メインカテゴリーを選択しなおす
息子の歩行が完成しつつある。 先日、某ショッピングモールへ行った時も、 乗っていた『子供用のカート』を自分から降り、 笑顔でよっこら、よっこら歩いていた。 周りに人も多少歩いていたので、 危なっかしく、いつでも支えられるような状態で 自分は横を歩いていた。 歩数でいうと50歩くらいは歩ける。 娘も最近は『お出かけ』しても前ほどグズらない。 お出かけしたら 『ポテト食べようね~。』 『ワンワンも見に行こうね~。』 『ドーナツも食べるよ~。』 行く前からはしゃぐ様になってきた。 お出かけの最中、 少し疲れて、機嫌が悪くなると、 こんな感じになる。 娘『あっち行く!』 夫『あっちは、帰る前に行くから…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 9月30日にキンダーブリッツの無料体験を行います。 9月にはお月見ウサギ 10月…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学2年生の頃からピアノに通って来てくれた男子生徒さん。 2年生という年齢なので楽譜の…
【レーズンバターシュガーパン】ジュワジュワ最高のパンと7歳になった王子と親子喧嘩
こんにちは。昨夜は王子と#喧嘩というか…私が1人で怒って夕飯も食べずに#不貞寝しました。正確には寝てないけど(^ω^;)姫が間を取り持って何度も私に話掛け...
先週末、林檎さん宅にしーちゃんのお世話しに行ってきました。 今回、初めてお風呂と寝かしつけを体験! まぁ、何とかなるでしょー くらいの気持ちで行ってきましたー。 いろんなことができるようになり
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いくつになっても自然の不思議には感心してしまいます。 真夏に優るとも劣らないめちゃめちゃ…
先日上の子から飛んできたメッセージなんだけど、Twitter(現:X)の引用でhttps://x.com/futoukougenki/status/1702427258210897923?s=20を送信してきた。以下、続いた会話。上の子「ちょっと違う例ではあるけど ミ助がぺろにあんま自立しろって言ったことないのに ●が自立しなきゃ!!!!って考える人間になった理由これじゃん 昔から愛情がバリバリ伝わってたから」る「周りからは甘やかすなとかめちゃくちゃ...
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! 鬼が笑う!? とんでもない! 来年の発表会のためのホール獲得は必須です!! 2024…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日曜日、我が家のまわりは静かでしたが都内に参りますと・・・・あちこちで秋まつりに出くわし…
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 「できな~~い」って一応言ってみる・・・・Tちゃん。 そんなことないのです。ゆっくり読ん…
Horse Ranch#19 ダコタちゃんまみれw【シムズ4】
前回は こちら Horse Ranchを最初から読む 絵に描いたような幸せ ダニ「ダコちゃんダコちゃん、可愛いでちゅね~~」 乳児に成長したダコタちゃんに、二人は相変わらずメロッメロ。
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 発表会から1カ月。 生徒さん皆さんそれぞれ、自分のペースで基本的なテキストを進め、新しい曲…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 少し前まで生徒さんもフーフー言いながらレッスン室に入ってきては~「涼しい!!」 で、会話…
息子は夏季休暇、合宿へ出かけた。暮らしが一変した。老後の夫婦二人暮らしについて、ご近所の先輩から伺ってはいたけれど、その世界を少しだけ体験した。 食材の買い物は、ざっと半分に減った。常に在庫を意識している食材さえ、「いつまでもあって傷む」か
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 来春、幼稚園入園の方、現在年少さんの方、楽しみながら音楽に接することのできる「おけいこ」を…
【長女が泣いて帰ってきた】子どもが傷付いた時の対処法│親の取るべき姿勢について解説します
中3の長女が塾から帰ってきた後に黙って俯いたままになってました。その理由と、思春期の対応について解説してみました。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 幼児さんの場合は特に同じ年齢でも男の子と女の子では精神年齢などにどうしても差があるよう…
今日は2019年10月来のフルメンバーでの御殿場、飲酒合宿!!Sちゃん一家4名、Tちゃん一家3名、うちの2名です!子どもたちもいない頃から来ているので、す...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 2年前の12月年長さんのお嬢さんがご入会されました。 お母さまにか細い声で・・・お話…
採寸会場にいた新入生は地元の同級生に比べて大柄な子が多く、母親より小さい男子というのはほとんどいなかった。半袖は7分袖だし、ジャージは腰の部分を何回も折るよう。ベルトも15cm以上切ったしブレザーはもちろんお直し確定である。ちゅみも相当ちっちゃかったが、ここま
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 「年少さん」あるあるですが・・・お帰りの幼稚園バスで眠ってしまってまだ寝足りない・・・…
娘が20歳になりました9/1が誕生日の娘。ハタチなんて信じられないですが、娘なりに成長し、親子共々多くの方に支えられて、ここまでたどり着くことができました。…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! LINEにお友達登録下さった方、自動返信の後に貴殿からの「ひとこと」もしくは「スタンプ」がな…
前回は こちら 大奥プレイ・・・?を最初から読む 本家の親子 さて本家の子らも誕生日を迎え、ティーンに成長した。 分家も本家も寿命「短い」でゴンゴン歳を取らせてティーンにしたので、それに伴い親たちもゴンゴン中年に近づいていく。 なので親たちを若者のままキープさ...
