メインカテゴリーを選択しなおす
3/19 MTV VMAJ 放送は今月30日・・ただしCSチャンネルです
レッドカーペットにはさくちゃんと5期生4人...19日に横浜で開催されたMTVビデオミュージックアワードジャパンプレイベントでのレッドカーペットへの登壇は、「歩道橋」センターのさくちゃんと、ナギちゃん、テレパン、いおちゃん、さくたんの5人この5人でフォトタイムメインイベントでのパフォーマンスは、黒衣装に着替えて、「歩道橋」と「おひとりさま天国」を披露ナギちゃんは、一人でもフォトタイムそして、ソロパフォ...
乃木坂工事中「目指せ!最強副キャプテン」① 「シルバージャージ小吉」登場
「金と銀」で新時代を創る!今週・来週の「乃木坂工事中」はさっちゃん副キャプテン就任記念企画以前に設楽さんが言っていたように、梅マヨキャプテンの「金のジャージ」に対し、さっちゃんが「銀のジャージ」を着て、ゲームで立ち向かっていくという内容。迎え撃つキャプテンは余裕のスタンス「対決」といっても2人の「サシ勝負」ということでなく、ゲームごとに2人がメンバーからその対決に適した人材をセレクトして戦う仕組み...
「超・乃木坂スター誕生」最終回① 夢のような日々の終わりに「デイドリーム・ビリーバー」
この番組が5期生たちに与えたものはかげがえのない「宝物」...2022年、加入間もない5期生とオズワルドで始まった番組も通算120回でいよいよラスト。ですが、2年前のトラウマからかまだ用心してかかるなおなお。みっくははあざとく「うそ泣き」で笑いを取りますが、その隣のさっちゃんはガチの泣きモード最終回の一曲目は、テレパン、いろは、さくたん、いおちゃんでの「デイドリーム・ビリーバー」いろはといおちゃんの...
2024乃木坂B級ニュース⑤ でんちゃん最後の「やらかし」告白&タレコミ
「棒読みフォント」は継承されるのか?今回、ついに最後となるでんちゃんの「やらかし」ネタ設楽さんのやりとりででの、変な「つまづき」ももう見られなくなると思うと寂しいですね「意識はしてるんですよ」と言いかけて、省みて「そうでもないか」と思っちゃったのね。さらに、梅マヨからのタレこみで、夏の神宮公演の後に、「滞納」でガス・電気止められたってエピソードも明らかにされる。このでんちゃんのコメントへのさっちゃ...
華のあるアルなぎWセンター...26日発売の38thシングル「ネーブルオレンジ」先日のメインビジュアルに続きA~D及び通常盤各タイプのジャケット写真公開タイプAはセンターのナギちゃんとアルさんこちらには柴田柚菜センターのアンダー曲「交感神経優位」をカップリングと決まってますが。他のタイプと同様にBlue-Rayディスクに収録される特典映像は未発表。タイプBはフロントメンバーのかっきーとさくちゃんアンダー曲以外のカップ...
『アートフェア東京19』乃木坂46・池田瑛紗が上品な所作でテープカット
アートフェア東京 19 テープカットイベントに乃木坂46の芸大生・池田瑛紗が登壇 乃木坂46の池田瑛紗さんが3月6日、都内で行われた日本最大級のアートフェア「アートフェア東京 19」 テープカットイベントに登場しました。 「アートフェア東京」は、古美術・工芸から、日本画・近代美術・現代アートまで、幅広い作品のアートが展示されるフェアとして、2005年から開催している、日本最大級の国際的アートフェア。 今年で19回目となるアートフェア東京。現在、アートフェア東京公式サイトにてExhibitorsページを公開しております。https://t.co/FK55hDXuAoアートフェア東京19では、「ギ…
池田瑛紗:「ART FAIR TOKYO19」オープニングイベント出席・・「アート系のお仕事」独占中
その上品さがこうした式典にもマッチする...6日、東京国際フォーラムでオープニングイベントが開催された、国内最大級のアートイベント「ART FAIR TOKYO19」のテープカットセレモニーにテレパンが参加テープカットに先立つ「ご挨拶」もテレパンがマイクを持つ昨年のJRAの特別展のセレモニーの時もそうでしたが、こうしたイベントでのフォーマルなファッションが似合う。芸能界もはや4年目に突入、藝大生としても4月からは3年生...
