メインカテゴリーを選択しなおす
#プチDIY
INポイントが発生します。あなたのブログに「#プチDIY」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中古平屋の設備費節約 お手軽DIY 補修でキレイに。
11月に中古平屋をリフォームして引っ越してきました。そのときに壁紙も全部貼り替えたんですが現時点で半年、すでにあちこち傷を作ってしまっています。(´・ω・`)これを今回補修します。使うのは先進的窓リノベ事業でリフォームしたカインズで貰ったポイントでゲットした補
2025/06/18 16:06
プチDIY
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
横長のノートがほしかったので(・∀・)カットした!
思いのほかいい感じにノートをカットできたので、とっても満足! これでお仕事の管理も少しは楽になるといいのですが(*´艸`*)
2025/05/17 01:39
新しい帽子にあごひもをつけてみた話|風対策も紫外線対策もバッチリ!
こんにちは、迷走主婦です!😃 2年ぶりに帽子を新調しました。前の帽子は、たしかユニクロで買った。気に入ってたけど、だんだん色あせてきて、最近は見るからにくたびれた感じに…。💧 今回購入したのは、studio CLIPの黒い帽子。ちょっと予算オーバーな3,000円くらいしたけど、形も生地もしっかりしていて、長く使えそう。 ただ、ひとつだけ不安だったのが「風」!散歩中に帽子が飛んでいくのって地味にストレスなんですよね。 そこで今回は、家にあったゴムであごひもをつけてみた! 買ったままだとあごひもがついてなかったので、家にあった細めのゴムを結んで、自分で取り付けました。 取りつけたのは、帽子の内側の…
2025/05/12 07:27
Etsyセール:日本女性ポップアイコン全品30%割引!今すぐダウンロード!
あなたのデジタルプロジェクトに、個性的で華やかなアクセントを加えませんか? 只今、Etsyでダウンロード販売中の日本女性をモチーフにしたかわいいポップアイコン…
2025/02/20 08:37
寒さ対策 ポリカーボネイトの内窓 本当に簡単でした
我が家の窓は当時 かなり普及し始めていた ペアガラス樹脂サッシです40年たっても まだほとんど不具合はありません 冬はストーブをつけているから リビングやキッ…
2025/01/13 17:15
やらかしたトイレの壁に穴! 築20年マンション 壁プチDIYの歴史
新築で入居したマンションに住んで20年少しずついろんなところが傷んでいますトイレのタオルハンガーちょっと前から、いえ。だいぶ前から片方ぐらついてました大掃除のときに接着剤で固定しようかと思ったけど使っていないので、撤去することにがーん(死語...
2025/01/03 09:10
苦労したいだけじゃないのか
努力しなくて済むなら、どんな努力でもします家計資産のフロー図を作ってみたよ で投稿した 「不動産B」つまりインカムゲインを目標とした不動産に資源を集中投下して比率を4割くらいに引き上げたいそのため、マンションを買ってはリフォームそんなことを繰り返している大好きなお風呂にも入らず延々と作業をしていると、ふと思うどこまでいっても終わりがないなと この歳なので疲労も蓄積していく先月はあまりに寒かった寝袋にエ...
2024/08/17 04:08
自宅の庭を カフェテラス に「ウッドタイルセット」購入
自宅のプライベートガーデンエリアのテラスをカフェテラスにしたい。 「ウッドパネル27枚セット」を楽天市場で購入。 割引クーポン券と楽天ポイント利用で、税込6,200円(送料無料)でした。 あとは、テーブルセッ
2024/04/21 20:07
こうなりました♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
2024/03/05 18:27
アイロンビーズ☆白い六角M20枚★板
2024/03/01 18:35
フォトフレームで窓枠DIY
こんにちは.°ʚ(*´˘`*)ɞ°.今日はとてもいい天気☀️.°たくさんのお洗濯を回しました♬.*゚でままだまだ寒いですねダイソーさんのフォトフレームを使って…
2024/02/28 14:14
【プチDIY】壁紙×ウォールシェルフで垢抜けた洗面所
2人兄弟を育てる在宅ワークママ趣味のポイ活・インテリアのことや子育てのこと‥気ままに記録していきます* 最近の私は、もっぱらDIYにはまっています(って…
2024/02/02 20:30
【押入れプチDIY】フロアタイルを敷いてみる | 見た目良く、更に楽家事にも
入居時には和室だったこの部屋。自分で床をフローリングに貼り替え、押入れの壁はペイントして洋室へと変貌させました。でも押入れの中でも床はペイントせず、そのま...
