メインカテゴリーを選択しなおす
中学生になると私は、益々ルールが守れない人間になっていきました 小学校からの友達(Yちゃん)と一緒に吹奏楽部に入部したものの半年も経たずにYちゃんを誘…
小学3年生の時”オマケ”として洗剤に貼り付いていた「鉛筆のキャップ」を万引きしました 4個入りの「鉛筆のキャップ」をこっそり洗剤から剥がしそっとポケッ…
発達障害の子どもは、発達や特性、苦手なことなどがお子様によって異なります。 学習面において困難が生じやすく、サポートが必要になるケースが多いので、発達障害の子どもに合う学習方法を取り入れることをおすすめします。 しかし、発達障害の子ども向け
先述の「算数の恐怖」学習障害で「算数の文章問題が壊滅的」と記しましたが問題は「もっと根の深い所だった」と言う事が後に判明します これは大人になって分か…
我が子がバカだと言うことをどうしても認められない母は「あんたはやればできる!」と本気で信じていました 私は自分がバカだと言う事にかなり早い段階で気づい…
発達障害を天才に変える認知能力トレーナー、内田雄二です。 GIFTの生徒の実例です。 半年前に、写真のような、立体図形と同じ、黒塗り図形を選ぶ問題をやったところ、全滅でした。 ちなみに、漢字学習で、覚えるのが苦手だったり、字形が整わない子に、この課題でつまづく子が多いと感じています。 ところがです。 写真のような、塗り絵のトレーニングを半年近く続けて、もう一度、立体図形の黒塗り図形問題にチャレンジしました。 すると、半年前とは別人と思えるほど、秒殺で全問正解できました! このように、少し矛先が変わっても、身につけた能力が応用できるところが、認知能力トレーニングの最大の魅力です。 公式ラインで無料のメルマガを発信中! 時々、教材のプレゼントもあります。惹かれる方は、ご登録くださいね。 ..
発達が気になる子の多くに見られるのが、上のイラストのように、書字の時に、紙を押さえられないケースです。 手で押さえなければ、紙は動きますし、紙が動かないようにペン先で押さえるようになるので、字形の乱れの原因となります。 注意すると一瞬押さえるのですが、言わないとすぐに戻ってしまいますよね。 実は、これは発達と大きな関係があるからなんです。 そこで、この動画では、すぐに改善できる工夫と、発達を促して根本から解決していく遊び(運動)と2つご紹介します。 どちらも家であるものでできる、初期投資ゼロの安上がりな取り組みです。 そして、おそらく、結構、目からウロコの話があります。 ぜひ、ご覧下さい(6分の動画です)。 文字を書く時に紙を押さえない子のトレーニング 実はこの動画は、私が発信するメルマガの内..
たし算、ひき算がどうしても苦手という子に、魔法のシートプレゼント
〇足し算、引き算の意味が、イマイチ分かっていない 〇暗算が苦手 〇さりとて、指折計算もイマイチ(特に合計が10を超えると・・・) 〇数概念も弱いかも もし、お子さんが、上記に当てはまるなら、この教材は、まさに救世主になるはずです。 上記のような子が絶対に学習を進められるように、開発した教材だからです。 学習障害の子にも対応しています。 そして、現在、実際の授業やオンラインコンサルでも大活躍している、超実用的な教材です。 もし、必要な方がおられたら、データを差し上げます。 ぜひ、ご覧下さいね。 足し算引き算の魔法のシート動画 ちなみに、筆算は合計18までの数字の計算ができれば大丈夫なので、このシートと組み合わせたら、計算が苦手な子も、やがて筆算に挑戦していけると思います。 データ..
芸人のやす子様が「やす子オリンピック 生きてるだけで偉いので皆 優勝でーす」に対してフワちゃんが「おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす」と投稿した問題では、すさまじいことになっているようですが、「死んでくださーい」がなぜ吐かれるかと
発達障害の子どもは、生活や勉強などで困難なことが起きやすい場合があります。 発達障害の子どもの特性や発達状況に応じて、適切なサポートや学習方法などを取り入れることで、得意なことや才能、能力などを伸ばしていくことができます。 しかし、実際にど
「学習障害」という言葉をご存知でしょうか。発達障害あるいは遂行機能障害・ADHDなど、どの分野とも関係が深く、その割に見分けにくい症状になります。しかも、脳の基本部分に発生しますので、改善がとても難しい、困ったちゃんでもあります。 た
見守り支援するには具体的な方法とアプローチ心の健康を家族として考え、見守り支援することは、家庭全体の幸福と安定にとって非常に重要ですね。 1. オープンなコミ…
発達障害グレーゾーンの息子小学3年生。勉強も運動もなかなか上手くいきません。息子に合った発達方法を探してみました。まずは発達の土台「呼吸」を整えてあげたい!