「超・乃木坂スター誕生」第77回③ 石井竜也さんと5期生全員で「浪漫飛行」
「ゲストと全員で歌唱」もこれが最後かも?米米CLUBの石井竜也さんを招いての、こちらもラストになりそうな「和ませ企画」今回は仮面に各自がデザインを施すというアートに寄せた内容。ナギちゃんは「アート」よりもは「番組愛」に寄ったデザイン個人的にはあーやの作品に一等賞をあげたい石井さん、どの作品も色あいとかデザインとか褒めて、仮面に込められたメンバーの心理分析なんかもやってましたね。そんな中で、テレパン...
乃木坂配信中「与田ランド」 与田祐希プロデュースTシャツ全紹介①
猫耳「飾り」ではなく、「猫耳編み」でした...前々回の乃木坂工事中の「与田ランド」は、与田ちゃんがメンバー一人一人に個別デザインしプレゼントしたTシャツでの収録オープニングで何人かのTシャツのデザインについて紹介してましたが、本編では全員の分まで触れることは尺の都合で出来なかった。しかし、収録ではちゃんと一人ずつバナナマンが丁寧に「いじって」いてくれていて、与田ちゃんのそれぞれのメンバーへの思いも語っ...
「超・乃木坂スター誕生」第76回② 川﨑桜、3年間の到達点を示す
上手くなったというわけではないんだけど...今回が多分最後のソロ歌唱となるさくたん。松田聖子で始まり、松田聖子で締めくくります。最初のソロ歌唱「赤いスイートピー」を歌たときは、カメラの前で一人で歌うことに「必死」という印象がありましたが、そこから年月を経て、歌唱曲に対して自分なりに向き合うようになってきています。そして、ここでもオズワルドとの3年間で築いた縁の深さが出るますはさくたんの「SWEET MEMORIE...
「与田ランド」in乃木坂工事中② よだっちょ、風船に始まり、風船に終わる
8年の月日が流れました...与田ちゃんが次にやりたかったのは「バルシャーク耐久」ところが、あーやの次にさっさと倒れる波乱5期生体力測定で圧倒的だったさくたんも早々にいなくなり、逆にその時にはすぐに倒れていたテレパンが粘り一位。敗者の与田ちゃんは「風船爆発」の罰ゲーム小豆をちゃんとお箸でつまんで移動できれば回避出来ましたが、まったくつまむこと出来ずに、メンバーも巻き添えにして爆発。振り返ってみれば3期...
令和7年「乃木坂工事中 大新年会」④ 「5期生も独り立ち」な印象の強い余興タイム
「照れずにやり切る」が独り立ちの証左...「大新年会」の2週目、まずは余興タイムの振り返りから。乃木坂忘新年会でお馴染みの、「余興後にそのままの格好でテーブルに戻る」シュールな光景昨年、一番ヒットした曲の一つ、Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」を、5期生4人で再現。メインはさっちゃんで、「R-指定」の超絶ラップを見事に歌いこなすナギちゃんがDJ松永に扮して、ただただ首を振るwテレパンといろはは「歌詞めく...
「超・乃木坂スター誕生」第75回② あやナギ&テレパンで冬ソング
命名「チートリオ」...チートデイのフロント3人も、スタ誕でのトリオでの歌唱は今回が初めて。松任谷由実の冬ソングということでスキーウエアの装いですが、テレパンはスキー派、あーやがボード派なのに対し、ナギちゃんはゲレンデでのウインタースポーツにはこれまで縁なし。この流れで伊藤さんは「先生(アルさん)は出来ない」と決めつけ「そんなことない」と強く否定するアルさんですが、メンバー誰も信じないwさて、3人の...
