メインカテゴリーを選択しなおす
⋆⋆【無印良品】水回りで大活躍のキッチン雑貨色々!殺風景な洗面所をイメチェン?⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 無印良品でお買い物してきました 購入品はコチラのキッチン雑貨ば…
前回のひよりさんのおうちへ遊びに入った話の続きとなります!凄すぎるひよりさんのブログはこちら↓昨日も少し触れていますが、リビングの横のスワッグが飾ってあるこの扉を開けると癒しの空間。「ここは海外のおうちか!!それとも高級ホテルか
おはようございます。ご訪問ありがとうございます 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『清潔感のあるトイレにしたくて心がけていること』おは…
4月にオーダーしていた スツールが届きました。 IFUJIの3本脚スツールです オーダー時に半年待ちだったのですが、 なんと1ヵ月ちょっとで届きました 秋くらいに届くかなと思っていたので 嬉しいサプライ
本ページにはプロモーションが含まれています。 ********** 前回の続きです♩ 洗面所床のセルフリフォームに 東リのピタフィーをお試しさせていただきました。 合成シミレーション→★
※本ページにはプロモーションが含まれています。 ********** 週末に洗面所の床をセルフリフォームをしました 入居時から好きになれなかった クッションフロアの色! なんでこの色?
前回のお買い物マラソンで購入した ゴミ箱が届きました♩ ザ、シンプル! 定位置は洗面台の隅っこです 今までのideacoの フタ付きゴミ箱も気に入っていましたが、
こんにちは 昨夜からけっこうな雨が降り続いてます 全国的に春の嵐なのかしら。。 今日とはうってかわって おとといの土曜日はいいお天気でしたね お庭の草むしりもちょこっとしました あぁ。
なくなってみて初めてわかった不便さ。毎日を快適に過ごすために急遽買い替えたアイテム
長年愛用していたSARAYAのオートハンドディスペンサーがいきなり壊れました。エラーがずっとかかって泡が全く出なくなり、電池を入れ直しても作動せず。もう寿...
こんばんは あぁーーー今日も雨だよ 土日も雨がずっと降っていて あさちゃんのお散歩にも行けなかったので 今日は、止んでる合間をぬって なんとかお散歩行くことができました お散歩から帰ってき
HSP専業主婦あおこんです。 早いもので我が家も「築10年」が経ちました。新築時のピカピカは、さすがに薄れてきてるけど、10年分の味わいは増してきた気がします。 自分の「好き」をできるだけ詰め込んだ家づくりですが、100%希望通りにするのは
さわやか♪ひとり暮らしの洗面所【収納・おすすめ商品など徹底紹介】
こんにちは! 今回は、一人暮らしの洗面所をご紹介したいと思います。 私の一人暮らし歴も、もうじき10年になります。 一度も引越ししてないんだよね! 一人暮らし開始当初はとにかくピンクがだいすきで、お部屋中ピンク×白でまとめていました。 洗面
山崎実業tower【ペーパータオルディスペンサー】下向きで取り出しやすい!!
コロナ禍で洗面台の手を拭くタオルをやめて、ペーパータオルにしていました。 https://sogikaji.com/archives/35471882.html ideacoのペーパータオルホルダーを買ったんだけど、その後、キッチンには山崎
アイカ工業スマートサニタリーの価格(見積り)を大公開!コスパ最強で後悔なし!
アイカ工業スマートサニタリー価格(見積り)を大公開! アイカ工業スマートサニタリー価格(見積り)を大公開!
2人兄弟を育てる在宅ワークママ趣味のポイ活・インテリアのことや子育てのこと‥気ままに記録していきます* 最近の私は、もっぱらDIYにはまっています(って…
便利で愛用していたtower製品が突然の落下!でも焦らなかった理由とは?
ある日突然、どこからともなく「ガシャーン!!」という落下音が…。それは洗面に設置していたtowerのサニタリーラックでした。設置した時の記事▽#tower...
我が家の洗面所、新築当初はスッキリしていたけど、 子供の成長とともにモノが増えてきて 特に歯磨きコーナーはごちゃついてるし汚れやすいしで 歯ブラシなどは以前はデザイン重視で選んでいたけど、 夫
【磨き活:洗面所編】1日10分は無理という方へ。10分で終わらせるコツ。
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
洗面所に【100均】ティッシュケースを壁面収納!使い捨て洗顔タオルの便利な収納方法!
今日は、洗面所の100均収納をご紹介します。セリアで見つけた、シンプル真っ白なティッシュケースを使って、使い捨て洗顔タオルを、壁掛け収納しました!#100均収納 ブログ村ハッシュタグ毎朝顔を洗った後に使うのが、すっかり習慣となった、コスパ最強な、セリアの『使い捨
【家づくり】ホスクリーンからハンギングバーへチェンジした結果!
洗面所の「ホスクリーン」をかっこいい「ハンギングバー」にチェンジしました!!18年目に家を建てた際、絶対に叶えたかったことの一つが洗面所の充実です。今では当たり前ですが、その昔の洗面脱衣所ってとても狭くて備え付けの収納なんてなくて当たり前でした。が!洗面所って家族全員が1日に何度も使うし、タオルとかパジャマとか洗濯用品とか洗剤とか意外と毎日使うもの置いておきたかったりしますよね。そんなものが全てマル...
