メインカテゴリーを選択しなおす
物置がパンパンなんですよ。 数年前に洗車にハマり洗車道具が溢れ 脚立が2脚 DIY用の工具達 家のメンテナンス» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
先週大阪の母の家に行ってまずやったこと。玄関の割れたガラスの補修です。以前救急搬送された際にもガラスを割って鍵を壊したことがありましたが今回また鍵をなくしたと思ってガラスを割ったらしく(゚Д゚)そのままだと不用心なので。最初は鍵も壊していたので鍵ごとガラス屋
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ GW初日に2部屋に仕切った子ども部屋、 元に戻りました〜。 今回は意外と長かった^^ 今回は仕切っている間に梅雨入りしたこ
《プチDIY》ペイントでなんでもカスタマイズ♪① ~シルコットケースを男前雑貨にしてみよう~
ここ数年DIYとやらが流行っていますよね。もともとものづくりは好きで手先も器用な方なので、興味はあったのですが、いろいろ道具を揃えたりするのは大変そう・・・しかも結局面倒になってすぐにやめてしまいそう・・・と思って手は出していませんでした。でも、ペイントくらいならやってみてもいいかな?と思い、昨年の暮れに買ってみたのがこちらのふたつ。ひとつめは、なんでもアイアン風のテクスチャーと色に仕上げられるとい...
某店で500円で買ったゲーミングマウス。 3か月くらい使ったら左クリックが反応しなくなり・・・ 分解して直すか、と思ってやろうと思ったらネジの山がなぜか潰れていると・・・ 格闘したもののネジは
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村げた箱の棚を増やしてくて・・棚はあるのですが、棚を支える「ダボ」を売っているお店が少ないですネット検索しても、あ...
秋ころに、壁を紫色に塗ったこの部屋。電球を白熱灯から蛍光灯に変えたら、あらびっくり!全然違う部屋に見えるではないか。照明は影響するだろうとは思っていたけど、ここまで変わるとは驚きです。 同じ『むらさき』でも色んなタイプの紫色があって、ペンキを選ぶ際、ものすごく悩んだもので、なんだか拍子抜けです。でも、こんなに簡単に気分転換ができるなら、電球だけ変えてみるのも良いもんですね。
春からの一人暮らし家から運び出すのは衣類と靴と机、教科書ぐらいでそれ以外は新たに揃えるので先月からぷーこと一緒にあちこち見に行ったりして順に少しずつ準備してい…
母が3階にいる私を携帯で呼び、何をお願いされるのかと思ったら、雪見障子の桟が切れているからなおして、と言います。元々はこういう敷居すべりは入っていなかったはずなので、いつ貼ったの?と聞くと、最初からこうなっていた、と言います。敷居すべりが足りなかったのか途中で足してあるようで、それも年月が経ったからか、接着剤が悪くなっているのか浮いてしまい開閉の際に引っかかるそうな。後から出てくる不具合はいくつもあるから、もう呆れて住宅メーカーに言うのも、連絡をこちらからするのも向こうから連絡してくるのも嫌で、電話番号を見るのも嫌。一切関係を断ってしまいたいと思うくらい。ここまで嫌と言われる住宅メーカーもあまりないのでは?敷居すべり(引き戸すべりとも言うらしい)くらい、値段にしてほんの数百円くらいのものだから、別にどこかのホム...丸投げ方式
子供部屋の柱に残されている子供達の成長記録。DIYで子供部屋の壁をペンキ塗りしたがその部分は塗らずに残すことに。これからDIYしたいと思っている押入れでにも落書きを発見。そこにはある文字が…
****************** キッチン扉の取っ手、交換して良かったです。 古い陶器製の取っ手を外してみたら、ヒビ割れていたり、欠けていたり、 ネジが錆びていたり…思っていたより劣化
覗かれ防止!バガッと外せるドアスコープカバーな印鑑入れを作っちゃいました♡
最近ね、ネットニュースとかで、ドアスコープから外からお部屋を覗かれるとか、ドアスコープ自体を外されちゃうとかいう、怖い事件があるっていうのを見て、私もちょっと怖いなぁ~って思ってどうにかしなきゃって思ってたんです。特にワンルールはお部屋が丸