いおちゃんの肩から首筋、そして顎に至るラインの美しさが際立つこのドレス姿もいおちゃんのスタイルの良さを存分に見せつけてくれますねアルさんはキャプテンとの組み合わせのところは後ろ姿でしたが、別の場面で可愛らしさ全開あーやはこの曲での「一瞬のセンターポジション」がちゃんと映る来年のシングル曲ではあーやが「真の...
11/30「ベストアーティスト2024」5期生キャプチャ③ 「チートデイ」 2・3列目メンバー
カラフル...「ベストアーティスト2024」での「チートデイ」のメンバーチョイス衣装みっくは自身の初センター曲「熱狂の捌け口」からいおちゃんも同じくセンター曲「じゃあねが切ない」からさくたんは「チャンスは平等」のステージ衣装その隣のアルさんは現在の制服そこは「思い出が止まらなくなる」MVの衣装で良くなかったか?今回のステージ、さっちゃんが全然映ってなかったんだけど、最後の最後に36thシングルの制服でようや...
11/30「ベストアーティスト2024」5期生キャプチャ① 「歩道橋」選抜メンバー
今回フロント2人の映りはイマイチ...先週土曜日の日テレ系「ベストアーティスト2024」の直前生放送での「歩道橋」フロントの「なぎテレ」は今回はアップ少なめ最後もさくちゃんの後ろで中途半端な映りそれに反して福神のみっく、いおちゃんはいいアップを貰ってたさくたんはいおちゃんとの2ショット以外は見せ場なしいおちゃんは他にもかっきーとの組み合わせでのカットもありアルさんはこの組み合わせが梅マヨで、2人とも表情...
乃木坂46_歩道橋MV 5期生キャプチャ③ 福神2列目、一ノ瀬美空・中西アルノ・川﨑桜・五百城茉央
このアングルのアルさんちょっと別人っぽい...27日公開の「歩道橋」MV福神2列目のメンバーは、フロントとはカット数が違えど、それぞれに「歩道橋での私服」「雪の中のホワイトコーデ」の単独カットありみっくはホワイトコーデの先陣でしたが、その代わりに後半にこの格好では出てこなかったあまり「歩道橋」感のない柱とともにあるみっくの私服カットアルさんは歩道橋の上で座り込むところから、立ち上がるところまで何度かに...
超・乃木坂スター誕生LIVE⑨ 「黒のユニット」2組 アルまお・さつひなみく
3公演トータルだとMVPはさっちゃんに与えたい...2日目昼公演のユニットコーナーは、ライブ直近の第63回のアルさんといおちゃんの「Remember Me」でスタートこの2人ならスタジオでも横アリでも同じようなパフォーマンスになるんですが、そもそもいおちゃんの声質にはあまり向いていないような曲なんで、アルさんのボーカル頼りになってしまう部分はある。ステージの階段降りる時に、何故か手を握らずに、いおちゃんの腕掴んで...
3列目端というのも悪くはない・・・かも?23日はNHK「Venue01」での「歩道橋」披露スタジオトークは3・4期生のみで、5期生選抜メンバーはパフォーマンスにて出演純白のドレスに優雅なダンスというのは、「乃木坂らしさ」を待ち望んでいたファンも大満足でしょうね。この曲での山下美月や阪口珠美のパフォーマンス見てみたかったけどね。前回と同じようにポジション別での5期生キャプチャまずはフロントのナギちゃんとテレパン...
超・乃木坂スター誕生LIVE⑧ ナギちゃんプロデュースのボカロ曲ステージ
満足げなナギPD...昨年の「超・スタ誕ライブ」以降の放送回で披露した曲のステージ披露が多い感じの今回のライブ2日目昼公演にも#34でのナギちゃんプロデュースのボカロ曲順番もそのままで、まずはナギちゃん、アルさん、さっちゃんで「ハウツー世界征服」細かく動く音階と、高い音域の連続。スタジオでは失敗しても撮り直しききますが、これを一発勝負のライブでよくやったしかも、ちゃんとスタジオの時と同じレベルのクォリ...
福神2列目たくさん映る...20日のテレ東音楽祭での「歩道橋」福神2列目の5期生、まずはみくのアップから。今回は柔らかい表情でGood!アルさんは単独と、キャプテンの絡みでの2か所いおちゃんも1カットですが画面いっぱいのアップ・・キラキラしてますさくたんも背後に誰もいない単独アップラストのセンター以外一列並びではさくたん、いおちゃん、あーやが映る深々とお辞儀する乃木坂スタイル。あれって、センターの子が最...
「超・乃木坂スター誕生」第66回① みっく、おかひな、なおなおの元気ソングとあーやのソロ歌唱
ソロシンガー的な貫禄も出てきた...「超・乃木坂スター誕生」第66回の一曲目はロードオブメジャーの「大切なもの」この元気ソングをみっく、おかひな、なおなおの3人で歌う。高校生活も残り少なくなったなおなおは、「青春を浴びたがる」久保センパイみたいな発言。途中でおかひなが煽りを入れますが、ひな壇メンバーはどうなっていいかちょい困惑そんな中でも頭の上で手拍子とるさっちゃんは流石です。三者三様の歌声なんです...