目指せ海外風インテリア!ランドリールームに吊り収納をDIY。IKEAを使ったアイディアとポイントを紹介
中古マンションを購入&リノベした独身アラサー建築女子@海沿いの暮らしを満喫中。 海外風インテリアのランドリールームをDIYで簡単に作るポイントを紹介します。
こんにちは、さくらです胃痛でおうちに引きこもってる間、ヒマなので、ネットショッピングしましたぉヽ(´▽`)/我が家では、6月と12月にタオルを一斉に買い替えま…
【洗面DIY収納】結局お得?全部セルフリフォームの総額発表!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
【洗面所収納DIY】山崎実業も登場してスッキリ洗面所の完成です!
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
【誰でも簡単】築14年のボロッボロになった洗面台を蘇らせる!と発売日に買ったモノ
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
洗面所のペーパータオルの置き方|ペーパータオルホルダーは使わない
賃貸の洗面所でペーパータオルを導入することにしました。家族で共有しなくて済むし、タオルの生乾き臭にも悩まされなくて良い。ペーパータオルホルダーを使わない置き方は、浮かせる・吊り下げる方法にしました。トイレでも使える方法です。
狭い脱衣所の救世主!脱衣かご置けない問題がこれで解決♪【PR】
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!洗面所って狭いスペースだからこそスペースをどう有効活用して収めていくかがカギになる場所の1つ!お家まるごと片づけていく「暮らしと時間の片づけ教室」でも先日配
使いやすさ重視のふだんの洗面所から来客時にラクにスッキリさせる工夫
ふだんの洗面所は自分たち用に使いやすさ重視なので生活感丸見え。ただ来客時は少しでも気持ち良い空間にさせたいですよね。今日は来客時にスッキリさせるわが家なりの工夫をご紹介します。
大人気IKEAワゴンで収納少なめ洗面所をスッキリ!わが家の収納事例
以前から洗面所の基礎化粧品やメイク収納などに使っていたイケアのロースコグワゴン。ただうまく収納できず、洗面台が乱れやすいのがプチストレスでした。というわけで収納見直し!使いやすくなったポイントとわが家の収納事例をご紹介します。
物干しスペースが狭いお家にピッタリ!使わないときはコンパクトになる物干しハンガー。
おはようございます!最近、狭ーい脱衣洗面所をランドリールーム化した我が家。 詳しい記事はこちら。↓↓↓今まで、物干し用のハンガーやピンチ類はベランダに出しっぱなしにしていたのですが、室内干しもするようになった今、ハンガーやピンチ類も室内に収納するようにな
洗面所のたった14cmの【隙間】が大満足の収納に!デッドスペースが有効活用できる大容量引き出し!-PR-
今日はデッドスペースを有効活用できる、便利な収納アイテムをご紹介します。スリムなのに大容量なストッカーのおかげで、たった14cmの洗面所の隙間が、大満足の収納に変わりました!#収納アイテム ブログ村ハッシュタグ『【like-it】スリムストレージファイントールストッ
ハイパワー除湿機投入で完成!我が家の狭小脱衣洗面所がランドリールームに!!
おはようございます!今日は前回の続き、築16年建売住宅の我が家の狭小脱衣洗面所のランドリールーム化についてです。(^ ^)天井に入っている下地を探し、なんとかかんとかホスクリーンを設置しました。前回の記事はこちら。↓↓↓ で、この脱衣洗面所に除湿機をおいたら、
こんにちは、さくらです最近、ベッドに入ると、_ノ乙(、ン、)_バタンキュー小5男子と柴犬まろんにじゃれつかれて・・・人気者はつらいわぁ(ノ∀`)←え?柴犬ま…
こちらは初登場…わが家の狭~い、洗面所。ブログ村ハッシュタグ#洗面所ブログ村ハッシュタグ#洗面所インテリア先日のお買い物マラソンでフェイスタオル、バスマット、ハンドタオルを新調したので、タオル断捨離を決行。古いタオルを断捨離して、洗面所のタオル収納がスッキリした。ブログ村ハッシュタグ#断捨離したもの風呂・洗面用のタオルは長年、scopeのハウスタオルを愛用している。 グレー系で揃えていたハウスタオルを...
2階洗面所DIY、ひとまず完成!綺麗になった壁に、無骨なアイアンハンガーを設置してみた!
