メインカテゴリーを選択しなおす
この堂々たる雰囲気は「新参者」に非ず.....「新参者」で乃木坂5期生の配信があったのは8回目と10回目(最終)公演当ブログで最終公演でのキャプチャを中心にそのステージを振り返っていきます。一曲目はナギちゃんのアカペラで始まる「絶望の一秒前」このアレンジで始められるというのはナギちゃんの実力を正しく評価しての選択だと思うし、その期待に堂々と応えるナギちゃんの凄みも改めて感じる。ともあれ、このアカペラで...
今年も「5期生推し」記事の件数が増え続けます...大晦日、「紅白歌合戦」での乃木坂46は最新シングルでなく「おひとりさま天国」でのステージ紅白でのセンターポジションを一期生以外が務めるというのはナギちゃんが初めてそれだけに何度もステージをこなしたこの曲でも特別なプレシャーあったろうな。そんなナギちゃんの脇を固めるフロントの先輩たちくぼしのアップなかった昨年も選抜メンバー以外も含めての出演だったので、...
池田瑛紗:「小峠英二のなんて美だ!」 2023年アート界7大ニュース
今年最後の記事(680本目)はテレパン!「なんて美だ!」は年内最後の放送・・・ですが、収録が早すぎることでひと悶着テレパンの藝大合格のタイミングも超早撮りのせいで、番組でのお祝いはずっと後のことになりましたが、今回もまるで年末気分とは無縁のタイミングでの収録。しかも、今回は2024年一発目の放送分との2本撮りで、このすぐ後に新年の挨拶までしないといかんわけだ。さらに、今回の企画は2か月残した状態で...
12/22 ミュージックステーション「Monopoly」 5期生(ほぼナギ)キャプチャ
今回ので世間に「発見」されだしたらしい...22日のMステは「Monopoly」で、なおなおも復帰あやめんが「タモリさん」化しとるフルバージョンではないので、ナギちゃん以外の5期生の映りはさらに減少ただ、「Monopoly」では映り込みすら少ないさっちゃんが、ちょっとだけでも映っていたのはよかったけど、気づかれにくいだろうな。今回はセンター「かきさく」、フロント「くぼした」の方がアップ率は高めでしたが、それでも「裏...
12/18 CDTVライブ:「おひとりさま天国」5期生キャプチャ
これで見納めと思いきや、紅白も「おひとりさま天国」18日のCDTVライブ!ライブ!では2023年総決算的な意味もあり、年間セールスのランキングで「おひとりさま天国」を披露ナギちゃんこの角度の横顔だと一層橋本環奈に似てくる紅白で隣り合わせで映るシーンとかあったら面白いけど・・どうかな?実はいつも気になっているナギちゃんの「おみ足」の見え方なんですが、今回は最初TV画面で見たときに「あれ?(いつもより)細く...
早出さんに対し悔しがるテレパン...「なんて美だ!」の「モネ」編後半も、早出さんのヒントがいじり倒される。早出さんももはやノーヒントで応じざるを得ないなお、このクイズでもテレパン正解・・さすが絵画の技法への観察眼は鋭いさらに中谷さんからも手厚い補足情報今回のテーマに対しては中谷さんホント熱いし、細やかな説明が実に分かり易い次のクイズではテレパンも小峠さんもノーヒントで正解わかっていながらヒントをねだ...
最初は前後1本にするつもでしたが中身濃かった...先週・今週の「なんて美だ!」キュレーター早出さんへの「いじり」がやたら熱い回で、のっけからテレパンが小出さんの「肉体改造」でいじる。テレパン、早出さん攻撃にならぬよう言葉を選びまくりで、中谷さんの誘導でうまい具合に今回のテーマに繋がる表現に至るそう、今回のテーマは印象派の巨匠「モネ」・・ですが、その前に早出さんが他のキュレーターに比べ出演回数少ないん...
乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 2月20日発売
【通常カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 Amazon セブンネットショッピング 楽天ブックス タワーレコード honto 【セブンネット限定カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 【楽天ブックス限定カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 【紀伊國屋書店限定カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃、乃木坂にいた」 乃木坂46 5期生の写真集「あの頃、乃木坂にいた」が発売されます。 通常カバー版の他、セブンネットショッピング、楽天ブックス、紀伊國屋書店、それぞれの限定カバー版も発売されます。 【通常カバー】乃木坂46 5期生写真集「あの頃…
「超・乃木坂スター誕生」第32回③ 「ごきげん三姉妹」におかひな登場
真面目にマジメなキャラ演じてました...第32回のスキッツは「ごきげん三姉妹」おかひなにとっては復帰後2度目のスキッツで、なおなおと和やかに台本読み合わせ。スタッフの心遣いというか、おかひなのセリフにはフリガナ入れている箇所多しなおなおは前回の「襖閉め忘れ」がトラウマになっていて、おかひなに「なおが閉め忘れたらお願い」とフォローを依頼。派手なデコギャルでありながら性格はマジメというキャラを演じるおかひ...
「超・乃木坂スター誕生」第32回① 池田瑛紗・中西アルノ:「根は陰キャ」の初ユニット
この2人がちゃんと「仲良し」ということは喜ばしい...「超・スタ誕ライブ」の記事はこの後「新参者」とともに何回かにわけて書くとして、先に第32回の歌とスキットを振り返る。一曲目は前シリーズから72回目にしてようやくの年長コンビによるユニット11人全部の組み合わせがあったわけではなく、55組のパターンのうちで実現しているのはそんなに多くはない。でも、テレパン、アルさんについては加入時に不仲説もあっただ...
歴史知識結構あるテレパン...先週、先々週の「なんて美だテーマは「お城」ゲストは珍しく前後編通しでの2人組で、もともと友人同士なんでコンビネーションがやたら良い日本のお城ということで言うと、「城マニア」には3段階がありまして。①城郭や天守閣など構造物に興味を持つ②山城などの遺構から往時の姿を想像して楽しむ③山の中で城跡らしきものを自分で探す・・という感じで、今回のテーマ①は「歴史好き」的には初心者向けで...
「超・乃木坂スター誕生」第30回③:乃木坂亭あるの・・・「じょしらく」復活して欲しい
配役はそりゃ丸京だよな...「アニソン特集」の2曲目は「おジャ魔女ドレミ」から。さっちゃん、いろは、テレパンで「おジャ魔女カーニバル」どんな曲でもさっちゃんの力強いボーカルはよく響くテレパンはこの2年で自分の声の出力調整を身につけた感じいろはは「新参者」でもそうだったけど透明感と艶に磨きかかってます今や5期生は、どんな曲、どの組み合わせでも一定水準以上の結果を残せる。歌い踊り切って意気が上がったさっ...
「超・乃木坂スター誕生」第30回② 「アニソン特集」でテレパンもアゲアゲ
アラーム音に設定したい...「アニソン特集」、一曲飛ばして3曲目は「五等分の花嫁」から、ヒロイン5人のCVが歌う「五等分の気持ち」ナギちゃんしれっと再登場「キャスティング」されたあーやは全ツ仙台公演の帰りの新幹線車内でナギちゃんの「熱い作品トーク」の洗礼を浴びる。伊藤さんのリクエストでここでも作品解説するナギちゃんですが、その熱のこもった語りにひな壇の3人も思わず笑いがこみあげる。歌唱では、それぞれ...
2ショットの集合体..2日は「ベストアーティスト2023」の後に、NHK「Venue101」にも出演。こちらなMCがいくちゃんなので、同じ日に2つの番組で共演したことに。トークパートには5期生いなかったけどね。今回はイントロの部分で3列目までフレームに収まっていて、なおなおやいおちゃんもなんとか映ってる。さっちゃん、みっくは「2列目」ポジのような立ち位置。フロント4人の「いちゃいちゃ」シーンも、一枚のカットで見せ...
