メインカテゴリーを選択しなおす
【レビュー】Pulsar X2H Mini│軽量で手頃な大きさが魅力のゲーミングマウス
Pulsar X2H Miniをレビュー。軽量で手頃な大きさが魅力のゲーミングマウス。PC作業にもゲームにも快適に使える、その使用感を詳しく紹介します。是非参考にしてください。
【FF14、スロリバ】MMO向けおすすめゲーミングマウス5選
MMO向けおすすめゲーミングマウス5選を紹介!ゲーミングマウスの選び方やスペック比較を合わせて解説します。
音楽モニター用ノートPCにおいて”警告音”不調動作の原因判明
2F洋間10畳にあるPCラック上に置いたヤマハHS-5をUSB-DAC(UA-55)経由で駆動しているノートPC(Windows10)が、先日、原因不明の警告音(「ピロン」的な音)をランダムで勝手に鳴っていたことの原因が判明しました。 (本論) このことを初めて認識できたのは、 PC-AudioシステムのWin10システムからの 正体不明なお知らせ音若しくは注意喚起(?)音 https://jo3krp2.seesaa…
買い足しとか、入れ替えとか。 ちょいちょい、お買い物してる履歴。 今回は、ダイソーさん。 ************* 最近、シーリングスタンプ系の商品が増えてきて嬉しいですね。 スタンプやワックスは以前集めるのにハマって、今は増やすのを控えている状態ですが。 以前から、有ったら便利だろうなぁと思っていた…
ENDGAME GEAR OP1we レビュー: 超軽量で高精度、eSportsに最適なワイヤレスマウス
ENDGAME GEAR OP1weは、eSports向けに設計されたワイヤレスマウスで、超軽量デザインと高精度センサーを特徴としています。接続はワイヤレスで、低遅延技術により、プロゲーマーにも適した応答性を提供します。
AJAZZ AJ159 APEX ワイヤレスゲーミングマウスのレビュー:高性能とコスパ最強のゲーミングマウス
「AJAZZ AJ159 APEX ワイヤレスゲーミングマウス」は、ゲーマー向けに設計された高性能なワイヤレスマウスです。軽量設計であり、快適な操作感を提供します。このマウスは、ゲーミングに特化した高感度センサーと長時間使用可能なバッテリーを搭載しており、快適なプレイをサポートします。軽量かつ人間工学に基づいたデザインが、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。
Aerox 9 Wireless徹底レビュー 軽量多ボタンマウスの実力と課題
Aerox 9 Wirelessは、SteelSeriesが開発した軽量なゲーミングマウスです。最大180時間のバッテリー寿命を誇り、ワイヤレス接続でも安定したパフォーマンスを提供します。18個のプログラム可能なボタンを備えており、特にMMORPGやMOBAゲームに最適です。
【G PRO X Superlightレビュー】3年使って感じたメリット・デメリット
人気ワイヤレスゲーミングマウス「Logicool G PRO X Superlight」の特徴や3年以上使い続けて感じたメリット・デメリット、さらに、どんな人におすすめかを徹底解説しています。
【G PRO Wirelessレビュー】5年使った人が思うメリット・デメリット
人気ゲーミングマウス「Logicool G PRO Wireless」を5年以上愛用している人が思うメリット・デメリット、さらに、今からでも買う価値があるマウスなのかどうかを徹底解説しています。
G PRO X SUPERLIGHTと新作2の違いは?今買うならどっち?
人気ゲーミングマウス「Logicool G PRO X SUPERLIGHT」と新作2の違いと、違いを踏まえた前作と新作それぞれをおすすめする人の特徴を解説しています。
先日、5年くらい使用していたROCCATのゲーミングマウスが壊れてしまった。チャタリングが酷くて、ファイルをドラッグしてる時に勝手にクリックが連射されてあらぬ場所に放り投げられてしまったりすることが頻発していた。ストレスマッハすぎるので買い換えます(´・ω・`)10年以上ROCCAT製品を使ってきたので次もROCCATのつもりだったけど、モデルチェンジが激しくて以前と同じマウスが手に入らないし、何より扱っている店が少ない...
