メインカテゴリーを選択しなおす
発達がゆっくりなお子さんの言語訓練をしている小児ST(言語聴覚士)です。クリニックに常勤勤務して、十数年が経ちます。ADHDの服薬についてなんですが、私は、医…
7月23日(火)Sクリニックの日。早めに家を出て珈琲屋で休憩して受診。最近ある本を読んでいて〇いつも異様に眠い〇一日にできることが極少という特性をもつ著者が発達障害の診断受けてコンサータ飲んだら何十年ぶりに目が覚めた…話が印象的で同じ特性をもつわたしもコンサータ試してみたいけどこの薬は処方が難しいのですよねぇと先生に話したらコンサータは覚せい剤のような作用がある。今はコンサーターの他にも似たような効...
新しい医師に新しい薬を勧められる。5回目の発達外来②自閉症育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)A…
『精神科受診日、インチュニブ服用1ヶ月』月曜日なので待ってる人が多い待ち時間にゲームして待ちました1時間ほどして呼ばれて診察室へ●産婦人科で以前受けた血液検査…
月曜日なので待ってる人が多い待ち時間にゲームして待ちました1時間ほどして呼ばれて診察室へ●産婦人科で以前受けた血液検査の結果報告『産婦人科通院日・血液検査』『…
今日雨降ってて寒い朝早めに起きましたが、ゆっくりし過ぎました今日は精神科通院日本当は1ヶ月おきなので、来週ですが、連休なので今日になりましたあと、先月の通院時…
昨日は姪と一緒に寝ました朝起きた時、なるべく二度寝しないように起きました今日からコンサータなし何度寝かしたら眠気が強くなって頭が更に起きないので、目が覚めた段…
今日は精神科通院日『今日はひとりでゆっくり寝れる』『#本日のおうちごはん』『ぐっすり寝たいのに』昨日の夜、姪と一緒に寝る日毛布に入って体が暖かくなって痒みがで…
自分で出来そうなことは、1度やってみよう。ということです。一度の経験で最低5個くらい発見があります。 600ml麦茶をペットボトルで買うと150円ですが、麦茶パックを買って100均のポットで作ると2Lで4円位です。 麦茶はポットに麦茶パックを入れて水を入れて冷蔵庫で放置するだけで作れますから、めちゃくちゃ楽ですよ。 後は適当な水筒に入れて外出時に持ち歩くだけで年間数万円節約できます。毎日150円のペットボトル飲料を買うと1年で54750円です。 もう5年くらい自分で麦茶作ってます。 自分でやったほうが早くて安上がりな事は積極的に取り入れて、割に合わないものは素直にお金を払う。私はこのスタンスです。 好きな食べ物に例えると、チャーハン餃子は簡単に作れますが、ラーメンは無理ですね。素直にラーメン屋行った方がお得だと思います。 自分でやった方がお得シリーズは食べ物の他にも沢山あります。また見つけたらご紹介しますね。
前回『コンサータ服用3ヶ月目、休みの日は飲まないようにする』前回『コンサータ服用2ヶ月目』前回『コンサータ服用1ヶ月』『精神科受診でコンサータ服用で感じたこと…
コンサータやビバンセは、処方する医師、処方する薬局(薬剤師)、患者さん自身を登録しなくてはならない、流通管理が厳しいお薬そして、最大処方日数が30日という制限もある休薬日を設定せず毎日内服すると、毎月受診しなくてはならず、受診する側もされる側も大変でも、
夜寝る前に食べたくなって食べてから寝る朝は寒くて出かける前のマスク着用でマスクの匂いだけで涙出るほどえづく首肩は少し違和感あるもののだいぶ良くなってきました『…
週末コンサータで動きすぎた反動がきて体調崩したので、コンサータ抜きで過ごしました『胃の調子が悪い』たくさん寝たけど車酔いみたいに頭がぐらんぐらんする 『作業…
前回『コンサータ服用2ヶ月目』前回『コンサータ服用1ヶ月』『精神科受診でコンサータ服用で感じたことを伝える』今日は精神科受診日でした伝えることが多くてノートに…
昨日の散歩がかなり身体にダメージ食らって酷かったです『カメムシが異常に多い』『作業所52日目、車のサイドミラーに蜂』『朝からお腹の調子悪い』足首はレッグウォー…
前回『コンサータ服用1ヶ月』『精神科受診でコンサータ服用で感じたことを伝える』今日は精神科受診日でした伝えることが多くてノートに書いていきました文字書く機会な…
情報メモです。 1記事目です。by 内海 聡facebook「精神医学の基本計画 7」ジョセフ・ビーダーマン博士は、世界で最も有名な児童精神科医の一人ですが、議会の調査を発端として、製薬会社からの多額の金銭を受け取りながら適正に申告していなかった疑いや、製薬会社の利益になるように研究データを操作した疑い、治験の前に特定の製薬会社の利益となる結果が出るよう明示されていた疑いなどが噴出しています。たとえば、「ニ...