12/2 日テレ系ベストアーティスト2023:「おひとりさま天国」キャプチャ
MV衣装での披露は最初にして最後かも....2日の日本テレビ系列「ベストアーティスト2023」に出演の乃木坂46最新シングルではなく「おひとりさま天国」でのパフォーマンスでしたが、MVで着用したY2Kファッションというとkろに特別感がある。このカラフルさはK-POPのガールズグループみたいでもある選抜メンバーのうち、やんちゃんが休業中なので、その代打で登場したのが2期生あやてぃー。ところが、テレパンと手を握ってバンザ...
34thシングル5期生曲「いつの日にか、あの歌を・・・」MVキャプチャ⑤ 奥田いろは&池田瑛紗
夕映えのテレパン...テレパンといろはの撮影場所は横須賀の千代ケ崎砲台跡現在はファーマシーガーデン浦賀というレジャー農園になっているそうです。夕闇迫るタイミングでの撮影なんで、どの組み合せよりも画的には暗い。いろはちゃんほぼ全て顔面暗め最後のアップももうちょっと角度とか配慮して欲しかったというのが正直な感想。テレパンは全体ダンスのカットで良いキャプチャありラストはいおちゃん&おかひな...
11/26 「乃木坂工事中」⑤ 「お歳暮グランプリ」池田瑛紗編
予想外だったテレパンの涙...6人目のテレパンは何故か最初から浮かない表情名乗り出た、葉月、かっきー、弓木の3人ともエピソードがこれまでで一番弱いその中でテレパンが選んだのはかっきーで、かっきーに手を差し伸べたテレパンは大泣き。涙の理由は先輩との関わりの薄さから、「誰も立候補してくれないのでは?」と不安だったから。そんなテレパンに「フラれた」葉月と弓木ちゃんが即座にフォロー入れる乃木坂46というグル...
【Amazon先着特典 メガジャケ】乃木坂46 34thシングル「Monopoly」 12月6日発売
乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-A/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-B/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-C/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-D/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(通常盤/CD) 乃木坂46の34thシングル「Monopoly」が12月6日に発売されます。 表題曲のフォーメーションは次のようになります。 センターは遠藤さくらと賀喜遥香です。 3列目 冨里奈央 …
11/19 「乃木坂工事中」① 「どんくさクイーン」は、やっぱりアルさんでした
番組後半への布石のような座席並び...先週に続いての「どんくさダービー」まずは、「荷物運びレース」の残りの対戦。3期生対決の「あやめんvsさくちゃん」は、テレパンが失敗した傘利用を成功させたあやめんが勝利。途中で負けを覚悟したさくちゃんがやたら可愛かった・・これ推しには「ご馳走」だったろうな。順番待ちのアルさん、途中で目隠し外して加点されちゃうそのアルさんはかっきーと対戦しましたが、設楽さんとのやりと...
ようやく放送ペースに追いついた...14日の「なんて美だ!」のキュレーターはみなみかわさん。テーマが少女漫画ということで、いきなりテレパンが答えられない質問からスタート。こう答えたのは小峠さんだけど、テレパンの心の声でもあるわな。で、その小峠さんがどえらい被せテレパンの少女漫画のルーツは意外にも私世代作品お母さんの影響らしいけど、お母さんですらリアルタイムじゃないだろうに、読み継がれているなぁ。私は...
34thシングル「Monopoly」@日テレ「ベストヒット歌謡祭2023」 5期生キャプチャ etc.
歌前はちゃんと映るさっちゃん...前日のテレ東に続き、16日は日テレ系「ベストヒット歌謡祭」こちらは大阪城ホールでの生放送でしたが、ちゃんくぼ出演中の「天號星」はこの日は昼公演のみなので、同じ大阪での夜のステージには間に合う‥とは言えたいしたもんだ。曲紹介のところで、キャプテンの後ろにさっちゃんとみっくなおまおも、さくたん、テレパンの後ろで並んでいるWセンター「かきさく」の仕上がりは満点Wセンターの後に...
34thシングル「Monopoly」@テレ東60祭!ミュージックフェスティバル2023:5期生キャプチャ etc.