2/4 NHK「うたコン」:与田祐希、卒業曲「懐かしさの先」TVで最初で最後の披露
「サヨナラの意味」と並ぶ卒業ソングになるかも?ピンクレディーのケイさんと共演した4日のNHK「うたコン」では、乃木坂46としてもう一曲披露・・それが与田ちゃんの卒業曲「懐かしさの先」曲前のトークではナギちゃんが与田センパイとの思い出を語る。本日はなおなお、いおちゃん、そして4期生松尾美佑はいませんでしたが、活動自粛中のれんたんを除くメンバー全員で参加する楽曲となっているようです。3・4・5期生それぞ...
「超・乃木坂スター誕生」第74回① 超・スタ誕ライブソロ歌唱① 川﨑桜・池田瑛紗
最高級の笑顔でした...超・スタ誕の第74回は昨年の横アリでの「超・スタ誕ライブ」の裏側公開内容としては5期生各自の「初披露」ソロパフォーマンス中心でしたので、それに便乗して、こちらでも全員が2曲ずつ披露したソロ曲の振り返りを。まずは、初日にトップバッターを務めたさくたん。 その時の「明日へ」はさくたんにまだ残る「歌声のゆらぎ」さえ味に感じるくらいに、「弾けるかわいさ」いっぱいで魅力あふれるステー...
「超・乃木坂スター誕生」第73回① 「さくまお」「ケルベロス」ともに初の組み合わせでの歌唱
この3人(プラスさっちゃん)での企画はどんどん出していって欲しい..「超・スタ誕」第73回の一曲目はいおちゃんとさくたんによる鈴木あみカバー通算で113回も数えるのにまだ「お初」になる組み合わせがある2人のビジュアルの強さはもちろんのこと、いおちゃんの安定した歌声と、この一年で随分と上手くなって、その個性的な歌声もいい方に機能しだしたさくたんのボーカルの重なりは耳に心地よい・・なんですが、私の主観と...
与田ちゃんが乃木坂46を電撃発表!2月の卒業コンサート@PayPayドーム福岡で卒業
乃木坂46 与田ちゃんが卒業を電撃発表 ファンの間では「そろそろ」という雰囲気はありましたが、乃木坂46の与田祐希が、地元である福岡県のみずほPay…
いくちゃん、たまちゃんにつづく「自覚なし」の系譜...ランキング発表の後は各メンバーごとに「送った年賀状」紹介一発目の久保ちゃんから送る相手それぞれに工夫を凝らした内容あーやに送ったのは「ギョウザのポーチ」をプレゼントしてもらったお礼あーやに送った年賀状には「餃子無料券」と「お食事ご招待券」つき久保ちゃんはようやくテーブルも購入したそうなんでメンバー招待できますね。テレパンはまゆたんとるなぴに送った...
曲紹介時の意外な布陣...日付変わって、2025年最初のステージは、カウントダウンTVの年越しスペシャル。高校生のあーやはTV出演できない時間なので不在新年一発目の「歩道橋」での5期生アップは、フロントよりも2列目が多め・・・というかクリアな映りハグシーンのアップもなかったので、ナギちゃん、テレパンはいいキャプチャが少ない3列目のいろはに至っては群舞でちょこっと映っただけラストのとこではナギちゃんはさ...
さくちゃんセンターということである程度予想はついてた...その日で卒業するいくちゃんのピアノ伴奏による披露以来2度目の紅白での「きっかけ」「歩道橋」フォーメーションがメインとなるステージなので、フロントのナギちゃん、テレパンのアップはたっぷり。福神2列目は客席から登場しステージに上がる選抜3列目はステージ脇や審査員席から登場で、アンダーメンバーはステージ後方にライトもあまり当たらず「いただけ」という...
準備にかなり時間かけていたようで...今月21日に東京大学駒場キャンパスで開催された、「企画の甲子園」(大学生だけど)とも称される、第13回「BranCo!」にサプライズ出演したなぎさつ&アルテレその当日のプレゼンの様子や前日までの舞台裏を乃木坂配信中で公開さすがに自分たちだけで準備できるものでもなく、2か月前から先生方のレクチャーも受けながら準備を進めたとのこと。今年のテーマ「人間らしさ」ということで、ま...
