メインカテゴリーを選択しなおす
****************** 新年度は書類整理の絶好のタイミング。 かさばっていた書類をすっきりさせて、 気持ち良い新年度を迎える準備を。 医療費控除を受けたり、 確定申告をするケース
ケトルが壊れた…! | 新しいものを買わなかった理由と現在のキッチン
長いこと使ってきた電気ケトルが壊れてしまいました。電源がつかなくなってしまって、うんともすんとも言わなくなってしまいました。もう9年は使っていたので流石に...
100均ダイソー綿棒容器を再利用。330円で洗面台収納をスッキリさせてみた
洗面台の収納スペースをすっきりさせたくてダイソーで使えそうな綿棒を3つ買ってきました。 綿棒はどうせ使うものだから、中の綿棒を他の袋に移してこの容器を専門洗面台収納に使ってみたんです。 そしたら・・ なんということでしょう・・!!って感じに
【1,000円以下ですっきり、かっこよく】無印良品で、台所収納スペースを作りました
大切なお知らせブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりました更新情報はこちらにてお知らせしていますので、ぜひご登録お願いします(↑バナーから簡単に登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜数日前の記事でもわが家はキッチンの作業
わたしは気圧に左右されるだからこんな台風の日は調子が出ない。。。(*´-`)***琺瑯で漬けた梅シロップがなくなりました(来年はもう少し漬けたい)キッチンは再…
【夏の片付け祭2024】ご一緒にいかが?①冷蔵庫を整理しよう!
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 暑い季節のお片付け… 億劫ですよねーー💦
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 前回に引き続き冷凍庫の整理の話です。
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているパート主婦のブログです。 よろしければお付き合いください☆ 冷凍庫の整理をしました。 今回の目的は
誘惑物などはかなり本棚に詰め込み。 そちらの方向を見ないようにして やり過ごしています。 とりあえず3つに分類しています。 ①残すもの(手放さないもの) ②いらないもの(手放すもの) ③迷うもの ①は
****************** 雨の日は憂鬱になってしまいそうですが、 そんなときこそ掃除をして気分転換。 【全品10%OFFクーポン配布中 5/6 23:59まで】 窓ガラスは、窓が開け
こんにちはー 今日もこのブログを覗いてくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 □ □ □
エアコンクリーニングで大量のカビ!シーズン前にやりたかったこと2つ
シーズン前にやりたかったことの1つが・・ エアコンクリーニング お恥ずかしながら エアコンクリーニングを依頼するのは初めて(*ノωノ) 今まで自力で見える範囲で掃除していましたが、 限界がありますよね💦
掃除をすれば節約になるのでは!という信念の元 始めた家の掃除。 押入れの状況ですが… ↓こんなふうにしたい目標のうち… 現実はまだこんな感じでした。 …というか、現実には整理できていないところ
【ある物を使ってすっきりと】ワイン箱を使ったトイレ収納の見直し
大切なお知らせブログ更新情報がラインでの通知からlivedoorアプリによる通知に切り替わりましたこれからの更新情報はこちらでお知らせしますので、ご登録お願いします(↑バナーから簡単に登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、ネットを散策していたら、「あ、こ
夜中の 雨が上がって、 さっぱりとした 朝 昨夜は、時おり ピカピカゴロゴロと 雷も 鳴ってましたが、 ちょっとだけ 夜更かしして 内職仕事をしてました 時間があるときに、 ちょこちょこ 縫っている ハンカチ 数時間 縫い続けても、 それほど たくさん 縫えるわけでもなく、 収入も 微々たるものですが。。 一体 何のために、 こんなことを しているかと言えば・・ いちばんは、気持ちを 集中させるためのような 気がする まっすぐな 線を ひたすら 縫いながら、 あっちへ ふらふら こっちへ ふらふらする気持ちも 一緒に まっすぐに していくような 感じで。。 まだまだ 変なところに 力が入ってい…
今まで見せてなかったエリアの大物処分で寝室をスッキリ! & 楽天お買い物マラソンでコレだけ買う!
こんにちはー。 今日もご訪問くださって、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 +++ こ
今日はLDKの片付けをしていました数年前に断捨離をして以前よりずっと物が少なくなりスッキリしたはずなのに最近また物が増えてきている・・!どこを見ても物、物、物入り切らなくて置き場所のない物まで出る始末ミニマリストにはなれないし好きな物や思い出の物などは少しは
****************** リビング照明の電球が切れたのを機に LEDのシーリングライトに替えました。 照明リモコンはマグネットなので、 サイドテーブルの下にピタッと。 これ
【届いたモノレポ】割れないウォールミラーを貼ったので、重い姿見は処分!& お買い物マラソン!
こんにちは 今日も遊びに来てくださってありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 金属アレルギーの方にも! 最近お気に入りのシルバーリング<PR> +
こんにちは。 今日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 「kurashiのあしあと」 ++ 先月辺りから突如訪れている 私
最近ドハマりした韓流ドラマ & 持たない暮らし~玄関からなくしたもの。
こんにちは。 今日も遊びに来てくださって、 ありがとうございます。 wordpressブログもどうぞ よろしくお願いします。 ホワイトデー & 最近のウチゴハン ~買ってよかったキッチングッ
ネットショッピングユーザー必須!ダンボールストッカーでスッキリ!!