2023/10/23 16:09
【目隠し/防犯対策】リビングの窓を「はがせるリメイクシート」でプチDIY
透明な窓に貼るだけで「すりガラス」になる「窓ガラスを外から見えないようにする目隠しフィルム」が人気を集めています。 「窓ガラスのリメイクシート」や「窓フィルム」、「窓ガラスフィルム」、「ステンドグラスシート」などと呼ばれているようです。 わ
2023/10/09 09:19
普通の蛇口がシャワーになるアイテム
ランドリールームのはなし。 スロップシンク 『グランスマートのスロップシンク』今日はスロップシンクのお話。 グランスマートでは、オプションでスロップシンク…
2023/09/08 10:40
【プチDIY】素麺の木箱をリメイク | あるものを収めたらピッタリでした
お中元で戴いた素麺が入っていた木箱。時間がある時に解体して捨てようと思って、数日放置してましたが長女が最近悩んでいたとあるもの収納するのに良いのでは?なん...
2023/08/08 16:47
かわいいミニバインダーをつくりたい(・∀・)妄想編
とっても素敵なバインダーを見つけてしまった…(・∀・) ほしい。ものすごく欲しい(゚∀゚)=3 ハフンハフン
2023/07/27 00:07
ビジーボードを100均グッズで手作り!材料と作り方も紹介
ビジーボードを100均グッズで手作りしました。実際に使ってみて反応の良かったもの、正直いらなかったなってものも正直に紹介していきます!
2023/05/29 06:40
ストレートネック対策 パソコン作業台をDIY。
私のパソコンを載せている机は子供の頃大阪市内に住んでいたときから使っているカリモクのライティングビューローです。もともとパソコン用に作られたものではないので作業をしているとどうしても姿勢が悪くなりがち。ストレートネックになってもまずいので同居人の方は既に
2023/05/15 11:45
【プチDIY】無印良品の簡易的な引き出しを増設、改良したポイント
こんにちは。Haoです。以前、無印良品のポリプロピレンファイルボックスとtowerのキッチンスチールコの字ラックを組み合わせて簡易的な引き出しを作りました。 relife.heartistweb.com こちらの使い勝手がよかったので、同じものをもう一つ作ってみました(写真の一番右側です)。 基本的には前回作ったものと同じなのですが、少し前回よりも低コストかつ使いやすいものができましたので、改良ポイントをお伝えします。
2023/04/10 19:25
小さな DIY
ポカポカ陽気に やさしい春風。 思わず 深呼吸をする 長閑な春休み。 そんな ゆったり時間も 残りわずか。 新学期に向け 気持ちと 物を 少しずつ準備。 入園時は ピカピカだったクレヨン、 1
2023/04/04 22:50
プチDIY。
100円ショップで揃えたものたちで棚に仕立てました15センチ幅の板に棚受けを板は最初からこげちゃ色のものを(でもこれ少し色落ちします・・)そしてもともとはこんな風だったのです今までも100均グッズを活用とても使いやすかったのですがリューアルしましたよ棚の下にはフ
2023/03/30 17:04
【久しぶりのDIY】クローゼットの持ち手交換(完成)
実家は築45年ほどで、クローゼットの持ち手や、キッチン床下収納の持ち手が、壊れてしまいました。なので、新しい持ち手をホームセンターで買って、私が付け換えました。大型ホームセンターは持ち手コーナーがあっ
2023/03/28 10:13
ダイソーシートで一瞬で引き出しがオシャレ&スッキリ見え♡
ご訪問ありがとうございます♡エミりんです♡新居を素敵にしたくて日々励んでいますインテリア・収納で工夫したこと、購入したものについての感想などを書いてい…