「歩道橋」 12/27 ミュージックステーション Super Live
いい映りのアップは少なかったなぁ...27日の乃木坂46はミュージックステーションSuper Liveで「歩道橋」披露最初にさくちゃんが一人で登場し、そこからフロント→福神→3列目と人が増える、最初の楽曲披露の時のフォーメーションパターンでスタート5期生福神2列目、いおちゃん、さくたん、アルさんに歌い出しでアップはありましたが、みっくが映るにはカメラ位置が上過ぎた。あーやはちょこっとだけ、いろはは定位置以外では判...
「超・乃木坂スター誕生」第71回③ みんなでわちゃわちゃ「雪が降る町」
かえすがえすも全員のスケジュール調整つかなかったのが惜しい...順番は前後しますが、先に最後に全員で歌ったユニコーンの「雪が降る町」ソロパートがあるわけでもないので音声動画はナシ。リハーサルでのわちゃわちゃな雰囲気を「5期生の挑戦」からキャプチャ「全員」ってタイトルになってるけど、なおなおがいないんだよなぁ賑やかなのはおかひな、さっちゃんにみっくですが、全員がそれにちゃんと乗っかって見ている方も楽し...
「超・乃木坂スター誕生」第71回① 一ノ瀬美空チョイスのE-girlsカバーで池田瑛紗「魂のダンス」
わちゃわちゃクリスマス...5期生スタ誕でのクリスマススペシャルもこれで3度目その3度目でようやく伊藤さんもトナカイコスプレ「強制」装着スケジュールの都合か、なおなおの欠席は残念ですが、5期生単独ではおそらく最後となるクリスマス企画を、オズワルドの2人とメンバーが満喫しているようにも映った第71回。最初の歌唱パートはE-girlsのクリスマスナンバーこちらは、「E-girlsがダンスを習い始めたきっかけ」と話すみ...
なぎさつ・アルテレ:東京大学駒場キャンパスにサプライズ登場!
事前告知一切ナシのガチもんのサプライズでした...21日、東京大学駒場キャンパスで開催された、東京大教養学部教養教育高度化機構と博報堂研究デザインセンター共催の、大学生によるブランドデザインコンテスト「第13回 BranCo!」の決勝イベントに、シークレットゲストとして、ナギちゃん、テレパン、さっちゃん、アルさんが登場。関係者以外はほぼ誰も知らなかったサプライズでしたが、実は「BranCo!」のXアカウントでシー...
Dancing Twin Towers...もはやどの組み合わせでも一定以上のパフォーマンスは必ず見せてくれる5期生たち第68回でのさっちゃん&いろはの歌唱を彩るのはなおまおのダンス。・・なんですが、何故か曲紹介で「誰が踊るか」についてとぼけるいおちゃんを除く3人。もちろん、いおちゃんもとぼけてこそ成立するやりとりですが、打ち合わせしてなかったからか、いおちゃんが素直過ぎたのか、「はい!」と肯定して段取り吹っ飛ばす、ピ...
溜まったので、いっきにまとめて..3回分記事更新が滞ってしまいましたが、「超・乃木坂スター誕生」の第68回から70回までまとめて振り返り。まずは、ゲスト歌唱ですが第68回は和楽器バンドから、ボーカルの鈴華ゆう子さんとギターの町屋さん一緒に「千本桜」を歌うは、ナギちゃん、テレパン、さくたんの3人でこちらも可愛い和装で登場この曲もともとがボカロ曲ということもあって、ナギちゃんのボカロ熱再燃。テレパンもメ...
井上和・池田瑛紗「週刊プレイボーイ」グラビアメイキング動画キャプチャ②
このナギちゃんの表情好きだな...ナギちゃんとテレパンの「おふたりさま天国」なシェアハウス炊事も洗濯も共同作業でいっつも楽しげで仲良き雰囲気。散歩も2人で一緒この2人だからこそ表現できるアンニュイなカットも最高ですね加入から3年で今やすっかりアイドルとして独り立ちした2人ですが、これからますます磨きがかかっていきそうです。お次はさくたんのグラビアとメイキング動画をまとめて...
