メインカテゴリーを選択しなおす
朝が来た。 それだけで、全身が鉛のように重くなる。 目を覚ますたびに、「また生きてしまった」と思う。 まるで罰のように、今日という日が始まる。 カーテンの隙間から差し込む朝日さえ、今の私には敵にしか思えない。 世界は動いているのに、自分だけが時間の底に沈んでいる。 そう感じるのが、もう何日続いているだろう。 この地獄には音がない。 静かすぎて、逆に耳鳴りがする。 テレビの音も、誰かの笑い声も、家族の話し声も、すべて膜の向こう側で起きているように感じる。 私はただ、布団の中で目を見開いたまま、息をしているだけの存在だ。 時間の感覚は曖昧で、朝昼夜の区別もつかない。 時計を見ても数字が読めず、スマ…
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた子育て⑫〜
🌸これまでの子育て、見守ってくれてありがとうございます。私の最後の妊娠‥いよいよ、3人目の息子のお話になります。母の死、子ども専門病院との出会い、私のうつ病、…
〜開示すれば楽になるはずだったのに〜 1. 診断は、俺の秘密兵器だった 発達障害の診断を受けたのは、就活でボロボロに落ちたあとのことだった。「配慮があれば働ける」「開示すれば支援が受けられる」そう言われたけど、俺は黙ってた。 怖かったんだよ。障害者雇用しか選択肢がなくなるのが。健常者として採用されたい自分がいた。「配慮」なんて言葉を口にするのも負けだと思った。 でも本音は逆だった。「理解してほしい…
1. 法定雇用率という“ノルマ” 障害者雇用は「社会貢献」だと言われる。でも現実は義務だ。 法定雇用率を下回れば企業は納付金を取られる。達成すれば減免される。だから企業は枠を埋める。それだけだ。 助成金も出る。一人雇うごとに、国から金が入る仕組み。「社会参加の促進」って建前は立派だが、企業からすれば人件費を相殺できる補助金だ。 誰も「生活を支えよう」なんて言ってない。「経費を削減しろ」「国の罰金を…
今日はおやすみ朝、目覚めたのはいつもの8時頃ではなく9時半最近五苓散や生理の時に飲む丸薬など『呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談』今日はお休みですが呼…
こんばんは!こめりです🍙 今日はおつかいを頼まれたので、 中からぐるぐると新しい公用車で お店を周っていた。 まだ慣れないのでやっぱり緊張する。 運転得意な人はこの気持ちは 何を深刻にと思うだろうけど。 仕事での運転って、 暗黙で課されているものが 実は結構多いと思っている。 「おつかいを頼まれた私に課されているミッション」 ①頼まれた用事を済ませる ②限りある時間内に効率的に済ませる ③事故しない ④車を傷つけない これが運転不慣れな者としては、 プレッシャーでめっっちゃ精神削れる・・・。 同僚たちからは、 「もし車擦っても大丈夫だよ!」と 言われているけど自分がへこむので嫌なのだ。 最悪用…
【アマゾンプライム】ターミナル・リスト:ダーク・ウルフが8月27日ついに公開!?
こんにちは、ガジュゾウです。 ターミナル・リストは小説家ジャック・カーによるシリーズ物です。 シーズン1のあらすじは・・・ 主人公のジェームズ・リース少佐は20年のキャリアを持つネイビーシールズ。ある作戦の失敗を切っ掛けに人生の歯車が狂い始め、彼の復讐が始まる!?
こんばんは!こめりです🍙 今日は七夕ということで。 梅雨が明けた七夕なんて初めてかもしれない。 昔は映像や写真で見る天の川の景色に憧れて、 星は見えるかとわくわくしていた気がする。 ただ、やっぱり七夕は梅雨時期。 大概ずっと雨模様なのでいまだ見たことの無い景色。 いつか生きている間に見れるのかな~と、 いまでも七夕の日になると思っている。 東海地方は梅雨明けした様子だけど、 今日は夕方からしっかりと曇っているので 今年も快晴の星空は見えなそうです。 今日は職場にスーパーで買った七夕ゼリーを差し入れ。 正確には七夕ゼリーっぽいゼリー😂 給食で出た七夕ゼリー好きだったなあ。 スーパーに似たようなゼ…
こんにちは、幸せへ進む道しるべ 山形県 心の相談室 インナーハート スピリチュアルカウンセラー代表の 向月 謙信 です\(^o^)/ お読み頂きありがとうございます。 あなたは「もっと仕事で成功したい」と思っていませんか? でも何をしてもうまくいかない……そんな風に悩んでい...
