発達障がいの子の天才性を輝かせる! 認知能力トレーナーの内田雄二です。 お子さんは「勉強で間違えるとひどく怒る・落ち込む」などはありませんか。 特に、自閉症スペクトラムの子だと、そこからズボズボとマイナスに入っていき、引き算の計算を間違えただけなのに、もうオレの人生は終わった(笑)ぐらいまで言ってしまう子もいます(これを反芻と言います)。 本当に苦しいのは本人です。 それは分かってはいるけれど、見ている方も、正直つらい(いろんな意味で)。 そこで今回は、GIFTでそういった子に、授業前に行っているワークをご紹介します。 このワークは、コーピングを利用した「感情のコントロール」を効果的にするためのマインドセットとして作られました。 ですので、この2つは次の順でセットで行います。 <動画はこちら> ①勉強のミスが許せ..