2023/03/20 11:03
おふくろの信頼!!Vol2
強力なシールを剥がすのってかなり根気が必要まるで修行のようです。フローリングをアイスピックで剥がし紙やすりで平になるよう削る。この作業にかなりの時間を費やした。ここであらかじめネットで注文した貧乏おやじの秘密兵器が届いたフローリング補修テープ(ダークブラウ
2023/03/14 11:48
おふくろの信頼!!Vol1
貧乏おやじが住むアパートの500メートル圏内におふくろが暮らしてる。そのおふくろからフローリングの修理を頼まれた。初め見たとき 損傷した箇所を隠そうとする強力なテープが貼ってあり剥がしたら正常なきれいな表面も芋づる式にかなり剥がれた。この光景を見ていたおふく
2023/03/12 07:25
〈古い家のプチリノベ〉ボロボロを簡単にきれいにしてみました
私たち夫婦の寝室には中途半端な大きさの、押し入れがあるのですが…それが、こんな悲惨な状態になって数ヶ月…犯人(犯猫?)はこいつ夜、家族みんなが就寝時、どうしてもかまって欲しい時にこの襖をガリガリしたせいでこんな有様に。流石に見るに見兼ね、先日、一人で
2023/02/02 21:25
【DIY】たったの10分!100均アイテムで吊り下げラックができました☆【動画あり】
こんにちは!ぴょんちきです。ずーっとクローゼットの整理をしたいと思って3年くらいたってしまったのですが・・・やっと一歩踏み出しました✨材料そろえれば超簡単にできるので、よかったら作ってみてください🎵設計図(イメ
2023/01/30 15:16
ミシンを出しやすくしました。プチDIY
こんばんは。。小さな家なので収納も少なく断捨離しながら家の中を見直し中です。色々作ったりするのが好きだからミシンはリビングのクローゼットに入れてます。だけど、愛用のミシンが重くて(←20キロはあるかな)出す時に気持ちも重くなります🤣そこで、スル
2023/01/20 00:16
【楽天大感謝祭】最終日に大物!キッチンプチDIYついに決断⁉&欲しかったアレコレポチ予定!
2022.12.25 楽天感謝祭ラストで大物!?プチDIYどれにしよう?&コレに決めた!こんにちは~(∩´∀`)∩今日はクリスマスですね!みなさんどのようにお過ごしなのでしょうか~。昨日はわが家の地域では朝起きたら年数回しか積もらない雪がどっかり積もっていてびっくりでし
2022/12/27 23:26
DIY中です☆ドールたちも元気やで~♡
昨日の夕方、ストックが良い香りでした^^石井ガーデンさんで買って来たストックです。寄せ植えにしようかと思っていましたが二苗を一緒にストックだけで鉢に植えました。だんだんこの辺りも冬の景色になってきます。カリブラコアは昨年も外で越冬できたのでもうちょっとこのまま楽しんでいよいよ寒くなったら軒下に置こうかなって思っています。で、私はこんなことしてましたがKちゃん(夫)は、あのモッコウバラのための支えに何か作ってくれていました。今は柱が一本建っただけなので⇩このままじゃモッコウバラを誘引できないし?どうするのかなァ、って不思議に思ってたんですよね。そしたら板を切って「うまくいかない」とか嘆いていましたがこんなアーチらしきものが⇩出来上がりました。。。これ、どうするのかなぁ( ̄▽ ̄;)今度は私がペンキを塗る番なの...DIY中です☆ドールたちも元気やで~♡
2022/11/17 11:21
自己満足の小さなDIY♪
先週書いたこちら↓↓↓スパイスを見やすく収納するために、宣言通り小さなDIYをしてみました。理想はこんな↓↓↓でしたが、そもそも引き出しが小さいのでこんなカッコ良くはならないので、元々のBOXにちょっと加えてみました。 (画像お借りしています)ホームセンターでこ