発達障害かもしれないと疑問に感じた時、まずは何をどうすればいいのか?どこに相談すればいいのか?どんな風に支援すれば、発達できるのか?そんな悩める人たちにおススメの本を紹介します。
普通級へ進級!不登校・自閉症・ADHD・アトピーなどが改善!
子ども研のアドバイスに従い、食生活改善をするとどんな変化があるかについて、実際に多いお声の一部を簡単にまとめた記事です。お子さんの「成績」「理解力」「集中力」「国語力」などが上がらない方はぜひご一読ください。
寝る前にも発達の手助けになる運動をしたい!息子の今の寝る前遊びのブームは折り紙です。少しずつ折ることができる種類が増えて来て本人とても楽しそうです。
百均でまさかバトミントンのラケットが買えるなんて!百均って発達遊びのおもちゃいっぱいありそう!今回購入したのは、風船とバトミントンセット!息子ととっても楽しく遊びましたよ。
国語が苦手・集中力が続かない・・・視覚視機能の調整で改善することもあります
子どもの国語力を培う本当の方法は勉強ではありません。国語力は思考力です。本物の思考力とは、自分のことを知る力・相手の気持ちを理解する力・言葉で伝える力。自分の本当の感情に気づくことがまず最初の一歩です。その方法をお伝えします。
「トランプを使った注意力のトレーニング」 発達障害の傾向のあるお子さんは、注意力が苦手です。 そこで、今回、小さなお子さんから取り組める簡単なトレーニングの動画を創りました。 もし、お子さんに ①計算ミスが多い ②写し間違いが多い ③2つのことを同時に行うのが苦手 などの傾向や ④指示を聞いたり、見てからの取りかかりが遅い などの傾向があるようでしたら このトレーニングを試して見ると良いかも知れません。 トランプがあれば簡単にできます! 動画はこちらです。 トランプで注意力のトレーニング 公式ラインで、無料のメルマガを配信しています。 惹かれる方は、ご登録くださいね。 申し込みは下記から お申し込み後、チャットで「メルマガ希望」とご入力いただき、ご..
目を動かすことを「眼球運動」と言います。 眼球運動が苦手だと、次のような学習の苦手さにつながります。 ①国語の文章の音読で読み間違える ②国語の文章の音読で、文末を適当に読む(勝って読み) ③黒板を写し間違えたり、写すのに時間がかかる ④漢字の細部を覚えられない ⑤算数の筆算で計算間違いをする ⑥球技などの運動の苦手さにつながる ⑦手先の不器用さにつながる ⑧学習に集中出来ない。落ち着かない。 また、形をとらえる力(視覚認知)は眼球運動をもとに発達するため、眼球運動が苦手だと、発達を阻害しかねません。 そこで、ものすごく簡単なチェックの方法をお伝えします。 上記写真のような、たて、よこ10㎝ぐらいの線を引いて頂き、お子さんに中心に印をつけてもらいます。 もし、印が中心がずれる..
前回の続き。 板書の対応についてはいったん保留とし、課題対応についても相談しましたが、こちらについては各教科の先生の意向もあるでしょうし、と追って担任の先生と相談することにしました。
2023年9月。長かった中1夏休みが終わり、やっと学校と連絡が取れるようになりました。担任の先生に精神科の受診結果を伝えなければなりません。
前回の続き。 小学校入学後も私はフルタイムで働いていたので、息子はもちろん学童通い。その学童では宿題などやってくるわけはなく、帰宅後はやはり時間がない中お互いイライラしながら漢字ドリル、計算ドリル、音読の宿題…
さて、気になることがあるとすぐにネットで検索したりブログを読み漁るようになってしまった私。今回の診断後もすぐにネットの海に乗り出しましたが、2Eやギフテッド育児に関してはすぐにそれをやめました。
前回の続き。 心理士さんからのフィードバックは全て終わり、主治医の診察室へ戻りました。結果としては想定していたADHD、ASDだけでなく、LDも備えた上まさかの高IQで2Eでした。(なんかの呪文みたい)
前回の続き。 WISC-Ⅳで全ての結果を知り、数値の高さやその凹凸、学習障害まで併発していたこと、そして私の認識が全く間違っていたことに改めて大きなショックを受けました。
前回の続き どうにも心の中が落ち着かず、中学受験直前の時のようにまたネットの海で『発達障害の子に向いている・向いていない私立中学』『発達障害の子が私立中学に進学するとどうなるか』を鬼のように調べ始めました。
「発達障害」は診断名ではありません。四つの障害の総称する社会的概念です 近年「発達障害」はメディアでも多く扱われるようになり、広く知られるようになりましたが、まだまだ「誤解や偏見」が多いように思います。正確な情報や、学校現場での取り組みの紹介などが十分に伝えられていないために、本質的な理解が進んでいないのです。 まず、経緯から説明すると、「発達障害developmental disorder」という概念は1987年DSM-Ⅲ-R(アメリカ精神医学学会の診断分類マニュアル)に登場した医療の「診断名」でしたが、1994年DSM-Ⅳで再分類されて、「発達障害」という「診断名」は消えました。 しかしそ…