おはようございます!今日は2階洗面所プチDIYの完成編です!前回、石膏ボードの壁に大きく開いたアンカー跡の補修をした記事を書きました。前回、前々回の記事はこちら。↓↓↓で、この綺麗になった壁にこれを取り付けましたー!KBER アイアンバー36cm 直径12mmしっかりと太
2階洗面所DIY。こんなに綺麗にできるなんてびっくり!!石膏ボードに大きくあいた、アンカーの穴の補修をやってみた。
おはようございます!今日は2階洗面所DIYの続きです!前回、洗面台の収納扉にリメイクシートを貼り、取手をアイアンブラック風に塗り替えたところまで書きました!詳しくはこちら。↓↓↓このアイアンブラック風に塗り替えた取っ手に合わせて、タオルハンガーを取り替えるこ
こんにちは 昨日に引き続きまして ためてるお花の写真あげさせてくださいね♩💐 野菜を買おうと産直に行った日のこと 帰りの車の助手席には・・・ 花いっぱい笑 花や緑を見るとどうしても買
2階洗面所のプチDIY、第一弾!おしゃれリメイクシートで雰囲気が変わった!
おはようございます!今日は、G.W中にプチDIYを進めていた2階洗面所のお話。(^ ^)1階サブ洗面所のDIY記事はこちら。↓↓↓我が家は築16年の建売住宅。洗面台なども至ってフツーのよくある鏡裏収納付き洗面台です。おしゃれな造作洗面に憧れはあるものの、この鏡裏収納がたっ
1階サブ洗面所のDIYをバージョアップ!ちょっとした変化が嬉しい!
おはようございます!G.W中にちょこちょこ進めていた洗面所のDIY。当初、2階の洗面所だけする予定だったのですが、1階の洗面所もちょっとだけ変えてみたくなっちゃって、プチDIYをしていました!1階のサブ洗面所は数年前に洗面台の扉にリメイクシートを貼り、取手を塗り替え
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
次女の学用品を収納するワゴンを用意したのに引き続き長女にも同じワゴンを。本当は、リビングに教科書を置いてほしくなくて親子でずっと攻防戦を繰り広げその都度ファイルボックスがリビングと子ども部屋を行き来していましたがもう私が折れました 笑。キャスター付きなので、ダイニングテーブルで課題をするときもそばに持ってこられて便利な様子です。結局長女はここまで殆ど自室で勉強することなく来ました・・・今は家では集...
次女のお誕生日プレゼントにヘアアイロンを購入してからまだ日も浅いのに今度はドライヤーが急に作動しなくなりました・・・お誕生日とヘアアイロンという訳で、今月2度目の家電購入💦折りたためないタイプなので引っかけるのが良いかなとフックまで購入して準備万端でドライヤーと共に帰宅しましたが折りたためなくても、引き出しに収納できました 笑引っかけた姿も悪くないので相談しながら追々決めようかと思います。あまりドラ...
先日は次女のお誕生日でしたお誕生日ご飯のリクエストは「サーモンのお寿司を沢山」 笑。ということで、サーモンを中心にテイクアウトしてきました。テーブルクロスは、お正月前に購入したこちらのモノお気に入りです♪プレゼントは、リクエストのヘアアイロンを。もう、ぬいぐるみのお洋服とは言わないのね・・・母、ちょっと寂しいこのヘアアイロンがとーっても使いやすく今までのとは雲泥の差サラッサラになるようで かなり感動...
洗面所内の洗濯スペース。 洗濯かごをかけているバーには、 夫のネクタイ。 シミ抜きを頼まれながらも、放置し続けて1週間。 もうシミ抜けないかも、、。 床には次男の体育館シューズ。 春休み前に持ち帰り、こちらも1週間以上放置されたまま。 体育館シューズは次男に声掛けするとして、 いい加減、ネクタイを洗わないと。 予定続きの休みが続いたのと、雨の日ばかりで、 家事が思うようにはかどらなかった、、、と言い訳。 そしてなにより、 この1週間ほどの間で、 家事の必須アイテムたちが次々と壊れていき、 翻弄されていたのが最大の原因。 その一つが掃除機。 愛用しているのは、 マキタの充電式コードレス掃除機。 …
新しい洗面所収納【IKEA】PLATSAを設置!大人気システム収納はまるで造作家具のようでスッキリ!
今日は洗面所に完成した、新しい収納をご紹介します。イケアの大人気商品『PLATSA』のシステム収納を、組み合わせて作った収納棚が、まるで造り付け家具のように、空間にピッタリでした!#洗面所 ブログ村ハッシュタグ以前いろいろな収納を検討し、ようやく決定した、新しい
ハイアール「全自動洗濯機・7.5kg」*浅め設計の洗濯槽!アイデアがめっちゃ良い♪[PR]
まだ2023年も序盤ではありますが、「今年一番」と言っても過言ではない大物をお迎えしました!ハイアール・7.5kg 全自動洗濯機!型番は「JW-LD75C-W」。今回ご縁があり、提供していただきました。まずはお掃除!防水パンや排水ホースもしっかり掃除しました。
洗面台エスクアが出来ていました キッチン(テーブルはまだでした)やお風呂など大型の設備の工事が終わっていましたが、やっと洗面台が取り付けられていました。 我が家の洗面台はTOTO...
スリムでコンパクトなのに大容量!シンプル&オシャレな詰め替えランドリーボトル
洗濯洗剤の詰め替えボトルを新調しました。新しくお迎えしたのはsarasa design storeさんの「b2c ランドリーボトル L」です(´▽`*)詰...