2022/11/16 07:17
ジョイフル本田へ行ったらやっぱり凄かった(ノ´∀`*)
昨日、印西の大きなジョイフル本田へ行ってきました。結構しょっちゅう行ってるんですがこのところコハクも連れてのお買い物でゆっくりガーデンセンターを覗けなかったんです。それと、、、このところジョイフル、高いよね~って私も言ってるけど花友も言っていて(^^;)昔は安くて良い品揃えだったものね、なんてチョット悪口言ってたんですよね~。でも!昨日はちょっと悪口を返上して「やっぱり凄いじゃん!」って萌えました~ヽ(^。^)ノ今日はガーデンセンターの屋内の場所を少しご紹介しますね^^雑貨売り場では、クリスマスの飾りつけや雑貨がいっぱいでしたよ^^どれも可愛い💛これなんかは広告の品だけあって大きさや作りの割には安いんだろうなって思いました。なんといってもポインセチアの品ぞろえが凄くて素敵なのがいっぱい!小さめの鉢ですが、...ジョイフル本田へ行ったらやっぱり凄かった(ノ´∀`*)
2022/11/14 14:33
ビオラ・マリーナ*やっと柱を立ててくれるらしい(´∀`*)♪
石井ガーデンで買ってきた花を今朝鉢に植えてみました♡まずはビオラ・マリーナ!小さめの花が可愛くて私が大好きなタイプです^^ブリキ鉢に植えました。そして日当たりの良い場所へ。植え込む作業を東の半日陰の場所の奥でやっているのですがその半日陰のスペースではフランシスブレイズが咲きだしていて暗くなりがちなこの場所を救ってくれています^^中輪ということになっていますが大きい花ですよ。香りもとっても良くて、本当に素晴らしい品種です。植え込んだ後、ここのお隣側に雑草が顔を出しまくっているのが気になって少しそのあたりをメンテしたりしてました。お隣の奥さんも庭仕事中で「枇杷の種を6個埋めたら4個育ったの」って綺麗にまっすぐ伸びた枇杷の木を鉢に植えてウチのすぐそばに並べて飾っていてねすごいわぁ~(ノ´∀`*)なんて話が盛り上...ビオラ・マリーナ*やっと柱を立ててくれるらしい(´∀`*)♪
2022/11/12 12:10
外椅子のリフォーム☆サクッと(∀`*ゞ)☆秋を咲き繋ぐ花たち
昨日は庭に置いていた椅子の再生をせっせとやりました^^1年ほど前に友だちと一緒にリサイクル屋さんで買ってきた怪しげな椅子(´∀`*)ウフフ座面が合板なので最初から剝がれ気味でしたが今回は一番外側の薄皮みたいな板を剥がして雑巾がけをして、ここから白いペンキを塗りました。家の中の床の傷んだ場所にボロ隠しのアクセントで敷いたタイル柄のCFの残りがかなりあるのでそれを利用しようと思っていました。クッションフロアなので、外には適さない素材なのですが簡単に再生して再利用するには悪くないかな?と座面に合うようにカットして(夫の役割、笑)木工用ボンドを溢れるほど敷いて座面いっぱいに貼りました!本当はね、四方の隅を1cmくらい白い木の面を出そうかって思ったんですけど「そうやったら、すぐに水が浸み込んでダメになるよ」とKちゃ...外椅子のリフォーム☆サクッと(∀`*ゞ)☆秋を咲き繋ぐ花たち
2022/11/08 11:16
■おひとり様こたつの専用台をDIY
約2シーズン段ボール箱で代用していた冬のおひとり様ごたつをのせるための専用台を作りました。ホームセンターで購入してきたのは白木材(40×40×600cm):657円桐集成材:877円木材加工量2カット:100円計:1,634円作ったといってもホームセンターで必要な大きさ、長さにカットしてもらったものを、組み立てる?だけなので材料さえそろえば、あっという間に形になります。写真のように、角材を桐集成材の板に木工用ボンドで貼り付...