部屋の片づけ&少し配置換え、家具を入れ替えたら中身も入れ替える事になり余計に散らかるというww さて、アマゾンブラックフライデーセールで買った物 セールで安かったコルセアのゲーミングマウスとセールじゃないけど安かったロジ …
Amazonゲーミングウィーク9月19日スタート【キャンペーン詳細】
Amazonゲーミングウィーク9月19日スタート!最大5,000ポイント還元されるキャンペーン詳細!ゲーミングパソコンやヘッドホン、ゲーミングマウス、ゲーミングモニター等。Amazon GAMING WEEKエントリー期間9/29まで。アマゾンでゲーミングライフをお得に!キャンペーン情報
www.youtube.com 元はApex競技シーンのプロ、現在は実況・解説をしているストリーマーの翔丸さんも「最強」の一言でサクッと紹介しているLizard Skinsのマウスグリップ。 筆者もFPS(主にApex)をキーボード・マウスでプレイするので、環境を整える意味で試験的に色々なアクセサリを購入しますが、本マウスグリップについてはかなりコスパに優れた良いガジェットに感じました。 あくまで滑り止め用のグリップシートなので、装着後劇的に戦闘力が上がるという訳では無いのですが、稀に起きる手が滑る系のミスはほぼ100%防げると思います。商品説明にも記載がありますが吸い付くようなグリップ感で、…
マウスの”チャタリング”とは、本来1回のクリック操作であるはずが、実際には2回以上のクリック信号が誤って送られてしまう現象のことを指します。この問題は、ハードウェアやソフトウェアの両面から影響を受けることがあり、その原因や影響は多岐にわたり
【安い多ボタンのワイヤレスマウス】『E-YOOSO X-11』のレビュー【ゲーミングマウス】
『E-YOOSO X-11』というゲーミングマウスを購入してみました。 コスパを考えるなら最強な上、ボタンの数も結構多いので、高性能のゲーミングマウスを使用したいけど高いのは買いたくないという方にオススメです。
球がついているマウス『トラックボール』は左利きでも快適に使える!
ミーハー主婦ぬーちゃんのブログへようこそ! 先日、マウスに大きな球が付いているマウス、「トラックボール(トラックボールマウス)」を購入しました。 私の周りの、PC作業効率化ガチ勢さんたちがこぞってオス
【2022年 最新】ゲーミング マウス最強おすすめ7選【選び方を初心者にもわかりやすく解説】
ゲーミングマウスは種類数ともに非常に多く存在し、そんな中で購入をしようとすると困っていしまいます。なので筋の商品から7個に厳選し紹介。選び方も初心者にもわかりやすく紹介しています。
G703は、ワイヤレスゲーミングマウスとして知られており、高いパフォーマンスと応答性を提供することが特徴です。 そんなマウスを買い時の今詳しくレビューしていきます!! 1:ワイヤレステクノロジー: G703は、ロジクールのLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを採用して...
看護師(32)、フォートナイトで知り合った男子中学生(13)とわいせつ行為し逮捕
1: ☆彡 2023/05/31(水) 10:10:03.971 ID:6RA6nByAdゲーム用マウスを買い与え、当時13歳の男子中学生にわいせつな行為をしたとして、近畿大学奈良病院の看護師の男が逮捕されました。 児童買春などの疑いで逮捕されたのは近畿大学奈良病院の男性看護師・杉井明仁容疑者(32)です。 警察によりますと杉井容疑者はことし3月、兵庫県川西市の商業施設で、当時13歳の男子中学生に約2万円のゲーム用マウスを買い与えたうえで...
PCゲームを快適にプレイするためには、ゲーミングPCはもちろんのこと、ゲーミングチェア、ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスなどPCゲームがさらに楽しく快適になる「ゲーミングデバイス」も重要なアイテムです。そこで今回、機能性やデザインのか
Hotline gamesのコスパ最強マウスバンジーを購入してみた!
今回はマウスのケーブルの抵抗を減らせるマウスバンジーというものを購入してみました! 自分はマウスバンジー自体全然知識なく、Amazonで興味本位で調べてみて、これ安くて評価もいいかな~って見つけたのがHotline gamesのマウスバンジ
【ダイソー】普通使いに購入☆4段階DPI切替可能・サイドボタン付きゲーミングマウス(300円商品)。
100円TODAYNEW! 今日の100円ショップ:ダイソー ゲーミングマウス DPI調整付 光学式 300円(税抜) <パッケージより↓> DPIボタンで感度を調整自分好みのライフスタイルに ●ゲーミングには必須であるサイドボタン、DPI調整機能付きです。●サイドボタン付きでゲーミングに特化したマウスです●DPI調整機能付き。100-1200-1600-2400の4段階●持ちやすく手に馴染みやすい形状●ケーブル長1.4m●サイドボタンはブラウザの「進む・戻る」等の操作が行えます●ソフト・ゲームによっては異なる操作となる場合があります パソコン付属のマウスが壊れたので(スクロールができなくなり…
ワイヤレス充電Qi(チー)に対応した光るゲーミングマウスパッド ROG Balteus Qiを購入してみた!
