メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。2021年6月からこのブログを始めさせていただきました。ので・・・・創業祭?当時の再アップをさせて…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。ピアノ・・・習わせたいと思うけど、ピアノって個人レッスンだから~先生との相性が心配・・・・。 講…
息子の涙と娘の恋──母として、見守るしかなかったあの日の選択
息子と娘、それぞれの旅立ちを見守った日々。母としてできたことは、見守り、話を聞き、温かいご飯を作ることだけでした。人生の節目を綴る、心にしみるエッセイ。
ご訪問ありがとうございます🌷年長の娘と過ごす日常を、イラストと一緒にゆるく記録しています✍️育児のこと、私のこと、おすすめの物など綴っています🍀おやつタイムの…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 はじめて‘習い事’をする時、どんなことが心配ですか? スムーズにスタートできるかしら?楽し…
「夏が来~れば思い出す~♪」を聴くと思い出す中田喜直先生の秘話
鎌ヶ谷音楽学院のブログにご訪問下さり ありがとうございます。4年前ブログを書き始めて数か月はまだ皆さんにお読みいただけないほどアクセス数も少なく、それでも結構…
【白パン】ピーナッツクリームでご機嫌♪20円を拾った子供達の澄んだ綺麗な気持ち💕
こんにちは。久々にスッキリ晴れた今日は子供達2人とも学校の#プールの日。 王子は本当は昨日だったのですが…前回と前々回も雨でプールが#中止になっているので...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 4年前の記事です。 私の師匠たちの中にはフランスのコンセルバトゥワールを出られた先生が多…
6月15日。満1歳10か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録! 『成長記まとめ』『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具合…
4月15日。満1歳8か月を迎えた息子くん。成長具合や変化について記録! 『成長記まとめ』 『満2か月の成長記』10月15日。満2か月を迎えた息子くん成長具…
【人間をやめている母と1歳10か月児の成長記録】うちの子、保育園でもマイペースでした(誰に似たんだ)
こんにちは、ねぎしまです。 人間をやめている母親が育児に奮闘する、子どもの成長記録シリーズです。もうちょっと早く投稿するはずが、気づいたら予定より10日くらい遅れてしましました。 今回は初めての保育参観もあり、「自分、母親してるわ~…」としみじみ感じる場面も。 というわけで、1歳10か月の成長記録です。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ついに夏至を迎えた週末。ほんとうに頭から湯気が出そうになりながらもおひとりも休むことなく、…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日、今日とほんとうに危険な暑さの日々です。 どのくらい危険か・・・?プールに授業が中止…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 8月8日の発表会まで2か月を切りました! 幼児さんや、小学校低学年の方はあまり1曲を長くや…
【今週の常備菜】父の日ごはんは簡単に(笑)…小1の小学校生活ここまでするの?
こんにちは。今日も#酷暑になりそう。。。今まだ6月ですけど(^ω^;)子供達のメッシュの#キャップですら汗まみれになるそうなので今日から濡らしてもOKのハ...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学1年生のHちゃん。2歳児さんの時、リトミック&幼児教室のキンダーブリッツに通われ、その…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 発表会を夏に控え私のクラスでピアノを始めて一番短期間で発表会を迎える生徒さんはAちゃん、小…
どーもです。 今日も快晴。気温上昇。 体調、やられますねー しかし、子供の学校でも体調悪い人続出らしく。 先生含む。 昨日Xを見てたら、 「この時期体調悪いのはあなただけではありません! 寒暖差、
子供のトイレトレーニングが進んでくると、意外と多くの親が直面するのが「踏み台の高さが足りない」という問題。せっかくやる気になってトイレに向かったのに、足が届かず不安そうな顔…。そんな経験ありませんか?この記事では、トイレ踏み台の高さ不足によ...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先月からお母さまに待合室でお待ちいただいてひとりレッスンを始めた年長のTくんのお話しを致しま…
おもちゃのサブスクとは?自宅で楽しむ知育玩具レンタルサービスの全て
「子どもの成長に合わせて最適なおもちゃを選びたい」 そんな願いを叶えてくれるのが「おもちゃのサブスク(サブスクリプション)」です。 おもちゃのサブスクは、購入するタイプのものもありますが、多くがレンタ
はあ?????なんやねん突然・・・。 どうも、shimamotoです。 gemini画 いやあー似とるwwwww 中学生って面倒なイキモンやな・・・!!! 突然髪型にこだわりだしたH。切ったばかりの髪が短すぎたと朝から大騒ぎですわ・・・。 今までそんなんなかったんやけどなあ。 ふてくされてご飯は食べんし、こっちもはじめは冗談めかして対応しとったんやけどもね。 しかもですよ、ホンマに短すぎるならまだわかるんですけど、正直別に普通。なんなら中学生男子の切りたてとしてはあれでも長いくらいちゃうんか? あれより長かったらまたすぐ切らなあかんやん。 だいたいスポーツしとんのにそんな長い髪とかどうなん?!…
【ココアマーブルバゲット】40時間冷蔵発酵させたけど…ドラムのレッスンしてるけど成長してるの?
こんにちは。#梅雨入りしたみたいですね。。。まだ#曖昧な発表だけど昨日も今朝も雨だから確定だと思うけど💦子供達は#雨の中の移動は、やはり嫌...
