メインカテゴリーを選択しなおす
どーもです。 今日はちょっとひんやりな朝ですね。 気分よし。 土日は子供が塾や遊びに行ったり、 旦那は飲みに行ったりだったので、 私は家で一人ゲーム三昧できました! おかげですごい手が痛いのと脱力
どーもです。 今日も良いお天気です! 洗濯物を外干ししたいけど、 まだちょっと不安です。。。 花粉はもうほとんど飛んでないみたいですが、 今日はPM2.5が多いみたいで。 悩んだ結果、今日も浴室乾燥です
どーもです。 今日は雨です。 娘は憂鬱そうに学校に行きました^^ 明日からまた連休。 ダラダラしないようにしたいですが。 うちはまだスマホやタブレットの使用はリビングのみにしています。 部屋へ持ち
どーもです。 今日も良いお天気ですね。 花粉も少なくなっているはずなのに、 最高潮に調子の悪い親子です。。。 娘曰く、毎年この時期が一番ひどいとのこと。 花粉多いときより少なくなってからの方が症状
どーもです。 娘が中学生になって1週間が過ぎました。 やっと休みだー 生活リズムが変わると疲れ溜まりますねぇ。。。 4月は色々と環境が変わるのでしんどい時期でもありますね。 娘はわりと環境の変化が
どーもです。 今日は良いお天気ですね! 娘が学校に行ってくれてホッと一息時間。 これこれ、これが大切な時間なんですよねー 卒業式からの春休みからの入学式からの、 花見、病院、車検、新学期のいるもの
どーもです。 始まりました、新学期。 やっと学校行ってくれた〜と嬉しい反面、 娘は今年新中学1年生。 いつもと違う段取りの朝。 ランドセルでなくリュック。 私服でなく制服、 集団登校でなく一人登校
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
どーもです。 なんだかんだでそろそろ終わる春休み。 春休みって宿題があまりないので 子供はヒマみたいですね^^ なので友達に誘われ、娘とおたべ作り体験へ行ってきました! 粉を混ぜ混ぜして、お水
どーもです。 春休み真っ只中です^^ 我が娘は暇だ暇だと言っています。 (宿題はもう終わったそうで) そんな娘、腰くらいまで髪が伸びていまして。 卒業式はロングで写真に写りたいとのことで、 伸ばし
ママ友から聞いた。「中学校の制服廃止」私服登校の大人の裏事情。
【注目アイテム☆PICK UP】↓アウター感覚で着れて、見えてもOK!ダンスにも使える、取り外し可能カップ付きスポーツブラ【楽天1位】キッズ スポーツブラ ジ…
今日は小学校の卒業式。まだまだ寒い3月。我が家の怪獣はいよいよ卒業です。ほんまに中学生?ってくらい頼りない気がしますが。ちょっとは成長してくれてるのでしょうか。これで長女の時からお世話になった小学生活(12年!!)が終了しました。姉妹が6歳
中学生からの勉強の構築って??小学生から中学生になり、環境や生活リズムが変わったご家庭もあるかと思います⁉進学先を考え、中学校受験をされたご家庭、公立中でも越境して通うご家庭もあり、大きな変化もあるご家庭もあるかと思います‼そして、大きな壁
先月後半から今月にかけて、税金と学校費の出費が激しいわが家。支払いがくると分かってはいたものの、支出額の大きさにため息が出ます。この時期は毎年同じくらいの出費があるので、今後の覚書としてどの項目にどのくらいかかったか書き出してみます。この1
新しい辞書選び!元中学国語教師の母はワクワクしています。息子も結構乗り気で「どれがいいかなあ?」と相談してくれました。早速本屋へGO!! 中学国語教師による辞書選び【新中1の息子への1冊】 中学国語教師による辞書選び【新中1の息子への1冊】 中学生の国語辞典「旺文社」小型版を選んだ理由 国語辞典比べで悩んだもの 1.旺文社国語辞典 旺文社 (普通のサイズ) 2.岩波国語辞典 第八版 岩波書店 3.新明解国語辞典 三省堂 4.明鏡国語辞典 大修館書店 5.三省堂国語辞典 第八版 三省堂 中学生の国語辞典を選ぶポイント:ゆみママの観点 言葉の数にはこだわらないが小学生の辞書は卒業する 国語辞書のト…
幼いうちから習い事の一つとして「英会話」を取り入れている家庭も増えていますが、受験の塾は「国・算・社・理」の4教科。中学受験中英語の学習はどうしているのでしょうか? \ラジオ英会話をアプリで!/ 中学受験中の英語の勉強はアプリ「基礎英語」でお金をかけずに 中学受験期の習い事の見直し 英語はいつから勉強する? お金をかけずに英語に慣れておく アプリNHK「基礎英語」の活用法 まとめ:英語の勉強はアプリ「基礎英語」でお金をかけずに! 中学受験中の英語の勉強はアプリ「基礎英語」でお金をかけずに 「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」を受けて、公立の小中学校でも従来より英語教育への重みが増して…
Goomies 子供英語DVD にほんブログ村 育児日記ランキング こんにちは Sure-toko(シュアトコ)です! 関西圏で5歳から12歳の4児を育てているママブロガーです😊 […]
地元中学校では、入学後すぐに新入生テストが行われます。 小学校で習った内容がきちんと身についていれば、この新入生テストで点が取れるはず。 だから ...