こんにちは。今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。 ++ネットショッピング、便利でよく利用するよ。全国どこにいてもポチっとすれ.
****************** 寒くなってきたので押し入れから 石油ファンヒーターを出して 試運転してみたら… 消臭機能がダメになっていて、 体に悪いくらい部屋中に臭いが… 古い石油フ
書類が埋もれて忘れてた!(泣)がなくなった書類収納の作り方!
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!これまで1000人以上の受講生さんと出会ってきてお片づけのお悩みをご相談いただいた中でトップ3に入ってくる場所がリビング。今も、お家まるごと片づけていく「暮らしと時間の
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!「家が荒れなくなりました。今までだったら、子どものモノが散らかって雪だるま式にどんどん増えていってひどくなって手がつけられない状態になる、、だったのが、すぐ片づけられる
おはようございます♪ 今朝は、早く出勤すると言うパパ ~よりも早く起きてしまった( ´∀`)ヘラヘラ 真っ暗だわ寒いわ、外は一度ですって💦 もう金曜日 今週は比較的穏やか⁉忙しくない⁉平日でした
****************** 視界に入るたび不快な気分にさせていた リビングの汚れたソファ。 カバーの布が擦り切れたり色褪せてきたので、 処分してソファなし生活にするか買い替えるか…
朝ご飯の最中に、おもちゃ収納が気になっていることを話したら、 「今日早く起きて時間あるし、今からやるよ!」と、すぐに動いてくれた子どもたち。 #子ども部屋の片づけ 子どもたちが朝の30分を使って、「使う・いらない・使わないけれど宝物」に分けてくれました。 私は息子が寝ている間に、収納場所を整理します。 この引き出しには、サイズがまだ大きいシューズや服などを入れていました。「上靴が小さい」と言われたらここから出していました。 そこを空っぽにして、ここに「使わないけれど眺めたい宝物」を入れようと思います。 中身は納戸に収納します。 空き箱や余っていた滑り止めシートを使って、宝物は見渡せるようにしま…
気持ちのいい季節になりました。動きやすいので、片づけがはかどります。 スライド式のシンク下収納を見直しました。 #収納の見直し Before写真はありません。最近夫がコーヒーの豆を買うようになり(私はインスタント)、それが散らばっていました。 場所をとっていた酸素系漂白剤の中身が少なくなっていたので小さいケースにまとめ、コーヒーもまとめました。 たったそれだけですが、取り出しやすくなってすっきりしました。 布巾などの下には、紅茶など飲み物を入れています。 毎日見ていると散らかっていても慣れてしまうけれど、立ち止まって見直すことを続けていきたいです。 #キッチン収納#シンク下収納#すっきりさせた…
9月も終わり。学年の半分が終わることで、教科書やらドリルやらが新しくなります。 「1学期」と書かれたドリルも、9月に少し復習で使って「もう使わない」らしい。 まだ小学校低学年なので、自主学習することなんてなく。親も授業がわかればそれでいいという方針なので、1学期のドリルを家で開くことはまずありません。 本当は「もう使わない」と言われた時点で捨ててしまいたいのですが、心配性な娘は「一応とっておいてほしい」と言うし、それに流されやすい私も「じゃあしばらく置いておくね」と約束しています。 いらなくなった教科書類(習い事含む)は一つのボックスに入れているのですが、パンパンになってきたので、1年経過した…
****************** 収納で難しいのは、キレイにしまい込むと 取り出し難くなってしまうことなんですよね… そのため、ついつい出しっぱなしにして、 見た目を損なうことも… どこに居て
おはようございます 今日もミネソタは猛暑36℃まで上がりました🥵 息子をバスケの自主練に送り届けその足で、HOME GOODSへ素敵なインテリアが格安で売られ…
夏休みが終わりました。 子どもが3人いる生活は大変かと思っていましたが、上2人が息子のごはんをあげてくれたり、ゲームなど約束を守ってくれたりしたおかげで、そんなにイライラせずに過ごせました。 毎日散らかして写真を撮ることができなかったリビングも、元通り。 散らかすのは子どもが元気な証拠。生活感もあっていい。 ただ、元の場所に戻してほしい。あふれたら処分を考えてほしい。 声をかければそれをやってくれます。それでいい。 #子どものいる暮らし 「今使っているもの」「お気に入りのもの」だけにしたい。 家族がいると私の判断だけでは難しいこともありますが、育休中で時間がある今、子どもたちにも協力してもらっ…
いつまで暑さが続くかな。昨年は保育園の送り迎えが暑くて大変だったので、今年は楽です。毎日送り迎えしている人、お疲れ様です。 さて、うちの洗面所。 #洗面所 歯ブラシやコップなど、「濡れるもの」を鏡裏などに収納することに抵抗があり、浮かせる収納をしています。見た目ごちゃついているけれど、扉を閉じた中で乾いていない状態でいるほうが嫌。 歯磨き粉は子どもの分だけつるしています。鏡裏に入れても戻しにくいらしく、そのへんに放置されているので。 先日、コップを新しくしました。 セリアで買いました。穴が開いていて吊るすことができます。 取っ手付きのコップをフックに引っ掛ければそれでいいのだけれど、水切れがう…