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑩〜
🌸今日は、「私のこころの病の始まりは、きっとこの頃だったんだろうな」とふと、あのときの自分を思い浮かべながら書いています。一つひとつの場面をたどっていくと、言…
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑪〜
🌸保育士として、たくさんの子どもたちと関わってきた私。だからこそ、わが子の子育てには「こうしなきゃ」と思いすぎていたのかもしれません。人のお子さんにはたくさん…
「いい子じゃなきゃ」を手放して〜七夕に届いたインナーチャイルドの声〜
🌸今日は七夕。あちらこちらで、子どもたちの願いごとが風に揺れていた。「サッカーせんしゅになりたい」「ガリガリくんたくさんたべたい」「おこられませんように」どれ…
『作業所263日目、止まらないあくびと頭痛倦怠感』『眠たい』『整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん』『水分が足らない』『呼吸器内科通院日・薬剤師…
『眠たい』『整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん』『水分が足らない』『呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談』今日はお休みですが呼吸器内科の…
猛暑の夏、うつ病の症状悪化を防ぐには?室内で快適に過ごすための体調管理術を解説。エアコンの賢い使い方、効果的な水分補給、夏バテ予防の食事、自律神経を整えるリラックス法など、具体的な工夫を紹介します。
1年間伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました【2025年7月】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので断捨離できるものを探したんですが、そういえば髪が伸びて暑苦しいなと思い至り、約1年伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
「障害者雇用だから安心」なんて嘘だ - 精神科看護師Kのブログ 〜「居づらさ」で追い出される合理的配慮の正体〜 1. 「障害者雇用=一生安泰」なんて幻想だった 「障害者雇用なら解雇されにくい」「法定雇用率があるから大事にされる」そんな話を何度も聞いた。 俺も信じてた。就労移行支援でも、面接でも、支援員からも言われた。「安心して働けますよ」って。 でも実際は違った。確かに、いきなりクビにはしない。でも「辞めさせる手段」はいくらでもある。それが“配慮”の顔をした…
【うつ病治療・服薬記録】ミルタザピン+スルピリド366週目(6月29日~7月5日)
うつ病の治療&リフレックス+スルピリドの服用記録。366週目。不調なところや感じている効果、1週間を通しての所感などを書いています。
うつ地獄日記 ― 誰にもわかってもらえないという地獄の底で 707
朝が来た。 カーテン越しにぼんやりと射し込む光が、まるで罪の告白のように部屋の中を照らす。 まぶしい。 胸がざわざわする。 光は希望を連れてくると、昔の誰かが言っていた。 でも今の私にとっては、ただの責め苦だ。 今日もまた、生きなければならない一日が始まってしまった。 布団の中にうずくまりながら、頭の中で繰り返されるのは、「死にたい」「消えたい」「終わりにしたい」という言葉たち。 決して口には出さない。 でも心の中では毎日、百回以上は呟いている。 もう何年もこの調子だ。 なのに、誰にもそれを伝えられない。 伝えたところで、結局は「気持ちの問題」とか「前向きに」とか、そんな言葉で片づけられるだけ…
こんにちは、元地方公務員のキキです。 私は現役時代、上司のパワハラにより「うつ」で2回も休職しました。 メンタルクリニックへも3年以上通っています。 あなたの通院歴はどれくらいですか? 病院に長く通っていると、診察代やお ...
6月末で辞めた職場の退職理由はやはり人間関係でした。 私も一利用者に過ぎないし、職員じゃないんだから、放っておけば良かったのに、どーでも良い奴に関わりすぎてしまった…。 相手は43才の独身のデブ女。
『整理整頓して貰った大量のおやつ・気難しいインコさん』『水分が足らない』『呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談』今日はお休みですが呼吸器内科の通院日です…
こんばんは!こめりです🍙 7月に入ったので6月の家計簿を記録しておきます。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 4,180円(Wi-Fi料金) ・サブスク → 2,888円(primeビデオ+YouTube premium+はてなブログ) 合計 → 48,868円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 11,978円(電気+ガス+2ヶ月に一度水道料金) ・食費 → 19,574円 ・日用品費 → 6,217円 ・自由費 → 33,112円(交際費や美容衣服費、プレゼント代等諸々含む) ・医療費 → 1,460円 ・車関係…