なおなお、単独じゃないけど(ほぼ)全身ショット...15日のテレビ東京の音楽番組にて、34thシングル「Monopoly」初のTV公開事前収録だったらしく、この日大阪で舞台公演だった久保ちゃんも参加。前日のライブでの初披露の時よりは3列目にもスポットがあたっていて、いおちゃんも1カットでしたが、初選抜のくろみんとともにフレームに収まっていた。なおなおは「映り込み」的ではありましたが、前日よりもははっきりとその姿...
34thシングル「Monopoly」初披露ライブ:川﨑桜・池田瑛紗キャプチャ
これベストショット...今回の「Monopoly」では2列目福神に入ったさくたんとテレパン。2人とも映ってるカットが多いというだけでなく、その表情や動きが5期推しとしてはもちろんのこと、そうでない人にとっても目を引くような美しさがある。もちろん単独でのカットも多い衣装とダンスの動きが2人の体のラインの美しさを一層引き立てていますねこのカットでは3列目、初選抜のなおなおとさっちゃんもしっかり映ってる。テレパン...
過去イチ爆笑してました....「文様」のゲストは中谷さんをして「尊敬してやまない」というほどの人物ところがこの鶴岡教授が初っ端から暴走クイズに関わる話を長々とした後に自分で答えを言ってしまい、キュレーターはあたふたするし、テレパンはあっけにとられ爆笑。どうやらこの先生のノリがテレパンのツボだったらしく、この後も鶴岡教授がガンガン喋ると笑いをこらえるのに必死なるテレパン。ただこの鶴岡先生、マイペースな博...
こちらもツインテ期間....前々回の「なんて美だ!」のテーマ、「文様」この収録がテレパンにとって番組出演一周年。・・なんですが、その思い出を語ってもらうと意外なほどに浅い。テーマの「文様」については中谷さんは「いっちょかみ」どころではないようで、今回はいつもより熱い。テレパンも自分の成人式の晴れ着の文様の名前はちゃんとチェックしてた。最初のクイズもきっちり正解しますが、小峠さんから「バラエティのイロハ...
11/12 「乃木坂工事中」② チューインガム膨らませるだけで画になる・・それが乃木坂46クォリティ
つまり、こーゆーことです....「どんくさクイーン」決定戦、2つめの勝負は全員参加ここもチューインガムを大きく膨らませるかどうかというシンプルなもの。ここでもアルさんがピンボケ発言で突っ込まれるそれにしても設楽さんにいじられた時のよだっちょの表情良かったなぁ5期生がこの域に達するにはあと数年かかりそう。一斉でなく一人一人膨らませるんですが、この時の横顔アップがまぁ全員ビジュアル強め。特にあやめんの美し...
11/12「乃木坂工事中」① 中西アルノ売り出し企画のような「どんくさクイーン」
そうです、貴方です...12日の「乃木坂工事中」は後半から新企画で、珍しくスタジオメンバーを「制服組」と「ジャージ組」に2分そのうちジャージ組が今回の主役。この8人が今回の企画のためにメンバーから厳選された「どんくさクイーン」候補。現役メンバーならば、真っ先に浮かぶ「どんくさ」と言えば、「こぼしの女王」でんちゃん。同じく「こぼし」枠で友人推薦を貰ったナギちゃんは不服顔「とろい系」で選出のテレパンは、自...
渋谷アートフェスティバルも無事終了...先週・先々週の「なんて美だ!」のテーマは「盆栽」どちらかとうとアートと言うよりは趣味の世界なので、オープニングトークではテレパンの趣味について質問。この2つのどちらもがもはや「趣味」ではなくなってしまっているという凄いハナシ。今回のゲストはその関わっている世界からなのか、3人とも年配で穏やかな人たちだったというのが印象深く、和気藹々とトークが進んでいったような...
33rdシングルミニライブ 「おひとりさま天国」 5期生選抜メンバーキャプチャ
いおちゃん映えてました...33rdミニライブ「おひとりさま天国」の5期生選抜メンバーキャプチャ。まずはいおちゃんから。後列に下がってもしっかり目立つのがいおちゃんの持ち味次は初選抜で3列目ながら途中で一瞬センターポジションになるテレパンさくたん、さっちゃん、みっくはまとめてオマケで5期生じゃないけど、ライブならではのちょっとしたNGシーン。「額縁ポーズ」のとこで、あやめんが足元よろけたか、しゃがんでしま...