井上和・池田瑛紗「週刊プレイボーイ」グラビアメイキング動画キャプチャ①
枚数多いんで2回に分けて...今週発売の「週刊プレイボーイ」でのなぎテレグラビア。youtubeチャンネルではメイキング動画も公開中で、これがグラビアに負けず劣らずのハイレベルどの瞬間を切り取っても、それぞれがちゃんと一枚の写真として仕上がってますまずはナギちゃんのソロカットからテレパンは最高の仕上がりを見せてくれてますね2人の距離がメチャ近い濃密な2ショットの美しさは全部貼っていきたい続きは次の記事で...
夢のようなシェアハウス...今週月曜日に発売された「週刊プレイボーイ」は乃木坂5期生特集のファイナルということで、表紙&巻頭グラビアになぎテレが登場し、さくたんといろはのグラビアもあり。ナギちゃんとテレパンは2人でシェアハウスしているという設定2人の共同生活の様子を家のいろんな場所で切り取り。ナギちゃんのタートルネック、テレパンのタンクトップにシャツという、季節感がどっかにいったような衣装の取り合わせ...
12/9 CDTV「歩道橋」フルサイズ披露① なぎテレキャプチャ
MVの黒衣装もまたヨシ...9日のCDTVでは「歩道橋」TV初のフルサイズ披露衣装はMVと同じ黒のドレスでこちらもTVでは初めて。今回はなぎテレ(特にナギちゃん)のアップはあまり多くないナギちゃんはハグのところくらいかなぁ2人ともダンスの真ん中には映るんだけどアップが来ないセンターさくちゃんはラストカット以外もさすがの表情づくり...
12/7 with Music 「歩道橋」井上和・池田瑛紗キャプチャ
今週の週刊プレイボーイ表紙&巻頭グラビアの2人7日の日テレ系の「with MUSIC」での「歩道橋」ステージ冒頭からフロント「なぎてれ」の美貌爆発これだけで「お腹いっぱい」ではあるので、この後にアップ少ないのことについてそこまで文句はないこの曲でのテレパンの輝きぶりを見ると、学業との兼ね合いもあるだろうけど、来年一曲はセンター任されそうな気はする最後のさくちゃんアップでは画面の端に追いやられるなぎてれ今週の...
12/4 FNS歌謡祭「歩道橋」5期生キャプチャ① 井上和・池田瑛紗・川﨑桜
このシーンの美しさよ...年末の各局音楽特番、4日はフジ系のFNS歌謡祭。この純白ドレスはここ最近のシングルの衣装の中でも図抜けて清楚さを誇ってるセンターさくらの背後にもう一人の美しい「さくら」さくちゃんを支えるナギちゃん、テレパンの美しさは歌番組を重ねるごとに磨きがかかってるナギちゃんは左右に動きのあるところでのアップだったのでピンと合わずテレパンの方はくっきり仕上がりバッチリのさくたんは単独カッ...
11/30「ベストアーティスト2024」5期生キャプチャ② 「チートデイ」フロントメンバー
昨年の「おひ天」でのバラバラ私服風も面白かったけど、これもなかなか...「ベストアーティスト2024」本編でのパフォーマンスは「チートデイ」衣装はメンバー各自がお気に入りのものをチョイスし、バラエティに富んだものにナギちゃんは、さすがにセンターとしてこの曲の衣装をチョイス「ごめんなさーい」の流れ、歌詞思い切りはしょりましたね5期推しとしては紅白では2年連続でナギちゃんセンターであって欲しいので、「チート...
11/30「ベストアーティスト2024」5期生キャプチャ① 「歩道橋」選抜メンバー
今回フロント2人の映りはイマイチ...先週土曜日の日テレ系「ベストアーティスト2024」の直前生放送での「歩道橋」フロントの「なぎテレ」は今回はアップ少なめ最後もさくちゃんの後ろで中途半端な映りそれに反して福神のみっく、いおちゃんはいいアップを貰ってたさくたんはいおちゃんとの2ショット以外は見せ場なしいおちゃんは他にもかっきーとの組み合わせでのカットもありアルさんはこの組み合わせが梅マヨで、2人とも表情...