前回は こちら 大奥プレイ・・・?を最初から読む 分家の子らティーンへ 今回はティーンまで育った分家の子供達のSSを載せます。 はい、これが子供達の父、シム太。 10人のお子のパパになっても可愛さは変わらずw 以下がこのシム太の側室とそのお子達だよ。
(満月追加)【感謝<m(__)m>と共に】8月にたくさんお読みいただいた記事
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ついに!8月も最後の日となりました。 おまけに今夜はスーパームーンと!! とりあえず~前…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 時折ありますご質問やお問い合わせなどで 「ピアノやヴァイオリンはいつからできますか?」 「…
ハハが退院から日も経たずに再び救急搬送されて→コチラ父のカバが居る有料ホームに再び帰れたとしたらまたカバに妨害されて会えなくなるので病院へは毎日通っています。コロナ規制で、面会は面会室を予約して15分だけですが個室なら1時間まで面会できます。そして気づいたことが・・・赤ちゃん時代のおマメちゃんに忘れられたくない一心で週に2回通い続けたあの頃・・・( ̄▽ ̄)9年経って、大事な家族として認識はしてもらえてるけ...
前回は こちら 大奥プレイ・・・?を最初から読む その後の大奥 子をどんどん増やしていく大奥プレイはひと段落し、今後は生まれた子達を成長させるフェーズに入った。 側室たちは分家1(母4人子4人)、分家2(母4人子4人)、本家(シム太、母2人子2人)にまとめられ、 ...
昨夜はエアコンなしで眠れました。 もしかして、ほんの少し秋めいてきた??? 油断大敵ですね。 熱中症で搬送されている方がまだまだ多いそうなので、気をつけないとです。 前回の日記を記したのが15日。
私事ですが… 今春から大学生になった次男のお話 以前、こちらでも、中学高校と不登校のな時の大変なお話をしましたが、 今次男は過去の5年間を取り戻すかのように、生き生きとしています 覇気のなかった顔が、嘘のよ…
にほんブログ村 こんにちは香港のオレンジゴミ箱が大好きなASAKOです。 香港6年→現在バンコク在住です。 子供って、親の思う通りには育たな…
息子が1歳2か月になる。 専門的なことは分からないが、順調に元気に成長していると思う。 言葉はまだあまり出ていない。 最近、新しく出た言葉は『ダッ、ダッ、ダッ。』 もう1ヵ月もすればまともに歩けるだろうが、 まだすり足のような足取りで5歩程度。 もうすぐ3歳になる娘は、 0歳11か月で何もつかまらずに歩けた。 やはり子供によって成長の差がある。 しかしその代わりに息子のハイハイのスピードは尋常ではない。 バタバタと聞こえたと思ったら、 猛スピードで廊下を通り過ぎていく。 娘の走るスピードと同じくらいだ。 そして就寝前は寝つきにくいのか、 ゴロゴロ、ゴロゴロ、 6畳の部屋を隅々まで転がり続ける。…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 夏休みもあと1週間! 残りの夏休み、どのようにお過ごしでしょうか? 9月のキンダーブリッツ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 朝から通常のレッスン! 皆さん夏休み中、しかも発表会が終わったばかり~でもきちんと新しい…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! そろそろ通常通りのレッスンが始まり始めたクラスもありそうです。 私も通常のレッスンペース…
父ちゃんが天国に行って3回目の年父ちゃん夢に出てきたサスケがまだ小学生だった頃の 丸々太った父ちゃん 七三分けの父ちゃん ラフだけどピシッとした父ちゃん生きて…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! この春から一緒にレッスンをして3カ月半! 最年少さん(3歳) 年少さん(3歳・4歳)…
こんにちは3人目妊娠中のマタママです\前回の記事/『2022年に人気と知ったオニヤンマを2023年の夏に検証してみた!結果は!?』こんにちは今回は2022年に…
にほんブログ村 高校生になった息子👦 昔は容姿に無頓着だったのに 最近はわたし以上に努力しているかも(笑)💦 ニキビができないように 油ものやおやつを控えたり… ~反動でチートデーがあるけどね~
ぶっちゃけ、こんなに勉強したのはずう史上・母史上共に初めてである。母は今までずっと「生きてく上で公式とか必要ないじゃん」と思っていたが、まさかのこんなところで必要になるとは。。。orzその昔、頭が拒絶反応を起こしてしまい、ちっとも頭に入ってこなかった算数だっ
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 2日後の発表会ですが・・・昨年度のリトミック生が皆、ピアノ個人レッスンへ進級なさったので…
ボクは34歳のシングルファザー。 妻は29歳。2021年7月にくも膜下出血の為、亡くなりました。 5歳の息子と2歳の娘 ふたりの子どもたちのおかげで現在も頑…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ほんとうに暑い中ですが発表会も来週に迫ってきました。 先週未就学児さんたちのリハーサル…