34thシングル、タイトルは「Monopoly」・・ジャケットイメージ公開
次作はかっこいい系のようですね...来月6日にリリースされる、乃木坂46の34thシングル。日曜日に選抜メンバーが発表されましたが、早くも8日に表題曲タイトルと5種類にジャケット写真が公開されました。タイトルは「Monopoly」・・意味は「独占」とか「寡占」ボードゲームでも馴染みがある名前ですね。歌詞のイメージとしては、恋愛における心の独占か、束縛めいたものになりそうですが、アイドル業界における乃木坂46の地...
【セブンネット先着特典 生写真】乃木坂46 34thシングル「Monopoly」 12月6日発売
乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-A+B+C+D+通常盤セット) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-A/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-B/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-C/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(Type-D/CD+Blu-ray) 乃木坂46/34thシングル「Monopoly」(通常盤/CD) 乃木坂46の34thシングル「Monopoly」が12月6日に発売されます。 表題曲のフォ…
10/29 「乃木坂工事中」:5期生4人のハロウィンコスプレ
あーやにこの格好させたら、狼はみっくだなw今週、来週の乃木坂工事中は前番組「乃木坂ってどこ」以来のハロウィン企画。メンバーからのリクエストで出演メンバーがコスプレしての登場というのも久しぶり過ぎて新鮮。また、数々の伝説を生んだ「カメラ前でのひと言」も復活。5期生トップバッターはなぜか「バスの運転手」いおちゃん。さくたんは王道中の王道、小悪魔スタイルみっくは似合い過ぎの赤ずきんちゃん。テレパンの「ひ...
33rdシングルミニライブ「考えないようにする」井上和・一ノ瀬美空・池田瑛紗・中西アルノ・川﨑桜キャプチャ
5期生曲もっと下さい!33rdシングルミニライブでの「考えないことにする」キャプチャ。センターなおなおのペア、ナギちゃんは単独だと少ない。ナギちゃんのキャプチャは「おひとりさま天国」と「誰かの肩でたっぷりとここからはペア単位でのキャプチャ貼りつけ。まずはみっくとテレパン。次のペアはアルさんとさくたん。いろは、あーや、いおちゃん、さっちゃんは次の記事で...
池田瑛紗:「小峠英二のなんて美だ!」観賞魚後半&「Qさま!!」初出演
才色兼備とはまさにこのこと...テレパンの先週の出演番組。まずは、25日のテレ朝の「Qさま!!」初出演この番組常連の先輩、高山一実との共演ならなかったのは残念クイズの方は東京美大在籍中というよりは進学校出身の学力を生かしたのと、「なんて美だ!」で以前に平賀源内扱っていたのが活躍に結び付いた感じ。それにしても最近のゴールデンタイムのクイズ番組ってこんなに問題レベルしょぼいもんなんですね。一般教養としても基...
収録休んだのはわずか一日なんだけどね...体調不良で一度だけ「なんて美だ!」の収録を休んだテレパン。ただ、その一日の収録で4本撮りするため、りりあ先輩に代行して貰って1か月間隔空きました。今回と次回のテーマは観賞魚で、前半のゲストは「さかなクンの大師匠」「ヒラメ養殖の特許所持者」という肩書もさることながら、よく喋るオモロイおっちゃんで、テレパンもずっと爆笑。今回はテレパンが前に出るシーンは少なかった...