渾身のドヤ顔...29日に公開されたソフトバンクの「神ジューデン」CMの第2弾にもテレパンが登場前回はテレパン自身が「神ジューデンガール」に扮し、アニメとシンクロしていましたが、第2弾ではバッテリー切れに焦る側として登場「神ジューデンガール」の方はアニメのみですが、そのライバルとして有名ユーチューバー(らしい)宝鏡マリンと共演で、アニメの中で色んなバトルを繰り広げるんですが、それに実写のテレパンがシ...
乃木坂46_歩道橋MV 5期生キャプチャ② フロント池田瑛紗
またたくさんの人に「発見」されるんだろうな...「歩道橋」MVの5期生キャプチャ、お次は2作連続でのフロントとなるテレパン私服でのシーンは歩道橋の階段部分での撮影で遠景から入る。テレパンの瞳の輝きが与えるインパクトは絶大ちょっとだけですが、階段を駆け上げるシーンもあって、全体の中では個別シーンで動きがある方。フロントメンバー全員がそうではありますが、乃木坂をよく知らない人がこのMVを見たときに、「あの娘...
3列目端というのも悪くはない・・・かも?23日はNHK「Venue01」での「歩道橋」披露スタジオトークは3・4期生のみで、5期生選抜メンバーはパフォーマンスにて出演純白のドレスに優雅なダンスというのは、「乃木坂らしさ」を待ち望んでいたファンも大満足でしょうね。この曲での山下美月や阪口珠美のパフォーマンス見てみたかったけどね。前回と同じようにポジション別での5期生キャプチャまずはフロントのナギちゃんとテレパン...
同日にアンダラのいろはがいるので事前収録...年末の各局の音楽特番が始まる11月末20日はテレビ東京のテレ東音楽祭で37thシングル「歩道橋」を披露まずはフロントのナギちゃん、テレパンと、3列目のいろはとあーやをキャプチャ。フロント2人で比べたら、ナギちゃんは動きのある中でのアップが多かったので、綺麗にキャプチャできるカットがやや少なかった。テレパンは「歩道橋」の音楽番組でのパフォーマンスでファン以外の...
超・乃木坂スター誕生LIVE⑥ 「あーや・いろは」での感動の後のアゲアゲ2曲
泣いて笑って叫んで、さっちゃん大忙し...体調不良をおしてステージに立ったいろはも歌声と、あーやの一生懸命練習したピアノ伴奏で、横アリの観客だけでなく、オズワルド伊藤さんまで感動させた「春よ、来い」の後は、サブステージから、テレパン、いおちゃん、なおなお、おかひなの「No More Cry」のコーラスが高らかに響くこの4人もサブステージの裏側で、「春よ、来い」の2人の演奏聴いた後に気持ち切り替えるの大変だったろ...
37thシングル「歩道橋」ジャケットアートワーク公開・・一部デザインを池田瑛紗が担当
いろはにとっては初めてのアルバムジャケット参加..TV初披露も終えた37thシングル「歩道橋」15日にはアルバムジャケットアートワークが公開センターさくちゃん単独のタイプAは先行リリース時に公開されてたけどねタイプBはフロントのナギ&テレパンジャケットアートワークでセンター単独以外で5期生だけのタイプは初めて背後にある市松模様のようなデザインを担当したのがテレパンで、ジャケットアートワークにメンバーが関わっ...
枚数多いんで2回に分けて先週土曜日に初披露となった37thシングル「歩道橋」14日のベストヒット歌謡祭で、フルサイズではないですがTV初披露イントロ部分、センターさくちゃんがステージ袖から真ん中に進んでいくところで、その両脇の列の先頭にさくたんとともに初選抜のいろはの姿ただ、いろははこの後にちゃんと映るチャンスなかった。唯一、曲の終盤で3列目をカメラで一人一人捉えた時に映りましたが、ここ一人目だったせい...