11/17「乃木坂工事中」① 一ノ瀬美空、おススメ2次元キャラをプレゼン
結構血なまぐさい作品チョイスしてきた...17日の「乃木坂工事中」は「おすすめ2次元キャラ発表会」ということで、メンバーお気に入りの漫画作品の登場人物をプレゼン。かなり前の井上小百合の高い熱量や、持ち込みポスターを破損して涙する生駒ちゃんの懐かし映像とともに趣旨説明5期生にはナギちゃん、テレパン、おかひなと漫画好きメンバーがたくさんいますが、今回プレゼンに登場したのはみっくのみとちょい物足りないみっ...
超・乃木坂スター誕生LIVE⑥ 「あーや・いろは」での感動の後のアゲアゲ2曲
泣いて笑って叫んで、さっちゃん大忙し...体調不良をおしてステージに立ったいろはも歌声と、あーやの一生懸命練習したピアノ伴奏で、横アリの観客だけでなく、オズワルド伊藤さんまで感動させた「春よ、来い」の後は、サブステージから、テレパン、いおちゃん、なおなお、おかひなの「No More Cry」のコーラスが高らかに響くこの4人もサブステージの裏側で、「春よ、来い」の2人の演奏聴いた後に気持ち切り替えるの大変だったろ...
37thシングル「歩道橋」ジャケットアートワーク公開・・一部デザインを池田瑛紗が担当
いろはにとっては初めてのアルバムジャケット参加..TV初披露も終えた37thシングル「歩道橋」15日にはアルバムジャケットアートワークが公開センターさくちゃん単独のタイプAは先行リリース時に公開されてたけどねタイプBはフロントのナギ&テレパンジャケットアートワークでセンター単独以外で5期生だけのタイプは初めて背後にある市松模様のようなデザインを担当したのがテレパンで、ジャケットアートワークにメンバーが関わっ...
まだ「作る」まではいってない感じのナチュラルさ...14日の「ベストヒット歌謡祭」での37thシングル「歩道橋」TV初披露5期生福神メンバーみっくは群舞の先頭から早めのアップ初披露での緊張からかな、表情がちょっと硬いフレームアウトするときに微笑みますが、そこもやや硬さを感じるみっくとの比較になるけど、与田センパイ、久保センパイの一発目のアップの表情づくりは大いに参考になると思う。与田ちゃんの場合は、自然...
37thシングル「歩道橋」初披露5期生キャプチャ② 2列目:一ノ瀬美空・中西アルノ・川﨑桜・五百城茉央
アルさん、ちょいぎこちない...前作「チートデイ」では過去最多の9人が選抜入りした5期生でしたが、今回はいろはが初選抜になった代わりに、さっちゃんとなおなおがアンダーメンバーとなり、合計では一減。ですが、さくたんとアルさんが3列目から福神2列目となり、福神メンバーは計6名と、こちらは前作より一増で、過去最多。福神の半数以上が5期生というのは、センターが5期生じゃなくとも世代交代を感じさせます。さて、...
超・乃木坂スター誕生LIVE③ 横アリに響くさっちゃんの「あーい!」
みんな跳ねてたねぇ...3日の夜公演での「シャボン玉」気持ち120%込めたさっちゃんの乃木坂楽曲ではまずやらないクセ強めの歌いだしで観客を沸かせるそこからのナギちゃんもやはりややねっちこめに歌い上げてさらに盛り上がるで、あーやの叫びで沸点に到達ハードに動き回るダンスは、まずあーやのハイキックからアルさんは、まぁ・・こんな感じですwそのかわりにボーカルではパフォーマンスに厚みを与えてくれるナギちゃんは、...
乃木坂46 新曲のタイトルは「歩道橋」 11/9『乃木坂配信中』で生配信
乃木坂46 37thシングルのタイトルが『歩道橋』に決定! 11/9(土)21:00~選抜メンバー発表&初披露をYouTube生配信 乃木坂46が…
11/3 乃木坂工事中:「乃木坂46いい旅選手権」① あやみくは静岡2人旅でエントリー
ケルベロス+さっちゃんの「空港呼び出され事件」は後編かな?今週9日には生配信にて37thシングルタイトル「歩道橋」の選抜メンバー発表と楽曲初披露本日(4日)より始まった「週刊乃木坂ニュース」でMCを担当するさっちゃんからも発表がありました。先週、3期生向井葉月が卒業を発表し、併せて37thシングルへの不参加を表明しましたが、9日の選抜発表も誰かの卒業発表、それも、センターが「卒業センター」になる「大物の...