「新・乃木坂スター誕生!」第4巻 Blu-ray BOX 11月10日発売
VAP STORE Amazon 楽天ブックス セブンネットショッピング タワーレコード 「新・乃木坂スター誕生!」第4巻 Blu-ray BOXが発売されます。 映像特典メイキング映像未公開映像5期生スペシャルインタビューSHOWROOM「5期生はじめてトーク!」(#11〜#20)新・乃木坂スター誕生!5期生の挑戦 #31〜#40 封入特典フォトブックレット 40Pオリジナル生写真ランダム3種封入(全11種) 収録内容DISC.1#31五百城・小川が超難曲「夜に駆ける」に挑戦!井上が「1986年のマリリン」をセクシーに歌い上げる!さらに、池田・一ノ瀬・岡本・川﨑・菅原・中西が「それが大事」、…
スタジオライブということでは初披露..「なぎさつまお」でTUBEとコラボしたミュージックステーション。もちろん選抜メンバーで「おひとりさま天国」も披露。よだっちょのムチャぶりでゴールデンタイムに「にゃんにゃんにゃぎ」やらされるセンターまずは毎度のことながら最高のビジュアルを見せてくれるナギちゃんからさすがセンターというか、横一列に並ぶカットでも一人だけスポット当たってるように見えるナギちゃんのアップから...
33rdシングル「おひとりさま天国」MV公開③ 24時間で100万アクセス突破
福神入りのいおちゃん...現在、「おひとりさま天国」MVでのメンバー個々の「部屋」の様子を、乃木坂配信中のショート動画で一人ずつ公開中。MVでは小さ過ぎて目を凝らして見ないとわからなかった小ネタも紹介してくれそう。弓木ちゃんは「プレバト」で特待生入りした作品を貼ってたのね。さて、MVでのダンスシーンなどでのセンター以外のキャプチャここでは「何列目」とか関係なく、それぞれにカメラが寄ってアップにしてくれてる...
33rdシングル「おひとりさま天国」MV公開①・・それぞれの「おひとりさま」
まさに十人十色...10日午後10時に公開された33枚目のシングル「おひとりさま天国」そのコンセプトは「それぞれのおひとりさま」(多分)センターのナギちゃんにそれぞれの「おひとりさま」を猛プッシュするという流れで、この流れは昨夏のシングル「好きというのはロックだぜ!」に似てなくもない。堂々たるセンター、ナギちゃんのキャプチャーについては、次回に譲るとして、まずは選抜メンバーそれぞれの「おひとりさま」こ...
池田瑛紗:テレビ東京「隅田川花火大会」生中継出演&「小峠英二のなんて美だ!」“日本画”後半
ちょっと緊張気味...4年ぶり開催となった隅田川花火大会。その様子をテレビ東京で地上波&ネット生中継。MCの高橋英樹さんをはじめとして錚々たるゲストの中、乃木坂46からキャプテン梅澤美波とテレパンが出演。外仕事での生中継に少人数で出演となるとテレパンにとっては初めてのことで、レギュラー番組でのいつもの表情に比べたら明らかに緊張しているというか、笑顔を作る口元がなんかぎこちない。それに比べたらキャプテ...
乃木坂46・5期生 池田瑛紗、小川 彩、川﨑 桜 『bis』初登場
乃木坂46・5期生 池田瑛紗、小川 彩、川﨑 桜が、 9 月号 8 月 1 日(火)発売の『bis』に初登場する。「PLAID FASHION IDEAS 乃木坂 46・5 期生とチェック柄に恋する秋
33rdシングル「おひとりさま天国」:ジャケット写真&集合アーティスト写真
フロントメンバー強し...来月1日の音源配信スタートに先駆けて、31日にTOKYO FM 「SCHOOL OF LOCKS!(乃木坂LOCKS ! )」にナギちゃんをゲストに招き、先行で音源公開する33rdシングル「おひとりさま天国」ジャケット写真も公式HPにて公開されています。センターのナギちゃんはもちろん単独フロントメンバーは、かっきー&美月、さくちゃん&くぼしで2枚。福神2列目でいおちゃん、みっくテレパン、さっちゃん、さくたんがいる...
「超・乃木坂スター誕生」第14回① テレパンまたもスキッツと歌で存在感
ユニット「親子」の方がよかったかも・・・「超・乃木坂スター誕生」の第14回でのスキッツパートは、3度目登場の「千葉魂」ですが、その実質的な主役は、「幹部なお」のママ役テレパン。さすがに「ザマス言葉」は古すぎるというか、台本作家のセンスの悪さ際立ってたな。で、この昭和っぽい教育ママが実はかつて東京を束ねていたヤンキーだっという流れ・・・ベタすぎるそんな笑いどころの全くないスキッツでの唯一の見どころが...