「ベストヒット歌謡祭2024」乃木坂46は『歩道橋』をテレビ初披露
ベストヒット歌謡祭2024 乃木坂46は最新曲「歩道橋」TV初披露 11月14日午後7時から生放送の『ベストヒット歌謡祭2024』(読売テレビ…
「超・乃木坂スター誕生」第65回① 収録が深夜に及ぶのって大変だなぁ
超過勤務アイドルたち...超・スタ誕ライブのリピート配信も終わり、気付けば、5期生の冠番組も通算だと105回目。4期生は乃木どこ・スキッツ・スタ誕を通算するとジャスト100回だったので、このままいけば、それを20回上回ることにはなりそうです。さて、第65回のトップバッターは、テレパン、さくたん、さっちゃんの3人で、ジュディマリの「散歩道」を歌う。こういうときに、即座に散歩のポーズ取るのがさっちゃんら...
11/10 乃木坂工事中「乃木坂46いい旅選手権」⑤ ケルベロス・プラスワンも韓国旅行
役割分担とは・・・?今年後半はテレパン、アルさん、おかひなの「ケルベロス」と一緒に行動することが多いさっちゃんその4人で行ったのも韓国で、それぞれに役割分担も決めてのグループ旅行。アルさんに役割がなかったのは、祖母の実家である高知から一日遅れで合流したためですが、その移動の途中で、3人からのラインのレスがなく焦るアルさん。それもそのハズ、3人は前夜に大騒ぎし過ぎて、アルさんの移動中はずっと爆睡。そ...
37thシングル「歩道橋」初披露5期生キャプチャ① フロント井上和・池田瑛紗
なぎてれシンメ...9日の夜9時に生配信で公開された37thシングル「歩道橋」センターは大方のファンの予想的中で遠藤さくらそして、作曲はファン待望の杉山勝彦イントロパートのピアノの旋律が「考えないようにする」に似てますね過去5度の選抜で、裏セン2回、センター2回のナギちゃんは、今回はセンター脇のフロントメンバーで、連続フロントのテレパンとシンメ。その両脇をキャプテンとかっきーが固めるフロントフォーメーシ...
池田瑛紗:NHK Eテレ「趣味どきっ!」江戸落語入門にゲスト出演
5期生版「じょしらく」やるなら暗落亭苦来だろうなぁ...NHK Eテレで毎日月火に放送している「趣味どきっ!」現在火曜日に放送しているのが「春風亭一之輔の江戸落語入門」で、その第5回にテレパンが関根勤さんとともにゲスト出演。今回のテーマが「親子噺」で、最初のネタは「初天神」テレパンは「通りゃんせ」の歌詞で天神様は知ってたそうですが、それと菅原道真や湯島天神が結びついてなかったのは意外。「初天神」と言えば、...
乃木坂46 新曲のタイトルは「歩道橋」 11/9『乃木坂配信中』で生配信
乃木坂46 37thシングルのタイトルが『歩道橋』に決定! 11/9(土)21:00~選抜メンバー発表&初披露をYouTube生配信 乃木坂46が…
超・乃木坂スター誕生LIVE① 5期生スペシャルライブ、ついに5期生曲&5期生センター曲だけで成立
ただしアンコール曲は除く...2日の横浜アリーナでの超・スタ誕ライブ前半の個々のパフォーマンスは順次紹介するとして、まずは後半の恒例、5期生スペシャルライブのダイジェストからOvertureが5期生の3年間の集大成感でてて結構感無量一曲目から外周→サブステージという流れでの「絶望の一秒前」で、「これは5期生曲全部やるな」と確信。リリース順でいくのもアリだなと思ってたんですが、2曲目は「いつの日にかあの歌を」3...
「超・乃木坂スター誕生」第63回① 全員ハロウィンコスプレで「おどるポンポコリン」
なおなお異彩放ちすぎw28日放送の「超・乃木坂スター誕生」は3度目のハロウィンスペシャル今回も各自のリクエストによるコスプレで、元気いっぱい「おどるポンポコリン」歌い出し、センターはオオカミのナギちゃんアルさんあたりが、近藤房之助パートのシャウトやろうもんなら、これも音源だけアップしようかと思いましたが、それはさすがになかったし、それならば、こちらについてはメンバーのコスプレ紹介だけでいいよね。こ...