朝、目が覚める。 いや、正確には「目を閉じたまま夜をやり過ごしていた意識が、またこの地獄に引き戻される」と言った方が正しい。 体は重く、まぶたは鉛のように落ち、呼吸をすることすら意志の力が必要だ。 ベッドの上で横たわるまま、天井を見つめている。 なぜ自分はここにいるのか、何をして生きているのか、その問いすらもう湧いてこない。 部屋のカーテンは閉め切ったまま。 光が怖い。まぶしさが痛みに変わる。 誰かの声、外を歩く人の足音、郵便受けに投げ込まれるチラシの音、すべてが鋭利なナイフのように胸に突き刺さる。 音も匂いも、すべてが自分を拒絶しているような感覚。 世界が自分を必要としていない。 それどころ…
【障害者雇用の“配慮”という名の隔離部屋】「どこにも居場所がなくなった俺の話」
1. 「採用時は期待された」 面接では笑顔で迎えられた。「大丈夫ですよ、うちは障害への理解があります」「一緒にやっていきましょう」 俺も嬉しかった。障害者雇用だけど正社員。周りに胸を張れると思った。支援員も「よかったですね、これからですね」と言った。 配属先の上司も最初は優しかった。「困ったら何でも言って」「焦らなくていいよ」 でも、それは最初だけだった。 2. 「使えない、という烙印」 仕事を…
うつ病でひきこもりなので、参議院選挙(2025年)の投票に行くか迷う
月に1回くらいしかポストを見ないんですけど、参議院選挙の投票所入場券が入っていました。 うつ病でひきこもっているので、投票に行くか迷っているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。 いやはや前回の更新から丸2ヶ月が経ってしまいましたいつもノロノロ更新ですみません。 なかなか皆様のブ…
こんにちは。 いつも見に来てくださりありがとうございます。 いやはや前回の更新から丸2ヶ月が経ってしまいました^^;。 いつもノロノロ更新ですみません。 実は前回の更新少し前
『水分が足らない』『呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談』今日はお休みですが呼吸器内科の通院日です昨日あまり寝付きが良くなくて朝はいつもと同じ8時に目覚…
こんばんは!こめりです🍙 転職して最初の1週間が終了。 週初めに前の仕事の最終日を迎えて、 火曜日からここまで新しい職場での勤務。 めちゃくちゃ疲れた~~~~~。 金曜日は家の駐車場に到着した瞬間、 ぶつっと糸が切れてしまい しばらく動けなくなってしまった。 家でも屍のように寝転がっていた。 気力でシャワーに入っただけでも すごいと思っているけど、 髪の毛を乾かす行為とてもしんどかった😂 仕事内容としてはそこまで 大変なことはしていないはずなんだけど、 精神的疲労がこの1週間やっぱりすごかった・・・。 公用車の大きい車も3年ぶりに動かしたし、 納車したばかりで傷つけないかとても不安だった。 新…
ガジュゾウのうつ病再発日記 復職⑨ 自分の名前に縛られる生き方をやめてみる
こんにちは、ガジュゾウです。 30代会社員。 復職して約2年でうつ病再発の診断となりました。 休職期間は4ヶ月と2週間。 また、リワークには約4ヶ月通いました。 復職して5ヶ月が過ぎました。 調子はすこぶるイイ。 うつ抜けを維持している。 もはやNoを付ける意味はないが、つけてみた。 気になった方はカテゴリのうつ病(再発)を見て下さい。
ワインレッド🍷のマグネットネイルにしました。 (実際はもう少しボルドーっぽい色) とても早くて上手なネイリストさんで、大満足!の仕上がりです。 個室じゃないのがちょっと落ち着かなくて~💦 次回はどうしようかなぁと (;^_^A ✱ ✱ ✱
ネイルチェンジしました。 前回と同じネイルサロンです♪ 本当は別のサロン(初めまして)に予約入れてたんだけど ちょっと思う事があって・・・キャンセルしちゃいました💦 ※詳しく書くと悪口になるから省略www 今回も「今月のデザインサンプル」から選びました~ ネイリストさんがされてたピンク系のフラッシュネイルにすごく惹かれたけど、 それはまたいつか ヽ(^。^)ノ♡ ランキングに参加中。クリックして応援お願いします! ランキング参加中美女計画グループ ランキング参加中美容 ランキング参加中gooからきました
朝が来た。また朝が来てしまった。 目覚ましも鳴らないのに、なぜか決まってこの時間に目が覚める。 眠れたのか、眠れていないのか、もう自分でもよくわからない。 脳の中に霧がかかったような感覚で、思考の芯がぼやけている。 身体も重く、指一本動かすのにも苦労する。 けれど、なぜか心だけが騒がしくて、胸の奥がジリジリと焼けるように痛む。 起き上がれない。いや、起き上がりたくないのだと思う。 この布団の中が、唯一、世界から隔離された場所。 たとえそれが窒息するほど重く、息苦しい空間でも、外の光よりはずっとましだと思えてしまう。 誰にも会いたくない。 声を聞きたくない。 目を合わせたくない。「大丈夫?」と聞…