2022/11/07 16:04
憧れの文房具トローリー(・∀・)現実編
増えるシール、溜まる文房具、堆く積まれる夢のあと( ;∀;)
2022/10/29 23:03
壊さない優しさ…我が家には必要だったDIY♪
突然ですが、、、この写真何だかわかりますか?って、わかるわけないですよねー?でもとても我が家には必要なものなんです…以前DIYしたキッチンの片隅…この時に既存の棚の下部分を再利用したのですが、土台がしっかりしている分段差があるんです…でも段差があるとキャスタ
2022/10/21 07:20
お気に入りのお菓子とプチDIY(・∀・)
お気に入りのお菓子みつけると、そればかり食べてしまう性格なので気を付けないとΣ(ノ∀`*)ペチッ 皆さんは、お菓子を食べたりしますか。 ぜひおすすめ教えてください(*´ -`)(´- `*)
2022/10/19 23:44
病気と関係ない家の話12
我が家は築5年、もうすぐ6年目ですが、比較的キレイです。 たぶん、子どもが居ないから、というのが理由でしょうが» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/08/30 14:28
うつ病、行動記録32 午前中
朝5時にコンビニへタバコを買いに。 帰宅後は屋根に登る準備をしましたが、やはり勇気が出ない…。 でも登りたい。» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/08/27 11:42
DIYな土曜日
なんかさっきから聞き慣れへん音がするなーと思てダイニングの方見てみたら、お母ちゃんがゴソゴソ何か作業をしている床に見慣れんものが置いてあるから近寄って見に...
2022/08/23 11:48
病気と関係ない家の話10 外玄関にソーラーセンサーライト追加
我が家の外玄関。 もうポーチライトが付いているので十分明るいんですが、 なんかお洒落にしたい。 センサ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/08/15 20:17
病気と関係ない家の話⑧インターロッキング?施工
玄関アプローチの先は汚水桝や水道料計などがあり、特にこだわりがある場所ではありませんでした。 草むしりくらいは» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/08/12 09:01
病気と関係ない家の話⑥水回りのコーティング剤
近くのホームセンターで売ってたので購入しました。 この手の商品は耐朽性が無く、すぐ効果が切れるんで» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/08/06 06:26
【DIY】納戸の収納力UP⤴釘やビスを使わず簡単に棚を取り付け☝
皆様こんにちは。 突然ですが納戸や物置にもっと収納スペースがあったらいいなと考えたことありませんか?下は我が家の2階にある納戸の画像なんですが、手前左側の区切り・スペースの上の方に使われていない空間があって、「ここを使えたらもっと色んな物を置けるのになぁ」と勿体なく感じていました。 今回はこの赤⇐の所へ釘やビスを使わない簡単に作れる棚を設置して、新たに収納スペースを確保したいと思います。 // リンク 簡単収納棚の材料購入 納戸の簡単収納棚を加工 木材カット 木材の角を段差に合わせて直角にカット サンダーで仕上げ 加工した棚を組み立てて設置 納戸に収納力UPの棚を取り付けた結果!? 簡単収納棚…
2022/08/04 14:06
うつ病、行動記録⑧午前中
朝から読書、営業の基本の一冊を読み終えました。 それからファイナンシャルプランナーの勉強を少し。 やはり勉強と» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/08/03 13:04
病気と関係ない家の話④スイッチカバー交換
うちのスイッチは一般的なパナソニックのコスモワイド21のラウンドタイプ。 こういうやつですね。 これがまあ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/07/30 16:20
また病気と関係無い家の話
基礎塗装の続きをやりました。 範囲は狭いですが。 使用したのは刷毛とローラーと塗料。 ビフォー ア» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/06/23 13:32
DIY失敗で凹む
我が家の基礎。 お化粧されてます。 が、その塗膜が剥がれている所がチラホラ。 これはDIY魂がうずく!» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
2022/06/20 13:57
次のページへ
ブログ村 51件~100件