算数の計算ミスがなくなり、筆算マスターになれる魔法の取り組み
発達障害や学習障害の傾向がある子は、眼球運動や、視覚認知、注意力、衝動性のコントロールの苦手な子が多いです。 すると当然計算ミスが増えます。 眼球運動や視覚認知、注意力が苦手な子が、上記の計算をするとどうなるか。 青マスの記入欄には、✕34の「4」をかけなければならないのに、3をかけるミスをします。 赤マスも同じで、✕34の「3」をかけなければならないのに、4をかけるミスをします。 他の数字に注意が引っ張られてしまうのです。 また、眼球運動の苦手さや、視覚認知の苦手さをかかえる子もミスしやすくなります。 そういった子には、作業に必要のない情報を減らすという支援が有効です。 これを「マスキング」と言います。 具体的にはこのように行います。 ※上郷個別教室GIFTの授業を再現しました 動画で解説をご覧になる方..
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2021年のポストです。 園から言われて療育セン…
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
発達障がいの子達の天才性を輝かせる認知能力トレーナー、内田雄二です。 直接にGIFTに通うことができない遠隔地の方は、保護者コンサルティングを行っています。そのお母さんの感想です。 <何でも相談できるのが心強いです> 小2の男の子のお母さん(すみれさん) 仮名 内田先生とのペアレントコンサルティングコースを始めたお陰で私の予想を上回って、小学校生活のスタートを切れていると感じています。 課題や悩みがてんこ盛りの日々ですが、先生と2週間毎に面談していると毎日こどもと過ごしている私では見逃してしまっている成長を指摘してもらえることも多く次の2週間を前向きな気持ちでこどもと関わり合うことが出来るようになっています。 学習面の課題でも、生活面の課題でもどうして出来ないのか?も、どうすれば出来そうなのか?も、私だけでは検討もつきませんが、先生は本当に色々な引き出し..
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2021年のポストです。 DQ85、小2の…
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2020年のポストです。 ポストの生徒さんは佐…
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご…
発達障害の子達の天才性を輝かせる仕事をしています! 認知能力トレーナーの内田雄二です。 お子さんは、九九を覚えるのに苦戦していませんか。 今回紹介するのは九九を覚えるための道具の一つです。 くるくる「九九」といいます。 表が、九九の式と、唱え方が、答えの部分だけ空欄になっています。 裏は表と同じものに答えがのっています。 これを、表を見ながら読んでいき、分からなくなったら「くるりん」と裏返して確認します。 確認方法が手軽なので、反復練習に向いています。 実際には、九九の他のゲームや九九ソングと併用して使っています。 どの覚え方が合うかは、その子によります。 一つのやり方をごり押しするのではなく、ぜひ、子どもに合った方法を探して頂けたらと思います。 <追加..
<アナログ時計の長い針 ステップボード> 発達障がいの子達の天才性を輝かせる認知能力トレーナー、内田雄二です。 さて、アナログ時計の長い針(分)は、時計の数字の表示ともあっておらず、難しいですよね。苦手さの原因の一つは、ズバリこれだと思います。 そこで10分間隔で、長い針の時間の位置を覚えていくトレーニングを組みました。 <ステップ1> 10分間隔で、長い針が指す時間を、唱えながら練習します。 音で記憶に入れていきます。 <ステップ2> ステップ1で覚えた長い針の指す時間を、実際の時計の位置とすりあわせて練習します。 ここでは、まだ長い針の分を表示しています。 <ステップ3> 長い針の時間の表示が消えます。この状態で言えるように練習します。 公式ラインで無料のメルマガを配信しています。 ブログとはまたひと味違う情報をお伝えしています。..
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2019年頃のポストです。 小学校へ入学してから…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2018年頃のポストです。 療育センターに…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年頃のポストです。 4年生の時に中学受験…
福岡ぐりむ療育とピアノと学習の教室です。別ブログやXの過去記事にコメントを加筆して書いていっています。 2017年のポストです。 DQ80を切る状態で療…