【シンプル、コンパクトでスタイリッシュ!】充電ステーションのスマート化で快適に(pr)
わが家は家族3人、みんなAppleユーザー。娘はiPhoneとiPad、私はiPhone、AirPods Pro、MacBook Pro、そして夫はiPhone、AirPods Pro、さらに先日の誕生日にプレゼントしたApple watchと。こう羅列しただけでもまあ、たくさんあるもんだなぁ、と改めて思ってしまいます。
夫が休みで息子を見ていてくれていると、家のことがやりたくなります。 後追いする息子から離れられるのは貴重な時間なので、「この時間に何かしないと!」とそわそわしてます。 そんな限られた時間でも、やれることはある。10分あればちょっとした掃除もできるし一カ所なら片づけもできる。 よし、捨て活しよう。 #捨て活 ビニール袋を持って家の中をパトロールです。 10分間、スタート! 暑い…これ使ってないな。暑い…これもういらないな。 パーティーバッグ(持ち手がすぐ取れる)、掃除用ブラシ、収納ボックスのふた4つ、くしの7点、袋に入れることができました。 リビング以外の部屋が暑いのと時間が限られているのとで、…
出しっぱなしだったキッチンツール。▼コンロ周りだけしまったのが数週間前。さらに、小さめキッチンツールも仕舞ってみました♪キッチンツール!出しっぱなしからしまう収納へ・・・よく使うキッチンツールを無印マグネットでシンク前にぶら下げています。ネコ対策に仕舞う
ほんの少しキッチン周りがすっきりしました。 レンジフードの上 5月の地震が続いていた時に落下を懸念して片付けたのですが、視覚的にも、掃除をするにもいい感じです。 ワイングラスだけ置き場所を確保できずそのままになっていますが、収納の中にしまえるようにもっと工夫していきたいところです。 before こうして見てみると、片付けて良かったと改めて思います👀 シンク下の収納 以前はミネラルウォーターを置いていましたが、年に2回マンションの水道点検があって出し入れが大変なので、ゴミ箱コーナーを洗面から移動させました。 www.ieblo-g.com いつかは紙袋を卒業したいと思っていたところ、3月の無印…
【キッチン】毎日の料理が時短&イライラがなくなった理由。〇〇で分けるのがカギ♪
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!毎日使うキッチン。お味噌汁作ろう~~~とお玉を出したらハサミとかトングとかいろいろ引っかかってイラッ、、、てことあったりしませんか?はい、これ過去の私です!
狭い脱衣所の救世主!脱衣かご置けない問題がこれで解決♪【PR】
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!洗面所って狭いスペースだからこそスペースをどう有効活用して収めていくかがカギになる場所の1つ!お家まるごと片づけていく「暮らしと時間の片づけ教室」でも先日配
****************** 今日も暑いですね… 強い日差しや汗、洗濯回数も増えて、 夏は衣類が傷みやすい季節。 黒い服は色褪せたり、白い服は黄ばんだり。 夏服は他のシーズンに比
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!昨日は午前中に「暮らしと時間の片づけ教室」の5回目レッスンを終えて、午後から子どもたちと一緒に、、コレに行ってきました。よしもとお笑いライブ!!私が小学生だ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!「量と広さがあってどこからやれば、、と動けず絶対に終わらないと思っていたパントリー。ぐっちゃぐちゃだったのが本当に使いやすくなり生まれ変わりました(笑)」「キッチントッ
掛けて収納☝️これは善き♡良きセリア100円お手頃価格だけど、とってもいい♡スプレーホルダーです♪クロゼットの床に直置きしていたので、倒したり、時に邪魔だった…
****************** 持ち過ぎた服を管理しやすい適正量にするため 減らしているところです。 シーズン前にまず不要な服がないかチェックして、 袖口や裾が汚れてきてしまった、 体型が
昨日書いたように、ビープ音が鳴る など…数日前からパソコンの調子が悪いので本日は朝から、パソコンの内部を徹底的にお掃除ビープ音電子機器がユーザーに情報や警告を伝えるために発信する電子音です。 パソコンの場合、マザーボードのBIOS(バイオス)が内部の異常を検知すると発生します。(参照) Google先生TOP4代目(4台)のドスパラ GALLERIA 無金利分割で買いました、(。◕ 。 ◕。) 毎月5,700円の支払いで気がつい...
色々試しましたが蒸す派かも?です目に入るとついつい、買ってしまいます。今季2回目のとうもろこし🌽をチマチマと食べていました♡そんな時、、心友から今年も贈られて…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シ…