以前のブログでワイヤレスマウス″ROG CHAKRAM X″を購入したという記事を公開してからそろそろマウスパッドも変えてみよかな、良いのあるかなと探していた時にこのROG Balteus Qiを見つけてこれだ!と思って購入してみました!
ワイヤレス充電Qi(チー)に対応した光るゲーミングマウスパッド ROG Balteus Qiを購入してみた!
以前のブログでワイヤレスマウス″ROG CHAKRAM X″を購入したという記事を公開してからそろそろマウスパッドも変えてみよかな、良いのあるかなと探していた時にこのROG Balteus Qiを見つけてこれだ!と思って購入してみました!
ジョイスティックが特徴の低遅延ワイヤレスハイエンドゲーミングマウス ROG Chakram X
現在自分はROG Gladius IIというマウスを使っているのですが、 そろそろ別のマウスも試してみたいな~と探していると、同じASUS ROGブランドからアナログジョイスティックが搭載されたワイヤレスゲーミングマウスROG Chakra
スイスLogitechから光学式の仕様ですが、触った感触が機械式スイッチのようなゲーミングマウスが発表されました。 特徴 ・光学式スイッチの反応速度、長寿命利点 ・機械式スイッチの感触再現するパーツ内臓 ・超高速スクロール+安定性、軽量化ホイール ・有線接続(G502 X)、無線接続(G502 X LIGHTSPEED)、無線接続+イルミネーション追加版(G502 X PLUSはLIGHTSPEED)の3モデル ・LIGHTSPEED、PLUSはUSB Type-C充電、最…
Razerから軽量化された無線ゲーミングマウス「DeathAdder V3 Pro」が発売されました。従来モデルよりも25%以上軽量化され、63gになったそうです。 機能: ・非対称カットオフ(リフトオフ/ランディングディスタンス26段階調整可能) ・スマートトラッキング機能 ・モーションシンク機能 ・0.2msの応答速度 ・センサー解像度:最大30,000dpi ここまで高速になると私では手がおかしくなりそうですが、かなりのヘビーユー…
【レビュー】Razer Viper Ultimateのスペックと使いやすさ
こんにちは!Neet BlogのR(@T0326R)です。 皆さんは普段ゲームをするときどんなマウスを使用して
【7/31まで!】1ヶ月限定でRazer製品が安くなるミッドイヤーセルが開催!!
こんにちは!Neet BlogのR(@T0326R)です。 今回はRazerの大型セールについて解説していきま
マウスも色々あるけれど、フォートナイトやApex等のコンマ何秒を争うFPSゲームを本気でプレイしている方にとって、マウスは何でも良いわけではありません。これから本格的にプレイする方、プレイしていて何かしっくり来ない方に、ゲーミングマウスの選
『ASUS ROG×エヴァンゲリオン』コラボ製品、ゲーミングマウス・キーボードなどが発売
ASUS(エイスース)のゲーミングブランド「Republic of Gamers」(ROG)と「エヴァンゲリオン」がコラボレーション。初号機デザインを中心としたPCパーツと周辺機器が登場です。
この春からの異動で仕事が変わったのと…コロナ禍のリモートとかで「ノートパソコンを持って移動」が増えたんですが ワイの会社のデスク…有線マウスをハブに繋いでたりするんで…(笑)煩わしさから 無線のをあれこれ試したんですが… 会社の環境が良くないのかパソコンと
この記事ではPCマウスを種類別に9つご紹介しています。光学式・レーザー式・トラックボール式など数が多くて違いがわからないという人に、それぞれの違いと特徴を解説。作業効率をアップさせるあなたに合ったマウス選びをお手伝いします!
某店で500円で買ったゲーミングマウス。 3か月くらい使ったら左クリックが反応しなくなり・・・ 分解して直すか、と思ってやろうと思ったらネジの山がなぜか潰れていると・・・ 格闘したもののネジは
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 下の子のビッグなリクエストに応えて!!! 10日のポイントアップデーにポチしましたよー(;'∀') ※
ご覧いただきありがとうございます! *** iroiro1697の楽天ルーム *** *** 楽天マラソンですね~( ´∀`)/~~ なんて、のんきに更新していましたが、 昨年、高校受験前に・・・
「Razer Viper Ultimate」に続いて「Razer Viper Mini」を買ってみました。 Razer史上最軽量クラスで手が小さい人でも持ちやすい小型のサイズ感ながら性能も良くコスパ💯なゲーミングマウスでした。