電気代の検針日が過ぎたので、毎月恒例の公共料金の記録をつけたいと思います。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
「今日」のわたし 〜同じ花なんて、ひとつもない〜🌸今日は、私の「発信への気持ち」をそっとお話ししたいと思います。私は、発信がずっとこわかった。目…
『呼吸器内科通院日・薬剤師に頭痛について相談』今日はお休みですが呼吸器内科の通院日です昨日あまり寝付きが良くなくて朝はいつもと同じ8時に目覚めました二度寝して…
今日はお休みですが呼吸器内科の通院日です昨日あまり寝付きが良くなくて朝はいつもと同じ8時に目覚めました二度寝してるので少なからず寝れた感はある今日もいい天気で…
働けない人に価値はあるのか?――鬱と”生産性信仰”を乗り越えるために
働けないことに苦しむあなたへ。日本社会の「生産性信仰」から解放され、うつ病による自己否定感を乗り越えるためのヒント。公的支援、生きる価値の再定義、休養の重要性、自分らしさの見つけ方を優しい言葉で解説します。
うつの地獄に堕ちたことのある人ならわかるだろう。 あれは「病気」などという軽い言葉では済まされない。 理屈も努力も、根性論もすべて通じない。 歯を食いしばって乗り越えられるような種類のものではない。 心が凍りつき、思考が停止し、時間の流れさえ感じなくなる。 空気の色が灰色になり、世界の全てが敵に思える。 そんな闇の中から、いったいどうやって立ち直るというのか。 まず最初に。 「立ち直る」ことを目的にしすぎると、余計に苦しくなる。 うつの最中に「早く元気にならなきゃ」「治さなきゃ」「社会復帰しなきゃ」と焦れば焦るほど、症状は深まっていく。 まるで、泥沼に落ちて暴れるたびに体が沈んでいくように。 …
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑨〜
🌸寄り添いの大切さ…それが、私が結婚生活で学んだことでした。私にとっては、人生でいちばん長く一緒にいた人。大切だったからこそ、もらった言葉の傷が大きかったのか…
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので溜め込んだ燃えるゴミを断捨離して今日を乗り切りたい、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
『作業所262日目、体がだるい』『ひどい片頭痛で汗が止まらない』『作業所261日目、お土産をもらいました』『寝不足で倦怠感・モチベーションが上がらない』『今日…
『ひどい片頭痛で汗が止まらない』『作業所261日目、お土産をもらいました』『寝不足で倦怠感・モチベーションが上がらない』『今日はお休み・顔を覗き込んで威嚇して…
目標達成できませんでした、、 『何のために生きているのか』 あなたは何のために生きていますか40代主婦の私は・・・とにかく、やりたいことをやるために生きて…
前回の通院から2週間が経ち、少し前になりますが6月25日は、メンタルクリニックの通院日でした。これまで同様に前日には現在の病状や過ごし方等を日々の日記を振り返りながら、iphoneのジャーナルアプリにまとめる作業をしました。今回まとめていて感じたのは、引き続きソワソワと落ち着かない感じと寝られなくなっていること、気力が湧かない等の不安定さが続いていることでした。 1.眠れない・興味が湧かない 2.焦らず、会社の福利厚生も上手に使って治療していきましょう。 3.診察後の数日にて 1.眠れない・興味が湧かない 前回は事故渋滞に巻き込まれてしまい、30分遅れて病院に着いたのですが、今回は順調すぎるく…
1.「貯金なんて一瞬でなくなった」 あの頃はまだ、わずかな貯金があった。短期の仕事を続けては辞め、また探して、を繰り返す中で少しは貯めた金だ。でも仕事を失ってからは、減る一方だった。 家賃を払った。食料を買った。光熱費を払った。それだけで、通帳の残高は笑えるくらい減った。不安で眠れなくなった。「次の支払い、どうする?」頭の中で繰り返す。 2.「節約は自分をすり減らす」 次に切ったのは食費だ。
朝が来たことに気づくたび、私はまた生きているのかと絶望する。 目を開けても光は差し込まず、音も香りも感情もすべて、どこか薄く平らで無意味なものになっている。 外の世界は動いているはずなのに、私の内側だけが時間を止められている。 心が、体が、石のように沈んでいて、呼吸すら億劫だ。 布団から出るという、ごく普通の行動にさえ何時間もかかる。 何をしても、何を見ても、心がまるで反応しない。 テレビをつければ音が耳に入るが、意味が頭に届かない。 SNSを開いても、そこに写る人々の笑顔や日常が、異世界のように遠く感じる。 それどころか、彼らの元気そうな姿が私には鋭利な刃物のように突き刺さり、「お前はだめだ…
お寺のお嫁さんとうつ病までの15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑧〜
🌸 私の気づきのひとつです。私には長かった保育士の世界もあります。子どもたちからもらうぬくもりや「だいすき」に支えられてきました。親権が取れなかったことで、保…