この1週間、結構きつかったなー!月曜日の目ヤニから始まって、火曜日から熱が出たら下がったりがはじまり夜は39℃の高熱、朝になったら37℃に落ち着いてとインフル…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年小学校入学を機会にピアノを始められたYちゃん。 はじめのうちは不安そうにしていましたが進…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いつも部活で忙しいけれど金曜にはレッスンに通われる中学2年生のピアノの生徒さん。 年中さん…
どーもです。 今日も良いお天気。 しかし今日まで。 なので今日も洗濯にいそしむ私。 私は洗濯しすぎかもしれません^^;;;; そんな日々、 今年新中学生になった娘、 2ヶ月が経ちました。 小学生と
先日、ノートパソコンを学校に置き忘れてパニックになった12歳男子・こけものZでしたが… 無事に発見され、戻ってきました 置き忘れた教室で先生が保管してく…
【ココアおしりパン】焦げてるみたいなパン(笑)小3王子が先生に褒められたこと。
こんにちは。雨の朝です。。。今日は1日雨模様らしい。ここまで強い雨は姫が入学してから初かも💦ちゃんと嫌がらずに登校できるかなぁ~。カッパと...
【5才くんの名言】「ピアノはなかなか弾けるようにならないから面白い!」
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ついに6月になりました! 昨日は雨もさることながら、寒くて・・・通われてくる生徒さんも皆さん…
どーもです。 今日は良いお天気です、清々しい! そしてもう6月。(う・そ・だ・ろ!) 娘は友達とカラオケへ行き、楽しそうでなりよりです^^ 友達同士でラウンドワンに行ったり、他府県に行ったり。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月GW後のレッスンの際、それまでお母さんと一緒にレッスン室に入りレッスンをしていたT君がお…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! まだ梅雨入りしていないのに、肌寒く・・・・ともするとパラパラと雨が降って来そうな天気が続い…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 早生まれの年長さん。 昨秋からピアノを始めて8カ月。 とってもピアノが好きで、レッスンの…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週はじめてのテキストを終了した妹のKちゃん に引き続き、今日はお姉ちゃんのFちゃんがその…
平日休みの1日。主役のコーギー・ひまちゃん不在で始まった静かな朝。息子くんと過ごした、ちょっと特別な休日の記録。
4月の家計簿締め|子供の成長に伴いじりじり生活費が上がると感じた1か月
4月(4/17~5/16)の家計簿〆ました。じりじり生活費が高くなってきており、子供の成長に伴いお金がかかるなと感じた1か月でした
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年小学1年生でご入会してまだ1年が経たない2年生。 そろそろ夏の発表会の曲を決めるにあ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 雨が続いた後だからでしょうか・・・・1号室前の紫陽花が色づきはじめました! さて、先…
私は毎日ムダに早く目が覚める。ちょっと前までは、起きたらまず電灯を点けていた。このごろは夜明けが早くなったので、カーテンを引けば窓から光が差込んでくる。電気も要らないし、気分も爽やかである。ところが、明るい外光のもとで部屋を眺めると、あちこちにホコリが目立つ。点いていない電灯のカサに積もったホコリに気づいてしまったので、しかたなく掃除を開始した。ダイニングテーブルの上に吊り下げたステンドグラスのペ...
どーもです。 今日はちょっとひんやりな朝ですね。 気分よし。 土日は子供が塾や遊びに行ったり、 旦那は飲みに行ったりだったので、 私は家で一人ゲーム三昧できました! おかげですごい手が痛いのと脱力
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日はこちらは大変大荒れのお天気。 昨日は次から次へと「明日運動会中止でいつも通りレッスン行…
子どもの日って、やっぱり特別。~五月人形と300円兜と息子くん~
こどもの日、我が家では義父母から贈られた五月人形と、スリコの兜を使って息子くんと記念撮影をしました。300円でも最高の笑顔!成長の記録と親バカ全開の一日をご紹介します。
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 季節はあっと言う間に進んでいます・・・・ 春のうぶげの葉っぱから濃い緑になって生い茂っ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! GWが終り通常の1週間が終わろうとしていますが・・・今日はGWの報告を笑顔でしてくれる生…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学2年生Tちゃんのレッスン。 今日はお気に入りのお人形を持ってきて机の上に「…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 晴れ渡った爽やかな5月。 連休の後って小さなお子さまはお家の方との生活やお家での居心地の…
【人間をやめている母と1歳9か月児の成長記録】初めての尿検査!?オムツ外れてないけれど大丈夫なの??
こんにちは、ねぎしまです。 人間をやめている母親が育児に奮闘する、子どもの成長記録シリーズです。 新しい保育園に通い始めてから早くも1か月。すっかり環境にも慣れ、お兄ちゃんお姉ちゃんたちに可愛がってもらっているようで一安心。根暗な両親に似ず人懐っこいタイプで良かった。 さて、我が子はリモコンのような物理ボタンも大好きなら、スマホのようなタッチパネルも大好き。そんな我が子が、ある物に夢中になっています。
最近私に似てきたと言われる我が子。小さい頃は夫に似ていた。凹凸がなく特徴もないのっぺり顔の私ではなく、目が大きい夫に似てくれてよかったと心底思ったものだ。私の親族側は「パパに似てよかったね」と遠慮なく何度となく言ってきた。さすがに夫側の親族...