今日は精神科通院日11時頃行きましたが、すでにたくさんの待ち人受付「多いので待つことになりますが、その間に用事があれば出かけられてもいいですよ」と言われました…
ADHDと診断されてから2年。妻とは揉めると厄介だけど、必要としてる。妻も俺を必要としてくれてると思う。先日面接を受けた。小さな保険代理店の管理職。自分には敷…
思ってたのと違うし聞いてたのとも違ったこと コンサータは飲んでる人の多くに食欲不振をうったえるかたがいるとは主治医から聞いてました初めて処方された時、薬剤師…
『精神科受診でコンサータ服用で感じたことを伝える』今日は精神科受診日でした伝えることが多くてノートに書いていきました文字書く機会なくて文字書きながら綺麗に書け…
今日は精神科受診日でした伝えることが多くてノートに書いていきました文字書く機会なくて文字書きながら綺麗に書けなくて自分でも驚いた汚いし間違えまくるし主に伝えた…
昨日疲労が強いとブログ書きましたが『コンサータ服用2週間、動きすぎて疲労困憊』盆休みからずっと動いてる『お盆休みだー!!と喜べないワケ』作業所もお盆休みで休め…
盆休みからずっと動いてる『お盆休みだー!!と喜べないワケ』作業所もお盆休みで休めるヤッホーイとはならなかったこの日散々な日でしたが、実は母からとあることを言わ…
甥②の主治医から夏休みは薬を飲まないようにだったかそう言われたと聞いてましたそれでも部活の時は飲んでると思います『それやるのが当たり前じゃないから』『家事と姪…
『作業所19日目』『昨日の夜お風呂の入浴剤きっかけで咳が止まらなくなる』『頻繁にお腹がつる』昨日の夜からですけど、お腹がかなりの頻度でつります『身体中痛い、肩…
夜のブログ失礼します通知ONにしてる方いたらごめんなさい初めて読んでくださってる方へも分かるように途中から今までのことを書いてます今日初めてコンサータ飲みまし…
『夏バテの原因がお風呂の設定温度と予想外の出来事』『作業所7日目と漢方内科受診』今日はいつもに比べたらたくさん寝た気がする午後から作業所今日は冷房ついてなくて…
今日は精神科通院日胃カメラと大腸カメラをやった結果の話をしました『人生初めての胃カメラ』『初めて消化器内科受診』紹介状持って消化器内科に行ってきました呼吸器内…
ADHDガイドラインで、抗ADHD薬の内服については記載があるけど、抗精神病薬については基本フロー図に入っていないし、ほとんど述べられていない講習会で、その理由を、抗精神病薬は「本来はADHDの適応ではない」からだと聞いた確かに、抗精神病薬を処方しようとすると、ADHD
ガイドラインで、抗ADHD薬の併用療法は第3段階から検討することを推奨されているでも、ガイドラインを作った医師たちの間では、併用療法を第2段階に記載すべきという意見も半数を占めるとか。。。ガイドラインで推奨されているのは、コンサータとインチュニブ、コンサータと
ADHDの薬物治療の講習会に参加して、あらためて新しいガイドラインで推奨されている薬物療法を学び、ガイドライン作成の裏側や、オフレコで経験豊富な先生方の奥の手をいろいろ聞くことができた少しずつ書き留めていきたいな。まず、ガイドラインでは、first choiceの抗ADHD
最近、今更ながらコンサータの内服方法、処方の仕方で考えさせられる機会があったコンサータは、即効性があるお薬で、(最長でも)12時間で効果は切れるだから、必要な時だけ飲む、「頓服」にもできるお薬平日だけ内服する、夏休みなど長期休みは休薬する、なども可能という
こんにちは。ぱなしのお玲です。 先日、とあるイベントで我が家の小学生組が、このようなものを持って帰ってきました。 こいのぼりいっぱいに詰まったお菓子です。おっ、いいですね。こどもの日っぽい!GW気分が盛り上がりますね! こんなの、小さいときの私がもらったら狂喜乱舞するのに、今時の子はあれですね。なにかというとお菓子の詰め合わせをもらうので、あーはいはい。みたいな反応です。ちょっと驚きです。まったく今時の若いもんは。。。と突然説教を始めるところでした。(危ない。) さて、先週、交流学級の方の担任の先生からお電話をいただきました。あ、学校からの連絡は夫が窓口になっているので、夫宛にです。要件は2つ…
甥っ子は普段薬を飲んでるんですが、夏休みに入ってから飲んでない日があるのか飲んでない日はすぐ分かります暴言吐く物に当たる執拗に誰かに執着する(いじめたり)たま…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母33』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母32』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母31』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母32』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母31』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母30』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母31』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母30』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母29』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母30』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母29』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母28』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母29』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母28』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母27』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母28』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母27』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母26』前回の記事↓『発達障害の僕…
子供たちのママは仕事でおらず、一番下は保育園のため、日中は上の3人だけで自由に過ごしてますが、心配なのでたまにそこに私も様子見に行って一緒に遊びます2人の甥は…
おはようございます。今日は休みなので思いっきり寝坊しました。7:00ごろ起きました。本当は毎日同じ時間配分で過ごしたいんですけどね。怠惰とは恐ろしいものです。ただ朝のルーティーンは変えたくないのでブログ書きます。きちんと朝食を食べて、食器片
おはようございます。寒くて布団から出られず6時起きになってしまいました。ブログ書く用の時間が取れないので短めにいきます。現在の室温22℃。寒すぎる…一昨日まで28℃あったんですけどね。急に夏から冬になった気分。『この部屋から東京タワーは永遠
おはようございます。4:30に一度目覚めて、眠かったので5:00に再度起きました。昨日朝は28℃あったのに、急に寒くなりましたね。今部屋の温度計は24℃を記録しています。あっという間に秋から冬になりそうです。インフルエンザも流行ってくるので
おはようございます。ご存じの通り九州からやってきた最強台風14号が関東にやってきました。台風情報【進路予想図】 - ウェザーニュース (weathernews.jp)今この瞬間もシャワーの水量を全開にしたような雨が窓に叩きつけてきています。