照れパン...「なんて美だ!」の今回のテーマ「日本画」は久々に3回構成。2回目の前半は、日本画の流派について。ただ、これらの流派自体は安土桃山期から江戸期にかけて成立したもので、前回解説があった明治以降に成立したという「日本画」というジャンルからすると「?」ということになる。当然そこは連続性があって、若干の言葉の違いがある程度の差でしかない。歴史の教科書でお馴染みの狩野派も明治以降も連綿と続いている...
「超・乃木坂スター誕生」第13回② テレパン、スキッツで初めての主役「仮面テレサー」
独特の味があるテレパンのお芝居第13回のスキッツではこれまで脇役で存在感見せてきたテレパンが主人公「キャプテンユリ」同様にいきなり「正義のヒロイン」登場かと思いきや、「アイドル志望の子が改造される」という段取りを踏んでいる。で、その登場前の怪人の攻撃は、前に見た通り。なおなお、ナギちゃんほどの「大ケガ」じゃないけど、その分インパクトは弱かったむしろ伊藤さんが持ちギャグで「ケガする」ここで、仮面テレ...
トータルで仕上がってます...先週火曜日放送の「なんて美だ!」ここから新しい収録で衣装、髪型がエレガントに・・これイイです。オープニングトークは「テレパンと夏」設楽さんの見立ては正しかったわけだ。インドアといっても、受験時代も今も制作作業に追われる日々だろうし、そもそもアイドル稼業で根詰めて働いてるし、ブログやらメッセの更新頻度も異常に高い。そうそう家でのんびり天井なんて見てはおれんだろう。むしろそ...
「超・乃木坂スター誕生」第12回②:テレパン、アイドル的に満点な表情コントロール
いちぶのスキもなかった...第12回の歌唱パート。もう一曲は、テレパン、みっく、いろはで、松田聖子の「天国のキッス」この曲はアイドルとしてまさに全盛期といってもいい松田聖子の魅力が詰まっている一曲。なもんで、3人ともイントロから全力で80年代的アイドル顔。歌声については本家と比較してしまうと、いろはちゃんでもさすがに霞む。改めて当時の松田聖子の歌唱を聴いてみると、耳に残る度合いが昨今のアイドルとまる...
目指せ!アイドル界の平賀源内?「なんて美だ!」“平賀源内”の後半は彼の生涯をさらに深掘り。杉田玄白や稲村三伯に先駆けて、蘭語の訳語を作っていたのは知らなかった司馬江漢とともに江戸期に西洋画の技法を取り入れたことは有名で、高校の日本史の資料集にもその作品は載ってる。その技法は秋田・久保田藩の絵師に影響を与え、秋田蘭画の形成につながり、しかも、それらの絵師が「解体新書」の有名な扉絵に関わってるとなると、...
三つ編み続きます..6月最後の「なんて美だ!」オープニングトークで、ちょこっとテレパンのキャンパスライフのオハナシ。予想通りというか、課題制作に追われるのはこれから先もテレパンについて回りそう。ただ、乃木坂メンバーになれる子って得てして、過密スケジュールをとんでもないエネルギーで乗り越えていくんで、この夏も「全ツと課題」をちゃんと両立させていきそうです。で、藝大について「変な奴多いだろ?」って小峠さ...
乃木坂46・33rdシングルのセンターは井上和!5期生から池田瑛紗が初選抜で総勢6名に
「新時代」ここに始まる25日の「乃木坂工事中」では予告通り、33rdシングル選抜メンバー発表。最初に名前を呼ばれたのは、32ndでアンダーセンダー及びライブ座長を務めた伊藤理々杏ドラマ・舞台の経験も豊富で、CS「乃木坂お試し中」ではMCとして活躍中。3期生イチのしっかりもの「マザーりりあ」は、新曲でも「決め顔」見せてくれそう。3列目左端も初選抜。発表の日は舞台の最終日で不在だった中村麗乃31stではアンダー...