超・乃木坂スター誕生LIVE① 5期生スペシャルライブ、ついに5期生曲&5期生センター曲だけで成立
ただしアンコール曲は除く...2日の横浜アリーナでの超・スタ誕ライブ前半の個々のパフォーマンスは順次紹介するとして、まずは後半の恒例、5期生スペシャルライブのダイジェストからOvertureが5期生の3年間の集大成感でてて結構感無量一曲目から外周→サブステージという流れでの「絶望の一秒前」で、「これは5期生曲全部やるな」と確信。リリース順でいくのもアリだなと思ってたんですが、2曲目は「いつの日にかあの歌を」3...
「超・乃木坂スター誕生」第63回① 全員ハロウィンコスプレで「おどるポンポコリン」
なおなお異彩放ちすぎw28日放送の「超・乃木坂スター誕生」は3度目のハロウィンスペシャル今回も各自のリクエストによるコスプレで、元気いっぱい「おどるポンポコリン」歌い出し、センターはオオカミのナギちゃんアルさんあたりが、近藤房之助パートのシャウトやろうもんなら、これも音源だけアップしようかと思いましたが、それはさすがになかったし、それならば、こちらについてはメンバーのコスプレ紹介だけでいいよね。こ...
「超・乃木坂スター誕生」第62回② さっちゃん激アツのモー娘カバー
さっちゃん厳選「踊れる」メンバー、ほぼレッドソックス...アイドルソングSPということで、「ボカロ特集」のとき以来の、メンバーが好きなモノ熱弁するコーナー復活。今回はさっちゃんによるモーニング娘。厳選の3曲紹介。各曲の聴きどころ、見どころ、歌詞のポイントを熱く語るさっちゃんに、オズワルドの2人も圧倒される・・というか若干引き気味。その熱い姿は「ボカロ特集」のときのナギちゃんと一緒3曲目に紹介した、激し...
「超・乃木坂スター誕生」第61回② さつひなみく「トークモンスター」の「MONSTER DANCE」&あーやピアノ練習中
祝「バンドエイド剥がすような別れ方」1500万回再生突破...5期生ランキング「楽屋で一番うるさい」トップスリーの3人意外なことにトリオでの歌唱は初めて。この3人に相応しく、歌うはエネルギッシュなナンバーで、歌唱前からオズワルドにもノリを「強要」歌い出しの決め顔はアイドル3年目の貫禄すら出てきている歌声については3人ともブレることなくどのパートも力強いダンスのキレも良いし、ライブで鍛えた煽りもバッチ...
乃木坂工事中「イスランドⅡ」5期生ピックアップ② 一ノ瀬美空
座り方が昼下がりのマダム」なみっく...「イスランドⅡ」・・みっくの出番も、最初の○×ビリビリ椅子のみで、最初の問題では無事ビリビリ回避。ですが、2問目・3問目は不正解でビリビリ2連発一度ビリビリ食らった次に座る前は、いい感じに怯えてはいた。でも、この手の「ビビリ」ネタで久保ちゃんを越える現役メンバーではいないね。「イスランドⅠ」でもその騒々しさはピカ一だった。OGだときぃちゃんとかまいちゅんとか結構いた...
「超・乃木坂スター誕生」第60回② 「現役ハルヒ」感ハンパない平野綾と、テレパン、みっくが「ハレ晴レユカイ」再演
テレパンの声質はどっちかというと朝比奈サンだよな...11月に横浜アリーナで開催される「超・スタ誕ライブ」既に個々のメンバーはライブに向けて始動しているようで、各自、そのステージでの初披露ソロ曲を準備中。今回はあーやがピアノ弾き語りで松任谷由実の「春よ、来い」を披露すると予告ピアノの習得もユーミンに縁のある方に指導を仰ぐという本格的なもの。過去、新参者ライブでも弾き語り披露してくれましたが、もしかし...
みっくはPRイベント初参加...乃木坂46がアンバサダーを務める森永DARS16日に新CMが公開され、その記者会見が開催されました。新CM、5期生では前回と同じで、ナギちゃん、さっちゃん、みっく、さくたんが起用される色分けも前回と同じですねダンスでは結構苦労したと記者会見では語ってましたが、特にみっくはさくたんとのジャンプでタイミング合わせるのが大変だったとかかきさく&よだなぎ・・各期の顔ってことだ...
「超・乃木坂スター誕生」第58回② 歌うたびに成長を見せる一ノ瀬美空の「タイヨウのうた」
あーやと同じこと思った..先輩ゲストがいなかった第58回のソロ歌唱担当はみっく5期生全員がバラエティー能力向上させている中、受け答えにおけるそのレベルの高さと言うことではみっくが群を抜いてますね。しかも、「工事中」「THE TIME,」でキャラ変えてるし、それを貫いているところも凄い。そんなみっくですが、「超・スタ誕」の第2シーズンでの歌唱でも一番成長の跡が見られるひとり。特にセラミュで低いトーンでの発声を...